メインカテゴリーを選択しなおす
カウブランド 赤箱 ビューティクリームの口コミ見せてくれよォォッ
カウブランド 赤箱 ビューティクリームは、保湿成分ミルクバター(乳脂)とスクワランを配合し、全身に使用可能ッッ「美しくなりたくば使え!!!」
最近、わんこがお風呂場に入ろうとすることが増えた。 今までもたまに入ることはあったけれど、 回数はそんなに多くなかった。 今はほぼ毎日、だいたい夕んぽ前の暇してる時に 本犬としてはこそっと入っている。 (私は背を向けていても足音で気づく) 不思議に思っていたが、おそらく牛乳石鹸を使っているから。 うちのわんこはありがたいことに食いしん坊だけれど 変な嗜好を持っている。 tamozo24.hatenablog.com 代表的なのはねこのうん〇。 先日もやらかしてがっつり叱ったばかりである。 tamozo24.hatenablog.com 何が良いのかさっぱり理解できないが、 彼にとってはとてつも…
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今日は「世界手洗いの日」ということで、牛乳石鹸の手洗い検定を受験しました( ゚Д゚)無料WEB検定で…
最近ハマッている石鹸生活。お風呂ではボディーシャンプーより石鹸派になってきた
どうも、泡のように消えてゆきつつある二児のパパ達也です。 財布の中身がね。。。もう次から次へと消えてゆきます。あれ買え~これ買え~それ買え~物価が高まり内容量…
おはようございます 昨日は久しぶりのお墓詣りに行ってまいりました 家族全員揃う日って中々無くて揃ったと思ったら雨だったりしてやっと行くことが出来ました それにしても日中の暑いこと💦 秋の気配よりも
ふと、シャボン玉のことを思い出しました。小さい頃、駄菓子屋さんで買って、よう吹いたもんです。今はちょっと、昔と違うみたいですね。おやつは、日進堂製菓の「ピーナツバター」。懐かしい感じでした。土曜日の朝、ちと寒かったです。そろそろ部屋着も、長袖かな~。でも、日中は晴れて、夕方には ちと暑かった。週間天気を見ると、明日の日曜をピークに、最高気温は下がっていくみたいです。やっと 30℃以上の「真夏日」ともサ...
先日、TV番組懐かしのTVCMが紹介されていました。 牛乳石鹸のところで、ええっ?と思いました。 紹介された歌詞はこうでした。 ♫ 花の香り お乳(ちち)の泡立ち 牛乳石鹸 良い石鹸 出演者「お乳の泡立ちかぁ〜!」 私は長期記憶が良い方で、幼少期に見ていたTVの内容もけっこ...
私は 60代 ハイ 間違いなく 60代です 今迄 特に気にすることなく お手軽って 使こてました 無印良品の 基礎化粧品 それも 使こてたんは とってもシンプル 導入化粧水 と 敏感肌用高保湿化粧水のみ 何と お安く済ませていた事か 最近の事、、、 無印でお買い物中に 聞いてみたんです エイジングケア って、、、何歳ぐらいからが対象ですかと 解答は、、、 30歳を過ぎたらですね お若い店員さん...
こんにちは。牛乳石鹸は赤箱派の私です。先日、コンビニで牛乳石鹸の一番くじを発見しました!\(^o^)/1回700円…!3回くじを引きました!!結果はこちら↓↓…
【せんびる銭湯】銭湯ギャラリーやグッズ、クイズも開催‼️in船場センタービル4号館1F
2024/3/29(金)、30(土)の2日間、大阪市中央区の「船場センタービル4号館1F南通り」で開催されてい
一番くじ 牛乳石鹸 本日発売! 懐かしのパッケージが蘇る!本日3月9日(土)、国民的ロングセラーブランド「牛乳石鹸」をモチーフとした一番くじ「一番くじ 牛乳石鹸」が発売されました。 ラインナップは、全8等級、ラストワン賞を含めて全9種類。 A賞とB賞は、 牛乳
今回 相方に頼んで買ってきてもらったのはニベアと牛乳石鹸(赤箱)今はボディーソープに押されて店頭で固形石鹸は見つけにくいかもよ〜コメントで教えていただいた...
