メインカテゴリーを選択しなおす
龍眼咸焼白 立花 翔さん 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 北東京支部青年部部長 イケメン、ハンサムという 評価がいっぱい。 そうなんですね、背も高いですよ。清潔な紳。 鼻筋、、とおてます。色も白い 声もいいですし、落ち着いた話しぶりもすてきですよ。そう、、総合評価高いかも。 ...
こんにちは のあわんです本日はノアのバースデー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆2年前には足の筋を傷めて一時歩行困難になったりもしましたがその後復活し毎日元気いっぱいお散歩に行ってくれています。お散歩が大好きで、ゆっくりペースではあるものの結構な距離を歩くノアです♪ 案外ストイックなタイプで足腰の鍛錬のために自分に負荷をかけているのかも(´∀`σ)σ小さな頃から一緒に土手でおやつtimeをしてくれるわんちゃん友達、そ...
こんにちは のあわんです昨日愛媛と岡山で相次いでおきた山林火災岡山での山火事は、のあのお散歩コースの土手からは真正面に見える山々でして風にあおられて昼間でもくっきりと見える真っ赤な炎ともくもくとたちのぼるすごい煙は恐怖を感じます。真正面に見える山といっても実際は間に海があったりするのでこちらまで火の手がやってくるようなことはないのかなと思いますがスマホに火災の緊急速報が大音量のアラームと共に入...
おおっ!おもしろい・・・♪(とある雑貨屋で見つけた!その2)
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「雑貨屋」などにお買い物には行かれますか? よく行く雑貨屋(?)で、ちょっと面白そうな物を見つけたので、ご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ 「ハシビロコウ」ペンスタンド■ 「ハリネズミ」テープディスペンサー■ (マメ知識)「ハシビロコウ」って知ってます?■ どんなものかな? 「ハシビロコウ」ペンスタンド■ どんなものかな? 「ハリネズミ」テープディスペンサー■ まとめ…
【ハリネズミの飼い方】ハリネズミって冬眠するの?低体温症の原因と治し方
こんにちは、あとりえもぐです🦔 今回は気温が低くなる秋冬の時期にハリネズミに起こりやすい症状についてご紹介します。 ハリネズミは冬眠しない 低体温症になる原因 どんな症状がでる? 対策 暖房器具を利用してケージ内の温度を管理する。 床や窓からの冷気に気を付ける。 冬用の寝具を用意する。 ケージ内に温度勾配をつけておく。 低体温症になってしまったら 実際の体験例 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ハリネズミは冬眠しない ハリネズミは、体温が低くなると【低体温症】になってしまいます。【冬眠】はしません。低体温症のハリネズミ…
【ハリネズミの爪切り】やり方や頻度について/おすすめの方法や爪切りの紹介/病院で切ってもらうと料金はいくら?
こんにちは!あとりえもぐです🦔 今回はハリネズミの爪切りについての投稿です。爪の伸びすぎは怪我に繋がります。定期的なケアを心がけましょう。記事の最後には実際の爪切り動画のリンクも掲載しています。 ハリネズミの爪を切る理由 爪切りの頻度 爪の切り方 おすすめの爪切り 病院で切ってもらえる?料金はいくら? 爪切り動画 爪を切りすぎて出血してしまったときは まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ハリネズミの爪を切る理由 ハリネズミの爪が伸びすぎると、回し車などを【走っているときに爪が折れてしまう】【寝袋やタオルにひっかかってしま…
【ハリネズミの飼い方】おすすめの暖房器具の紹介と秋冬の乗り越え方について
こんにちは!あとりえもぐです🦔 今回はハリネズミの飼育に欠かせない暖房器具についての投稿になります。 温度管理について 暖房器具の紹介(種類や価格帯) その他必要なもの まとめ 温度管理について ハリネズミは、温度が低すぎると【低体温症】になってしまいます。室温を25度~28度くらいの環境にしておくことが重要です。私が用意していたのは、【うさ暖】と【暖突】です。ケージの上部に暖突Mサイズを取り付けて、小屋や寝袋の下にうさ暖(またはハリネズミ用リバーシブルヒーター)を設置していました。 ヒーターの上でとろけている姿はとても癒されます。 暖房器具の紹介(種類や価格帯) 私が主に使用していたのはこち…
豊中市蛍池に小動物カフェができていました。インスタを見ると正確には「アニマルカフェ ほっこり空間あしびなぁ」と言うのかしらん。 阪急蛍池駅西口を出て徒歩3分…
こんにちわんこ。チョコちゃんは小さな破壊神のくせにボクが壊しまくったものは壊さないんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年8月・5歳の時のタルちゃんです。色々と壊しまくってくれる小さな破壊神チョコリーナですがリード一本目→小さな破壊神首輪→体の柔らかさを使ってリード2本目と3本目→旅行チウのチョコリンの問題リード4本目→応急処置5本目のリード壊しかけとヨガマットの穴→当座の凌ぎなぜか自分のおもちゃは壊...
