メインカテゴリーを選択しなおす
888 JAPANESE BBQ:ラスベガスの焼肉All You Can Eat
こんにちは、toriloverです。 ラスベガス旅行記、まだ終わっていませんでした! 今日は、Japanese焼肉屋さんのご紹介です。 888 JAPANESE BBQ 日本人経営じゃないっぽいけど日本焼肉のAll You Can Eatなお店が、アジアなお店が集まっている区画にありました。 888japanesebbq.com もう、今となってはどんなコースを頼んだ(選べるお肉などの種類がコースで変わるみたいです)か記憶にないのですが、コース内で選べるお寿司や前菜的なものもけっこうよかったのでお勧めできるお店だと思います。 いただいたもの SUSHIがあるのですが、全部もちろんロールです。 …
Trattoria Nakamura-Ya:ラスベガスのイタリア料理屋さん
こんにちは、toriloverです。 以前に行ったラスベガス旅行で行ったお店紹介の続きです。日本食系がけっこうある方じゃないかと思うDallasエリアでも、日本のイタリア料理屋さんっぽいお店ってあんまりないような気がしています(ラーメンAkiraさんのところは高級系ですしね)。 ラスベガスにそういうお店があると一緒に行った友人が教えてくれたので一緒に行ってまいりました。 場所とか内観とか 場所は、以前書いた居酒屋さんとかアジア系のお店がたくさんあるホテルの多いエリアからは少し離れたエリアです。 www.nakamurayalv.com 日本の街のイタリア料理店って感じが確かにします。 いただい…
weekday escape* 2024 帰りは... またー?トラブル発生w
昨年は朝イチのフライトであれは あまりにもバタバタしすぎたので(爆)午前10:30頃に出発する便にw平日は お客さんもあまりおらず? ガラガラなラスベガス...
年末年始、ラスベガス旅行記~カジノ、クラブ、買い物、観光、海外セレブ...~
こんにちは、haggyです。 もうすぐ年末年始。 「最大9連休」など長期のお休みだと、「せっかくだし普段行けないような海外行っちゃう!?」と行き先を考えますよね。 そんな私は、年末年始のお休みを利用し
weekday escape* 2024 スナップあれこれ。笑
ラスベガス旅行記の続きです... ストリップ沿いのホテル、お土産屋さんをハシゴしながら、ちょこちょこペニースロット(これしかやらんw)も楽しんだり。<こ...
weekday escape* 2024 m&m's にも行って来た!
続いて 20+年ぶり(!)にここへもwwホテルNYNYの前、ストリップを挟んだ向かいにある、アメリカを代表するチョコ、m&m'sのお店。大昔、まだ...
weekday escape* 2024 NYNY、ABC stores、etc. ...
お腹いっぱいになったところで、ウォーキング!今回はめちゃめちゃ歩いたよ~wホテル NYNY前にある、ブルックリン橋(?だよね?)大昔(笑)この後ろに見える...
weekday escape* 2024 やっぱりここへ★ Wicked Spoon
翌朝はブランチを兼ねてバフェへ...昨年も訪れた、コスモポリタンホテル内の『Wicked Spoon』🥄旅行前にバフェのリサーチをしてみた...
weekday escape* 2024 今年ラストの小旅行へ...
オフ返上で働いたり、バタバタしてましたが11月半ばの とある日思い立って?今年ラストの小旅行へ🔥仕事を終えて大急ぎで帰って、準備して空港へ...
【アメリカ・フーバーダム&ラスベガス旅行】迫力満点のフーバーダムへ、そして最終目的地、ラスベガスへ到着!
ウィリアムズからグランドキャニオンへの列車の旅を終えて、次の目的地はフーバーダムです。 ウィリアムズからグランドキャニオンまで、2時間40分程の運転。 標高の高いウィリアムズで寒さに震えていたので、フーバーダム方向へ運転していくと、緩やかに
こんにちは、toriloverです。 今日はめずらしく旅行の話です。 日本→ラスベガスとアメリカ→ラスベガスの違い アメリカ国内で旅行というと、ベタな方だとおもいますが、ラスベガスがあるんじゃないかなと思います。日本からラスベガスに行くのとは違った楽しみ方、というのを考えると、本格的な日本料理がないエリアの方からするとレストランも楽しみの一つなんじゃないかと思います。 日本からラスベガスだと、In-N-Out Burgerやトレーダージョーズ、アメリカだと安いブランドのお店などよく紹介されているような場所がありますが、アメリカから、特にDallas周辺からの旅行だと、そのあたりのものは既に地元…
【2024年8月ラスベガス旅行④】ロサンゼルス空港乗り継ぎ編 |2時間遅れの出発もワンワールド間の連携に救われた!
