メインカテゴリーを選択しなおす
#アクリル絵の具
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アクリル絵の具」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
美大生あるある 親目線 ver. & 買って良かった美大生グッズ
美大生の息子。美大生あるあるを今日は書きたいと思います!もちろん美大と言っても大学によって様々で学科によってもかなり違いがありますのでふーんと軽い気持ちで読んでくださいね。あくまで、親から見た美大生あるあるなのであしからず〜
2025/07/05 10:14
アクリル絵の具
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
修理の帰り道、セリアに寄ってきた・・・・・。(^^ゞ
今日は、平日休みの団酸です・・・・・・・・。秘密基地に置く作業台の脚を作る予定です・・・・・。('◇')ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、トヨタカローラ滋賀草津店で10分間の修理を受けた後・・・・、帰り道にあるセリア大型店に突入してきました・・・・。開店直後だったため・・・・・・・・、店内はガラガラ・・・・・・・・。ゆっくりと品定めが出来ました・・・・・・・。(笑)戦利品は・・・・・・・・・、21点で2,310円・・・・・・・。ここんところ、100均で爆買いが続いてます・・・・・。(笑)まずは・・・・・・・・・・・、嫁に頼まれていた温泉たまご器・・・・・・。アイアンレッグと焼き杉板・・・・・・・・。ヤモリグリップ、粘着ゲルの両面テープ・・・・・。マグネットコードホルダー・・・・・・・・・。油汚れ用とト...修理の帰り道、セリアに寄ってきた・・・・・。(^^ゞ
2025/05/27 06:10
100均セリアで追加購入!アクリル絵の具で塗るだけリメイク鉢
大好き100均セリア…あれもこれもと見ているうちにあっという間に時間が過ぎますそして見つけてしまった…アクリル絵の具の原色系赤と黄色を発見し迷わず新調…前回…
2025/05/25 08:07
手持ちの絵具で青色を作るテクニック!
絵を描くとき、「あの美しい青がほしい」と思ったことはありませんか?でも、手元に青色の絵具がない…。そんなときこそ、混色の技術があなたを助けてくれます。この記事では、プロの視点から、身近な絵具だけで青色を作り出す方法とその応用テクニックを徹底...
2025/05/13 10:30
粘土|チョコミントとバニラアイスの色に使う絵の具の紹介です
粘土で作るアイスの着色に使っている絵の具の紹介です
2025/05/11 12:33
緊急!自宅レッスンについてお知らせ
この春は、体調不良の方が大変多く、特に自宅レッスンはご高齢者様が、多い為2週間自宅レッスンはお休みします。23日に再開予定してます。ご理解ご協力宜しくお願いし…
2025/04/12 16:51
桜の入学式と羽根のオブジェ
2025年4月9日(水) こんばんわ( ̄▽ ̄) 今日もウォーキング 小学校の桜が満開です。 僕が高校生…
2025/04/11 10:23
ジュートマイバッグに絵を描く。
ある学生さん姉妹のために、琉球舞踊でお馴染みの紅型の着物に花笠と言う、お決まりの絵を描かしてもらった。裏には何故か鯨の絵が?・・・にほんブログ村TAIYO...
2025/03/29 12:59
1日自宅レッスン風景!可愛く完成作品!