子供らが幼かった頃日本出張の相方に、持って来て欲しい物を依頼すると俺は運び屋じゃぁねえ💢と宣った。ま、確かに爺婆からの嵩張る子供用品の上に...
「一番くじ 牛乳石鹼」がミニストップなどで3月9日発売、牛さんのぬいぐるみ付き『青箱クッション』や赤箱柄の『バスタオル』が当たる! ラストワン賞は“赤箱クッション”
大阪の牛乳石鹸共進社が販売する「牛乳石鹸」が一番くじで登場。コンビニなどで「一番くじ 牛乳石鹸」が2024年3月9日(土)から順次販売が開始されます。 価格は1回700円(税込)、取り扱い店舗はミニストップ、デイリー […]
おはようございます (酒田市2℃ ) 昨日の晩御飯 メインは、 チャプチェ ごま油で(普通の油でもOK)具材を炒めて、味付けは簡単に、エバラす…
楽天のお買い物マラソンがまた始まるみたいですね。エントリーしておかなくちゃ 先日、牛乳石鹸の赤箱、初めて買ってみました 青箱は、実家で使ってたし、よく貰っ…
牛乳石鹸 カウブランド 赤箱ビューティクリーム お試し体験記
「PR」 体の乾燥が激しくてボディケアは欠かせません!なんですが、どうせケアするならアレコレ楽しもう!と思い、今回は牛乳石鹸共進社から発売されている全身スキンケアクリーム=カウブランド 赤箱ビューティクリームをお試し買いしてみました(^v^
甥っ子の大学でフルートコンサートがあったので、両親と鑑賞してきました。開場まで時間があったので、その辺でランチでもしようかと思ってたのに、なぁんもないっ(日曜なので学食は休み)なにここ??大学生達はどうしてるんや~~?帰りにカフェとか寄らんのかぁ~~~?地元人らしいお姉さんをとっ捕まえて(笑)聞いてみたけど、「ないんですよ~」だって!駅前まで行けばお店があるのだろうけど、時間的に厳しいので。。。コンビニでパン買ったわうぅぅ。。演奏はカレッジ・オペラハウスにて大学内に立派なホールがあるのにビックリ~~演目はこんな感じクラッシックに疎い私。寝不足もあって。。とある曲の途中でウトウトしてしまったぁぁ甥っ子よすまんっ。(でも甥っ子の出番じゃなかったわ~)こっちの方も気になるという。。薄情な伯母ですわ「フィガロの結...大学フルートコンサート&紙石鹸
こんにちは。こももです。 10月の話になりますが、赤箱AWA-YAでキュートな商品をゲットしました。 誰もが知
11月末にドンキに行った時に購入しましたレシート見てますが、この金額が税抜きなのか税込なのか分からないどこの表記もややこしいので、全部一貫してほしいハリボーは…
ビューティー・ソープ「牛乳石鹸」の一番くじがミニストップなどで2024年3月9日発売、“青箱クッション”や“バスタオル”がラインナップ。ラストワン賞は“赤箱クッション”
大阪の牛乳石鹸共進社が販売する「牛乳石鹸」が一番くじで登場。 ミニストップなどで「一番くじ 牛乳石鹸」が2024年3月9日(土)から順次販売が開始されます。価格は1回700円(税込)、取り扱い店舗はミニストップ、デイ […]
カウブランドグッズ( ,,>ω•́ )۶アミティのオイル交換もしたし遊びに行って来ます〜
牛乳石鹸の赤箱を 愛用している私 赤箱女子 カウブランドから数量限定で 販売されたアイテムを 買っちゃった それが届きました~ カウブランド 赤箱…
