メインカテゴリーを選択しなおす
朝からお天気だとボーイが活発になる~ 中島公園の桜続きです満開でしょ ファビと桜 ボーイと桜 桜のトンネルになってた場所も 自然いっぱいの中の桜も…
GWももう終わり・・GW後半の少しお天気になった日に近くの公園に行ってみました。この辺りは桜が咲くのは少し遅い場所なのですが、満開できれいに咲いていました...
連休もあと2日。 どこに行くわけでもないので世間の喧騒はあんまり関係ないけど、家族が休みなのでのんびりできました。 ワンコの散歩は、近場の桜が見られる公園へ。 今満開。 桜ってホントきれい。 日本に来た外国の方もきれいって言っていたから、日本人のDNA がそう思わせるのでもなさそうですね。 はかなく散るとか、あのパステルカラーに癒さるのでしょうか。 清々しい気持ちになれました。 来年も同じ場所で写真撮ろうね。 にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング ひとりごとランキング
北海道もようやく桜の季節香港から友人が遊びに来たものの、GW前半の北海道はお天気がいまひとつの日が多く、風が強く気温も低め。おまけに29日の祝日は1日中雨...
5月になりました…早っGW中ですが、連休合間の一応平日だし、クルーズ船も今日は寄港しないし狙い目かと思い、桜が満開の五稜郭公園へ。まずはですね、五稜郭タワーへ行く前に、コンビニでチケット発券。←ここ重要 安く買えるし、チケット売り場が長蛇の列になるのでおすすめですが、観光客の皆さん的には正規のチケットが欲しいかも? こいのぼりが泳いでいます ほぼ待ち時間なしで、展望台へ行けました。いや~最高...
今日は原村も気温が20度越えした。気温が上がって、標高1200mのわが家辺りは、桜が満開!庭の花も咲き出した。桜が終われば〜新緑の季節がやってくるんだよねえ〜…
続-桜が満開の札幌!寒くて公園の桜まだ見てない?!→中島公園近くの夜桜さんと1年ぶりにご対面で
さて今朝は・・・☂雨で 昨日も風が寒くてお花✿日和ではありませんでした! おまけに夜遅く☂雨予報で 1日中の☂です! がーん (^^;) 道東…
27日、満開の函館公園へ。我が家は徒歩圏内ですが、函館公園臨時駐車場列は、午前も午後も凄い列でした この日は、北海池にカメがいっぱいいました 普段と違って人が多いので、クジャクは羽を広げて興奮気味? 元町配水場へ寄ってみたら、こちらの桜はまだ満開ではありませんでした。 「ブルースの木」へコーヒーを買いに行ったら、昨年ハマったダッチオレンジが始まっていてテイ...
暖かくなってますう〜20度越えの原村!2日くらいの間に、一気に桜が咲き出した🌸わが家と少々しょぼいけど、コメイヨシノがいつの間にか咲いた。3分咲き?桜と同時に…
2025年4月11日、黒部市若栗の「若栗城跡」へ。 もちろんサクラはもう何処も終わっているが、来年役立つように今回記録させて頂く。 昼間だったらと思うが、時間が無いので夕…
今日は曇り時々雷雨…。 満開の桜が散り始めました。 桜吹雪の中、少しお散歩しました。 10日くらい前からまた頚椎症の症状が出てきて、全然効かないロキソニンや湿布でだましだまし過ごしています。 洗濯物を干している時、あ…なんかヤバイ気がする…と思った途端に痛くなりました😨 ...