午前午後自宅レッスン生徒様ご一緒に紹介させて下さい。上…カットウッド持込生徒様、色が入りだいぶ雰囲気がでてきてますおっきな素材生徒様は、背景をご自分でアレンジ…
2025/03/28 19:17
100均セリアのアクリル絵の具で塗るだけ簡単リメイク鉢
憧れの多肉ちまちま寄せを我が家で実現したいその思いが募るばかりで迎えた多肉弁当『ちまちま寄せに憧れて!迎えた多肉ちゃんとDIYリメイク缶の狭間で』ちまちま寄せ…
2025/03/24 09:58
ちまちま寄せに憧れて!迎えた多肉ちゃんとDIYリメイク缶の狭間で
ちまちま寄せに魅せられて以降新たなコをお迎えしたい衝動が抑えられず『ちまちま寄せに憧れて』先日、NHKあさいち、みんなグリーンだよーのコーナーで多肉のちまちま…
2025/03/21 10:10
100均のオニヤンマ軍団
昨年の夏にねスズメバチ避けにと偽のオニヤンマ買いましてんけどね1個1000円ほどとそこそこの値段やったんで色々とぶら下げたい所はあったけどなんや勿体無い気がしてね一匹だけしか買わへんかったんですわ。そしたらば、、、おんなじ目的のオニヤンマがね100均で売
2025/03/20 00:30
100均セリアのアクリル絵の具でリメ缶作りに挑戦
多肉熱はアツくなるばかり…『ちまちま寄せに憧れて』先日、NHKあさいち、みんなグリーンだよーのコーナーで多肉のちまちま寄せを見ちゃいました!なんとかわいい🩷ち…
2025/03/05 09:26
自宅レッスン可愛く完成♪和みレッスン風景♪
生徒様完成作品全てdesign埜口智香子先生Xmas白木は40×40のおっきなサイズに描かれました。迫力満点です節分 デザイン配置が違いどれも見惚れますこちら…
2025/03/01 17:57
ジュートマイバックに花の絵を描く。
にほんブログ村TAIYO ART 明るく 楽しく 嬉しく
2025/02/21 14:54
花 F8 2023
2025/02/21 14:51
ジュートバッグに花の絵を描く
画材 アキーラガッシュ オイルマーカーにほんブログ村TAIYO ART 明るく 楽しく 嬉しく
2025/02/21 14:50
ジュートバックに花の絵を描く。
2025/02/21 14:49
左 A6サイズ 右 A4サイズいつもはジュートマイバッグのA4サイズに描くことが多いのだが、今日はA6サイズに描いてみた。かなり小さい...
2025/02/21 14:47
絵の具を使った茶色の作り方を紹介!
茶色は、自然な風合いや温かみを持つ色であり、風景画やキャラクターデザインなど幅広いアート分野で使用されます。しかし、茶色の作り方を正しく理解していないと、思い通りの色を再現するのが難しいことがあります。本記事では、絵の具を使った茶色の作り方...
2025/02/06 10:29
生徒様完成〜ランタンペイント〜
ランタンにペイント。生徒様完成作品DesignRika先生斜面にフランネルフラワー、ミモザ、枝葉をグルッと一周。描きづらい箇所、根気よく頑張って下さいました。…
2025/01/28 23:36
脈々
にほんブログ村 先日マタマタ高須の得得へ嫁さんはけつね1.5玉(700円税込)毎回同じなので写真は使い回し私ゃ天とじ丼ランチ(840円税込)先日、南国市のスペ…
2025/01/18 18:42
Coming Soon
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
2024/12/24 16:44
やっちまった課041~魚とももたのフィギュア!!~
フィギュア作るぜ!!part2~魚とももたのフィギュア!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「おすましももた」。 まあ、お題の通りです。…
2024/11/30 18:49
いろいろと♡
2024/11/29 11:53
白と黒で描いてみる
絵を描いてる友人から黒の画用紙に白一色で描いてみると勉強になるからと云われ描いてみた使用するのはアクリル絵の具の白だけの予定でしたが途中白一色ではムリと判...
