メインカテゴリーを選択しなおす
怒涛の5月ッ…! と言っていいぐらい、5月の頭からトップスピードで心身が動き続けてる。 しかも、動きたい♡と思って動いてるわけじゃないので、動かされてる感がパない。 4月の末から急に体調が悪くなっていた母方の祖母が先日亡くなった。 当たり前だけど、母からしたら実の母が居なくなった現実。 ここ数年で、母は実父と弟を続けて亡くしてる。 わたしのことを可愛がってくれ、笑顔で接してくれた母方の祖母と叔父。 でも、亡くなったときは自分のことに精一杯で葬儀には出られなかった。 母が母を見送る姿は絶対に心に刻んでおきたい。 祖母としっかりお別れをしたいのと同じぐらい、母の姿を見なきゃって思った。 知らない場…
【トラウマ】人が怖いのはなぜ?トラウマがつくる「怖さ」とその正体
あなたには人が怖いと感じた経験はありますか ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己…
人と関わるのが怖い、自分を出せない、緊張してしまう。それはあなたの性格の問題ではありません。この記事では、ポリヴェーガル理論やパーツ心理学を通して「人が怖い」という感覚の背景にあるトラウマや神経系の働きをやさしく解説。対人不安の根本にあるメカニズムを知ることで、自分を責める気持ちが少しずつ解けていくきっかけになれば。
普段、愚痴っていう愚痴の記録は残さないけど、今回はもう疲れすぎて大解放。 (広~い心で受け止められる人だけドーゾ) 9年間やれることを地道に頑張ってきたけど、去年の夏からここ最近までが疲れ過ぎてもう何も感じたくないモードに突入しそう&ウツになりそう(生まれてからずっと万年鬱みたいなもんだけど)。 「生きてること自体が苦しい。辛い…」 が、生きてるあいだ中デフォってさ、もうどんな仕打ちなん??(´-ω-`) 小2で未遂したあと本当に今までよく生きてると思うわ。遺書は何枚も書いたけど。 ほんと不公平だって正直感じてしまう。 自分のことを信頼できて周りのことも信頼できて、「死にたい」とか「なんで生き…
タイトルの通りだけど、ここ数年悩んでた原因がたぶんコレだった件。 心身のひきこもりから脱するために、内観しまくったり少しずつ自分ができそうなことから勇気を出して行動してみたり、自分が出来得ることを時間をかけて色々やってきた約9年間。 でも、5年ぐらい前から薄々感じてて、ここ2~3年は特に感じてたことがあった。 色々な変化はあるのに、何かこう…根本的な怖さがずっととれない感じ。 たしかにネガティブを引きずる時間は短くなったし、やってみようと思ったことを大事にして実際に行動できて結果も良かったとか、見える部分の表面的なことはとても順調で、言葉を選ばずに言えば「良くなってる」「安定してきた」。 なの…
美容室や脱毛サロンなどの予定を1ヶ月前から自分で入れたくせに、予定間近になると「なんでこのタイミングなの…orz あ"ー!無"理"ー!行"ぎだく"ね"ーーー!!」ってなる確率がすこぶる高い。 ☆凹んだタイミングと予定が毎回ほぼほぼ重なる奇跡☆爆 でも、予定をキャンセルするのも面倒だし忍びないしもったいないしで、「こんな状態で明日行けっかなぁ…orz」と、絶賛不安のまま息も絶え絶えになりながら、とりあえず久しぶりに風呂へ入ってみたり、とりあえずボーボーになった眉毛を整えてみたりする。 準備をはじめれば気分がちょっとずつ乗るかと思いきや、そうは問屋が卸さない。 ベチョッと心が潰れてるときは全てが億…
【怖い】ルーム・フォー・レントはサラもボブも優しすぎだよ〜。最後を考察
おばあちゃんが怖い!「ルーム・フォー・レント」を鑑賞しました。 最後、ちょっと謎が残るので考察してみました。 ネタバレ感想いきます! 映画「ルーム・フォー・レント」の簡単なあらすじ 監督:トミー・ストーバル 製作年:2019年 キャスト:リ
こんばんは、やっと朝晩は涼しくなってきましたね 今週は3ヶ月ぶりの内科の受診日でした もしかして3ヶ月間人と会っていない!? 思い出せない もしかしたらオキが会ってるかも 私カラスは出かけた記憶がありません 数日前にPMDDが明けました …ここ2回はいつもよりつらかった 3回前の6月末は割と楽だったんだよね なんでだろう? PMDDの症状は年齢によっても変わってくると聞くし 季節によっても違うし 考えても分からな...
【あと1日】少しの勇気が、その後の人生を劇的に変える出会いを引き寄せる!
