メインカテゴリーを選択しなおす
100均ダイソーで炭酸逃しま栓っての買ってみました。いわゆる炭酸飲料をできるだけキープしてくれる便利グッズってやつです。結論からいくわよ!これよりも、個人的には類似品の炭酸キープキャップのほうが好きだな〜って思いました。あの青い風船みたいな...
昨年の夏にねスズメバチ避けにと偽のオニヤンマ買いましてんけどね1個1000円ほどとそこそこの値段やったんで色々とぶら下げたい所はあったけどなんや勿体無い気がしてね一匹だけしか買わへんかったんですわ。そしたらば、、、おんなじ目的のオニヤンマがね100均で売
ダイソー200円 取っ手付きバケツ 100均大好き主婦の節約しているつもりな 100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 本日は洗面台下収納は いったんお休みして ダイソーの便利な物を ご紹介します これいいです ⇩ 取っ手に雑巾が干せる 蓋つきバケツ サイズは25cm×25cm×22cm このバケツ、出っ張りが両サイドにあります その出っ張りに取っ手をひっかけることが出来ます 本体に取っ手がくっつかないから 雑巾を干すことができるんです そしてボトルも引っ掛けることができます 今まで無かったよ こんな便利な機能!! すごいなと感心しました でも・・ あた…
【安っぽくなくて良い】セリアのアームウォーマーが可愛いぞ!売り場とか使用感とかレビューしてみる
100均セリアでアームカバー買いに行ったらアームウォーマーがありまして!触ってみたら安っぽくなくて気に入ったので買ってみました〜結論からいくわよ!これ↓かわいい。やすっぽくない。良い!店頭で見て「これは・・!!!!」となりました。もしや、ウ...
【炭酸好きは買わなきゃ損】買ってよかったダイソーの炭酸キープキャップ
100均ダイソーで、個人的に買ってよかったものシリーズ〜。いくつかあるのですが今回は炭酸キープキャップ。使ったことある人ならわかっていただけると思う。マジでこれがあるのとないのとでは、ほんとに炭酸ライフが変わってくる!(炭酸ライフってなんだ...
ナチュラルキッチン デザインタイル 100均大好き主婦の節約しているつもりな 100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです ナチュラルキッチンで 買ってきました ⇩ ¥110(税込み) 他店で買うと¥300位するかも・・ しかもおしゃれな リーフ柄 一目で気に入りました 花瓶の下に敷いてみました お花はダイソーの造花だけど・・ 「ほんもの」のタイルです タイルは壁に貼るだけでなく コースターとしても使えます 好きな物をお安く買うことも 楽しいです 好きな物に囲まれて ご機嫌な毎日を過ごす事も 楽しいです <関連記事> miyuremama.hatenablo…
ダイソー プチフルーチェ 100均大好き主婦の節約しているつもりな 100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです また買っちゃいました ⇩ 「プチ」なので 息子とあたしの二人分 量がちょうどいい そして美味しいから いつも食べていたけど 調べてみたら 牛乳150mlで作るタイプですが スーパーで売っている牛乳200mlで作るタイプより 若干味が薄めでカロリーが低いそうです 今まで味の違いに 気が付きませんでした そして・・ ぽっちゃりなあたしも 安心して食べちゃうわぁ~ フルーチェ自体が 他のデザートと比べて 低カロリーですし 牛乳を使っているので カルシウ…
日本のダイソーはなんとインドにも8店舗あるんです!ムンバイにも1店舗あります2027年までには50店舗、将来的には200店舗へ拡大予定らしいです我が家からは7…
ダイソーのスリッパが110円でなくなり悲しい。寒さを利用して干し芋作り
予報通り、ぐっと気温が下がりました。何より風が強くて肌に突き刺さるような冷たさです。とはいえ、昨日準備した凍結防止対策はまだ必要がない程度ですが今夜以降がますます寒くなってくるようですね。ダイソーでスリッパを購入で、ダイソーでスリッパを買ってきました。今まで使っていたスリッパがボロボロになったので。2足購入したのは、最近何でも物価が上がっているじゃないですか?それで次に買う時にはスリッパも値上がり...
