メインカテゴリーを選択しなおす
100均やら本屋へ行くたびに思うことがある。 「まず物を減らさないと…」 オシャレな収納ケース、オシャレな部屋を紹介する本。 見ればときめくけど、置き場所を確保するだけでも精一杯の6畳一間の自室。 自分の物だけならさておき、そんな部屋のなかに愛猫のご飯スペース、トイレ2つ、キャットタワー、ペット用ホットカーペットetc… 命とも物ともうまく共存しなきゃ、すーぐ魔境に陥るので油断はダメ。絶対。の空間。 そんなわけで、前から気になってた「うーん…」な物、特に洋服類を今回は捨て! 3年ぐらい前に、「無理はしない範囲で外へ出る(人と会う)機会を自分から増やしていこう」という感じになって、ほぼほぼ20代…
自分が何者なのか知りたいの?答えを教えるのは簡単だよ。でもさ、それじゃあつまらないよ。君は、絶対言うよ。何だ、聞かなきゃ良かったって。それを知ってるから僕はす…
【自分を甘やかす処方箋】頑張りすぎたあなたへ、おかえりなさいのカフェオレをどうぞ
癒しのカフェへようこそカラ~ン、カラ~ン。おかえりなさい湯気とともに、優しいコーヒーの香りが漂う。さあ、荷物を下ろして、ここに座って。どうぞ、温かいカフェオレを。やっと、帰ってきたね。ずいぶんと、無理をしたでしょう?本当はそんなに強くないの...
🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵おきらく【まさゆき】です。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 私はタイが大好き。ということ
こんにちは。歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。自分のことを後回しにして、もう限界…そんなあなたに見てほしい今日のお話です。 『…
前回記事を書いてから1週間。 生理前の1週間でもあったから、余計に気持ちが滅入ってしまったところもあるけど、「どうしたらいいかわからない」「どこか遠くに行ってしまいたい」という自分の素直な気持ちに任せて行動してみてた。 「不安過ぎて今の自分の状態を誰かに少しでも話したい」と思ったから、妹へ「会ってちょっと話がしたい」希望を伝える連絡を入れてみたのも1つだし、(5日に会う予定) 「どこか遠くに行ってしまいたい」と思うときは、「自分から逃げたい。現実から逃げたい。生きることから逃げたい。」みたいな、何とも言えない気持ちになってるときが多いんだけど、 でも実際のところそうすることはできない&本当はし…
自分の“いのち”を生かしているのは、自分?生かされていることを自覚する
自分のことが嫌になったり、 誰も自分を必要としていない、自分は誰の何の役に立ていないと感じたり、 もう生きているの辛いなそんな風に思ってしまう時。 あなたは…
タイトルの通りだけど、ここ数年悩んでた原因がたぶんコレだった件。 心身のひきこもりから脱するために、内観しまくったり少しずつ自分ができそうなことから勇気を出して行動してみたり、自分が出来得ることを時間をかけて色々やってきた約9年間。 でも、5年ぐらい前から薄々感じてて、ここ2~3年は特に感じてたことがあった。 色々な変化はあるのに、何かこう…根本的な怖さがずっととれない感じ。 たしかにネガティブを引きずる時間は短くなったし、やってみようと思ったことを大事にして実際に行動できて結果も良かったとか、見える部分の表面的なことはとても順調で、言葉を選ばずに言えば「良くなってる」「安定してきた」。 なの…
今週のお題「10年前の自分」 最高潮にひきこもってましたね~。 自室から出ず、家族とも喋らず、ちょうど自宅の外装工事をしてた時期だったので、工事の人たちが昼休憩でどこかへ行ってからじゃないとトイレすら行けず…。 昼間に家にいるのは働いてない証拠でダメな状態だと本気で信じてたから、工事の人たちが戻ってきたらまた誰も居ないフリをして夕方5時頃までトイレを我慢する毎日。 働かざる者食うべからず☆も本気で実践して、ガリガリになってフラフラ状態。お風呂に2週間以上入らないのも普通だった。 毎日毎瞬、自分のことを徹底的に責めまくってたのが10年前。 その約1年後の2016年の春、そんな自分にブチ切れて自分…
「自分を大切に」 自分をもっと丁寧に、贅沢に扱ってみませんか♡
「自分を大切に」 改めて言うことでもないかもしれませんが、それをちゃんと、してあげていますでしょうか。 自分をどんな風に扱っているでしょうか? 今思ったその…
立春直前の新月を迎え、今宇宙から届いている強力なエネルギーで、心がざわついたり、精神的に揺さぶられ、落ち込んだり不安的になっている方へ、その理由やどうしてそうなるのか?どう向き合えばいいのか?のポイントや波動の面からもお話します。このことを知っておくと安心できると思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
タイトルのままです。時にうらやましがられる事もある毛量ですがこの溢れる毛量と、どれほどの苦労を共にしてきたか・・・ももんが語り尽くせない・・・語り尽くせないぃぃぃ・・・!そう、髪は大事。そして、有り過ぎても無さ過ぎても困るのです。しかし年齢...
