メインカテゴリーを選択しなおす
”魂の自由研究”をもとに、引き続き、お伝えさせて頂いております。 ”魂の自由研究”の結果辿り着いた『自分の人生、自分が主役で、心豊かに、後悔する事なく、責任…
senです『スピリチュアルブロガーが書く【ツインレイプロセスの完全種明かし】』スピリチュアルブロガーが書くツインレイプロセスの完全種明かしまず先に、ツインレイ…
自分のことを見守ってる何か見えない存在がいるとしたら、 「この子のやること為すこと本当に全部可愛いな♡面白いなw」って思うだろうなーw って、ふとイメージした瞬間、 「いや…やっぱ逆かも…。情けない。とか、そんなんじゃダメだ。もっとちゃんと生きないとダメだよ。」的な感じかもしれない…。 さっきまで感じてた心地いい感覚が急に失せて、自分だけが変に浮ついてるような感じ。そして、見えない存在がいるとしたら呆れてため息をついてるような気がした途端、心身に委縮と焦りが出たことをわたしは見逃さなかった☆笑 「ん?ん??何でそういう見方(恐怖)が出てくるんだろう?これ、おかしいぞ。」 おかしいと思う根拠はふ…
「いい子ね」が生きづらさの暗示になる?親の言葉が子どもに与える影響とは
「いい子ね」「早くしなさい」——親が何気なく口にした言葉が、子どもの心に“生きづらさ”として残ることがあります。条件付きの愛情が自己否定や不安の根っこになる理由とは?トラウマケア専門家がやさしく解説。子ども時代の暗示に気づき、自分を取り戻すヒントをお届けします。誰かの期待ではなく、自分の人生を生きるために。
4月の新月の日、無償一斉『無条件の愛のヒーリング』を開催します☆ご自宅でエネルギーをお受け取りいただく完全遠隔ヒーリングとなります。有料オプションも一斉ヒーリング価格でご用意していますので、ご興味のある方はこの機会に是非ご検討ください^^
さらに気づいた話と寝たときの夢の話~。(見えない世界の話多め) 無力感や無価値感を感じてるけど、そうじゃない視点も同時にもってる。 この感覚をもっとブラッシュアップしてみようと思ったら、以前もどこかで気づいた「ミラーボール」みたいなことだなって再度気づいた。 小さな鏡がたくさん球体についてるミラーボールは、たくさんの側面がある。 無力感や無価値感を感じてる側面もあれば、存在してるだけでパワーがあると感じてる側面もある。そして、そのたくさんの側面がある自分を「あるねー」って観てる「わたし」という意識がある。 人間である自分というのは、無力感そのものでもなく、無価値感そのものでもなく、パワーだけの…
久々に「誰かに助けてほしい」って思っちゃったけど、そこから気づいた話。 先に伝えとくけど、誰かに助けてほしいと思うことが悪いって話じゃないからね。 ひきこもりから脱していくときにも同じようなことがあったんだけど、自分ではもうどうしていいかわからずに今すぐこの苦しさから楽になりたいとき「鶴の一声」がほしくなるんだよね。 自分への信頼が今までよりもグンと下がってしまって、無力感や無価値感が強くなってるとき、手っ取り早く「安心感を得たい」と思ってしまう。 去年の夏ぐらいから、わたしの気分転換方法は主にドライブをすることなんだけど、やっぱり定期的に出かけたり行く場所が固定されたりしてくると飽きがくる。…
ネガティブに引っ張られてるときって、ほんと底なし沼よね笑 それしか考えられなくなって、あれもこれも連鎖的に不安になって全部投げ出したくなる。 以前は自分が引っ張られてることにも気づかずに、凹んだところで動けなかったな。 1つのことで2週間とか平気で悩み続けられたし、なんなら痛みを抱えてることが通常すぎて凹んでるとすら感じてなかったね。 自分を変えていこうって思ってから意識した部分は、今の自分の状態に気づくこと。 気づかないと変えられない。 言い換えれば、気づくと変えられる。 しかーし! この「気づく」が、意識しててもなかなかに難しい! こうすればいいんでしょ?って頭でわかってても慣れてないと飲…
今週のお題「10年前の自分」 最高潮にひきこもってましたね~。 自室から出ず、家族とも喋らず、ちょうど自宅の外装工事をしてた時期だったので、工事の人たちが昼休憩でどこかへ行ってからじゃないとトイレすら行けず…。 昼間に家にいるのは働いてない証拠でダメな状態だと本気で信じてたから、工事の人たちが戻ってきたらまた誰も居ないフリをして夕方5時頃までトイレを我慢する毎日。 働かざる者食うべからず☆も本気で実践して、ガリガリになってフラフラ状態。お風呂に2週間以上入らないのも普通だった。 毎日毎瞬、自分のことを徹底的に責めまくってたのが10年前。 その約1年後の2016年の春、そんな自分にブチ切れて自分…