100円均一キャンドゥで購入した440円商品の160デニールタイツの感想です。近頃の100均は100円以上の商品が増えていますね。
大失敗!!Standard Products 間違えちゃった・・ホースコネクター
Standard Products ホースコネクター 100均大好き主婦の節約しているつもりな 100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです Standard Products で 買ってきました ⇩ わ~あるんだ!! と ベランダの蛇口用に買った 新しい散水ホースにつけようと 喜んで買ってきました こんな感じの部品ですが・・ なんかおかしい・・ と思ったら あたしが買ってくるべき部品は この部分でした💦 ダイソーネットストアより画像をお借りしました 間違えた・・!ダイソーに売っているようなので 今度はちゃんとよく確かめて 買ってこようと思います 伸びるホー…
モノを減らしているというのに、100円ショップのセリアで、スイマーとのコラボ商品を爆買いしました。ごめんなさい。ごめんなさい。 使用用途が不透明なものもあり…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)というブランド名で可愛いかぎ針編み作品をデザイン&制作しています。ネットショップにはこちらをタップして下さい。&darr
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)というブランド名で可愛いかぎ針編み作品をデザイン&制作しています。ネットショップにはこちらをタップして下さい
カチューシャストラップらしいのですが、自転車のキーホルダーとして購入。 スマホに付けております。バッグとかに入れると無くすから… いろもデザインも可愛いし、…
「よろずやマルシェ本店:幅広い品揃えと便利な個人向け総合通販サイト」
よろずやマルシェ本店 個人向け総合通販説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 「よろずやマルシェ本店」は、日…
メラミンスポンジを使って手軽に作れる【正月飾り】のご紹介!材料は100円均一でそろいます
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 12月も20日を過ぎ、いよいよ年明けお正月が近づいてきましたね。 何かと慌ただしい年末です。 新年はやはり、華やかさを添えたいもの。 そこで今回は、そんな忙しい師走でも、メラミンスポンジを使って手軽に作れる【正月飾り】をご紹介したいと思います。 材料はすべて100円均一でそろいます。 しかも、15分もかからず出来上がりますよ! 早速、そんなお手軽な【正月飾り】の材料と作り方をご紹介していきたいと思います。 ご自分のセンスで、お子さんとあれこれ相談しながらつくってみたいな、そんなあなたお送りします! お手軽な【正月飾り】…
100均ダイソーで、万能ベルトを買いました。やっと!です。 というのも、別に紐ってビニール紐みたいなので事足りてきたのですが、もう少し太い紐で固定したいなと思うことが増えてきて。 ということで買ってみました。 【100均ダイソー】万能ベルト
【100均】買ってよかったダイソーのジッパーバッグ。可愛いしシンプルでめっちゃ使える
100均ダイソーのおしゃれ化が止まりませんね。 めっちゃ可愛いジッパーバッグ(透明のチャック袋みたいな)を買ってきたのですが、買ってよかったです。 可愛いジップロックを100均で探している人は必見! シンプルお洒落な雑貨が好きな人にもおすす
ダイソーの袋止めクリップがシンプルで最高。売り場や使い方を紹介。
100均ダイソーで購入した袋止めクリップ(抗菌袋止めクリップ)10cm 10個 をレビューします。 結論から言うと、この10cmってサイズが私的にちょうどよかった。10個入っているし、洗濯バサミ生活から卒業です。 売り場と使い方、概要など詳
100均ダイソーセルロースクロスを実際に使ってみた!水滴消えてスッキリする〜。
100均ダイソーで、「セルロースクロス」というものを買ってみました。 水分を拭き取るクロスで、グンっと吸い取ってくれます。 水分拭き取るフキンとしても、食器置きとしても利用できて、そして天然由来の素材。 メリットデメリットをレビューしていき
【100均】おやすみ手袋スマホ対応(綿100%)を使ってみた。本当に反応する?メリットデメリット
おやすみ手袋スマホ対応(綿100%)を使ってみました〜 なんか最近手袋ばっかり使っている気がする・・・笑 ちなみにここで紹介する手袋は右手専用ですが、店頭には両指専用もありました!ですので、左利きの人はご安心ください! 【100均ダイソー】
むむ。ダイソーで買った「パッと広がる水切りフィルター浅型」詰まるかもしれん【使い方・売り場】
ダイソー で排水溝ネットの浅型(不織布タイプ)を購入したんですよ。 1袋に55個入ってお得じゃん!!と思いまして。 でも、実際に使ってみて思ったのは「あ・・これは詰まるな」ってことです。 メリットデメリットを含めてレビューしますね。 不織布
【100均レビュー】ダイソーのシリコーン菜箸がめちゃ便利だった。これは買い!かも。
百均ダイソーのシリコーン菜箸を買ってみました。 なぜ購入したのかと、使ってみた感想を諸々レビューしたいと思います。 これ、ミニマリストさんにもおすすめかも? なぜならいろんな用途に使える便利な菜箸だから。 4WAY菜箸って感じ。 【100均
【可愛いすぎる】セリアのトラッシュカン(ミニゴミ箱みたいな)がおしゃれで即買いした
久々に用途度外視で完全に見た目だけで買ってしまいました。セリアのトラッシュカン。小さいゴミ箱(蓋とセット)です↓たぶん前からあった商品だと思います。同じような形のは昔見かけた気が・・で、気が付けばくすみグレー色があるではないですか!びっくり...
