メインカテゴリーを選択しなおす
ビッグツリースポーツクラブ 桜店 ビッグツリースポーツクラブ 桜店 (2025年版) 難関の司法試験に合格され、いよいよ実務修習ですね。修習生活…
家庭用ガス乾燥機『乾太(かんた)くん』の人気はうなぎのぼりから見えるライフスタイルの変化
最近の賃貸ニーズの特徴として家庭用ガス乾燥機『乾太くん』設置物件というのが人気という話を ハウスメーカープロパンガス屋さん仲介業者さんから耳にするよう…
一人暮らしをはじめる息子の部屋を快適にしたい 我が家の愚息が4月から社会人として一人暮らしをはじめます。会社の借り上げ寮に入るので、間取りが悪…
東京都江戸川区の家具付き賃貸物件(16㎡) ② 家具家電付きの物件なので、家具と家電をチェックしていきます。 まず、部屋のブレーカーです…
東京都江戸川区の家具付き賃貸物件(16㎡)① お隣りは、千葉県となる江戸川区葛西近隣の物件になります。 築1992年 鉄筋コンクリート造り 部…
【最新】賃貸暮らし準備を実体験中の記録 1『【最新】賃貸暮らし準備を実体験中の記録 1』 恵比寿ガーデンプレイス 本日は恵比寿ガーデンプレイ…
【複製】お掃除グッズは「無印良品」~ 3.4月入居者様に「お掃除」グッズプレセント
https://photos.app.goo.gl/TjLreLGy51FA2UQFA 3.4月の入居者様へ「無印良品」の下記のお掃除グッズをプレセントいた…
205号室 キッチン改修計画 2025年3月7日現在のキッチンの様子 既存のキッチンを廃棄して、どのようなキッチンを取り付け可能かを綿密に検討を…
11月に約13年住んだ賃貸アパートからリフォームした中古平屋に引っ越してきました。経年劣化での摩耗やその他日焼けなどは国が定めた賃貸の原状回復ガイドラインにも引っかかることなく大丈夫なんですが問題なのが使いやすくするために色々付けたり外したりしている箇所
室内ペット飼育可能(犬・猫上限2匹迄) 駐車場2台付き 収納多数 南草津駅徒歩7分 物件名称 野路2丁目貸家 間取り 4LDK 賃料 12万円 敷金 12万円 礼金 12万円 保証金 --- 共益費 --- 駐車場 2台駐車可能 解約金 実
東京と地方都市の物価・家賃相場の格差 生活保護 金額 自動計算 - 布施弘幸 行政書士事務所2022年4月(2020年10月改定)のデータを利用して、保…
昨日扇風機を片付けました 気温が下がったり上がったりで、いつまでも出してましたがさすがにもう使わないよねーということでようやく片付けてすっきり! 羽がある扇風機は掃除が面倒なのでダイソンの羽なし扇風
冬の必需品!コードレスが好きだけどあえてコードありにしたもの
寒い日が少ーしずつ増えてニットの出番が増えそうな今日この頃。 と書いてみた今日はニットじゃ暑いくらいの快晴ですが…💦 もうすぐニットの季節ということで、今日はニットの出番と比例して出番が増える毛玉取り
またまたお久しぶりの投稿になりました💦 次女が剥離骨折したり、熱出したりとなんだか落ち着かなくてブログから離れていました ギブスしてる間は幼稚園はお休みしないといけないので、もうしばらく次女との引き
理想はお気に入りのものに囲まれて暮らしたい! でも一度にすべてを買い替えるのは難しいので少ーしずつお気に入りを増やしています 今日は小さいお気に入り、ボールペンの話です −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−この
年長さんの次女が自分の目覚まし時計を欲しがったので少し前に時計を購入しました ・デジタルではなくアナログ時計 ・シンプルな見た目(白か木目) ・ライト付き ・ピアノの上に置いて違和感ないデザイン ・操
25日金曜日から無印良品週間はじまりますね! セーター買おうと思っていたタイミングだったので嬉しい♪ 今日は無印良品週間で買いたいものの話です −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (
先日気付いたショックな事実… 自転車チャイルドシートの座面シートの裏がカビていました😭 使っているのはこちらのチャイルドシート↓ (画像は販売サイトからお借りしました) 雨のあとは座面シートをめくっ
玄関からすぐの洋室にレースカーテンをつけました この部屋の窓はすりガラスなので窓を閉めてる時の視線は気にならないのですが(そもそも朝の短時間と夜にテレビを見るときにしかこの部屋は使ってないです)、
7月にタオルを交換したばかりですが先日買い替えました(;_;) ◆7月に交換した話はこちらから読めます →梅雨明けにやりたかったこと 左側が厚手、右側が新しく購入した薄手タオルです わが家のタオ
わたしが住んでる地域は急に寒くなりました 数日前まで半袖だったのに… ということで(?)これからの季節のわが家の必需品をいくつかご紹介します ■湯たんぽ 次女の寝かしつけのときに使って、寝ついたあと
おにぎりメーカーってご存知ですか? 100円ショップで2個ずつ作れるのがあるのは知っていたけど、6個作れるのがあるなんてつい最近まで知りませんでした! ネットショップで販売されているのを見て購入しよう
読書ノート*のびる子はやっている最大効果を出す小学生の勉強法/石田勝紀
9月もあっという間に最終日ですね 今年も残り100日をきったようです!早いー 今日は読書の記録です −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (いろ)片付けと模様替えが好きですすっきりシンプ
ようやく少し涼しくなってきましたね 朝、窓を開けたときのひんやりした秋の風が気持ちよくて嬉しい(^-^) 三連休、お仕事だった方もお休みだった方もお疲れさまでした! 次女が風邪ぎみだったのでわが
先日、美容室でカットとカラーをしてきました 美容師さんのお勧めで明るめカラーに 最近は暗めのカラーが続いていたのでピンク系の明るめカラー新鮮だなーと思ったんですが、明るいカラーには眉マスカラ必須っ
数ヶ月の間、ミニ紙袋や空き箱をごみ箱代わりにしていたテレビ部屋のごみ箱 ようやく購入しました パキッとした白なので本当はもう少し優しい白がよかったけど、色はこの白か濃いめのグレーしかなかったです
