メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 好奇心からの便りです。 今日の天気予報では私の住む地域は最高気温が27℃まで上がるのだとか。 同じように日本各地で最高気温が高くなるという予報です。 朝はまだまだ冷え込んでいたので暖房を入れました。 今朝夜明け前の月です。 満月は数日前に過ぎましたが、月明かりで情緒がありました。 夜明け前って心が浄化されるようで、清々しい気持ちになります。 今日は暑くなりそうだから気温差に注意してお過ごしください。 ではまた。 好奇心からの便りでした。 お立ち寄りありがとうございました。 こちら↓ちょっと息抜きサブブログ Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察 …
なまえ香ブログへご覧ありがとうございます 桜並木&桜満開の花明り 鶯は今朝もホーホケキョ美しい声 盛り上がってきております。 車の窓に黄砂?PM2…
4月・清明に入りましたぽかぽかとお花見日和も続きます 清明(せいめい)二十四節気のひとつ 花冷え時間もありますので 風邪ひかないようにしてくださいね 写真…
2月3月イベントお知らせ☆ブース出展&お寺で香創り&なまえ香セッション
あなたの名前で香りを創るオーダーメイドなまえ香 オーダーメイド ありがとうございますまたリピートオーダーも お仕立てありがとうございます 雪解け水の音が、…
なまえ香ご体感ギヤラリー展ご案内 紫式部と香人(かおりびと)たち 会期:10月1日(火)~10月19日(土) 会場:手漉き和紙と世界の紙の店紙の温度ギャ…
ささやきも無くて白露の時となり菊の香美し三日月の夜に (ささやきもなくてはくろのときとなりきくのかうるわしみかづきのよに) 一句 歌にしました …
情緒の安定している子どもって? 大人になった今、とても不思議に思うし気になります。 というのも、わたしは情緒の安定した子どもだとみんなから思われていたから。 …
都心から比較的行きやすい温泉として、群馬県の「草津温泉」がありますよね。 私は、野反湖への釣りのついでに何度か行ったことがあります。 「行きやすい」って行っても、都心からは結構な距離、車ですと、渋川I.C.から結構かかりますよね。 今回私が行ったのは、そこからさらに40kmほど、コンビニすらない、野趣あふれる山道をひたすら1時間ほど走って辿り着く、「秘湯中の秘湯」です。
八朔(はっさく)ことば 八朔「はっさく」は、陰暦8月朔日を略した言葉八月朔日(=はちがつついたち)月の第1日、朔(さく)といい新月にあたります。 ときは平…
【第二江陽館】微笑む笑顔に癒される 堀割川の河口近くにある昔ながらの銭湯[横浜市磯子区・磯子]
【第二江陽館】さんは横浜市磯子区の堀割川河口付近、国道16号線から少し山側に入ったところにあります。!
【草津湯】本日6/29閉店!! 伝説の営業時間1時間の銭湯[東京都葛飾区・小菅]
今回の銭湯は、火曜日〜土曜日、1日の営業時間が16:50〜17:00の約1時間のみ営業している伝説の【草津湯】
こんにちは♪ 今日もまずまず晴れてます。 日曜あたりから下り坂の予報になってるのでいよいよ梅雨入り 今年は梅雨が短くなりそうだと言ってましたわぁ。 雨が足…
御礼&レポート・京都知恵産業フェア2024&ギフトショーありがとうございました
なまえ香京都知恵産業フェア2024展示会 無事終えることができました。 足を運んでくださった皆さまお忙しい中 有難うございました(お辞儀)お顔を出し…
4月7日花日和の晴天になりました。 先週末天気予報は雨とのことでしたが桜満開となり予定どおり開催されました。 一光堂さんの茶会へ 表千家多国籍の方たち…
五月雨(さみだれ)は、梅雨(つゆ)のこと2つの言葉は一緒。陰暦五月ごろの長雨で夏の雨は、梅雨と、その前に芒種の時季に入ります6日から二十四節気芒種のこと、昨年…
玉響は「たまゆら」 しばらくの間、ほんのわずかな時間のことわずかな時空間の中に味わいある物語に仕上がるようです。五月、晴れに佃煮店の隅っこ店番中のおば…
5月18日 タロットカードからのメッセージ 受け入れましょう…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 受容性 傷つきやすさ 依存 犠牲者 情緒 誤解 錯覚いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご…
ロ-カル線で行く温泉宿でのひとときと情緒ある温泉街散策の記録
日帰り温泉と食べ歩き 2023年11月9日 ローカル線で、娘と紅葉を見に出かけました。天気予報で、今年の紅葉は
【千代の湯】継業3周年!! 住宅街にある隠れ家的銭湯[荒川区・尾久]
【千代の湯】さんは、JR尾久駅と都電荒川線の荒川遊園地前の間にあるです。最寄り駅は京急「雑色」駅で、徒歩8分ほ
【辰巳温泉】熱々の暗闇サウナと本箱公園があるユニークなお風呂屋さん[大阪市住吉区・長居]
【辰巳温泉】さんは、陸上競技場や球技場などスポーツ施設が多く集まる「長居公園」やJR阪和線・大阪メトロ御堂筋線
【太陽温泉】『閉店』番台のあるシンプルレトロな街のお風呂屋さん[大阪市西淀川区・大和田]
今回のお風呂屋さんは、大阪市西淀川区大和田にある【太陽温泉】さんです。2024年3月31日(日)に閉店されまし
【せんびる銭湯】銭湯ギャラリーやグッズ、クイズも開催‼️in船場センタービル4号館1F
