朝の散歩写真今回はムクゲです時期的には芙蓉よりもムクゲの方が早く咲くようです大きさは芙蓉よりも一回り小さい位でしょうか花の色や種類はムクゲの方が多いようで...
1件〜100件
朝の散歩写真今回はムクゲです時期的には芙蓉よりもムクゲの方が早く咲くようです大きさは芙蓉よりも一回り小さい位でしょうか花の色や種類はムクゲの方が多いようで...
花の写真を撮り始めた頃はあちこちに芙蓉を撮りに出掛けてましたと言っても殆どが室見川沿いばかりでしたけど沢山の花を付けた芙蓉や酔芙蓉の木が土手の斜面に点在し...
朝散歩の途中休日だったので帰宅して食事を作るのが面倒になりジョイフルで食べて帰る事にしたジョイフルでモーニングを食べるのは久し振りメニューを見て驚いた初め...
今日も在宅勤務だったので朝から散歩ですなるべく日陰を選びながら歩いていますが時間が長くなるとさっきまで日陰だった所が日陰でなくなったりするので時間にも注意...
近頃在宅の日はなるべく朝散歩に出るようにしてます在宅で一日机の前に居ると足首から下の部分足の甲のあたりが浮腫んでくるからですこれが不思議としばらく外を歩き...
日曜日に木の葉モールで買ってたラスクがなかなか良くできていて美味しい一袋130円だったので2袋買って一つは昨日会社でお昼に食べた残りの一袋を今日(在宅)の...
いつもの休日の朝自分で朝食の用意をしますコーヒーを淹れカット野菜を器に盛り付けパンを焼いて出来上がりただチョッとこの頃気になってるのが去年ヤフオク!で落札...
博多駅くうてん10階、初めて訪れました「くうてん」と聞くとオシャレだけど値段が高い高級店が入ってるイメージがあります実際にどうだったかと言うと確かにどのお...
離陸するのも着陸するのも目の前の滑走路一本で行われていました大きな機体をゆっくりと動かしながら離陸の準備を行い着陸した飛行機はこれまたゆっくりとゲートへ向...
前回モスバーガーで朝モスを食べた後地下鉄に乗って福岡空港へ調べてみると2020年8月にリニューアル工事が完了してるみたいです以前空港に来た時はまだ工事中で...
今日は外で朝食を食べようと朝7時前に家を出て博多駅に着いたのが7時半何故朝早く博多駅かと言うとこの後「福岡空港」で写真を撮る予定でして博多駅ならこの時間で...
7/21(木)有給を取ってコロナワクチン4回目接種に行ってきました今回は主治医の医院で予約できたのでファイザー社製のワクチンでした1・2回がファイザー3回...
会社の帰り近所のコンビニ(セブン)で買った袋入りの「かき氷」です以前食べた時予想以上に美味しかったので味を占めて今回は一工夫練乳を掛けて食べるともっと美味...
ここもYouTubeで知って以前から気になっていてずっと行きたいと思っていたお店【天神食堂ハルキッチン】です何が気になるってメニューにある『丸ごとカニフラ...
博多祇園山笠のフィナーレ「追い山」は今朝方終わっているのですが撮影してきた飾り山がもう一ヶ所残っておりましてそれまでアップさせて頂こうと思います今年撮影し...
前回の王蟲(オーム)のオブジェを撮りに博多リバレインまで足を運んだ訳ではありませんで目的は飾り山の撮影で伺ったのでありました撮影日は7月9日(土)になりま...
博多リバレインに飾ってあったオブジェ一目見てよくできてるなぁー!!と驚くやら感心するやらはぁー?これダンボールで作ってあるんだ!凄い!としか言いようがない...
昨日、応援演説中に安倍元首相が銃撃されお亡くなりになったそうだこんな事件がまさか日本で起きるとは信じられないもう日本も安全な国だとは云えなくなっているのか...
今月から出社日が週2日になりました在宅日が多くなると自分で朝食を作る回数も増えてきます今朝は冷蔵庫にハムの残りがあったのでガスレンジの魚を焼くところにアル...