2025年4月11日、黒部市宇奈月町明日の「明日山 法福寺」にある『明日の大桜』を見に行った。 あまり天気は良く無かったものの、サクラを記録しておかないと終わってまうと考え、…
香椎宮のお花見の翌日は、 名島城址公園の臥龍桜を見に行きました。 こちらも毎年楽しみにしている お花見の桜です。 ↓↓昨年の臥龍桜のブログ記事↓↓ <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 駐車場に着くとキレイな桜が。 名島城址公園の階段。 散りかけですが河津桜も。 息子の手を取りゆっくり上っていきます。 私の幸せタイムです 階段上がってすぐのところに臥龍桜。 立派な桜です。 ただ、 満開まではもう少しで、 ちょっと残念 臥龍桜以外の桜は満開で、 ちょっとお散歩して桜を楽しみます。 息子は興味ないようです 臥龍桜を背景に息子の写真は…
なまえ香ブログへご覧ありがとうございます 桜並木&桜満開の花明り 鶯は今朝もホーホケキョ美しい声 盛り上がってきております。 車の窓に黄砂?PM2…
まだ満開ではありませんが、長野県須坂市にある臥竜公園では桜が見頃となっています。日本の桜百選にもなっているこの臥竜公園の桜を見るために、多くの花見客で賑わ...
桜が満開で綺麗です。とても良いお天気ですが 明日は あいにくの雨だって。 今日は暖かかったので 散歩してきました。 ハナミズキも 花が少し開き 山吹も咲いて 賑やかな散歩道でした。 これは枝垂桜? 青空にとてもよく映えますね。 ここの桜は 初めて見ました。 この後 のんびり...
桜が来週には終わりそうな感じかな?暖かくなった昨日桜を満喫したワンちゃんです 佐倉城址公園かつての佐倉城の跡地を整備した公園。かなりの広さがあり、駐…
一昨日善峯寺へお参りした時息子らしき男性から 母親らしき女性に” ひとつのことに集中して 行動しないと あぶないから スマホ見ながらとかやと こけるやろ ” とそれも 優しい言葉使い・会話なんか ほんわか たしかに あの急な階段は 集中しないとねおいくつぐらいだったかな??多分 女性はhahaより 上だと思うけどね 息子ご夫婦と 母親がお参りされてた様子微笑ましい雰囲気でした 市内の あちこち桜が ...
セントラルパークでは、ほぼ桜が満開!おお〜、チェリーブラッサム〜。。。と言うものの、なんせ天気がパッとしない。。。カラッと晴れ上がる日はなく、どんよりとし...
ここ最近、なにやら夫の仕事が忙しいそうで、帰宅して晩ご飯を食べ終わる頃にはもう日付も変わっていたりします。それに加えて、土日祝が休みの会社ではありますが仕事上それは名ばかりの休日で、特に今年に入ってからは、週末でも1時間だけの時もあれば時に...
桜も雪柳も満開🌸✨もう1個おやつ欲しい犬🐶スマホでクーが動クー?!
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.4.2 ㈬ – なこです😊 雨が止んだので、お散歩に行くことが出来ました🐶☺️ 桜満開です🌸 綺麗ですね😊 いい感じの写真撮れました🐶✨🌸 (function(b,c,f,g,a,d,e){b
2025.4.8. 春爛漫の青空でソメイヨシノ満開ヾ(≧▽≦)ノ
今日は🌸桜散歩・お花見散歩です今年は🌸河津桜の記事だけで3回、合計5回の記事を書いてきましたがこれが最終回になるでしょうか 『2025.2.28. 今年は開花…
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
米泉小学校風景 塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より明日は自己紹介ですクラスに馴染めますように by.ハニータン今日から新学期がスタートしました!新しいクラ…
金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆から昨日主人が金沢城...