今回の記事では、ラスベガス旅行での「ロサンゼルス空港 乗り継ぎ」についてお伝えしようと思います! ラスベガスへは今のところ定期直行便がありません。 ロサンゼルスの他にもサンフランシスコやダラス、ホノルル、仁川などで乗り継ぎができます。 乗り
子連れで行くラスベガス!|おすすめスポットや注意点をまとめてみた
ラスベガスと言えば “カジノ” が有名なので、子供には不向きかな?と思うかもしれませんが、実際はどうなのでしょうか? 以前ラスベガスを訪れた時は主人と2人でしたが、今回は11歳の息子と家族3人で行ってきました。 ラスベガスは街全体がテーマパ
【2024年8月ラスベガス旅行】エララ by ヒルトングランドバケーションズクラブ滞在記
十数年ぶりにラスベガスに行ってきましたーー! 前回行った時はまだ息子も産まれておらず、夫婦2人での旅行でしたが、今回は小学6年生の息子と3人で行くことができました 宿泊先はHGVC(ヒルトングランドバケーションズクラブ)のElara(エラ
【ラスベガス旅行】mat franco(マット・フランコ)マジックショーがすごかった‼︎
2024年の夏休みを利用して、家族でラスベガス&カリフォルニアディズニー旅行へ行ってきました ラスベガスではシルクドソレイユの「O(オー)」かマジックショーを見たいと思っていて、家族の意見を聞いた結果マジックショーになりました! ラスベガ
【ラスベガス旅行】治安・交通手段・チップ・ツアー・アドバイスまとめ
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介していますラスベガス🇺🇸での体験・感じたこと注意事項、アドバイスについてまとめました…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪ある方の話を聞き私の中に気づきがあったのでお話ししようと思いますその人が演劇のレッスンに参加したと…
【夫婦旅行】(6)続きラスベガス・バレーオブファイヤー州立公園
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪〜続きです〜今回ツアーガイドさんに案内してもらって本当によかった!自分たちでレンタカーで行けますが…
【夫婦旅行】(5)ラスベガス・バレーオブファイヤー州立公園へ
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪5月は気候が良いからいろんな場所に行って自然を味わいたい^^でも大自然に行くツアーを立て続けに入れ…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪ラスベガスで3ヶ所の大自然巡り以外は特に予定がなく…そのときの気分でプラプラ歩きました🚶♀️🚶エ…
【夫婦旅行】(3)ラスベガスからザイオン国立公園へ(ユタ州)
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪今回のラスベガス旅行メインは近郊の大自然を満喫すること!ブライスキャニオン(ユタ州)に続きザイオン…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪9月、1月、5月、と…またまたラスベガスへ行ってきました!🇺🇸去年結婚して依頼夫婦最大の深い話し合…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪数ヶ月前世界遺産のグランドキャニオンに行ったときこの次は暖かい時期にまた大自然を見にいきたいなと思…
Go Cityでソウルやパリなど主要都市をお得に観光!メリットや評判を徹底解説
こんにちは、haggyです。 海外旅行で悩むのが「旅行計画」。 そんなお悩みを解決してくれるのが、Go Cit…
【アメリカ】ラスベガス南部のSNS映えスポット4選、観光モデルコースをご紹介
今回はラスベガス・ストリップ南部~ラスベガス・サイン~郊外のセブンマジックマウンテンズ~アウトレットを回るおすすめコースをご紹介します♪ ラスベガスのフォトスポット言えば、ラスベガス・ストリップ中心地
【アメリカ】ラスベガス北部のSNS映え&観光スポット4選モデルコース|日本人の99%が知らない?!アート・ディストリクトがおすすめ
最近は海外転職活動に勤しんでいたんですが、やっと内定をいたただけました!! あとは就労ビザがおりるのを待つのみ😆 年内にはニートを脱出できそうです👍 さて、今回のブログではラスべガス北部で日本人観光客
【ラスベガス旅行】バスでフリーモントエクスペリエンスショーへ
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介していますラスベガス旅行〜🇺🇸バスに乗ってフリーモントの光のショーを観に行きました!…
【サンフランシスコ現地ガイド】アメリカ国内線・サウスウェスト航空
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますアメリカ国内線🇺🇸ユニークなもの選びシステムがあるサウスウェスト航空にチェック…
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介していますラスベガスからグランドキャニオンに行ってきました!🇺🇸ツアーお申込みからツ…
ラスベガスにあるサーカスサーカスホテルのゲームセンターで遊ぼう!