【レビュー】100均のシリコン傘キャップを使ってみた。売り場や感想(傘の先端キャップ)
100均ダイソーで、シリコン傘キャップ2個入りを買いました。 持ち手や傘の先にもつけられるシリコンキャップ。私は色は白黒を選びました。 これ、自分の傘を取り間違えない(傘の目印としても使える) & 滑り止め にもなると! ということ
私の笑える失敗談。100均で買って「ミスったんだけど!」と思った品々はこちら
商品が悪いのではなく、私の確認忘れが招いた失敗談。 私と同じミスをされぬよう、購入前のサイズチェックお忘れなく!って感じの内容です。 失敗談は自分の内に秘めておくだけだと何にもならないけど、公開しておけば誰かの失敗を防ぐことにもつながるので
【感動】これが100均…びっくり。ダイソーの背当て(バックレスト)を使ったら更に腰が楽になった
テレワークを更に快適化させるために、100均ダイソーのバックレストを購入してきました。背もたれがメッシュになってるやつ。背当てというやつ? このページの下部にも追記しましたが、seriaにも似たようなのを見つけました。店舗によって在庫や取り
ダイソー透明3段ケースは仕切りを外せば時計やブレスレットも収納できる
先日購入した、ダイソーで爆売れ中の透明三段ケース+ベロアケース。 もちろん私も購入したわけですが、時計やブレスレット、大きなピアスを入れるのには私が持っているベロアケースだと窮屈だと感じ、追加でケースを買いました。 なんか種類も増えてて私が
たったの550円。ダイソーの透明アクセ収納ケースを揃えてみた。
総額550円でアクセケースができてしまうというあの噂の!?アクセケースを買っちゃいましたよぉぉお! ちょっと今更感もありますがこれ、なんでも人気が爆発して買う人が爆増し店頭で品切れという事態になったグッズ。 たぶん私はこの品切れ中の時期はそ
売り場はどこ?ダイソーのヨガマット440円を買ってみた。色、種類、滑りやすさなどレビュー!
私は家に超分厚いヨガマットがあります。 でも、薄いヨガマットも試してみたくなったのでダイソーにある440円マットを買いにいきました。一番薄くて小さいタイプかと思います。 おうち時間が増えている昨今、こういったプチプラアイテムで自宅エクササイ
【サイズ比較】キャンドゥの黒いEVAパンプスを買ってみた!軽くて履きやすいが、サイズに注意!
一時期めっちゃ話題になっていたキャンドゥのパンプス・・・今更ながら私も買っちゃいました・・! 結論から言うと、確かに軽いし履きやすいし、これが110円!?って感じなのですが サイズが・・合わない人も多いかも?って思ったので、私なりに履き比べ
なにコレおしゃれ。100均キャンドゥのToDoリスト付箋メモが超便利&素敵
ToDoリストで付箋メモという画期的なアイテムを100均のキャンドゥで買ってきました! いわゆる、やることリストってやつです。 ふせんなので、日単位で使うこともできるし、書ききったらポイっと捨てることもできるお手軽さ。 細長く、シンプルで且
これは便利。100均セリアで厚さ測定定規を発見!売り場・頑丈さ・実際に使った感想
メルカリなどのフリマアプリでネコポスを使っている人、必見!!!! セリアに・・・なんと厚さ測定定規が売っていましたー!!!!! そして私はよくメルカリ使うので、買ってきましたー! 店舗のどの売り場にあったのか、厚さ測定定規の強度はどんなもん
【一時的な使用なら、まあ】ダブルアイリッドを使ってみた!二重幅を広げてみたので正直レビュー
100均ダイソーでダブルアイリッドというアイプチを購入しました。 私は二重なのですがたまに一重になったり奥二重になることがありまして、そういったときの応急措置としての アイプチとして使ってみたんですね。 結論から言うと、うーーーん・・・・・
ダイソーの6枚刃カミソリを使ったら太ももすべすべになったよ〜優秀かも。
いや〜。ダイソーの6枚刃カミソリってなかなか良いですね。 ムダ毛処理のために購入したのですが、毛が綺麗に剃れて肌がすべすべになりました。 私が購入した6枚刃カミソリについてと、実際に使った感想をお話ししますね。 ダイソー6枚刃カミソリを購入
【seria購入品】むずい‥100均セリアの簡単シニヨンメーカーを購入したよ!使い方を紹介(苦戦中)
100均セリアで簡単シニヨンメーカーを購入してみました。 ワンタッチで簡単にシニヨンができてしまう便利グッズなんです。 私は髪が長いのでよくお団子にするのですが、長すぎると変なお団子のかたちになったりしていつも苦戦していたんです。毛先を無理
【100均セリア】シール専用のピンセットを買ってみたよ〜!くすみカラー可愛い
100均セリアで、シール専用のピンセットを買ってみました。 実はずっと前から「ピンセットでシールを剥がしたい〜」なーんて思っていたのです。 最近セリアで見つけていろんなシールと一緒に買ってきましたので詳細レビューしたいと思います♪ 【100
【レビュー】セリアの油汚れ落としクロスがメラミンシポンジ並みに便利すぎた(売り場はここ)
100均が大好きでダイソー・セリア・キャンドゥに入り浸っている私です。 最近セリアで「油汚れ落としクロス」というお掃除グッズを購入したのですが、これがまーーーーーーーーーーーー便利だこと。 その威力はメラミンスポンジ並みです。 油汚れも水垢
【220円】100均ダイソーで購入したストックボックスの収納例
100均ダイソーで、ストックボックスを買いました! 最近私の中で透明ブームがきているのか、こういうのばっか買っている気がする・・ 収納例を交えてレビューしていきたいと思います! 【100均ダイソー】ストックボックスを買ってみた これです↓
100均のゆでたまごが花型になるギザギザカッターを花卵コロンを使ってみた。便利!