昨日は、千葉市泉自然公園の桜を撮りに行きました。 ここでは、カタクリと水芭蕉が見れます。 カタクリは時期が過ぎていたので写真にはなりませんでしたが、 水芭蕉が何とか1か所だけ見れました。数が少
本日快晴〜 「ピカピカ✨の1年生」 我が家の王子様〜 本日入学式でした♪ たまたま私〜 午後から病院🏥で検査があり(昨年の人間ドック後の最終検査) お休みを取っていました そこで小学校までモジャも一緒にお散歩がてらお出かけしました 少々緊張している王子😊 ご近所の方達も「もう1年生なの〜」 などと声をかけてくださって〜 やっぱり良いものですね 今回入学する小学校は、王子パパもモジャも通っていた学校です チャイムが聞こえるぐらい近いので忘れ物をした時など母が届けてくれていました 校門の前で記念撮影📸 桜🌸が満開です 入学式といえば桜🌸ですよね お天気も良く絶好の入学式日和です 王子パパ〜 自分が…
数日雨が降り続きましたが 土曜日にはとても気持ちよく晴れて 満開の桜を見る事が出来ました。 白内障でボケボケ見えるのが とても残念です。 午前中に来ると思っていた マゴ家族。 午後からになるというので 1人で散歩がてら 桜を見てきました。 風が冷たくて お店が立ち並ぶ場所ま...
春の息吹と桜の旅路:今年はツバメも上の子も帰ってくるのかな・・
今日はワークアウト教室の施設から見える桜が最高にきれいでした。 桜が開花すると雨が続いたり強風だったりするので、近年は気が付くと葉桜になってしまいます。 今日は貴重な太陽の下で咲き誇る桜を見物できてよかったです。 美しいけど儚い桜 近所の公園も6~8部咲きのうちに散歩がてら...
桜が満開🌸なので、 お花見に行きました。 人もほどほどで、 肌寒くもなく、 時折の穏やかな風にハラハラ舞う桜の花びらの中 ゆっくり過ごせました♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド
本当に何回見ても見飽きることはない桜の季節 なぜか満開の桜は人々を幸せにしてくれる お天気も良く暖かな陽射しで素敵な週末 名所に赴かなくても近所を散策するだけで のんびりとお花見が出来る 地元で桜を楽しんでいるのは年配のご夫婦が多いかな 仲良く桜を愛でてる老夫婦の姿を見ると すれ違うこちらも幸せな気分になる 私たち夫婦も何十年か後にはあの様に 一緒に人生を楽しめたらいいなぁ
自宅のある団地は、今から40年以上前に作られました。 団地の中央には小さな川があり、その両側に桜の木があります。 桜の木は老木になっており、形が悪くなってきたので、 全体よりは局部的に撮ること
ソメイヨシノが見頃だろうと踏んで昨日も小湊へ。日中のヨンマル運用が五井ー牛久のシャトル便だったので、今回は桜の撮影地が多く点在する牛久より先には行かず終い。なんとなく消化不良だった反面、人が多く集まる場所は私の性に合わないので正解だったかな?にほんブログ村...
人の不幸は蜜の味!とか言ってた最愛の奥さんに不幸の到来してしまいました!
味付け稲荷10枚/10袋入り/むかし懐かしいおふくろの味/常温品/レトルト加工/お手軽サイズ楽天市場 クリックお願いします!にほんブログ村 金曜日日本人会…
桜の見頃も今日までかな、と思い大岡川沿いその桜を見に散歩へ。まずは、自宅から一番近い楽器店UniSoundへ。音楽関連の買取をメインしているだけあって時々、い…
桜の花が満開。 青空の花見は最高、そして気持ちいい! 桜を植えたのは最近のようで、木の高さは3mほどです。昔(10年前?)はなかったと思う。 桜の木の…
会社勤めをしている頃は"年金暮らしになれば毎日日替わりであちこち桜を撮りに行けるのにナー”とよく思ったものですが実際にそうなってみると案外これが出掛けない...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村こちら地方、桜が満開になりました🌸桜の下では…
9時早々、私の保有株の激下げを確認して、現実逃避を兼ねて散歩に行ってきました。 今日は久しぶりに晴れの天気で歩いていて気持ち良かったです。 だいぶ前にたまーに散歩していたコース(4㎞程度)を歩いてみました。散歩コースは住宅街の中をとお