今日は、自分を守って優しくするにはどうすればいいか?のお話です。自分のハートのあるがままの姿に気づき、それを歪めないで大事にしようとしても、そもそも目に見えない自分のハートがどんな状態かわからない、どうすれば大事にできるのかわからないと思うかもしれません。
自分が生きたい一年にする、生きたい流れに乗っていくための簡単なコツをご紹介します。これを考えて決めておくと、ちゃんとその流れに乗っていくことができます。決めると言っても正解も間違いもないので決めることで悩みすぎないで、完璧主義は手放し楽に考えてみるのがポイントです。
今日は、 どんな人生を生きたいのか? 自分が生きたい人生を生きるための設定のお話です。 どんな人生がいいの?と聞かれると、 仕事や生活のことがまず頭に浮かぶ方は多いと思います。 それもあっていいですが、 その前にこのことを自分で決めておくと、 それが軸になり、 人生がグッと楽しく喜びが増えるでしょう。 ぜひ最後まで読んで、 あなたの軸を見つけてくださいね(^^) ・ 今日は冬の澄んだ青空と 白い雲のコントラストが美しい一日でした。 個人セッションの後、 お散歩がてらお花を買いに行ったのですが、 空がハッとするほど綺麗で、 今日私が出会えた美しいものは?と聞かれたら、 セッションで出会えた素敵な…
したいことがわからない、ワクワクすることがない、なんとなく人生ってこんなもの、と思っている自分から、本当にしたいことやワクワクすることを思い出したり、いつもの思考パターンから抜け出す日常でできるリセット&リフレッシュ方法のお話です。自分のいつもの波動から離れるだけで、考え方の枠が広がり、夢や可能性、イメージも広がっていきますよ♪
今日は、本当の自分に出会う5つのステップのお話です。「ああ、これが本当の私だ・・・!」と気づく時、それは自分の中のダイヤモンドに出会った瞬間です。そんなダイヤモンドに出会う過程、流れと、より純度の高いダイヤモンドに出会っていく道のりについてわかりやすくお話ししたいと思います。
心・体・環境を整えることをほんの少し意識するだけで毎日の生活が心地良く変化することがあります。おすすめの『整え』を時々ご紹介します^^ 今日の『整え』は、『両親を思う』。『両親』自分の肉体をこの世に送り出してくれた二人です。その、かけがえの
期待通りではないとガッカリするというのは、心を閉ざすことの一つで、それは愛さないということと同じです。自分や人、今の世界を愛さない。そういう生き方でいる限り、人は幸せには遠いです。でも混沌とした中にある美しさに心を開く人は、人生を幸せに生きることができます。
「あなたを愛すること」「あなたの世界を愛すること」 そして 宇宙の営みのすべて 闇も光も 戦いも平和も 憎しみも 愛も 地球のできごとも ほかの星のことも…
「私」ってなんでしょう? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己紹介と私が伝…
こんにちは。歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 さて、今日は効果絶大の「自分褒め」のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ…
現在の時刻、夜中3時半☆ いや~、0時半には布団に入ったんだけど、眠れそうにないな~って思ってたら案の定眠れなくて3時前には諦めて起きることにしたら、愛猫も起きてきてウンチをしたのでタイミングがちょうど良かった♡そんな夜。 海を渡るゾー!って気合を入れた記事書いてから続きが全然書けてなかったんだけど、ちょうど眠れない3時半ですし☆書きましょう。 結果、無事に行って来れました!フェリー込みの移動時間が往復6時間の旅。 前の日は緊張して今日みたく眠れず、2時間しか睡眠とれなかったんだけど、わたしの場合は緊張してるとウトウトすることなくむしろ目ぇギンギンで完走するんで問題はなし。(一緒に行った母もな…
