メインカテゴリーを選択しなおす
京都 リーズナブル価格で旬の素材を使用した美味しいコース料理をいただけるお店(春の京都 2025 その4)
今日は日帰り旅行で、また京都へ行ってきました。 今年の春はこれで三度目。これが私にとっては、今年最後の桜の見納めの旅です。こちらの件はまた後日綴るとして、本日は前回の京都旅行の続き、先日のブログ記事からの続きです ↓ ↓日中に太陽の光をいっぱい浴びて、たく
本日の女装写真も4月13日撮影のものです。 新しいベビードールが届きました\(´ω` )/ 昨年の2月にワイン色のを買って以来の新色。「ラベンダー」で…
繊維街で購入したビジュー付生地でチュニックとサコッシュを作りました
繊維街でとても素敵なたくさんのゴールドのパールがついた生地を購入しました。 いつもの通りワンピースを作ろうと生地を広げたところ、あまりのゴールドパールのゴージャスさに一考。 ミディアムのワンピース
バンコクで帯状疱疹ワクチンを接種する(タイ赤十字スネークファーム)
先日、バンコクにあるタイ赤十字病院のサオワパー王妃記念研究所(通称スネークファーム)で帯状疱疹ワクチンを接種してきました。 タイの歴史あるワクチン及び抗毒素の研究施設という安心感もあり、かつ、一般の私立病院よりもリーズナブルな価格で予防接種ができるのでおすすめです。 ワクチン接種手続きのながれや接種可能なワクチン一覧なども合わせてシェアしたいと思います。
マレーシアでは1日3食が外食文化と言うこともあり、日常の買い物の途中で昼食を取ることもあります。 こちらはインド人街のフードコートです。nuモール前の信号を渡ってって200毎日メートルほど。駅近でもあり、
弟ブログと同じく。 川越の上州屋さんで買いました。 買うつもりは、なかったのですが、、、。 価格が、お手頃(1650円)だったのと、リアルなのと、今持っているシンペンが、3種とも表層ようなので、、、。
「マレーシアはビーズの国・・」と思うほど、ビーズが施してある服やビジャブ、装飾品、小物を目にします。 布地屋さんでも、生地にビーズが付いているものがたくさんあります。また店内でも店員さんが生地に一つ一
日本中、みんなが大好きな京都。 日本の観光客に加え、インバウンドの観光客の増加で、京都駅周辺はホテルの建設が急ピッチに行われています。 いつもは日帰りですが、今回は1泊旅行を楽しんできました。 京都は敷居が高いイメージで、ビジネスホテルでも
『グリーンリーフ』すぐ近くに移転&リニューアル!お洒落カフェに大変身♪
リーズナブルな価格で日替わりランチなどが頂ける『グリーンリーフ』さん。 以前も何度か行ったことがありますが、以
EV普通充電器の通信規格「Wi-Fi、Bluetooth、LAN」の違いと利便性とは?
電気自動車(EV)の普及が進む中、EV充電器の性能や利便性の向上が求められています。特に、自宅や商業施設に設置される普通充電器では、通信機能を活用することで、遠隔管理やデータ分析が可能になります。EV普通充電器の通信規格には主に「Wi-Fi」「Bluetooth」「LAN」の3種類があり、それぞれに特徴や利便性が異なります。
IES Synergy製「Smart EV充電器6kWタイプ」のIP等級65のレベルとは?
IES Synergy製「Smart EV充電器6kWタイプ」は、IP65等級の高い防塵・防水性能を誇り、屋外環境でも安心して利用できる製品です。EV充電インフラの選定において、耐久性と安全性を重視するなら、IP等級の確認は欠かせません。高性能なEV充電器を求める方には、ぜひおすすめの一台です。
高品質な製品と技術力のあるソーラーパネル「Jumao New Energy(ジュマオ ニュー エナジー)」
持続可能な太陽光パネルメーカー地球温暖化が進行する中、再生可能エネルギーの活用は世界的な課題となっています。その中でも、太陽光発電はクリーンで持続可能なエネルギー源として注目されています。ジュマオニューエナジー(Jumao New Ener...