昨日の記事にも書きましたが飾り山の写真を撮りに出て天神の後に千代町へ寄ったのですが残念ながら山が建っておらず初めて頼んだマグロとトロロの手巻きこのまま引き...
昨日から飾り山が一般公開されているので撮影に行ってきました今日撮ってきたのは十六番山笠 ソラリアと十番山笠 天神一丁目の飾り山それぞれの場所はソラリアプラ...
20代前半によく通った『親不孝通り』この通りの奥にYouTubeで紹介されていたお店があるので行ってみた大衆食堂スタンドそのだ理由は知らんけどこの頃は「大...
福岡城跡で睡蓮を撮ってきました下之橋御門の側にある池ですここの睡蓮は薄黄色の花が咲きますここから天守閣跡を抜けて裏の池には赤い睡蓮も咲いてますそちらも撮り...
博多区店屋町にある海鮮丼と天丼が人気のお店を訪ねてきたのでしたがまたしても、例にして例のごとくでお店が無くなっていました!?このパターンにもだいぶ慣れてき...
先週の土曜日に娘からLINE明日どっか行く予定ある?イヤまだ決めてないランチ行かない?うん、イイよどっか気になる所ある?いっぱいあるどこがイイ?警固にある...
わざわざ筥崎宮まで来なくても町の至る所で紫陽花を見ることができ写真に撮ることもできますがこの場所ならではの風情と言いますか佇まいがあって通い続けています一...
今年は少し遅めの訪問となりました大体六月に入って初めの土曜・日曜が多かったように思います年に一度六月のみの開園となるので六月を逃すともうその年は終わりです...
ここもYouTubeで紹介されていたお店【喰しん房松むら】ランチ営業は平日だけなのでなかなか来れませんでした今回(6/15)は午後から天神の眼科で治療を受...
東京から帰郷している友達と天神地下街で会う約束をしていたのですが約束の時間より1時間早く着いたのでカメラ片手に天神をブラブラと散歩久し振りに「水鏡神社」へ...
ここもYouTubeを観ていて行ってみたくなったお店YouTubeで紹介されていたのは六本松店でしたが私の場合は警固店の方が交通の便が良いのでこちらにしま...
四月に桜を撮りに来て以来久し振りに訪れた城址散歩がてら紫陽花でも撮って帰ろうとやって来ましたが城内の花菖蒲が見頃でしたああ、そう云えばこういう場所もあった...
お昼時だったのでランチを食べてから今日の予定を考えようと入ったお店は「雑魚屋」たしか同じ名前のお店が福岡にもあったような気がします思いっきりボリュームのあ...
ホテルから送迎バスで佐世保駅まで送ってもらったのは良いけれどまさかの行くあてがない私達列車の時間(16:41)迄どうすりゃいいの?取り敢えず昨日と同じよう...
翌日も朝から良いお天気昨日パークシーリゾートで遊覧船に乗ったので今日の予定は特に何も無く朝から部屋でノンビリ過ごす窓を開ければ森の中からホーホケキョ!とウ...
自宅ではテレビばかり観てる嫁さんですがホテルでもずっとテレビを観てます私はあまりテレビを観ないので自動販売機で買ったビールを片手に暮れゆく佐世保の街を眺め...
夕食はホテル内にあります和食のお店「汐彩」で会席料理を頂きましたバイキングも選べたのですが夫婦揃って量を食べれないのでレストランで頂くことにしました料理の...
遊覧船を楽しんだ後はまた佐世保駅へ丁度敷地内に路線バスが停車してました佐世保駅まで260円でした駅に着いて「駅みなと口」の専用のシャトルバス乗り場からバス...
今回旅のお供に持参したカメラはOLYMPUS PEN E-P3にM.ZUIKO DIGITAL 14-42mmf3.5-5.6を装着念の為OM-D E-5...
遊覧船いよいよ出航です静かにゆっくりと動き始めましたこの素晴らしいお天気を神様に感謝!こんな美しい海を見たのは何年振りでしょう陸地ギリギリを通過してくれま...
食事を終えた後タクシーで『九十九島パールシーリゾート』へやって来ました佐世保駅からタクシーで10分位、料金は1200円位でしたもちろん遊覧船に乗るために来...
