メインカテゴリーを選択しなおす
うららかな春の日、大学生のパーソナルカラー(似合う色)を判定をしました。 既に、コスメカウンターなどで判定してもらった経験があり、今回が3回目。1回目は、イエ…
NuzzleのMIRIMUミリムを購入してお試ししました。今よりもっと自分の魅力を引き出して。パーソナルカラーで選べるコスメブランド。全て同価格で、お手頃価格。パーソナルカラー*で一人一人の魅力を引き出すブランド。パーソナルカラーリスト監修のもと、コスメ全てをイエベ春・ブルベ夏・イエベ秋・ブルベ冬に分類しています。似合うメイクがわからない方は、ブルベ・イエベのパーソナルカラー*を意識した商品選びをするだけで、メイクの仕上がりがガラッと変わり、自然と似合うメイクが出来ます。公式ホームページのセルフ診断でパーソナルカラーを確認出来ます。*パーソナルカラーとは:一人ひとりの髪・肌・瞳の色や質感に調和し、身につけることで顔映りをきれいに見せてくれる色のこと。パーソナルカラータイプは、イエローベース・ブルーベースの...<monitor>NuzzleMIRIMU
4月は、新学期や新社会人、新しい出会いや始まりの季節ですね! 先週は、新1年生も見かけました。 カラーイベントでも、いつもと違う、新しい色に挑戦してみたい!と…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) パーソナルカラー実務検定1級の2回目の出願をしました( ゚Д゚)鉱物鑑定検定が事前学習の必要…
【顔タイプ診断迷子のあなたへ】推しグループで深める顔タイプ診断(#HANA #NoNoGirls)
顔タイプ診断結果はわかったけど、似合う服・メイクが選べているかわからない…はるのこんにちは。イメージコンサルマニアのキャリアコンサルタント、はるのです。パーソナルカラー・骨格診断・顔タイプ診断などを受けてor自己診断して、結果はわかったもの
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 配色検定とパーソナルカラリスト検定の合格証書が到着しました( ゚Д゚) 有料登録すると…
あっという間に3月も半ばを過ぎ、桜の便りが待ち遠しい!カラーイベントでは、パーソナルカラー(似合う色)判定や、カラーコーディネートのご相談を受けています。パー…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 配色検定とパーソナルカラリスト検定の結果が発表されました( ゚Д゚)結果は・・・ 何点だ…
パーソナルカラーって本当に必要?|似合う色を知ることは自由に色を楽しむスタート!
名古屋でパーソナルカラー診断をしています。 色に携わるようになり19年 専門学校の講師歴13年 毎年多くの学生
メールマガジンを始めました。 最新のお知らせやご案内を受け取りたい方は ぜひ、登録してくださいね! このブログ
メールマガジンを始めました。 最新のお知らせやご案内を受け取りたい方は ぜひ、登録してくださいね! このブログ
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) パーソナルカラー実務検定1級に出願しました( ゚Д゚)90%以上の正答率が要求されていますが…
パーソナルカラー診断で何がわかるの?|50代からの色選びのポイント
名古屋でパーソナルカラー診断をしています。 色に携わるようになり19年 専門学校の講師歴13年 毎年多くの学生
もう、似合う色に縛られない!|自由に色を楽しむためのパーソナルカラーの活かし方
名古屋でパーソナルカラー診断をしています。 色に携わるようになり19年 専門学校の講師歴13年 毎年多くの学生
最近、パーソナルカラー(似合う色)イベントで感じるのは、診断アプリなどで自己診断をしたことがある!という方が多いこと。数年前より、パーソナルカラーの概要をご存…
20~50代の女性2,000人を対象に行ったパーソナルカラー(似合う色)への意識調査の記事がありました。 美容などの情報発信サイト「Kirei Style」実…
カラー講座の受講理由が、服の数を減らしたい! 断捨離中なので、ベーシックカラーのシンプルな服しか買わないと決めています。 決めているのですが、そのベーシックカ…
こんにちは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) パーソナルカラリスト検定の2級・3級を受験しました( ゚Д゚)CBT試験です。合否結果は3月17日に…
洋服選びのときに用いられる骨格診断とパーソナルカラー診断は かなり浸透しているけど最近 さらに細分化されている診断方法があるのを知った▪️似合う色の系統を春夏秋冬の4タイプに分類する パーソナルカラー診断 (けっこう古くからある 自分は独身時代に見てもらった)▪️骨格診断 すごくざっくり言うと筋肉質か 柔らかめの肉付きか 骨がしっかりしてるか、体型を見極めて、似合う服を判断自分のイメージだとジャケットの似合う...