朝から雨がしょぼしょぼ☂️行きは徒歩通勤帰りは、思い切ってうちと反対方向のバスに乗って金山まで行き天ぷら小島でランチしてきました天ぷらは二段階方式出てきます。…
「久しぶりにおいしいタンドリーチキンとカレーのセットが食べたい!」と家族にリクエストしてランチに出かけました。 「KAPITAN」はパンサー地区にあるタンドリーチキンとカレーがおいしいと評判の北インド料理店
クアラルンプールでは、リーズナブルな価格でチュニックやワンピースを購入することができます。 残念なのがポケットがついてないものが少なくないことです。 そこで今回はマレーシアで先日購入したチュニック2枚
今日は久しぶりにISETANへショッピングに出かけました。 クアラルンプール市民の足KJLでKLセントラル駅から2駅のマジストジャメ駅で降りて歩きました。 KJ Lは日中は3 ~4分ごとに動いており2駅の乗車時間は7
今日は久しぶりにインド人街の大きな角にある、緑に囲まれた「ガンジーベジタブルレストラン」にやってきました。 緩やかなカーブにある大きな緑の一角、この中にレストランがあります。 大きな通りなので
マレーシアの人気ショップ「BRAND OUTLET」のバーゲン
マレーシアの人気ブランド「BIAND OUTLE」の春節バーゲンに行ってきました。 良い品を安心価格で販売しているお店ですが、さらに春節でお安くなっています。 こちらはTシャツと綿素材のコンビ。ウェスト部
【第19話】トンボの目【神野公園こども遊園地(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】
K1 2025年2月3日 今回は佐賀県佐賀市の神野公園こども遊園地を紹介したいと思います。神野公園こども遊園地は創業から60年の歴史を持つ老舗の遊園地です。入園料は無料です。園内には、数々のアトラクションや、プレイランド、無料で遊べる遊具などがたくさん設置されています。3歳から1人で楽しめるアトラクションもあります。
カツカレーです。 500円です。 超お値打ちです。 スーパーセンターアマノさん御所野店のフードコート ピノキオさんへお邪魔しました。 こちらが激安カツカレー。 このボリュームで500円とは信じられません。 でっかいカツが鎮座しており...
ヘビー級Aランチに挑戦!子連れにもおすすめ【だるまそば読谷店】
読谷のコスモス畑が八分咲きらしいですね! 早速休日に家族で行きましたが道中雨が降り出しとりあえず到着するも中断
今回は波の上神宮のすぐ近くにある【まるや食堂】さんの弁当をテイクアウトしたので紹介したいと思います! 結構前か
糸満市西崎にある【ぶたや】お手頃価格でたっぷり食べたいならここ!
今回は糸満市西崎にある【ぶたや】さんの紹介です! まったり 妻と子供2人との利用です♪ みーちゃん 食べるぞ~
貧困から生まれたファッション哲学!フィリピーナが日本で見つけた「しまむら」という奇跡
日本には、衣料品店が星の数ほど存在します。H&M、ユニクロ、GUなど、外国人にも大人気のブランドがひしめき合っています。しかし、日本に住むフィリピーナ(フィリピン人女性)が心の底から愛してやまないお店といえば……そう、「しまむら」です!しかも、フィリピーナだけ
【レストラン タートル】那覇市国場の小さな洋食屋でランチの豚肉煮込みカレー
今回は仕事の打ち合わせがてらランチをしに那覇市国場にある 【レストラン タートル】さんにお邪魔しました。 住所
その昔 秋田市大町3丁目の赤レンガ館の向かいにあった 大蒜亭さん。 川反の酔客に人気だった大衆ラーメン店です。 そこの焼肉定食に高校時代にハマりまして、 随分と通ったものでした。 アツアツの鉄板にのせられ ジュージュー言いながら出てくる 激うまのタレをまとった豚焼肉とキャベツで ...
