メインカテゴリーを選択しなおす
#ステーショナリー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ステーショナリー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
カラコレ8より新作ステーショナリー登場!
こんにちは、フーライです!毎年恒例、hakomittsu.企画展の「カラコレ8」がいよいよスタートします!『Color Collection!8』(通称カラコレ)2025年4月26日(土)〜5月18日(日)大阪中崎町hakomittsu.ア
2025/04/25 18:43
ステーショナリー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
手書きの重要性についての雑感
手書きの良さ デジタルデバイス(ガジェット)には便利なものがたくさんありますが,記憶の定着と思考力の向上には手書きメモ(ノートテイキング)はとても大切だと考…
2025/03/26 18:24
お気に入りのミニマル文房具
文房具が好きだ。 しかしたくさん持っていても使い切れないので、厳選して持つようにしている。 とは言え、厳選しているつもりでも「使ってみたい欲」が抑えきれずに購入してしまったものもあり、反省しなければならないのだが… サイズ感、使い勝手、シンプルさで選んだ、お気に入り文具たち 普段使いのペン かさばらない、シンプルな文房具が好きである。 普段使いのペンは、4色使いたい。 黒、赤、青、そして緑。 スリムな形状に惹かれて購入したのがこちら。 パイロット ジュースアップ4 パイロット 4色ボールペン ジュースアップ4 0.4 ミッドナイト LKJP60S4MN a
2025/03/25 17:17
軽井沢土産-自分への厳選ご褒美ステーショナリー
旅先で、記念に自分用に買うお土産は何にしますか? お菓子なども定番ですが、 私はハガキやステーショナリー、手紙関連グッズが好きで 現地のデザインのものがあれば、 よく買って帰ります。 今回は、軽井沢編。 スキーに行った際に、宿泊した
2025/03/12 00:45
おおっ!おもしろい・・・♪(とある雑貨屋で見つけた!その2)
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「雑貨屋」などにお買い物には行かれますか? よく行く雑貨屋(?)で、ちょっと面白そうな物を見つけたので、ご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ 「ハシビロコウ」ペンスタンド■ 「ハリネズミ」テープディスペンサー■ (マメ知識)「ハシビロコウ」って知ってます?■ どんなものかな? 「ハシビロコウ」ペンスタンド■ どんなものかな? 「ハリネズミ」テープディスペンサー■ まとめ…
2025/03/03 22:47
意外に知らない電卓機能② メモリー機能「M+」「M-」の使い方
こんにちは、元地方公務員のキキです。 私は、20年勤めていた市役所を退職し、アーリーリタイア(FIRE)しました。 20年の市役所勤務の中で、いちばん使った文房具が「電卓」。 筋金入りの電卓マニアでもある私が、意外に知ら ...
2025/01/11 16:44
意外に知らない電卓機能① 入力の省略と「GTキー」の使い方
こんにちは、元地方公務員のキキです。 私は、20年勤めていた市役所を退職し、アーリーリタイア(FIRE)しました。 20年の市役所勤務の中でいちばん使った文房具が「電卓」。 筋金入りの電卓マニアでもある私が、意外に知らな ...
2025/01/11 13:09
レトロなBICのマスコット&BICボールペン
こんにちは。じゅにこです ご訪問ありがとうございます。 *ハンドメイドBEE FACTORY*のブログです ハンドメイドレシピのほか 大好きな雑貨やインテリアのことや juniccoのお気に入り [お買い物] をご紹介し
2024/10/09 02:31
届いて開封してびっくりした。。。
宝島チャンネルで、注文をしていた物をUPします9/28に、宝島チャンネルで予約注文していたものをようやく開封しましたotona MUSE 2024年11月号…
2024/10/03 08:16
【無印良品】シンプルって大切
更新ペースはあまり変わっていないつもりですが テキスト短めな今日この頃。 少し環 […]
2024/08/26 20:56
COMITIA149参加情報♪
こんにちは、フーライです!明日はコミティア149に参加します!『COMITIA149』2024年8月18日 東京ビッグサイト東4・5・6ホール開催時間:11時〜16時配置:東4ホール あ-04ab今回の配置マップです!(最近の雑貨ジャンルは
2024/08/17 17:56
兎沼展2に参加します!
こんにちは、フーライです!明日はうさぎonlyイベント『兎沼展2』が開催されます!🐰✨去年に続き、テントさん主催のイベントですよ♪『兎沼展2』2024年7月28日(日) 川崎市産業振興会館 4F開催時間:12時
2024/07/27 19:36
カラコレ7in神戸マルイにぷち参加!