わたしが幸せになることを、私を遺して逝ったあの人は一番願っている そして、わたしが幸せになることを、私を創ってくれた諸々のもの、そして大いなるものが一番願って…
愛は、すべてのわだかまりや隔たりを溶かすもの だから愛があれば、すべてが一つになる 愛に溶け込みたい思いが私にはあるけど、愛はいつもそこにあるだから溶け込もう…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪私が世に提供できるものって何だろう?私が誰かの役に立つことって何だろう?今、そんなことを考えたりし…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 いつも沢山のいいね…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 昨日は仕事の帰りに…
今日もブログに来て頂き ありがとうございます 節約・貯金・ダイエット 3大テーマに取り組んでいる パート主婦のマコです 中々結果を出すのは難しいですが へぇ〜そうなの?っていう 上から目線で読んで
何を選んでも完璧だし、 どんな判断をしても完璧だし、 最高に恥ずかしい結果になっても完璧だし、 大失敗だと思っても完璧だし、 完璧だと思えなくても完璧だし、 自分の完璧さからは逃げられないし、 全ての完璧さからは逃げようがないし、 自分は全てそのものだし、全ては完璧で不完全で一切のブレがないし、 自分はブレブレでも、全て完璧だし、 何なら今ブレブレだからこそ完璧だし、 全部大丈夫だし、全部それでいいし、全部正解だし、全部完璧。 自分が決めること、全部完璧。 あなたが決めること、全部完璧。 何も間違っちゃいない。何もダメじゃない。何もおかしくない。何も問題ない。 自分のこと、もっと安心させてあげ…
今日、ランチをご一緒した方といろいろとお話していたら、「自分って愛なんですよ」という言葉を、その方からいただいた。 そう、天と地と人をつなぐものは愛、人と人を…
今日、ランチをご一緒した方といろいろとお話していたら、「自分って愛なんですよ」という言葉を、その方からいただいた。 そう、天と地と人をつなぐものは愛、人と人を…
気分のアップダウンが激しいときに、フと海のイメージが浮かんだ。 「海は大荒れ!大波ザッパーン!!のときもあれば、静かな~凪~のときもある。 どれが正解? どれも正解! 全部、海。 全部それでいい。 全部豊かさ。美しさ。」 誰だって気分がいいほうがいいに決まってる。 でも、そうじゃないときだってある。 そんなとき、気分が悪くなることそのものをダメなことにしがち。 気分が落ちて何もできない自分にバツをしがち。 だから、1回全部OKにしてみる。 良いとか悪いとかジャッジせずに、フラットにして自分をそのまま観る。 どの自分でも大丈夫だよって自分を安心させてあげる。 そうすると不思議なことに、アップダウ…
2024年9月22日(秋分の日)22時~、『ありのままの自分を愛する』をテーマに一斉ヒーリングを開催します☆ あなたは今、自分のことを大切にしていますか?頑張りすぎていませんか?ありのままの自分を愛せるようになりたい方に受け取って頂きたい一
けっこう誰とでも話をする。 HSP気質があるので、相手の雰囲気(表情やしぐさ)を無意識に全力で感じ取りながら真剣に会話をしちゃうので疲れもするけど、人と話すこと自体は嫌いじゃない。 今は家族以外だと出先で何かを買ったとき、レジ打ちの人と少し話をするだけ。 それでも一言二言、他愛もない話をして笑って感謝して別れると、心がほっと温まる。 お菓子屋の店員さん:「今日は過ごしやすい天気ですね~^^」 わたし:「ですね~^^ 日差しも痛くなくてちょうどいい天気で有難いです♪」 わたし:「(小銭を小さい財布に入れながら)入れっ…w」 スーパーの店員さん:「わたしはこれ使ってるんです♡(小銭入れを見せてくれ…