この時期、肌の乾燥が気になる季節です。 なので保湿クリーム(ローション)にお世話になります。 肌といっても顔からカラダ、手などありますがパーツごとに保湿剤を変えていますか? 今までは普通に手にはハンドクリーム、カラダにはスキンクリーム、顔用にはそれ用の保湿クリーム、お悩みによって目のまわり用の乾燥やシワを防止するクリームなどもあります。 (´⊙ω⊙`) 要するに細かいパーツごとに保湿剤を揃えるとそれだけお金もかかるわけです。💧 gootimizu.hatenablog.com 節約に目覚めてからこのパーツを細かくしないで数箇所の部分を1つの保湿剤で事足りるアイテムがあるといいなと思いました。٩…
【かんさい銭湯博2023】銭湯ギャラリーや銭湯マルシェでは物販も‼️ 11/26(日)inあべのハルカス
11/22(水)〜11/26(日)まで、近畿浴場組合連合会と牛乳石鹸共進社が共催の大阪市阿倍野区の近鉄あべのハ
お天気も荒天、急に気温が下がり、わが家も電気ストーブを出しました。今日は標高の高いところでは雪です。なんか秋がなくて一気に冬ですね・・・ 冬の寒さに備えて…
やっと車のタイヤ交換できました。予約時点から1ヶ月待ち! 帰りに本屋さんに寄ったところ、文庫本を買うと限定デザインのカバーを付けてくれるとの事、 牛乳石鹸ってこの時期、化粧品も限定デザインとか出てくるんですよね。 カバーもまだ在庫あるから大丈夫ですよ〜とのことなので文庫本を買ってきました。
話題の【ガチャ】あの『牛乳石鹸』のミニチュアが可愛すぎる!細部までリアルで“牛さん”も初立体化!
今日は可愛すぎる、話題の大人気ガチャをご紹介します。あの牛乳石鹸アイテムが、ミニチュアサイズになってガチャに登場しました!#ガチャ ブログ村ハッシュタグ『牛乳石鹸ミニチュアチャーム』材質:チャーム本体、プレート/ABS、石鹸、牛さん/PVC11月第3週にバンダイか
今年の秋はとてもあたたかい。例年なら10月中旬を過ぎると、ヒーターやこたつとか暖房器具を必ず出しています。朝晩の冷えで、特に朝などは着替えが苦痛→ゆえに仕事…
こんばんは~♪(`・ω・´)11月1日~ 本屋さんで牛乳石鹸のブックカバーが貰える…とのことで 早速 本を購入!!デデーン♪ ↓↓↓か、可愛ええ~( *´꒳`*)※石鹸型のしおり付き久しぶりに買った本は大好きな乃南アサさんの小説ブックカバーが可愛いとテンションも上がりますね~♪そして…牛乳石鹸のミニチュアチャームガチャも11月中に発売されるらしいですわ~ コレは絶対 全種類揃えたい!!あー楽しみ(*´ω`*)おまけ今日からガーデン後半戦...
【本の日】11月1日は本屋へ行こう!牛乳石鹸のブックカバーがもらえるよ
牛乳石鹸のブックカバー 11月1日は、本の日です。 11月1日は本の日 本のランキング 11月1日は本の日。111。 ・数字の「1」が本棚に本が並ぶ姿に見えること・想像・創造の力は「1」冊の本から始まる というメッセージが込められています。
横浜赤レンガ倉庫でのイベント牛乳石鹸「赤箱 AWA-YA」に9月に行ってきました。牛のマークの入った赤箱大好きです❤️❤️❤️大人気の牛乳石鹸のイベント混...