半日陰コーナーの植栽と半額だったハリネズミのオブジェと今日のうさ子
今日は午前中2時間の庭仕事メインはガレージ側・北西半日陰エリアの植え付けをしましたぁ~(^O^)/周りに木も何本か植わってるので根っこが張り巡らされていたりして土を掘り起こすだけで1時間以上かかってしまいました💦▼こんな太い枝もあったぁ・・・( ̄▽ ̄;)▼「やらねば
いつぞやのクチュリエのクリスマスマーケットで見て 気になっていたリサ・ラーソンさんのクロスステッチキット。 「クチュリエ×リサ・ラーソン
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
ブログ~だまし絵気分のイラスト日記~を更新しました!少し個性的なオリジナルイラストを見に来て下さい。~見出し画像は以前載せたイラストです~
ぶどう🍇のシーズンです今年も県外の友達に農家さんから 直送で送ってもらいました岩手県や徳島県、静岡県から「届きました」の連絡があり よかったです安否確認も含…
絵を描きましたハリネズミ、可愛らしいので、ずっと前から描いてみたいと思ってましたでもね、見るからに難しそうで、描いてみたいけど描けそうもない、でずっと諦めていたんですけど眺めてたってしょうがない、元々ダメなんだから、上手くいかなきゃやり直せばいいじゃんと、開き直って…………えいやー!と描いてみた出来栄えはいかに……可愛く描けちゃった〜😃いいじゃんいいじゃん、と調子に乗ってこんなのも描いてみた焼き秋刀魚〜。焼き焦げが上手く表現できるか?が課題でした美味しそうに描けました自分で描いたとは思ないほどの仕上りにビックリ‼️やっと8月、もうとっくに8月気分を味わっている連日の猛暑早く秋刀魚の美味しい秋になって欲しいです熱中症で運ばれる方が増えています、こまめな水分補給と睡眠、大事です私は毎日、梅干し食べてますよ😣は...ハリネズミと秋刀魚を描いてみた
「はりねずみ屋ぽった」東京・飯田橋再び「はりねずみ屋ぽった」に行った。今回はショウガラゴ。ハリネズミも可愛いがショウガラゴは非常に珍しく、触れ合える場所は滅多…
箱根と深海魚の旅part29~生命の星地球博物館にgo!2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、はっ知らん間に撮られてた1」。 妻…
暦の上では冬ですが、外出時でも半袖に上に何かを羽織っていくだけで大丈夫です。日本のというか、私の地元の群馬よりははるかに暖かい冬ですね。先日、庭にハリネズミが…
パソコンをしながら・・・FMラジオを聴きながら欠かせないのは、大好きな珈琲ですわたし用のマグカップは二つあるのですがひとつが、そろそろ引退?どきとなり出先のアチコチのショップで探して見てたのですがなかなか一目ぼれする出会いがなくてそう言えば・・・食器棚に
「散らかしちゃったね」「お片づけしなくちゃね」あらあら、なかなかにお部屋を散らかしたね~。遊びに夢中になっちゃったのかな?さぁ、お片づけを始めましょうか。トコトコアニマルズにほんブログ村...
本を散らかして、読みたい本を探しているハリネズミくん。レコードもあるみたいだけど、音楽を聴きながら、読書をしたいのかしら?それにしても、ずいぶん散らかしちゃったわね。トコトコアニマルズにほんブログ村...
おはようございます!!。 今日は、以前の100均探索の中でまだ書いていない記事があったのでその更新です。 (一部Pick含みます) 『100均探索でセリアへ行…
「散らかしちゃったね」 「お片づけしなくちゃね」 あらあら、なかなかに お部屋を散らかしたね〜。 遊びに夢中になっちゃったのかな? さぁ、お片づけを始めま…
本を散らかして、 読みたい本を探している ハリネズミくん。 レコードもあるみたいだけど、 音楽を聴きながら、 読書をしたいのかしら? それにしても、 ずいぶん散らかしちゃったわね。
波琉太の遺したお洋服、 好きな物はたくさんありますが、その1つ、ピンクのハリネズミさん! 犬服iDogさんのアンバサダーをしていた時の…
ランキングに参加中良かったらポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村こんばんは昨夜、姉ちゃんが帰ってきたよ🤣島根が地元のお友達が…
ランキングに参加中良かったらポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村こんにちは今日はとっても暖かいですね一気に桜も咲きそうお花見…
ハリネズミが痒がってる…針が抜ける…そんなことありませんか?我が家のネロちゃんも痒みと抜け針が気になり、病院へ連れて行ったところ、“ニキビダニ症”という診断を受けました。 7年間ハリネズミを飼っていて、『ニキビダニ症?何それ?』って言うのが
突然ですが、みなさんはハリネズミの鳴き声を聞いた事ありますか?我が家は7年以上ハリネズミを飼っていますが、求愛と寝言以外では3回程しか聞いたことがありません。そんな中、少し前の朝方に突然『ピー!ピー!』っというハリネズミの鳴き声が聞こえまし
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、0.1℃ 最高気温、5.0℃ 今年は、ダラダラと雪が積もったせいか雪…
浄化槽の壁を防水加工するための下準備ゴブチが固まったところでいよいよ壁塗りです。左官の仕事は専門のテクニックが必要で、素人にはたいへん難しいようです。それでも、苦労したゴブチがうまくいったようで壁塗りもなんとか終了。乾くと白っぽくなってきます。その後また雨の日が続きます・・・☂そんな雨の中、かわいい訪問者が!ネズミ捕りを置いていたのですが、その中にかかっていたのはなんとハリネズミ🦔!逃してやるため、...