2024/3/29(金)、30(土)の2日間、大阪市中央区の「船場センタービル4号館1F南通り」で開催されてい
【清水湯】銭湯料金で2つの温泉が楽しめる銭湯[品川区・武蔵小山]
品川区・武蔵小山にある銭湯で旅館のような雰囲気があります。駐車場は12台/2時間無料で、電車の場合は東急武蔵小山駅から徒歩6分ほどに位置しています。湯船は水風呂も含めて、すべて温泉が使用されています。温泉も「黒湯」と「黄金の湯」の2種類あり、銭湯料金で堪能できます。サウナは+450円で利用できます。
2月12日 タロットカードからのメッセージ 受け入れましょう…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 受容性 傷つきやすさ 依存 犠牲者 情緒 誤解 錯覚いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご…
【華厳温泉】源泉100%露天風呂 縦長湯船のシンプルなお風呂屋さん[大阪市城東区・鴫野]
今回のお風呂屋さんは、JRと地下鉄今里筋線の乗換駅である鴫野駅から徒歩4〜6分、大阪市城東区鴫野東にある【華厳
【パール温泉(パール湯)】なお風呂屋さん[大阪府東成区・緑橋]
今回のお風呂屋さんは、大阪市東成区中本・緑橋駅から徒歩6分にある【パール温泉(パール湯)】さんです。 2023
12月15日 タロットカードからのメッセージ 受け入れましょう…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 受容性 傷つきやすさ 依存 犠牲者 情緒 誤解 錯覚いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご…
こんにちは♪ 今日は、不安定なお天気。 先ほど雨がザーザーと降ってきました。 一瞬で止んだので局地的な雨だったのでしょうね。 ホントに亜熱帯にでもなったん…
お正月節分ひな祭りお花見端午の節句七夕お盆お月見七五三大晦日クリスマスバレンタインイースターハロウィン父の日母の日敬老の日誕生日・・・日本て行事がいっぱいあ…
2023. 4.28の 今日の つむぎ 情緒ある朝のひととき。
今日は、早朝散歩の日。父が散歩に行く準備を済ませても、つむぎ本人は、わざわざ布団の奥のほうに潜り込んで、出かける気分はまったく無し!?とうさん、まだ眠っていたいワン。。おい、おい。。◇外に出ると、午前6時過ぎとは思えないような明るさ!?草木がニョキニョキ明るい色の若葉をアピールしているせいかも。つむぎぃ、おまえしっぽがまだ、起きてないぞお〜?!ベンチの足元に視線が行ったのは、コケが鮮やかに拡がっているのが見えたから。まじ、きれいじゃ!!かわもに映る朝陽の反射も美しくて、目が惹かれました。とうさん!あたしにも目を向けてえやあ〜!!憤父と目があったのを確認したとたん、突然、ダッシュ!!おい、おい!!せっかくの情緒ある朝のひと時が、台無しじゃあ〜あれ?つむぎ、左の頭の毛が、立って来とるでえ?寝ぐせがまだ、残っと...2023.4.28の今日のつむぎ情緒ある朝のひととき。
こんばんは!助産師ゆりあです 助産師ならではの性教育、おすすめグッズズボラママのおうち作り、料理などを発信しております!気になる方はぜひフォローしてください …
この情緒に流されずに正しく判断する力こそがいまの時代も必要なのであり、本来、教育とはそういった部分を伸ばしていくべきだと僕は考えています。そのためには、たとえば外国の学校現場で取り入れられているようなディベートを重視し、プロジェクトの企画から完成までを行
今日はすの事です。。昨日の21時前…怒涛のように色んな情報が押し寄せて…もう頭が大変なことになっておりました。。Snow Manの素のまんまを待機してたら…突…
Ritchie Blackmore - Acoustic Guitar Solo
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆さあ!往年のギターヒーローの登場だ!Ritchie Blackmore - Acoustic Guitar Solo …
今回の買い回りで購入したもの。明治から続く熊本県の伝統工芸品。佇まいが美しい。置いてあるだけで絵になる。仏団扇といって、本来は仏さまのろうそくの灯を消すのに使ったものだとか。風情ありますね。とても小さな団扇で、置いておいても邪魔にならない。また、写真の
娘が1歳になった孫娘を連れて 時々家に遊びに来てくれます。 トコトコ家の中を歩き回って とっても可愛らしいです。 孫娘(以下「お孫ちゃん」と書きます)が 私のところにおもちゃを持ってきて、 私が「ありがとう」 と喜んで受け取ると ニコーッとうれしそうな表情で喜んでくれます。 めちゃめちゃかわいいです。 お孫ちゃんの両親(娘夫婦)や妻も みんなお孫ちゃんの行動に合わせて 大げさなぐらい喜び お家の中はとってもにぎやかです。 でも、その中で、 唯一息子だけが違う反応をします。 お孫ちゃんは、 私たちが喜んでくれる姿を見て、 息子にもほめてもらおうと おもちゃを持っていきます。 ところが、 息子はほ…
三月は、別名「やよい」弥生。草木がいやが上へとはえてきますよ~の由来もあるそうです。情景がうかがえる美し名♪なまえ香ブログを読んでくださいます方、ありがとうございます。3月6日頃になりますと、時節「啓