たまにお弁当で花のような形をしたゆでたまごを見かけます。 普通のゆでたまごなのに可愛くカットするだけで一気に華やかになりますよね。 今回はそんなかわいい花のゆでたまごが超簡単に作れる便利グッズの紹介をしたいと思います♪ ゆでたまごが花型に変
【感想】ダイソーのジェルインソール(透明)が便利で歩きやすい。ヒールの前すべり対策・つま先が痛い対策
パンプスをよく履く私なのですが、足が幅が広くボテっと分厚いので、必ずと言っていいほど靴擦れを起こします。 しかもヒールを履くと、つま先が前方にズレ込んで痛い!! ただ、インソールって当たり外れがあるじゃないですか〜。変に分厚かったり、インソ
【ダイソー】ペットボトルシャワーが便利だった。売り場や使い方を紹介。
今回紹介するのは、100均便利グッズ「ペットボトルシャワー」です。 ペットボトルにこのペットボトルシャワーを取り付けるとジョウロみたく使える便利グッズ。 ガーデニング用なんですが、掃除とかにも使えそう。 私の感想、そして注意点、最後に売り場
セリアで買った、 これ何? 家の鍵を入れて、スマホに付けて、持ち歩いていました。子どもがカギを舐めるので、その対策であり、私がスマホに付けてないと無くして…
【100均】マヨラー必見!ダイソーセリアで買えるマヨネーズ入れや容器・収納グッズはこれだ〜(マヨビーム)
マヨネーズ好きの人必見! 百均ダイソーやセリアで買えるマヨネーズの便利グッズ(マヨネーズ入れや容器、冷蔵庫のマヨネーズ収納グッズ)が買えるんです♪ マヨネーズを細く出すマヨビーム容器もあります。 実際にどんなものなのか、あわせて冷蔵庫のマヨ
私が百均で「これ買ってよかったわ」と満足したグッズ50選【2024年更新】
2024年8月更新 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)大好き人間の私が、「これは買ってよかったわ〜」と満足したものをこちらのページに集約しました。 100均便利グッズ総まとめとして、前までこちらの神アイテムページに全て載せてたのですが
【すごい】100均ダイソーの「スリムな針のプッシュピン」は本当に目立ちにくくて感動。けど注意点も
スリムな針のプッシュピンってのを、ダイソーで買いました。ニンジャピンとも言われているらしい。 いわゆる、跡が目立ちにくい、針が細い画鋲です。 シンプルで、デザイン可愛いし、本当に跡が目立ちにくくて感動したんです。 ただ、注意点があって、勢い
【挟んでくるくる】セリアで買った前髪カーラーを使って私の長い前髪どうなるか検証!
私の伸びきった前髪を、セリアで買った前髪カーラーを使ってほわ〜んとくる〜んとしてみようと思います! こういう、クリップになって挟むタイプ、使ってみたかったんですよねー!!! 実際に使って思ったことをメリットデメリットありでレビューしたいと思
【感動】セリアに売ってた!シンプルで透明なスマホケース(iPhone11用)
今回、アイホン用にシンプルで透明なスマホケースが欲しくてセリアで探したら、ありました〜!! セリアで感動したのは、この機種だけではなく、7plus 8plusサイズも売っていたということ(もちろん店舗によって取り扱いは様々ですが) 古い機種