また・・・・・ 金曜日がやってきた はやい😅 日本にいるB子から 送られてきた一枚📸 珍しさもあってか 日本人だけでなく 外国人観光客にも人気の ハ…
原宿ハリネズミカフェで生まれて初めてハリネズミに触れる・・・!
(本記事はプロモーションを含んでいます) ハリネズミってかわいいですよね。癒しの動物・・・。ハリネズミに会ってみたいけど、今までは会える場所が無くて。 引っ越したことを機に、ハリネズミに会いに♪ 今回は原宿のハリネズミカフェへ。 ハリネズミカフェ®️ HARRY 原宿店 / ハムスターカフェ 【住所】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目13−21 原宿2号館 4F シャンゼール 【営業時間】11時00分~19時00分 体験料30分+おやつセットで、一人1,650円!こういった体験をするときにいつも使うのがじゃらん♪ 地域が選べたりやりたいことも選べたり、日付で選べたり・・・使い勝手が良…
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 ずっと前から欲しかったものが届きました。金沢の目細八郎兵衛…
私の働くお寿司レストラン。人出が足りてきたので、今日はお休みをもらえました。金曜なのに!ヤッホーー!(浮かれてます)早速、外はまだ薄暗い中、通っているフィットネススタジオ FRESHへ。朝8時からのSara サラ先生のFelexitone クラスて体をストレッチします。あぁ、最高。緩まった体のまま、激寒でしたが、雨がさらさら降り始めた中Silver Oak Coffeeでラテを。その後、ニットのお飾りポストを見に行きます。ハッピーニュー...
ハリネズミが痒がっていて肌の調子が良くない…そんなことはありませんか?もしかしたら真菌かもしれません。我が家のハリネズミも真菌の経験があり、病院で診断を受けて『なにそれ?』ってなったことがあります。そこで、今回はハリネズミの皮膚病の“真菌”
買って大正解◎スマートリモコンetifeでハリネズミの温度管理を徹底管理!
ハリネズミは暑さにも寒さにも弱いので、1年中エアコンが欠かせません。特に夏場や冬場は1日の中でも温度差があるので、外出中に室内の温度が気になってしまうこともありますよね?そこで、今回は我が家が実際に使用している便利なスマートリモコンetif
素敵なご縁があり、ハリ友さんのおうちで生まれた子ハリちゃんの里親になりました。久しぶりのハリちゃんお迎えだったので、飼い主もわくわくしながらハリネズミ用品を新調しました。そこで今回は新しい家族の紹介とお部屋を公開しようと思います! はじめま
今年、かあさんが家の中に残したたくさんの物を処分した。 同時に、自分たちの持ってた不用品も処分することにした。 今私が使ってる部屋の押入れに、かあさんが布団や座布団をたくさんしまっていたので、夫がそ
🦔🎄🦔🎄🦔ハリネズミちゃんクリスマスバージョン完成しました😅クリスマスツリーを付けたバッグ、帽子、カーディガン、靴下はせっせと編んでテディベアは羊毛フェルトで…
中華街の横浜大世界の近くにハリネズミカフェが出来て、行くたびにちょっと気になったり気にならなかったりしたのだけれども、ようやく行ってみたので感想を。 YOKOHAMA CHUKAGAI(横浜中華街店)|HARRY ハリネズミカフェ® できてすぐとかでもないので、別段目新しい話でもないのだけれども。 M'sPortというところの2階。 受け付けのところでいろいろ説明を受ける。 怪我とか服が汚れても自己責任的なこととか、動物にケガをさせたら賠償みたいな。 時間は45分と60分の二種類で、45分の方にした。 大人2,090円。 それ以外に餌(「おやつ」というヤツらしい..
『不労で収穫!わが庭の自然の恵み』昨年、一戸建て住宅を購入し、 年末に引っ越しをした我が家。 『引っ越しを急いだ理由と理不尽なフランスの法律』昨年9月に一戸…