こんにちは、フーライです!『カラコレ7』のアトリエでの会期が終了し、明日からは神戸マルイでの開催となります。急きょ、ふわふわアパートの作品も少し置かせていただく事になりました!✨『Color collection #カラコレ7
2024/07/23 22:39
あべのハルカス近鉄本店催事情報!
こんにちは、フーライです!明日からの一週間、近鉄本店での催事に少しの枠ですが参加いたします!『古墳とハニワと星月夜』2024年7月3日(水)〜9日(火) あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階(会場内hakomittsu.さんのコーナーになり
2024/07/02 22:46
カラコレ7参加情報☆
こんにちは、フーライです!本日から約3週間、大阪中崎町のhakomittsu.アトリエにて『カラコレ7』が開催されます!✨カラコレ用に納品した作品まとめをご紹介します〜!カラーコレクション、略してカラコレです!『カラコレ7』2
2024/06/29 11:19
万年筆が好きなんです
名入れ可 万年筆 ラミー LAMY アルスター AL-star L26/L28/L29/L23TR/限定2013 L71/2014 L32/2018 L99/2019 L38AZ/2021 L50CS/2022 L25WS/2023 LD3LL LD4PT 全12色 極細字/細字/中字 ギフト プレゼント お祝い 記念
2024/06/07 22:00
デスク上の小さなゴミを手軽に吸い取りできる卓上バキュームクリーナー
サンワサプライ株式会社は、机の上の小さいゴミやホコリを手軽にクリーニングできる卓上バキュームクリーナー「CD-85VC」を発売した。直径1cmまでのゴミを吸い取り、小さなゴミやホコリ、消しカス、えんぴ
2024/04/14 08:40
メモ帳以上、手帳未満の文房具
ヨーロッパで暮らすスローライフ。ファッション、インテリア、ガーデン、食いしん坊生活を本音で綴ります。
2024/01/10 12:32
「ジェットストリーム」とカリモク家具のコラボボールペンが登場!家具の端材を使用した木製グリップ
油性ボールペン「ジェットストリーム」シリーズとカリモク家具がコラボレーションした多機能ペン『JETSTREAM × karimoku 4&1』が発売になった。木製家具の製造工程で生まれる木の端材をグリップに再生利用。ナラ材とウォ―ル
2023/12/11 18:07
2024年版手帳!DELFONICS (デルフォニックス)『Rollbahn(ロルバーン)』を買ってみた!
tomomo13のブログ。DELFONICS (デルフォニックス)『Rollbahn(ロルバーン)』の口コミです。
2023/12/04 13:29
スケッチジャーナル:絞り出しクッキー
今日のラクガキ。流行に疎い私の情報の収集場所は大体Instagramなのですが、Instagramで何度か見かけたレトロな雰囲気の絞り出しクッキーがかわいかったので描いてみました。動物の形に絞られたクッキーは言うまでもなく、ドレンチェリーが上にちょこんってのったローズバッ
2023/10/27 14:31
スケッチジャーナル:蝶々のペーパークラフト
今日はラクガキではなくペーパークラフト。紙を半分に折って二重にし左側の上部を丸くくり抜いた所に糸で固定した蝶々を挟みました。糸をクルクルさせると蝶々がパタパタ回転する仕掛けです。たったこれだけなのに実は意外と時間がかかっていたり…。同じ大きさに切るとか線
2023/10/24 18:52
「図案スケッチブック」のデザインのポーチやトートにした付録本シリーズ第4弾
ファッション雑誌販売部数トップシェアの株式会社宝島社は、文具メーカー・マルマンのロングセラー商品「図案スケッチブック」のデザインを、ポーチやトートにした付録本シリーズ第4弾となる『「図案スケッチブック
2023/10/15 09:49
文房具の解剖図鑑 [ ヨシムラマリ ]:イラストが可愛い
お題「この前読んだ本」 内容紹介(「BOOK」データベースより)普段使いの文房具の仕組み、形、生い立ちを、楽しくわかりやすい豊富なイラストとともに完全図解!鉛筆、消しゴム、ボールペン、ノート、スケッチブック、カッターナイフ、はさみ、のり、テープetc…、定番、ロングセラー、話題の新商品ーこの文房具を買えば間違いない! What)これは何のための本か? いろんな文房具をイラスト図鑑にしたもの。 Why)この本を読む理由は何か? この時期、図鑑を色々見ていました。 How)この本が伝える解決法は何か? イラストが楽しく工夫されていて、可愛い〜! 総評 「発想」を可愛くもワクワクした「イラストに具現…
2023/10/01 17:27