今年最初のカラーイベント。 パーソナルカラー(似合う色)判定や、カラーコーディネートのご相談を受けています。 今年も、色に興味を持ったり、色合わせのお悩み解消…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) パーソナルカラリスト検定の2級・3級に出願しました( ゚Д゚)配色検定と同日(2/8)にした…
昨年秋ごろから始動しているパーソナルカラー+色彩心理+カウンセリングの通信講座の受講母親の死去で中断したり、なかなか進んでいませんが受講期限は5月筆記試験に…
パーソナルカラーでは、どんな色が似合うのかを、わかりやすい色に例えてお伝えすることもあります。 先日判定をした方は、イエローベース・秋タイプ。フリー画像秋タイ…
友達の紹介で眼鏡市場のパーソナルカラーと顔診断受け、おすすめしてもらった中から新しいメガネをお迎えしました。 デザイン的にもお財布的にも迷いに迷ってフルラの…
【知らないなんて損!】ミニマリスト主婦伝授!パーソナルカラーを知ることで得られる4つのメリット
私がパーソナルカラープランナーの資格を取得したのには理由があります。 それは暮らしをもっともっとラクにしたいと思ったから。 これまでモノは沢山減らしてきました。数えきれないくらい。 ズボラな私は『モノを減らす』こと以外に暮らしがラクになる方
友達が眼鏡市場でパーソナルカラーと顔診断をしてもらってとても楽しかったと言っていたので私も行ってきました。 地元の眼鏡市場では診断をしていなかったので友達と同…
カラーイベントでは、パーソナルカラー(似合う色)の簡易判定や、服の色合わせのご提案しています。 判定の時は、鏡に映り込む服の色の影響が少ないように、黒や白を着…
パーソナルカラー診断(対面・オンライン)&同行ショッピングのご案内
今回はお知らせです。 より少ないモノで暮らす・ミニマリストな生き方も暮らしを豊かにしてくれる最強ツールだと思いますが、パーソナルカラーも同様におしゃれや暮らしをラクして楽しませてくれます。 ミニマリストになって人生一変した私ですが、パーソナ
先週立ち寄った、都内明治神宮外苑のイチョウ並木。 イチョウの黄色と空の青のコントラストが素敵ぃ~とか、青に黄色が映えるぅ~♥なんて言いながら、多くの人がスマ…
前回記事は、ワインに由来する色名の「ボルドー」と「バーガンディー」について。『ボルドーとバーガンディーの色の違いは?』ワインが美味しいと感じる季節。11月は、…
先日の"ハロウィン企画♪"の記事で、こんなお声がありました。 『ハロウィン企画♪橙×紫のハロウィン配色比べ』ハロウィンですね! 一般的に"ハロウィンカラー"と…
アジサイとか二人揃って好き!✨↓そんな私たちのオススメ回はコチラ!最初に花ちゃんに抱いた印象は、「クールそう」「大人っぽい」「群れない」みたいな感じ。それがどうでしょう、蓋を開けてみれば真逆なんだから、人ってば分かんないモノね☺️でも今の花ちゃんのほうが
一昨年は「ボスの日」をご紹介しました。 昨年は「グリーンリボンデー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 人と色の日・自分色記念日 一般社団法人日本カラリスト協会(東京都渋谷区神宮前)が制定。 語呂合わせは10(ひと)1(い)6(ろ)=人色。 人色(ひといろ...