5/27~5/28 一泊二日で嫁さんと長崎県佐世保市に行ってきました博多駅を8時36分発 特急みどりに乗車佐世保駅に着いたのが10時半位佐世保は初めて右も...
ユーチューブで紹介されてた博多駅前の定食屋さんでランチを食べようと訪ねてみたのですが店が無くなってました!?お店は閉まったまま別のお店になってるようでした...
プロントのモーニングセット久し振りに食べました西新プラリバ1Fに入ってるプロントですが以前に来た時とまた少し内容が変わってましたサラダが変わってるのは知っ...
会社帰りセブンイレブンに寄って今日の朝食用に袋入りのレタスを買って帰ったそれを皿の上に敷き詰めマヨネーズを掛け切った胡瓜を並べたサラダ3本99円でマルキョ...
幼少期から病気がちだった為病院にはよくお世話になっていましたそんな中で色んな医師との出会いがあり忘れなれない先生方もいらっしゃいます私が30代半ばに出会っ...
小戸公園に行く途中道路脇の花壇に咲いていました結構あちこちでよく見かける花です名前を調べてみたのですが「ゼラニューム」という花が一番似てるかなぁーと違って...
昨日からずっと家を出る直前まで博多駅前の定食屋さんにお邪魔する予定だったのですがある動画が目に止まりどうしてもそのお店に行ってみたくなり急遽予定変更向かっ...
今日は在宅勤務恒例の在宅モーニングメニューは相変わらずのパン・コーヒー・サラダ・ハチミツパンがチョッと珍しいかな阪急の地下にある100円パン屋さんで買って...
今日は物件の撮影に行ってきましたうちが管理している物件ですが中央区高砂にあります雨模様のお天気でしたが部屋の中を撮るだけなので問題なかろうと気楽に行ってみ...
嫁さんのリクエストで焼肉ランチを食べに「焼肉なべしま(姪浜店)」へ行く事に場所は西区ウエストコート内にあります昔は家族でよく通ったお店ですその頃はランチで...
久し振りの愛宕浜チャリでを回ってみました遠くにドームやヒルトンシーホークが見えてますあちら百道浜へも行っても良かったのですがこちらの方がノンビリ出来そうな...
待合わせ場所の三菱UFJ銀行前から徒歩1~2分で到着【天神 大晴海】という居酒屋さんでN君と昼呑みです開店直後だった為客は私達だけ好きな席を選べましたここ...
貴賓館から少し歩いて「水上公園」へやって来ました私は「中洲水上公園」と呼んでいましたが調べるてみると中洲は付いて無くてただ「水上公園」と呼ぶみたいでした公...
アクロス福岡前の天神中央公園から撮影広場で遊ぶ多分おじいちゃんとお孫さんでしょうね孫がいない私としては羨ましい限り右手の方から「福博であい橋」へと向かいま...
地下鉄天神駅からアクロス福岡へと続く地下道ここから地上へ振り返ればこんな感じいつもなら表の方を撮ることが多いのですが今回は裏口(?)から撮って行きます朝が...
昨日、天神中央公園にあります「貴賓館」を撮ろうと地下鉄で天神までやってきたのですが地下街を通ってアクロス福岡方向へ歩いていると右手に広場のような空間があり...
昨日、GWは食べ歩きをしてみたいと書いたのですが実は初日(昨日)からトラブル続きで凹んでます昨日も少し書きましたが最初、海鮮丼で有名な今泉のお店を訪れたん...
今年のGWは食べ歩きをしてみようかと考えていまして例によってユーチューブで観たお店を訪ねてみようとやって来ました今日は博多駅前にある串揚げのお店【串匠】さ...
ゴールデンウイーク初日特に何処へも行く予定が無かったので奥さんを誘ってランチに行ってきましたお店は「しゃぶ禅大名店」会社の宴会で一度お邪魔したことがあるお...
前回の記事でも書きましたがユーチューブで観た赤坂駅近辺のお店を三軒訪ねてみたのですが二軒が閉まっていて一軒はランチ営業が平日のみという結果このまま帰るのも...