ブックスタンドとして使っている無印良品のアクリル仕切りスタンド、存在感はないのにとてもいい仕事してくれるので追加したくて無印良品に行ってきました ふらふらと手帳コーナーも見ていたらノートカバーを発見
そろそろ手帳やカレンダーが店頭に並ぶ時期になりましたね ここ数年は手帳欲しいなと思いはじめ、 買おうかなー ↓ 飽きっぽいわたしには使いこなせないかも… ↓ 悩んでる間に欲しいデザインは売り切れ とい
ブログをはじめて1年が経ちました! 飽きっぽいわたしが継続できたことが嬉しい (先月はほとんど書けなかったけど…) 見ていただきありがとうございます(^-^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを
やっと夏休みが終わりましたね 疲れとイライラがピークを迎えていた夏休み最後の週、youtubeで藤井風さんの日産スタジアムでのライブ動画を見て復活しました! かなりライトなファンですがライブ動画を見てか
先月パーソナルカラー診断にいってきました 30分ほどの簡易的な診断はしてもらったことがあったのですがより詳しく似合う色を教えてもらいたくて! もー本っ当に楽しくてあっという間の90分でした(^-^)
あっという間に8月ですね 夏休みが終わるまであと1ヶ月! 過ぎるとあっという間に感じるけど、 今は毎日のお昼ご飯のこと考えるのが憂鬱で仕方ないです… 学校や幼稚園へ行ってくれる日が待ち遠しい(;_;
最近なにかの冊子におすすめ本として紹介されていた一田憲子さんの本を読みました 一田さんのお名前は聞いたことがあったのですがライターさんということ以外は全く知らずに読みすすめました忙しい毎日を送る生
毎日暑いですねー! 梅雨が明けたら、のお楽しみにしていたタオルの入れ替えをしました −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (いろ)片付けと模様替え、塗り絵が好きですすっきりシンプルな
そろそろ沖縄以外の地域も梅雨が明けそうですね 去年までは特に感じたことがなかった『梅雨は怠くなる』という症状、今年はこのことかー!と実感する数週間でした 梅雨が終わって嬉しい♪ でも夏休みのご飯作
おととい買ったイヤーカフを昨日なくしました(;_;) お出かけに着けていって帰宅したらなくなってるパターン、今年に入って3回目です なくす前提でプチプラしか買わないようにしてますが悲しい… −−−−−−
飽きっぽいわたしですがシートマスク習慣続いています お手頃価格と取り出しやすい容器のおかげです コーセー クリアターン エッセンスマスク コラーゲン (30枚入) 袋の入れ物のシートよりもましだ
先日Emiさんのトークライブに参加してきました 今日はただただその感想を書きます −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (いろ)片付けと模様替え、塗り絵が好きですすっきりシンプルな暮らし
今日は冷蔵庫の収納の話ですたいした工夫もないんですが、古い冷蔵庫の収納しか載せてなかったので一応載せておこうと思って。興味ある方よかったら読んでいってください ◆関連記事はこちらから読めます→捨ててす
久々の更新になってしまいました。 暑くなりましたねー! 暑がりのこどもたちがいるわが家ではアイスリングが大活躍してます。 アイスリング、冷凍庫で冷やしたあとに使うと結露がすごいんですがこんなものです
SNSでよく見かけるシャンプー類の吊り下げ収納、 コンディショナーの減りが遅くてなかなか実行できなかったんですがやっとできました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (いろ)片付けと模
最近なぜか捨て活がはかどっています。 少し前まで迷っていたのに時間が経つとやっぱりいらないなとあっさり手放せることがあるから不思議です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (い
こんにちは。 雨が怖い季節になりましたね。 わたしの住む地域は明日から雨予報なので、朝から水やローリングストックの食料を買い足してきました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 ir
こんにちは。 毎月簡単に写真のプリントができるアプリ『かぞくのきろく』。先日はじめてこのアプリで写真の注文をしました。 アプリの存在はずいぶん前から知っていたのにアプリをインストールしたり使
こんにちは。 今日は冷蔵庫の付属品の引き出しを捨てた話です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (いろ)片付けと模様替え、塗り絵が好きですすっきりシンプルな暮らしを目指してます□ア
こんにちは。 沖縄以外の地域にも梅雨が近づいてきましたね。 今日は雨の日にあると便利なレインブーツの話です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (いろ)片付けと模様替え、塗り
こんにちは。 今日は押し入れの模様替えをした話です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (いろ)片付けと模様替え、塗り絵が好きですすっきりシンプルな暮らしを目指してます□アラフォ
こんにちは。 衣類乾燥除湿機が壊れたので先月新しく買いました。 部屋干しするわが家の必需品です。 今まで5年間はSHARPのものを使っていました。 消臭などの機能もついていましたが使うことはな
読書ノート*子どものスマホ問題はルール決めで解決します/石田勝紀
こんにちは。 小学6年生の長女はそろそろスマホが欲しいようです。 必死にお願いしてくるわけではないけど、欲しいなーとさらっと言ってくることが時々あります。 中学生になったら渡すつもりではいました
こんにちは。 シートマスクって使ってますか? MEGUMIさんの本きっかけで使うようになりましたがどうしても毎日は続かなくて… キレイはこれでつくれます [ MEGUMI ] やる気がある日にはじめる→だん