牛乳石鹸 赤箱で洗顔 / 100円で出来るおかず、もやしチャンプル
牛乳石鹸赤箱で洗顔いつもお風呂で使っている洗顔石鹸定期購入している美容液に毎回ついてくる高級石鹸なのだが、その美容液の定期購入をやめようかどうしようか迷っているところ定期購入をやめれば、当然高級石鹸は手に入らない。さて、そうなったら、洗顔石
固形石鹸が大好きです。 結婚して、手に主婦湿疹ができて以来、我が家の生活に欠かせない固形石鹸。 今は、 手を洗うとき 食器を洗うとき 身体を洗うとき は固形石鹸を使っています。 miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com +肌に優しい +ストックの場所を取らない +お値段も安い メリットがたくさんあるのですが、唯一の欠点。 溶けやすい… きちんと水をきらないと、溶けてすぐになくなってしまいます。 そのため、我が家も数々の石鹸ホルダーや石鹸置きを使ってきました。 少し前まではダルトンの石鹸ホルダー (function(b,c,f,g,a…
身体を洗うときに使うものは固形石鹸です。好みは花王石鹸香りも良いクリームみたいな泡小さくなっても泡立ちが良い・・・ということを以前記事にしましたが、今回セコマカードのポイント交換で牛乳石鹸をいただきました。※セコマとは北海道で圧倒的シェア率
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4974日 ★★ 義姉から お菓子到着の連絡がありました 美味探求 は 高齢者に残された楽しみの一つ 義母が喜んでくれたらホントに嬉しい それに・・・・ お金って 邪魔にならないもんね 我が家にはN子叔母の所から お菓子が届く セツ子に送ってしまうと全部食べちゃう わざわざ 我が家に送ってくれる従兄弟 www.sakaigoyuko.com 暑中御伺ねぇ うんうん 頂いたのは綺麗な色のお菓子 父にお供えしてから 冷たく冷えたお茶で 頂こう 一方で ツレがお世話になった方にお送りした詰合わせ 喜んでいただけたようで嬉しい 昔々 夏の贈答品といえば 石鹸 カル…
1~2ヶ月掛かるかと思っていたら・・・それは年末年始に被ったりだとか何かしらスムーズに事が運ばなかった場合のお話だったようで、今日当選の品が届きました💦家中の石鹸を使う場面を網羅している内容。ボディクリームや入浴剤まで入ってました🛀洗面器やTシャツも可愛いし、石鹸もいい匂いだし💟言うことなしです😛飼猫あるある(?)何かを開封していると、高確率で奴はやって来る・・・🐈...
先月Instagramを閲覧していて、偶然流れてきた牛乳石鹸の広告。明るい赤のバックにホルスタイン柄。どこかレトロなんだけど、古びれることもなくいつも可愛いデザインに惹かれて応募。今年の5月で操業114年なのだそう。随分と中途半端な年数だけど、もしかして毎年何かしら創業月にイベントでもしてるのかな?応募方法が、インスタアカウントをフォローして、キャンペーンの投稿にいいねするだけ。丁寧なコメントをしている人も沢...
洗顔料をやめたらどうなるか洗顔料を使うのをやめてから、約2年が経ちました。洗顔料をやめてから、肌がつっぱらなくなり、乾燥が軽減されました。これからも洗顔料を使うことは一生ないと思います。では、どうして洗顔料をやめたのでしょうか。洗顔料をやめ
こんにちは。 物価や電気代の高騰が止まらない。 私立大学に通う子どもを2人も持つ、40代シングルマザーのわたしは、恋する
この動画おもしろいー! https://www.instagram.com/p/CnoutooBg1V/ アレクサって、 おバカさんだったのか?😅 アレク…
こないだ日本に帰国した時に結構な数の牛乳石鹸が実家にあったの。オカンが「石鹸は牛乳石鹸しか使わへんねん。もしいるんやったら持って帰りいや〜」って言ってくれたか…
『2030年までにサイドFIRE』が目標の30代後半独身、カシューなつこです。本日はストレスなしの節約になっている買って良かったもの『牛乳石鹸(カウブランド)』について語ります。
こんにちは(^^) こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! 数年前に『赤箱女子』なんて言葉が流行りましたね。 赤箱の正体は昔ながらの牛乳石鹸「しっとりタイプ」 私も赤箱ファン
こんにちは♪ なんか、ブログが消えたから再投稿したのであしからず…。 今日もお天気洗濯日和です。 寒くてもスカッと晴れてくれると嬉しい~。 それでも今朝のベラ…
固形石鹸の人気が復活してきているそうなんです。ポンプの泡石けんや液体せっけんが主流の中、固形石鹸もがんばっているようですね。しかも昔ながらの牛乳石鹸の赤箱の売り上げが急上昇中なのだとか赤箱女子というファンも登場しているというから人気ぶりがうかがえますね。ロフトでは固形石鹸の売り上げが数年前からアップしだし新商品も次々と登場しているそうな固形石鹸だけでも100種類を扱い、炭が入った黒い固形せっけんやお...