ラベルライター ガーリーテプラ
おなじみのラベルライター、テプラ。 ノーマルなテープ、マステ素材、リボン、アイロン接着布ラベルなど、対応ラベルも多彩です。私が今いちばん気に入っているのは、先日多肉・サボテンの品種ラベル用にと何気なく買った、金文字タイプ。ただ文字を印字する
2023/09/03 12:05
ワナカにウエアハウスがやってくる
ついにウエアハウスがこの春ワナカに店舗をオープンする。 店内にはウェアハウス・ステーショナリーが設置される。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
2023/06/04 07:51
おしゃれで便利なマグネットクリップ❤︎
MAGNETTIC BULLDOG CLIPS M 磁石が付くところなら どこでも挟んでペタッ! ちょっとしたメモとか お気にのポストカードを 飾ってみたりしてもおしゃれ🃏 食べかけのお菓子や🍘
2023/05/10 19:10
5月5日はCOMITIA144に参加☆
こんにちは、フーライです!GWは東や西で賑わっていますね!明日は関東でのイベント参加になります!2023年5月5日(金・祝) COMITIA144 東京ビッグサイト 東1〜3,8ホール開催時間:11時〜16時 ふわふわアパートの配置:東2ホ
2023/05/04 12:43
GW春のハンドメイド祭り開催と9thテーマの新作☆
こんにちは、フーライです!本日からスタート「ナカザキ春のハンドメイド祭り」に合わせて、新作アイテムも作りましたのでご紹介していきます!まずはざっくり概要から。大阪中崎町のhakomittsu.さん1階アトリエにて、本日3日から7日までのゴー
2023/05/03 14:53
【片付け】可愛いけど
こちらは、フレークシールです。 手帳に貼ったりして楽しもうと買ったのですが、 とってもはがれにくい…そして、やっとはがれたと思ったら、シールが折れちゃう…。…
2023/04/18 16:20
フリクションスタンプを選ぶときのポイント
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日の続きです。 『グリーンの四つ葉のクローバーにした理由』姫路の整理収納アドバイザー ・…
2023/03/07 13:44
グリーンの四つ葉のクローバーにした理由
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。自治会の役員さんが市の広報誌を届けに来てくださいました。冊子には今年度のゴミ収集カレンダー…
2023/03/06 11:15
リンネル☆「miffy缶BOX入りステーショナリーセット」♪
「リンネル 2023年2月号」を、購入しました お目当ての付録は・・・「miffy缶BOX入りステーショナリーセット」 ミッフィーが浮き出たデザインの「缶…
2023/01/18 09:18
イタリア ・ ヴェネツィア 迷路で迷って・・・Part.2
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?お正月気分は、すっかり抜けました?マンマは、試験代替えレポートを書かないといけないのですがいつもの、やる気が出ず。。。今頃必死で書かないといけないのにBlogを必死で書いてる。って、大丈夫?これからやるって。とりあえず、Blogを完成させてっと💕今日は昨日のPart.2です。2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちら”迷いながら出会う”のはこちらです。ランプシェードのお店です。あまりクラシックすぎて現代には合わないかもしれませんがヴェネツィアの街にはピッタリ。白熱のライトはスポットライトのようにピンポイントで明るく照らすのです✨✨温かみがあって大好き💕でも、周りは暗いのよ〜〜〜。今話題のミニマリストには無用の代物。マンマはこういう無駄って思われる...イタリア・ヴェネツィア迷路で迷って・・・Part.2
2023/01/11 21:12
【来年のスケジュール帳のおはなし】来年の自作スケジュール帳オープン
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です 来年はリフ…
2022/12/29 08:56
文房具にときめく♡
こんにちは、lemonですハッピーハロウィン今日はハロウィンですが、わが家は夫の誕生日。誕生日ケーキを買いに行くといつもハロウィン仕様になってるので困ります(…
2022/11/01 21:17
2023年版手帳!DELFONICS (デルフォニックス)『Rollbahn(ロルバーン)』を買ってみた!