リーズナブルにバリを満喫!定宿候補「ホテル・アンクルアンクル」の魅力
バリ島でもリーズナブルな価格で快適に滞在できる宿泊施設も豊富にあります。その中で私が最近、定宿として愛用しているのが、ホテル・アンクルアンクルです。空港から徒歩圏内という便利な立地と、コスパ抜群の料金設定が最大の魅力。観光スポットやグルメスポットへのアクセスも良好で、短期滞在やトランジットの拠点として最適です。
鎌倉の駅前出て小町通り入る前に豊島やがあります。その3回にあるのが、「パーラー扉」です。豊島やがやっているお店らしいです!創業30年!すごいですね。
ティラナのバスターミナルまではバスで向かいます。 ホステルの人に尋ねると親切に教えてくれました。 こういった場所ではGoogleの乗り換え案内はあてになりません。 バス乗り場でも声を掛けられ、「ターミナルに行くよ」というと「白いのに乗りな」
もぐもぐさくらちゃんが訪れた定食屋さん。 どすてらばさんへお邪魔しました。 豚バラしょうが焼定食、 小鉢も付いて 650円とお値打ちです。 こちらお昼の定食類すべて650円なのです。 生姜焼きはロースが良いで...
weekday escape* 2024 やっぱりここへ★ Wicked Spoon
翌朝はブランチを兼ねてバフェへ...昨年も訪れた、コスモポリタンホテル内の『Wicked Spoon』🥄旅行前にバフェのリサーチをしてみた...
今日は寒かったので、肉鍋記念日。 ということで、中園食堂さんにお邪魔しました。 秋田名物、 肉鍋定食。 550円。 このご時世、信じられない価格です。 毎回、頭の下がる思いで頂いております。 中園さん、人気ナンバーワ...
【島人そば】沖縄市与儀、老舗タコライス店ゲートワン姉妹店の沖縄そば屋
今回は娘と沖縄県総合運動公園で遊んだ帰りにたまたま見つけたお店を紹介したいと思います! 運動公園の近くは結構飲
いやビックリしました。 本荘にはこんな逸品が眠っていました。 仙台は泰陽楼東一支店さん以来の絶品中華唐揚げでした。 唐揚げ新規開拓にお邪魔しましたのは 香港ハウスさん。 大好きな中華唐揚げをランチで食べられるとあって 期待も大きかったのですが、 期待以上で...
色々な食材が高騰する中・・・リーズナブルな食材での、晩ごはん 💪
最近は 色々なものが、高騰 公共料金をはじめ・・・ 我々の日常を、脅かす食材まで 😖⤵️ 今夜は リーズナブルに と・・・ メインは、酢豚 他に、三度豆とカニカマのマヨネーズ和え わかさぎの天ぷら メインの酢豚 豚ひれ肉は 生協、精肉店「大西」の お買い得コーナーで・・・ 酢豚に使用する野菜は 冷蔵庫にある、玉葱、白ねぎの残り 筍の残り いつものように 醤油、砂糖、酢、中華スープ等で 味付けし、完成 いつもの味 美味しい ⤴️⤴️ 三度豆は 生協、農家さん直売コーナーで購入したもの 三度豆とカニカマのマヨネーズ和え 味付けは、マヨネーズ、練り辛子、化学調味料のみ 三度豆は、鮮度がよく みずみず…
大阪は梅田の大阪駅前第一ビル地下にあるダブスタさんは 言わずと知れた唐揚げの名店です。 本荘にはそのダブスタさんを彷彿とさせる定食屋さん めしやさんがあります。 からあげ定食(4コ) ご飯中盛300g。 デカら揚げ4個で780円と、リーズナブル! ...