在宅勤務が多くなりヒマな時はユーチューブばかり観てますそのユーチューブも今福岡グルメの動画にハマっていて県外から観光でやってきた方の動画や市内在住の方の動...
在宅勤務が多くなりヒマな時はユーチューブばかり観てますそのユーチューブも今福岡グルメの動画にハマっていて県外から観光でやってきた方の動画や市内在住の方の動...
久し振りでN君から電話があり昼飲みしようか?となって博多駅筑紫口で待合わせ向かったのは「酒処あかり」という居酒屋さん(駅から徒歩5分圏内)名前からすると小...
東京のユーチューバーの方が「東京で食べれない博多グルメを探す旅」と言う動画で紹介されていたパン屋さんですその方曰く高級食パン・塩パンも東京で相当食べました...
最初は前回このブログでご紹介した回転寿司のお店「魚辰」へ奥さんを連れて行く予定だったのですが(4/17が結婚記念日)何故か奥さんあまり乗り気じゃなくて「カ...
回転寿司のお店を出て隣にお土産屋さんのような店があったので覗いてみると、鯨の缶詰を発見して即購入その後もお店の中を見て回ってると「写真を撮られるんですか?...
以前から行ってみたいと思っていたお店ですが…場所がねぇー、どうもご覧のようなビルの中でして気おくれしてしまいますどう見ても市役所とか区役所(?)この中に寿...
久し振りのジョイフルで久し振りの豚汁定食豚汁と生たまご・沢庵たまご掛けご飯にして頂きます写真では分かりずらいですが結構具沢山ですそして、食後のコーヒーじゃ...
既に午後2時近く、腹も減っていたのでランチでも食べて帰ろうと地下鉄大濠公園駅へと向かって歩いている時でしたボタンシャクヤク園の前を過ぎる際チラッと園内の方...
この辺りからようやく帰路に着くべく出口(入口?)へと向かって歩いて行きます朝方枝垂桜を見つけて急ぎ足で歩いてきた枝垂桜並木着た時とは逆に右手に見ながら梅園...
今年の福岡城さくらまつりは園内での飲食・宴会が禁止だそうです(ってゆうか、まだ続けるの?)今朝園内に入った時ゴミが無かったのはその為なんだと納得お昼になっ...
今回の福岡城さくらまつり撮影した順にアップしておりますが前回の枝垂桜のアップを撮ったあたりから少しずつ青空も見えてイイ感じになってきましたこれからが本番と...
今回は枝垂桜の花の接写ばかりを集めてみました前回の広場を出て直ぐ目の前にある大きな枝垂桜沢山の花の中からイイ感じの花を選びマクロレンズを使って撮影この日持...
枝垂桜を見つけてからはテンションが上がってやる気が出てきましたこれだと空が白くてもそれ程気にならない感じです今年の城内の枝垂桜は一斉に花開いた様子で城内ど...
在宅ボケしていたのか何故か昨日を土曜日だと思い込んでました一昨日の夜遅くに気付きまして昨日はウツウツと自宅で仕事をしてましたそのウップンを晴らすべく今日は...
昼食を摂り日差しの戻った空を眺めていると我慢できなくなり再び室見川へ行ってみる事に流石に朝と同じ場所はどうかと思い少し下流の方へこの辺りも殆ど満開状態!朝...
撮影は日曜日(3/27)になります舞鶴公園に行こうか室見川で撮影しようかと迷った挙句室見川を選択お天気がねぇ朝から僅かに青空が見える位で雲ばかりの空そんな...
奥さんの腰痛があまり芳しくなく朝起きるのが大変と言う事で出社日の朝食はコメダ珈琲のモーニングセットで済ませてますこの日(3/22)はいつものAセットではな...
仕事で使用する iPhoneが事務所に届いた今迄はガラケーを使っていた仕事で使うのはガラケーで十分だと言ったんだけど私のパソコンは、カメラ機能が利用出来な...
咲いている花よりも落ちた花に目が行ってしまう真っ赤な「椿」昨日桜の木の前で結婚式の前撮りをやっていたのでこれは時間掛かるなと思い近くのベンチで買ってきた弁...