2024/11/22 08:00
あとひとつありました~♡素材のうれしいからくり♡
こんにちは(*^^*) いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオ…
2024/11/14 11:36
【空き瓶リメイク】ダイソーの紙粘土で世界に1つの一輪挿しやオブジェを作ろう♡大人の工作時間。悪天時にも♪
※この記事は広告を含みます。自宅にある空き瓶で一輪挿しやオブジェを作成♪空き瓶に紙粘土を貼り付けて色塗りするだけで、世界に1つの一輪挿しやオブジェが完成します♪黙々と作業に集中するとストレスも発散!家族やお子様と一緒に行っても楽しい思い出に
2024/11/14 09:59
今後のこと
2024/11/06 18:02
ちっちゃいDIY54 ちょっと汚すつもりが…プラ吊鉢リメイク
少し前にダイソーさんでプラの吊鉢を買ってました 庭にだすので、白っぽいと浮くかも~と思い、ちょ~っと汚してみようとリメイク することに~ 吊鉢を紙やすりで傷を付けてから、プライマーをします (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) …
2024/08/30 11:09
絵の具のお手入れ
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。久しぶりに水彩絵の具を使うのでその前にチェック&お手入れをしました。ぷくぷくチームぷくぷくチーム撮り忘れ分ぺったん...
2024/08/12 04:57
朔日♡お知らせ
2024/08/01 17:18
アクリル画「トワイライト」
鮮やかで原色の美しさをダイレクトに描ける「アクリル絵の具」は日の出や日没の風景を表現するのに適していると感じた。 トワイライトタイムと呼ばれる時間帯は幻想的で魅力的だ。 この絵は、何時描いたのか記載していないが、2015~2019年頃かと思う。 30×42㎝ アクリル絵の具 ...
2024/06/10 15:02
ちっちゃいDIY51 浮いちゃうのでリメイクしたグリーンのスリット鉢
クリスマスニゲルの鉢を花壇に置いてるので、根っこが心配になり、スリット鉢に 植え替えよう~ と思ったのですが、買ったスリット鉢がグリーンでなんか浮いちゃいそう~💦 なので、こちらをちょっとリメイクしようと思います! 紙やすりで粗く傷を付けて、プライマーをスプレーします 黒のスプレーを雑にして、内側の上部もスプレーしておきます こげ茶色を作って (実際はもっと沢山の量です) 全体に塗ります(内側も) 塗り終わったら、今度は全体を雑巾で粗く拭き取ります あとはエイジング感をだすのに、色んな色を「あーでもないこーでもない」と 塗り重ねていきます そして完成したのが こちら~ ⇧ ピンボケなので違う角…
2024/04/12 12:51
自宅レッスン風景…干支辰さん完成
2月になりましたね~干支辰さんdesignAtelier.y3名様が完成 ちょっとお色を明るめにされた方もおり皆さん可愛いです左下…岸本照美先生の作品に 取…
2024/02/06 01:10
土曜レッスン〜生徒様ちっちゃな動物達勢揃い〜
生徒さんちっちゃな動物達完成!ハチくま、黒耳くま、人参持ったうさぎ、はりねずみと沢山の動物が完成しました✨集合写真…可愛いそして5体ずつアップ。私みて〜って声…
2024/02/06 01:08
自宅レッスン〜干支辰さん奮闘中〜
自宅レッスン生徒さん達はdesignAtelier.y干支辰さんに取り掛かってくださってます。皆様白木の大きさが違います。まな板サイズ〜コースターサイズとまち…
2024/01/31 13:25
下描きなしの松ぼっくり…激むず完成
昨年岸本照美先生に下描きなしで描く松ぼっくりをレクチャーしてくださいました。3種類の松ぼっくり、松ぼっくり自体ほぼ初めて。まぁ私にしては、練習に練習。コツを掴…
2024/01/31 13:22
【ストーンアート】何を作ればいいのだろう? 子どもの発想を広げるモチーフのワークシート
ストーンアート作品 はじめに ストーンアートは、自然の石を観察すると、その色や形から制作したいモチーフ(素材)が思い浮かぶこともある。 しかし、頭に浮かばないときどうすればいいのだろう。 動物でも植物でも好きな物を作っていいって、案外難しい。何か参考にできるものはないだろうか。 そこで、”自分の好きな分野から自分だけのモチーフを見つける方法“を考えた。 ストーンアート第9回。 今回はモチーフを分野ごとにまとめた図表を作ってみました。 はじめに 発想を広げるためにモチーフについて考えよう モチーフの分野表を作る~ワークシートの制作~ 好きな分野を選ぶ 調べてモチーフを決める~ワークシートに記入~…