ラスベガスのサーカスサーカスでは、ゲームセンターや遊園地、無料のサーカスショーなど子どもが喜ぶエンターテイメントがたくさんあります。子連れでラスベガスへ行くときは、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪✨ラスベガス旅行✨🇺🇸🌏2024年1月(旅行前)興味のある場所へ(1)今年初めての夫婦旅行スタート…
【ラスベガス旅行】(5)好きな場所に行こう!★グランドキャニオン
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪今回のラスベガス旅行の目的はエンタメ、豪華なホテルが並ぶ中心地で遊ぶことではなく近郊の自然に触れて…
【ラスベガス旅行】(4)初バス乗り体験でフリーモントのアーケードショーへ
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪✨ラスベガス旅行✨🇺🇸🌏2024年1月(旅行前)興味のある場所へ(1)今年初めての夫婦旅行スタート…
【サンフランシスコ現地ガイド】ラスベガス旅行★空港〜ホテルまでの移動方法
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますラスベガス旅行に行く人にお役立ち情報〜🇺🇸ラスベガス空港からストリップストリー…
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますラスベガスのメインストリートを歩いて写真撮ったらキレイだなぁ〜というスポットを…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪✨ラスベガス旅行✨🇺🇸🌏2024年1月(旅行前)興味のある場所へ(1)今年初めての夫婦旅行スタート…
【サンフランシスコ現地ガイド】ラスベガス旅行★ベネチアンホテル&シーザースパレスをご紹介♪
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますラスベガス旅行✨今回はイタリア感満載のベネチアンホテルとローマ帝国をモチーフに…
【ラスベガス旅行】(2)進化していくラスベガス★街歩き★写真スポット
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪✨ラスベガス旅行✨🇺🇸🌏2024年1月(旅行前)興味のある場所へ(1)今年初めての夫婦旅行スタート…
【サンフランシスコ現地ガイド】ラスベガス旅行★パリスホテルをご紹介♪
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますラスベガス旅行🇺🇸パリスホテル🇫🇷のレストラン、展望台、カジノフロアなどを紹介…
【ラスベガス旅行】 (1)今年初めての夫婦旅行スタート!(2024年1月)
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪夫婦旅行はじまりました!大喧嘩からの発展深い話し合いの後に生まれた夫婦旅行案。ほんとはねまだまだひ…
ラスベガスのモノレールとトラムの乗り方|料金は?場所はどこ?
ラスベガスのモノレールはストリップ東側にあり有料、トラムはストリップ西側にあり無料です。モノレールは長距離移動が可能なため、移動手段として重宝します。また、トラムは無料なので観光目的で乗ってみると面白いです。
【サンフランシスコ発】Spirit Airlines 荷物&搭乗方法
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますサンフランシスコからラスベガスへSpirit Airlines ✈️を利用しま…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪人生いつ何が起こるかわからない。気持ちは変化するものだから前に興味があったとしても今はそうとは限ら…
☆Xmas旅行in Vegas★ベネチアンホテル★Sphereの中へ☆
今回の宿泊先、The Venetian Hotel多分、3度目かな。ショップ、レストランがたくさんあるGrand Canal Shoppesと繋がってて便利。…
☆Xmas dinner♡CHICA♡Grand Canal Shoppes☆
家族で過ごすクリスマスラスベガス旅行記続きです。クリスマス当日のディナーは、以前行ってデザートが美味しかったラテン系のレストランを予約していきました。ベネチア…
ラスベガス旅行記の続きです。 クリスマス翌日は、外を練り歩きます。 マクドナルドのアーチと、偽マリオ(左下↙️) 金をせびるコイツら〜今日も通常運転の…
☆ラスベガス★Bellagio♡Miracle Mile Shops♡ABC Store☆
ラスベガス旅行記の続きです。 LINQを散策してホノルルクッキーを買ってランチを食べた後は〜 BellagioのConservatoryへ。 現在T…
☆【ルート66】Kingman,Arizona ★Mr.D’z Route66 Diner☆
ラスベガス旅行記、続きです。 この日はレンタカーを借りて日帰りドライブ旅行。 7年前グランドキャニオンに行った帰りにほんのちょこっとだけ寄ったルー…
☆【ルート66】Hackberryに寄り道♡レトロなお店★Kingman→Seligman☆
ラスベガス旅行記の続きです。 日帰りドライブ旅行でアリゾナのルート66を走りに来ました。 KingmanのMr.D'z Route 66 Diner…
ラスベガスの町を見てまわるだけなら、ホテル代と食事代、お土産費用程度しかかかりません。しかし、さすがラスベガス!人生で一度は体験したいアクティビティが山ほど用意されています。詳細・チケットについてまとめました。