いつも誰かの顔色を伺って生きてきた。 子どもの頃も職場でも家庭でも義実家でもママ友の前でも 誰かと関わる度に一人になると、"ひとり反省会" そんな人生、もう…
ルネサンス高等学校です・・・今日もお立ち寄りいただきありがとうございます経済自立・情報・健康・未来をテーマにあなた様にお伝えしたいことを全力で書いてまいります…
最近、相手の気持ちを考えずに感情的に言いたいことをガンガン責め立てるように言う人、増えてない???今年に入ってプライベートで2件目よ。今まで全くこんなことが無かったから困惑してる。どうした2024年??何があった???って思うくらい、事故率
目立つのって怖いよね トラウマを抱えたままでも大丈夫!あなたは幸せに生きていける!トラウマ解放セラピストmiwakoです。最新の脳科学セラピー×心理学…
ばーちゃんの四七日が大晦日と重なり、仕事で行けない父の代わりに母を連れて寺へ2人で行ったり、大掃除で患った腰の痛みが2週間ほど続いたりしている間に新年を迎え、早半月が経った。 寒中お見舞い申し上げます。 今年は仕事をやめてから10年目。 ひきこもりになって自分を変えようとし始めてから8年目。 (約2年は自室から出られなかった) 今でも人に会う前や慣れない場所へ行くとき動悸がすることも多少あるけど、1歩1歩、ときには0.5歩0.1歩ずつ焦らずにやってきたおかげで、だいぶ抵抗も減ってきた。 大晦日に寺へ行き、和尚さんへお布施を渡せた自分もとことん褒めてあげたい。 3年前の自分に同じことをやってほし…
今年もたいへんお世話になりました。真理カウンセラー慈恩保です。 どうして自分は、時として人を怖れるのか。 先日、映画のハリーポッター秘密の部屋を久々に観ま…
カウンセリングが進んでくると最初一方向からしか見れなかった自分が反対方向からも見れるようになる。そうすると「景色が反転した。」と。ラジオの周波数がうまく合っていなかった感じだったのが分かる言葉で聞こえるようになってくる。分かる言葉=理解できるという事です。
人気の‘認知行動療法心理士’が教える『認知行動療法で「人が怖い」を乗り越える』
人気の‘認知行動療法心理士’が教える心理学の活用事例です。 タイトル認知行動療法で「人が怖い」を乗り越える 人が怖いを克服し、悩みを乗り越える方法を認知行動療…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日で3年間かけて学んできたソマティックエクスペリエンシング®のトレーニングは終わります。今回は早かった〜。なんでか考えた…
今週のお題「苦手だったもの」 私は話すことが大の苦手でした。対人恐怖症で、少しどもりもあったので、大勢の人前では勿論、一対一でも緊張しました。 学校の授業で手を上げたことなど一度もありませんでした。 そんな私が、訪問販売をしたことがあります。毎日、一日中歩いても実績はありませんでした。売れるはずがありません。ドアを叩かないのですから。人が出てくるのが怖くてノックできませんでした。 あるとき、大きな転機が与えられました。苦手なことから逃げれば逃げるほど、追いかけられてしまいます。そこで逃げずにぶつかっていくことにしました。 すると不思議と道が開かれてきました。それから人と会うことも話すことも好き…
「人とうまく繋がれないんです。」「人が怖いのです。」そういう悩みを気がつけば持っていたりする。「人とうまく繋がれない。」「人が怖い。」怖いですよね〜〜〜💦私も時々生きてる人間が一番怖いやろ💦って正直思うことがあります😅
元カレにもらったもの身に着ける身に着けない問題についてちょっとこわい話します。1人目の彼氏は、私にプレゼントを贈るのが好きな人でした。記念日や誕生日に指輪やイヤリング、ペアリング、時計など度々身に着けるものを送ってくれました。中でも2人で初めて迎える私の誕
統失になり人が怖くなった。そんな自分も、発症前は人がすきだった。だからか、不用意な失言をしたこともある。あとから振り返れば、時には人を傷つけたり、場を読まずにウケ狙いがシ~ンとさせてしまったり。統失は苦しいことに変わりないが、人付き合いを再考するの
わたしはよく自分に対して頭のなかで質問を投げかけることがあるんだけど、洗濯物をたたみながらふと『自分にとってひきこもり(の体験)とは?』という質問してみたら即答でこう返ってきた。 『財産』 (;゚Д゚)ヒョエーーー ひきこもり全盛期の自分が目の前にいたら『ふざけんな!』って殴りかかってくるかもしれない笑 でも、それぐらい自分にとっては本当に価値ある時間だったと今ならわかるし、とてつもない転機と変化をもたらしたのは間違いなくひきこもりという体験のおかげ。 あれだけ自分を拒絶して、あれだけ他人を拒絶して、毎瞬絶望しか感じられないドロッドロの暗黒体験があったからこそ、目が覚めたときのインパクトは本当…
本音を言う勇気がないから嫌味で応戦するが相手には響いていない
今はここまで捻くれていませんが、昔の私の話です。私の性格の悪さにドン引きしないでくださいね。私の性格としてかなりの二重人格というか、本音と建前をしっかり分けているところがあって、それは私的には悪意は全くなく、ある種の典型的な日本人らしさだったり、アダルトチルドレンなので自分の本当の気持ちを言って嫌われたり批判されるのが異様に怖くて、相手に本音が言えない、相手には絶対合わせて完全服従するみたいなとこ...