2023/12/09 08:47
ストーンアートで想像の生物をリアルに描く~想像画とは? 美術の授業で教えるポイントを紹介~
はじめに 今回は、美術や図工を授業で教えている方の参考になるよう、いつもより専門的な用語も交えながら書きました。想像画の描き方やストーンアートに興味をお持ちの方もぜひ見てくださいね。 想像画とは? 美術の授業には、「想像画」や「想像の生物デザイン」などの単元がある。作品例として用いられているのは、超現実主義(シュルレアリスム)のダリやマグリットの絵画だ。 想像画や想像の生物は、実際には存在しない。つまり、モデルとしての直接の資料がない。 大抵は、存在する生物を組み合わせたり、目や鼻などの顔の部分、耳や角、尾など特徴のあるところの部分を資料にして描く。 想像の生物をリアルに描くには、資料を参考に…
2023/11/06 08:25
サビついているように(・∀・) * 11月と思えない暑さ
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんで…
2023/11/02 21:52
アクリル画「夕焼け」
釣りへ行くと、魚が良く釣れるチャンスタイムがある!いわゆる「まずめ時」である。夜明けと日没前がそれに当たる。良く釣れるので、釣りに没頭してしまいがちだが、その景色は素晴らしい。特に秋の夕焼けには目を見張る。この絵は秋の日本海。2016年頃に30×40㎝程のスケッチノートにアクリル絵の具で描いたものだ。...
2023/11/01 22:52
【ストーンアート】作って使う楽しさ! 石のペーパーウェイト作りの手順を紹介 自由研究や図工・美術の授業にも
はじめに 自分の作品には愛着が湧く。実用性があって日々使うような物を作れば、完成した後も楽しめる。 学校の図工や美術の授業では、多くの学びがあることから「使う物」を作ることが多い。 使う物を制作するときの重要なポイントは大きく2つ。魅力あるデザインを作ること。そして、安全性や機能性も考えなければならないこと。 そこで今回は、石の重みやさわり心地を活かしたペーパーウェイトの作り方を紹介。 制作を通して、作って使う楽しみを味わってみませんか。 手順を紹介。ストーンアート第15回! はじめに 石でペーパーウェイトを作る 1 石を選ぶ 2 モチーフを探す 3 石を洗う 4 下描き 5 下地塗りをする …
2023/10/29 09:04
こうしてデザインを考えています(*^-^*)
2023/09/28 14:08
お花を描くコース♡これで最後です。のお話しです。
こんばんは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
2023/08/18 18:20
生徒さん〜ミニハンガー〜
夏休みにはいりましたが、生徒さん作品の紹介を少しずつさせていただきます。ミニハンガー…皆さん説明のみでお家にてペイント完成し画像を添付くださいました。基本のチ…
2023/08/12 05:31
外は猛暑…でも根性ある蚊もいるね∑(゚Д゚)* リメイク〜鉢(過去)
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の…
2023/07/16 20:35
七夕。
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。ぼくの七夕の願い事は~ ジャッキーさんのお願いってなんだろう フード…
2023/07/07 22:15
動物シリーズ見本続き…
ティッシュボックス…動物シリーズ見本続き…designくまがいなおみ先生スティップルで描く黒猫ちゃんです。可愛いですね~先週末より体調不良により、急遽今月いっ…
2023/06/22 13:19
アートに癒される。キャンバスに描く抽象画
子供の時の夢は漫画家でした。それも少女漫画家。 少女漫画好きで書道などもたしなむ母が、絵を描きに公園などに連れて行ってくれたりと小さい時から絵心があり、美術系の学校に進学するのですが絵が嫌になったというわけでなく挫折したので再び去年思い出し
2023/06/04 14:55
次のページへ
ブログ村 51件~100件