友達と花見でもやろうか?と弁当と飲み物を買って地下鉄大濠公園駅で待合わせ福岡城址を歩いてみたのですが残念ながら開花はまだ先のようでした1本だけ僅かに花を付...
室見川河畔に一本だけ植えてある河津桜今年も綺麗に咲いてくれました去年も撮影しましたが年々年を追うごとに幹もそれなりに太くなり木全体も一回り大きくなったよう...
しばらくの間朝9時~営業になってたけど今朝は8時過ぎには開いてました久し振りのジョイフルモーニング定番のエッグプレートを注文以前は丸いパンが付いてたが今日...
葬式の帰り腹が減ったので博多駅地下食堂街にあるトンカツ屋さんでランチを食べて帰ろうとカツ丼にしようか?トンカツ定食にしようか?博多へ戻る電車の中で迷ってい...
友人のお母さんが亡くなったので葬儀に出席するため帰郷した友人のW君は幼なじみ幼稚園から高校まで同じ学校に通った家が実家の向いにあり幼い頃からよく遊びに行っ...
西新商店街を通る度に気になっていたお店があって今回お昼にカツ丼が食べたくて思い切って入ってみた中は思ったよりも広くてカウンターとテーブル他にも座敷もあった...
昨日は出社日いつもなら家で朝食を食べて出社するが奥さんが腰痛なので前日に「朝は起きなくていいから」と言っておいたなんて優しいダンナ様だこと!(実はただコメ...
暖かくなってきたので撮影に出掛けようと思っていたのですがなにしろ奥さんが腰痛で買い物にも行けない状態なので家に居て家事の手伝いをしてました昼近くになって昼...
珍しく嫁さんが早起きしてテレビを観ていたので「もういいの?」と聞くと首を横に振って痛みが取れないから、病院に行くというのでネットで土曜日も診察してくれる病...
昨日の夕方嫁さんから「晩御飯は食べて帰って来て」とのメールがありまた「ご飯作りたくない病」発症かな?と思いながら取り敢えずガストで夕食を摂り帰宅すると嫁さ...
先週娘からLINEがきて土曜(2/19)のお昼空いてたらランチに行かない?とのお誘いがあった場所は天神がイイと言うので幾つか候補を挙げると「焼肉プリンス」...
久し振りのガストモーニングいつもは最安値のトースト&ゆで卵セット(税込329円)を注文することが多いのですが今回は少し見栄を張って目玉焼き&ベーコン ソー...
桜が咲くころと四月の終わりから五月の初め牡丹と芍薬が咲くころはお花見を楽しむ人たちで賑わっていますがその他の季節は園内は閑散としています以前はボタンシャク...
久し振りにN君から電話があり何事かと思ったら家族がコロナに感染したとの連絡姉さんの娘(小学生)が家に遊びに来ていたらしくその娘さんからN君の両親と弟さんに...
昨日は久々に撮影で外出向かった先は福岡城址梅園もうぼちぼち梅の花も咲いてるんじゃなかろうかと行ってみてびっくりぼちぼち咲いてるどころじゃないもう少しで満開...
今週は月・火曜日が出社水・木が在宅勤務今日から三連休昨日の在宅時お昼休み(?)に近所のスーパーでハムの切落しを買ってきた250gで300円位だったハッキリ...
娘が正月に戻った時にお土産で買ってきてくれたものです「やまや」さんが出している「塗って焼いたら明太トースト」(どこからどこまでが商品名?)ずっと冷蔵庫に仕...
少し前に踊りで肩こりが解消できた記事を書きましたYouTubeで見た恐竜の格好をした女の子が踊ってる踊りです調子に乗って続けていたら膝が痛くなってきてこれ...
昨日スーパーで買った残りですが鰯のフライが冷蔵庫に入ってたので食パンと一緒にトースターに入れて温めパンに挟んでイワシフライのサンド!?白身魚のサンドはパン...
冷蔵庫にあった残り物のハムで朝食用にホットドッグを作ってみたらハムが分厚過ぎた!パンはホットドッグ用のコッペパンと同じ位のフランスパン太さは一回り細目1本...
