メインカテゴリーを選択しなおす
日常は和室に置いてるコタツに入って、パソコンでブログを書いています 掃除の時にコードが邪魔になるので、壁にフックを刺して こんな状態 3個のフックはグラグラになってるし💦 (うっ💦 スイッチがバッチィ(>_<)) そこで・・・あまり変わりはありませんが、フックを作ろうと思いま~す 既にやすり掛けしてあった端材30㎝と余ってたダイソーの丸棒 丸棒を5㎝にカットして、先端の3㎜内側から斜めにカットします 斜めにカットした丸棒を3個 木工用ボンドで接着 途中でやすり掛けを忘れてたことに気付く💦 でも続行しちゃうよ わずかに斜めで、3個接着しました 接着できたら、丸棒の先端は直角なので、底にしてまっす…
こんにちは 今日は、こないだ作った 熊の置物を、雑貨屋さんに 納品に来ました。 1つ1つ、手作りで作ってあるので 作品に、僕の感情が 入ってるかもしれません? 1個、800円と値段もお手頃
絵の具〜〜〜〜 ^_^🖼 in 泉州 岸和田市 白蟻工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
次男が、「絵の具 ないー!」「アクリル絵の具〜〜🎨‼︎」って、叫んでる〜〜(^^)もうーー、無いかーーーー⁈ ヽ( ̄д ̄;)ノ次男ね、小さい頃から 絵画を習ってて、通って、もう、10年程に、なるん
こんばんは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は模型の話ではありません。 当ブログで鉄道模型以外に割とよく見ていただいている記事に2017年4月16日の「西川克己洋画展を見に行ってきた」があります。
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
ちっちゃいDIY31 うぅ、どうする?予定外のエイジング鉢に挑戦
カビカビ鉢第3弾 もぉいいか・・・ラップカビ取り画像 (^▽^;) 全体にダイソーの防カビ水性塗料マイルドグレーを塗ります あぁぁ~ 前の時に防水ニスを塗った箇所が弾いて、ペンキがのらない・・・💧 うぅぅん どーしよう~・・・ こんな感じでした 取り敢えずマスキングテープを貼ってみるも なぁ~んか中途半端だよね~ このまま放っておいても納得いかんしなぁ どうにか周りのペンキが弾いてるところをゴマカシタイ! はい!・・・てこで、エイジングに挑戦! 鉢にするのは初めて・・・得意じゃないんだなぁ⤵ 基本は茶色で黒と黄色の3色で、なんとか頑張ってみます (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ スポンジでポンポンポ…
『何かに使えるかも…』と自分の絵具セットの中に入れていた黒色の段ボール(18×13)とラップの芯を発掘。 そのまま捨てるくらいなら遊んでやれ♪と、ひと遊びしたらこんなのが出来た。 即席で作ったわりにはなかなか様になってるんじゃない? 作り方はこう。 ① 段ボールにアクリル絵の具を適当に配置。(キモさ感じる人ごめんちょ) ② その上をラップの芯でローラー。コロコロ。 ラップの芯に溜まった絵具もなかなかキレイ✨ ③ ラップの芯についた色合いのキレイなところを指で少しとって、 段ボールの空いている部分へポンポンとスタンプ。 ④ 乾かして出来上がり。 しばらく机に飾って、飽きたら手放すつもり。 即席だ…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
こんにちは かまねです。 今回は革の染色についてです。 ショップに行くと、革の塗料がボトルで売ってるのを見かけます。レザークラフトを始めて一年たちますが、その液で染めたりするのはまだチャレンジ出来ていません。 小物作りで、アップリケにしたり、キーホルダーを作ったりしてると、ちょっと色が塗れたり、絵が描けたらいいなと思ってたんです。 今回初めて革に絵を描いてみました。 アクリル絵の具 1ヶ月くらい前まで、石塑粘土で、形を作り、アクリル絵の具で色を塗ってブローチや、マグネットを作っていました。今はパッタリやめてしまったという経緯があり、 「その時使ったアクリル絵の具は使えないかな」と思いついたんで…
【トールペイント知恵袋】アクリル絵の具で生地にペイントする方法~ワンポイントアドバイス☆
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
お山の庭にねご近所のOさんからもうた朱色のドラム缶が長らく置いて有りますねんけどね朱色やったドラム缶は5年の間に相当薄汚れてねだんだん邪魔な存在になってきてましてんわ。けどね、、、Oさんは体調を崩して現在はもうお山に居てはらへんのですわ。せやしねOさんと
まもなくかなたの(聖歌687番、新聖歌475番) まもなくかなたの流れのそばで楽しく会いましょう また友だちと神様のそばのきれいなきれいな川でみんなで集まる日…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジナ…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジナ…
髪の毛の材質を変えて試作中 大きさはスウィピーちゃんと同じ髪の毛はまだ仮止め状態ウェービーヘアが色っぽい 部屋が暗かったので画像が良くないですねー こちらはファー素材を使ったカツラを被せてみましたス…
クリック応援よろしくお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 https://mypage.blogmu…