はじめに 最近、顔診断、骨格診断、パーソナルカラーなどの診断が流行していますね。便利なツールとして利用される一方で、診断結果に縛られたり、診断迷子になる方…
よく見聞きするようになった"イエベ" "ブルベ"って何…?イエベ・ブルベとは、パーソナルカラー(似合う色)が普及する中、ある頃から急に略されるようになった言葉…
はるのこんにちは。超心配性・検索魔で育児中、イメージコンサルマニアのキャリアコンサルタント、はるのです。ありがたいことに記事を大変多くの方にご覧いただき、閲覧数4.5万を突破した記事があります。前回人気記事まとめを出したのがブログランキング
「似合う」と「好き」私のパーソナルカラーはブルーベースのウィンター右下のグループが似合うようです確かにパキッとした色は着ていて心地良くもう20年くらいベー…
【2024年12月末までモニター様大募集】パーソナルカラー無料診断をさせてください!
先日、パーソナルカラープランナーの資格を取得しました! 資格取得の動機は記事内に詳しく書いてあるので、ぜひご一読ください。>>>【服好きミニマリスト】パーソナルカラープランナーの資格を取得しました! 今回は当ブログをお読みくださっているみな
はじめに こんにちは。先日、パーソナルカラー診断を受けて買った服は全て処分したという女性に出会いました(それには驚いたのですが…)。伺ってみると、いくら似…
「紺色」は、ファッションの定番カラーのひとつ。 ビジネスからカジュアルまでシーンを問わず、男女も問わずに選ばれる色ですよね! 暗い青系は、「ネイビー」や「藍色…
【悩み解決】一度に2つの診断でお得感満載! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 雑誌でよくある色々な診断チャート、皆さまはお好きですか。 私は結構好きで、見つけると必ずやってみるタイプです。 でも、結果が違ったりすることもしょっちゅうで、一度プロに見て欲しいと思っていたのです。そんな時に友人も同じ考えだったことが分かり、思い切ってセミナーに参加してみました。 お稽古事好きな私が無料会員になっているサイトです☟ 無料で十分だと私は感じていて、今回も無料会員でも参加できた一度で二度美味しいセミナーを選びました(*^^*) *但し、セミナー自体は料…
【ミニマリストの愛用品】tokotowa organicsで手軽に気軽に気分転換(PR)
鼻が利く方の人で、においにはかなり敏感な村田です。だからこそ、自分の体に香り付けするのモノはかなり厳選して選びます。 香水って体につけるからこそ、子どもに何らかしらの影響(肌がかぶれたり等)がでてしまうのではないかと思って避けてきましたが、
ずいぶん前に終わらせたsmart資格のパーソナルカラー診断資格。久しぶりに色彩の勉強。色彩の資格は新旧合わせてずいぶん持ってますので、思い出しながら勉強色彩に…
【服好きミニマリスト】パーソナルカラープランナーの資格を取得しました!
この度、服好きがゆえにパーソナルカラープランナーの資格を取得しました! パーソナルカラープランナーとは 人にはそれぞれ似合う色が存在しており、「肌」や「髪の色」、「瞳の色」や「唇の色」などその人が生まれ持った特徴に調和した色の傾向を「パーソ
わるあガキちゃんです。昨日のメイク記事のチーク、リップ、アイシャドウの紹介です! 『イメコン診断 ④-1メイクレッスン』わるあガキちゃんです。イメコン記事ラス…
わるあガキちゃんです。 『イメコン診断 ④-1メイクレッスン』わるあガキちゃんです。イメコン記事ラスト!(ラストとは言っていない) 『イメコン診断 ①顔タイプ…
わるあガキちゃんです。イメコン記事ラスト!(ラストとは言っていない) 『イメコン診断 ①顔タイプ フレッシュ』わるあガキちゃんです。イメコン診断のフィードバッ…