tomomo13のブログ。2023年版手帳!DELFONICS (デルフォニックス)『Rollbahn(ロルバーン)』を買ってみました。
2022/10/07 20:00
【片付け】シール
子供のころからシールたち。好きな方も多いのではないでしょうか? シール、メモ帳、レターセット、マスキングテープ可愛い文房具ありますよね… 今年はよく、シール…
2022/08/10 14:11
《壁面造作》ステーショナリーショップの壁面什器の事例
今回は、ステーショナリーショップの壁面什器です。固定式なので、壁面造作の什器とお考えください。 作図、納めについてはそれほど厳しくは無いので、作図初心者の方も十分理解出来ると考えます。 什器機能としては、”お手紙コーナー …
2022/08/05 13:52
可愛いの詰め合わせ、ダイソーの新作シール。
ダイソーでまたまた可愛いシールを購入。 セリアもダイソーもどんどん可愛くておしゃれな新作文具が発売されますね。 行くたびに新しいモノに出会えて楽しいです。 こちらはフィルムダイカットシール。 コラ
2022/07/23 20:23
可愛すぎるペコちゃんの文具を購入。
ものすごく可愛いレターセットをゲットしました。 古川紙工さん×不二家さんのコラボレターセットです。 約束された可愛いがここにある…!! ハラペコ喫茶というシリーズで、 軽食やドリンクモチーフのダ
2022/07/21 20:27
ダイソーで購入したチルいシール5種。
ダイソーに立ち寄り、シールコーナーを覗いてみたら、 なにやらおしゃれなモノが並んでいました。 チルタイムシール。 100円とは思えないほど凝ったシールで、 並んでいたモノの中から5種類購入して帰ってき
2022/07/20 22:12
クリームソーダ柄をたっぷり楽しむ。
クリームソーダの柄に惹かれがちです。 夏だから、というのも少なからずあるかもしれませんが。 でもやっぱりクリームソーダ柄って、 いつ見ても可愛いですね。 こちらは古川紙工さんのメモパッドです。 レ
2022/07/19 20:57
小さな世界に癒やされる一筆箋。
少しずつ少しずつ集めている西淑さんの文房具たち。 今回は『TRIP』と名の付いた一筆箋を購入してみました。 表紙から癒やし度の高いこちらの一筆箋。 4柄入っています。 小さくなった世界、という感
2022/07/18 20:41
空の旅を楽しめるメモ帳。
気球柄の雑貨って珍しいですよね。 見かけた瞬間に「これは!」と思って購入した記憶があります。 どこか優しい気分にさせてくれるネクタイさんのブロックメモです。 気球にまつわる物語が楽しめる4柄。
2022/07/16 20:23
プリンが食べたくなるメモ帳。
つい集めてしまうモノってあると思うんですが、 私の中では文房具がダントツでトップに君臨しています。 気づいたらどんどん増えていくメモにマステにシールたち。 ブログで紹介していくモノも、 文房具の比
2022/07/15 23:34
気分が上がるアイデアノート
2022/07/06 15:58
おすすめのシステム手帳記録用リフィルバインダー(バイブルサイズ)
学生時代からシステム手帳を使ってきました。 スマホのメモでやればweb上に記録を残せる ので端末にかかわらず、いつでもどこでも 万年筆などの筆記具不要で便利ですが、 どうしても手帳に手書きで
2022/07/04 13:49
【暮らしの道具】ポスタルコのノートブックで思考の整理。
こんにちは、ちたけです。 ポスタルコの「ノートブック」 ・リングノートなのに背表紙がある ・厚手の紙で裏写りしにくい ・プレスコットンの表紙の手触りが良い これらの点が好きです。 用途は主に頭の中のモヤモヤを書き出す用。書き出すと、スッキリします。 モヤモヤの正体は「こうしたい、こうなりたい。」という願望だったりします。 それを書き出して、整理して、また頭に戻す。そんな作業をするときに使っています。 自分が何を望んでいるかがハッキリするので、やるべきことも見えてきます。 思考を整理するノート。なくてはならない道具です☺︎
2022/06/27 22:36
【文具】キッチンで、とても便利な「マグネット」マスキングテープカッター。。
昨日のこの箱(ボックス)ティッシュの定位置の記事で、マグネットのマステカッターの事も触れたたのですが「どこの物?ですか?」とメッセージを頂きました。過去記事にあったよな~と記事を探すも無い。ん?なんで?書いたけど?と思ったら、ヒットしたのは下書きホルダー
2022/06/20 10:15
次のページへ
ブログ村 51件~100件