「ブログリーダー」を活用して、素奈男さんをフォローしませんか?
朝の散歩写真今回はムクゲです時期的には芙蓉よりもムクゲの方が早く咲くようです大きさは芙蓉よりも一回り小さい位でしょうか花の色や種類はムクゲの方が多いようで...
花の写真を撮り始めた頃はあちこちに芙蓉を撮りに出掛けてましたと言っても殆どが室見川沿いばかりでしたけど沢山の花を付けた芙蓉や酔芙蓉の木が土手の斜面に点在し...
朝散歩の途中休日だったので帰宅して食事を作るのが面倒になりジョイフルで食べて帰る事にしたジョイフルでモーニングを食べるのは久し振りメニューを見て驚いた初め...
今日も在宅勤務だったので朝から散歩ですなるべく日陰を選びながら歩いていますが時間が長くなるとさっきまで日陰だった所が日陰でなくなったりするので時間にも注意...
近頃在宅の日はなるべく朝散歩に出るようにしてます在宅で一日机の前に居ると足首から下の部分足の甲のあたりが浮腫んでくるからですこれが不思議としばらく外を歩き...
日曜日に木の葉モールで買ってたラスクがなかなか良くできていて美味しい一袋130円だったので2袋買って一つは昨日会社でお昼に食べた残りの一袋を今日(在宅)の...
いつもの休日の朝自分で朝食の用意をしますコーヒーを淹れカット野菜を器に盛り付けパンを焼いて出来上がりただチョッとこの頃気になってるのが去年ヤフオク!で落札...
博多駅くうてん10階、初めて訪れました「くうてん」と聞くとオシャレだけど値段が高い高級店が入ってるイメージがあります実際にどうだったかと言うと確かにどのお...
離陸するのも着陸するのも目の前の滑走路一本で行われていました大きな機体をゆっくりと動かしながら離陸の準備を行い着陸した飛行機はこれまたゆっくりとゲートへ向...
前回モスバーガーで朝モスを食べた後地下鉄に乗って福岡空港へ調べてみると2020年8月にリニューアル工事が完了してるみたいです以前空港に来た時はまだ工事中で...
今日は外で朝食を食べようと朝7時前に家を出て博多駅に着いたのが7時半何故朝早く博多駅かと言うとこの後「福岡空港」で写真を撮る予定でして博多駅ならこの時間で...
7/21(木)有給を取ってコロナワクチン4回目接種に行ってきました今回は主治医の医院で予約できたのでファイザー社製のワクチンでした1・2回がファイザー3回...
会社の帰り近所のコンビニ(セブン)で買った袋入りの「かき氷」です以前食べた時予想以上に美味しかったので味を占めて今回は一工夫練乳を掛けて食べるともっと美味...
ここもYouTubeで知って以前から気になっていてずっと行きたいと思っていたお店【天神食堂ハルキッチン】です何が気になるってメニューにある『丸ごとカニフラ...
博多祇園山笠のフィナーレ「追い山」は今朝方終わっているのですが撮影してきた飾り山がもう一ヶ所残っておりましてそれまでアップさせて頂こうと思います今年撮影し...
前回の王蟲(オーム)のオブジェを撮りに博多リバレインまで足を運んだ訳ではありませんで目的は飾り山の撮影で伺ったのでありました撮影日は7月9日(土)になりま...
博多リバレインに飾ってあったオブジェ一目見てよくできてるなぁー!!と驚くやら感心するやらはぁー?これダンボールで作ってあるんだ!凄い!としか言いようがない...
昨日、応援演説中に安倍元首相が銃撃されお亡くなりになったそうだこんな事件がまさか日本で起きるとは信じられないもう日本も安全な国だとは云えなくなっているのか...
今月から出社日が週2日になりました在宅日が多くなると自分で朝食を作る回数も増えてきます今朝は冷蔵庫にハムの残りがあったのでガスレンジの魚を焼くところにアル...
昨日の記事にも書きましたが飾り山の写真を撮りに出て天神の後に千代町へ寄ったのですが残念ながら山が建っておらず初めて頼んだマグロとトロロの手巻きこのまま引き...