「自己肯定感」を意識しているという方は多いと思います。 自分自身の「自己肯定感」が低いと感じたら、その原因を探ったり、自己肯定感をた高めようとするそんなこと…
ひきこもり絶頂期のわたし、聴いてる? 今もね、絶望はガンガン感じるし、泣きながらおかーちゃんに話も聴いてもらってる。 こんなこと言うと、そんな人生なら意味ねーじゃん。って感じると思うの。 親のすね齧って、甘ったれたアラフォーなんてクソじゃんって余計に絶望だよね。 でもさ、進みそうで進まない自分の現状に絶望過ぎて、 「うをぉおおおおお!! 気分変えてやんよ!!こんちくしょー!!」 って、3月に手に入れた新しい車(中古)を乗り回したらさ、運転できる距離が自動的にバカ長くなったのよ。 人と会うなんて考えただけで怖かった8年前。 家族とも会えなかった8年前。 生きてるだけでしんどかった8年前。 今も生…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 最近の職場にはお客…
私たちは誰もが生まれた時に宇宙からいただいた贈り物を持って生きています。それは何か?そのことに気づくと自然と感謝が溢れます。またその他にもたくさんの貴重な贈り物を受け取って生きていて、それに気づき生かすほど幸せを感じたり、感動したり人生を楽しむことができるのです。
見えない、聞こえない、触れないことに心を開き、可能性を受け入れることで、日常をより深く幸せを感じながら、新しい地球へ進んでいくことができます。これは次元上昇アセンションの流れを促進することでもありますし、今の現実世界で夢を叶えたり、豊かに幸せに生きるために大事なことです。
かっこいいタイトルにしましたが ひたすら慌ただしい通常の毎日です。 ふかひれ よくある日々のようで これも意味のある毎日さ 今年の夏は酷暑というだけに本当にハードで 何か、得体の知れない疲れが蓄積している感。 眠れない、胃が痛い、咳が出る、
今日もブログに来て頂き ありがとうございます 節約・貯金・ダイエット 3大テーマに取り組んでいる パート主婦のマコです コツコツ節約してお金持ちになり ダイエットして健康と美貌を 手に入れようと目
今日もブログに来て頂き ありがとうございます 節約・貯金・ダイエット 3大テーマに取り組んでいる パート主婦のマコです コツコツ節約してお金持ちになり ダイエットして健康と美貌を 手に入れようと目
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 府中本町から武蔵野…
今日もブログに来て頂き ありがとうございます 節約・貯金・ダイエット 3大テーマに取り組んでいる パート主婦のマコです コツコツ節約してお金持ちになり ダイエットして健康と美貌を 手に入れよう
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 コツコツと写経を…
2024.8.29 暑さが落ち着き、少しずつ過ごしやすくなってきました。夜の散歩では秋の虫の音があちらこちらで聞こえ、季節の移り変わりを感じます。 今月の初め、何となく8月の自分のテーマを決めたくて、買ったばかりのオラクルカードを1枚めくり
今日は、 自分を幸せにするための最初のステップについてのお話です。 自分を幸せにしたくて、 みんな一生懸命色んなことを考え、頑張ってますが、 でもうまくいかない、 一向に幸せになれないという方も多いようです。 今日はそんな時にどうすればいいか? まず何をすればいいのか? どういう流れで幸せにつながっていくことができるのか? についてお話ししたいと思います。 難しいことはないのですが、 忘れていることがあるかもしれませんから、 ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)