最近、土崎ランチにハマっております。 理由はハイコスパ。 今日は居酒屋さんの香味さんのランチにお邪魔しました。 そこでメニューにあったのは ザンギ。 言わずと知れた北海道名物の唐揚げです。 ザンギ定食、770円。 見るからに美味しそ...
おはよーございます。昨日の朝は、また、sandwich卵焼きサンドとハムチーズサンドまあ代わり映えしません(笑)昨日も夫はお昼に起床私先に頂きました。晩御飯一昨日のおでんの残り残りとゆうか、作るおでん量関係なくガス代同じならば少し多めに作って、が、合理的で、昨日の晩御飯もおでんそれと小あじの唐揚げちょっと味噌汁買い出しは天気がいいのでコスモス&産直市場へ吸湿発熱掛け布団、ポチ届きました。最近テレショップでもよく紹介されてる、どんなもんかな~とイエね年末から娘とNちゃん帰省関東にいるS君はどうするのかと、、lineした。年末行きます、多分、27日からとレスありくるんかーい(笑)ところがね、来客用布団4組のうち2組を処分したんです。羽毛ではなく昔ながらの綿の掛け布団の方を年1~2回帰省時に使用、傷みはないけ...ポチっとな、、、朝食晩御飯買物
プリシュティナに滞在して1週間経ちました。 去年の9月にフィリピンに行ったきり正月に2週間日本に帰ったのを除けばもう一年冬の寒さを味わっていなかったので寒さに驚いています。 着いた時はそうでもなかったんですが急に寒くなってきて防寒対策もない
あまりに感動してスグに再訪したハイコスパランチのとんかつ屋さん
先日、ハイコスパすぎて感動した、 Aランチとんかつ定食700円のお店、 秋田市土崎の、とんかつ太郎さんに またお邪魔しました。 この感動は 銀座のルイヴィトンの隣で営業されているとんかつ不二さんの 限定ランチ食べて以来です。 お目当てはBランチのミックスフ...
ハイコスパのランチを提供するとんかつ屋さんがあるというので、 行ってきました。 ランチはなんと700円。 Aとんかつ Bミックスフライ 選べます。 初めてお邪魔しましたので、Aとんかつをチョイス。 ご飯たっぷり、付け合わせも付いてます。 ...
nuモール ランチは行列必須「タイチキンライスステーション」でスチームチキンセットを食す
nuモールのGフロアの1番奥にある「タイチキンライスステーション」は、お昼時(12時前から1時過ぎまで)はいつも行列が途絶えません。 ランチ時に入ってみようと思っていましたが、エスカレーターを降りてすぐに行
レストランキンキンは常に行列ができている大人気のレストランです。 マレーシア料理パンミー、その中でもドライパンミーが人気です。 レストランキンキンのドライパンミーです。 こちらがドライパンミー
「常夏のマレーシアに温泉がある!」ということで、日本にいる時から温泉大好きな私たちはスラヤン温泉に行ってきました。 <スラヤン温泉に入るために準備したもの> 男性用水着 女性用水着(ワンピース+長袖
昨日の続きです。 お店で、パンケーキセットと飲み物3つを注文します。 ここでは、マスターが一つずつ丁寧に目の前で作ってくれます。 その様子を、興味津々で眺めていました。 「美味しい!」とどんどん進みます。
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、ペッパーランチで得々甘辛チキンランチを食べました😀 (写真はサラダつきです) サイコロサイズにカットされたチキンは食べやすく、ソースをかければ風味豊かな味わいがありました🥩 ランチタイムにいくと大分リーズナブルなので、これはお得感があります💰 ご飯大盛りにして、最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだはまた新宿の弁護士さんのところに行ってきました。 計画中のある事に取り組み、2人でやる作業は大体が終了🙂 振り返り的な感じで、もう一度行く必要がありますが、完成まであと4割ほ…