ヤフオク!で蜂蜜を落札しました北海道産ハチミツ(1kg)写真左と岐阜県産ハチミツ(1kg)写真右になります中央奥は岐阜県産のハチミツを小さ目の容器(500...
台風の影響もあって昨日、一昨日と朝の散歩はお休みしました無理をすれば行けない事も無いような空模様でしたが大事をとって止めました(無理はよそうぜ体に悪い)少...
昨日はN君と1ヵ月振りに西新で待ち合わせサイゼリアでランチ!まずはサラダが到着サラダも何種類あるのですが頼むのはいつもコレN君と会った時は大体サイゼリア理...
今日は天神のクリニックで健康診断天神を歩いたのは去年の健診以来一年ぶりでしょうか?いやいやその間に一度位は訪れている筈ですが思い出せない(仕方ないよ歳なん...
朝の散歩途中ベンチで休憩していると遠くにたくさんの小さなキラキラ光る物体が何だろう?と目を凝らしてみるとどうも赤トンボのようでしたへぇー赤トンボって今頃出...
生まれたばかりのゴーヤの赤ちゃん!(植物なんだから赤ちゃんはないだろ)実を付けたばかりの頃はこんなに小さいんですね知らんかったー(歳の割に知らん事多いよね...
今日から四連休に入りましたうちのカレンダー日付が赤色じゃないのでチョッと不安な感じもしましたがテレビでハッキリと四連休と言ってたので間違いないでしょう!さ...
久し振りに花の写真です(ほぉー)名前がねぇー日々草か百日草?どちらかだったように記憶してるんですが…(テキトーやね)で、ネットで調べてみたら(調べてんじゃ...
今回は寿司ランチのお話です(食い物ばっかりやね)(ゲソと真鯛)もう何度も通っております東区箱崎の「京寿司」昨日のお話ですが西新プロントでモーニングを食べた...
何やら最近食べ歩きブログのようになってますが決してそう言うつもりはありませんでただ自分が寄ったお店で自分が食べた物を書いているだけですので食べ歩きブログの...
このところ『そば茶』にハマってまして麦茶などを冷やす容器で大量に作り置きし冷蔵庫で冷やして飲んでます氷が解けて色がほぼ透明になってしまいました作り方はいた...
今日は朝から青空が広がる良いお天気散歩をしてても気持ちがイイ!久しぶりに朝から綺麗な青空を見たような気がします散歩から帰り今日は自宅で朝食を摂りましたメニ...
今日も散歩帰りにガストへ寄ってモーニング今回は数種類あるモーニングメニューの中から一番安い品をオーダー厚切りトースト・ゆで卵・日替わりスープ・ドリンクバー...
昨日の朝いつものように室見川沿いをチャリで散歩したのでしたがやたらと風が強くてそれもチャリには最悪の向かい風1km走った辺りで無念のリタイア(根性ナシ(`...
訪れるのは今回で2回目になります6/27に行ってきました前回は2月でしたので随分と間が空きました前回来た時とは少しメニューも変わってるみたいでした前回は「...
昨日、コロナワクチン第2回目接種を掛かりつけ医で打ってきました1回目より2回目の方が副反応が出やすいとの情報が飛び交っていたので多少の不安もありましたただ...
今回持参した機材はカメラが当然のことながらマイクロフォーサーズ オリンパスOM-D E-M5レンズは14-42mmF3.5-5.6の標準ズームと40-50...
昨日、筥崎宮へ行ってきましたお目当ては紫陽花園のアジサイ6月1日に開園して6月末には閉まるという季節限定の花園ですもうすぐ閉園するので取り敢えず1度は行っ...
時々お寿司が食べたくなりますなので、フラッと行きつけの寿司屋へとなれば粋でカッコイイのですが"粋”をやるにはお金が掛かると言う訳で懐具合の寂しいオッサン(...
今までも在宅勤務はコロナ以来、週に2~3日ありましたが家で作業するパソコンが無かった為実質、休日みたいなものでしたなので散歩に出る時間も自由気まま戻ってく...