◆2025◆ 今年もよろしくお願いします。 来客続きの3が日が終わって、 4日は年末に洗えなかった愛車を洗い、 5日は1週間ぶりに長距離で車を走らせ、 6日は半年ぶりに料理(カレー)を作って、 今日7日は母がインフルエンザA型に罹ったので、急遽必要な物を買い出しに行ったり家のことをちょこちょこやったりしてました。 父も3日ほど仕事へ行けない状態になったので、食事を考えなくちゃだったんだけど、昨夜、カレーを鍋いっぱい作ってたから今日のところは考える手間がなくてよかった。昨日のわたしグッジョブ☆ そして体質・肌改善で取り入れていた食事の制限も、去年から少しずつ量は制限しながらもOKにしてきたんだけ…
この文字を見ているあなたへ 1年間ありがとうございました。 あなただけの尊い尊い人生を紡ぎ、 ここまで生きていてくださって本当にありがとうございました。 あなたの毎瞬はいつだって特別で格別で、 あなただけしか知らない体験は最高に豊かな物語で、 あなたのかわりは誰にもできなくて、誰もあなたという体験はできなくて、 あなたじゃなきゃ、こんなに尊いあなたの人生は創れなかったです。 1歩1歩、ここまで生きてくれて、 あなたのエネルギーを世界へ、宇宙へ、全てへ 繋げてくださって、届けてくださって本当にありがとうございました。 今この瞬間は、全ての人と自分へ心からそう思えるわたしですが、 つい2日ほど前ま…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!小さい頃に親からそうだよ、それでいいよその判断はすばらしいよって言ってもらえた人は深いところに安定感があって自分を持って生…
姓名鑑定士・気学鑑定士の福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。 本命と月命を探す ⇒ こちら本命月命から最大吉方を探す⇒こちら名前と気学で人生反…
美容室や脱毛サロンなどの予定を1ヶ月前から自分で入れたくせに、予定間近になると「なんでこのタイミングなの…orz あ"ー!無"理"ー!行"ぎだく"ね"ーーー!!」ってなる確率がすこぶる高い。 ☆凹んだタイミングと予定が毎回ほぼほぼ重なる奇跡☆爆 でも、予定をキャンセルするのも面倒だし忍びないしもったいないしで、「こんな状態で明日行けっかなぁ…orz」と、絶賛不安のまま息も絶え絶えになりながら、とりあえず久しぶりに風呂へ入ってみたり、とりあえずボーボーになった眉毛を整えてみたりする。 準備をはじめれば気分がちょっとずつ乗るかと思いきや、そうは問屋が卸さない。 ベチョッと心が潰れてるときは全てが億…
アダルトチャイルドは、「愛されている」の「愛」を勘違いしているかもしれません。 「無条件の愛じゃないと、愛とは言えない。不安」と感じてしまう。 いつなんどきで…
不安とワクワクが新鮮なうちに書くよー。 明日、海を渡ろうと思ってます!( ー`дー´)キリッ 国内&航海時間30分&何度も行ったことのある場所なんだけどね。笑 ただ、自分で運転して行くのは2回目で10年以上ぶり! しかも中古で買った新しい車で行くのも初めて。 フェリー移動も含めて片道3時間ぐらいのところに母の実家があるんだけど、 今回は帰省が目的じゃなくて、実家の近くにあるお墓を目標にして行く予定。 なぜお墓なのか?というと、 わたしがひきこもりから脱していく過程を心配多めで見守りつつ亡くなった叔父や祖父に、少しでも変化した自分を見てもらって安心してもらいたいなーって気持ちが前々からあったんだ…
コインの裏表のように、 ネガティブだと感じることにもポジティブが存在する。 でも、ポジティブになんて観ることができないときだってある。 そんなときはそれでいいのだ。 「なんかわからんけど、このネガティブだと感じてることにも、 なんかわからんポジティブな側面が存在してるらしい…。 今は全くもってわからんけど。┐(´▽`)┌」 そんな具合で、全然わからなくていい。 というより、人間の視点じゃわかりようがないのだ。 ネガティブとポジティブ、全ての側面が同時にあることはわかっていても、 それが自分の人生に何をもたらすために起こっているのか。 そんなの知らない。わからない。(ヾノ・∀・`) とりあえず、…
どん底ネガティブモードのときって、最悪サイテーな未来しか見えなくて絶望しがち。 「絶対こーなって、あーなって、こーなるしかないじゃん…」 「考えるだけで寒気がする。吐き気がする。」 「全てのことから逃げたい。諦めてしまいたい…」 心がぎゅぅ~っとなって、涙が出て、もう何も感じたくなくなっちゃう。 わたしも本当によくあるウツな状態なんだけど、そういうときってどんな状態か? 立派なりんごの樹を想像してほしい。 見た目も美しいたくさんのりんごが枝をしならせてたわわに実ってる立派な樹。 その樹の下で泣いてるわたし。 「りんごがたったの1個しか実ってない…」 「みんなは美味しいりんごをたくさん食べられる…
バチクソに嫌なことがあったとき、いつも着地する思いがある。 相手への憎しみがとまらないとき、 理不尽すぎるのにどこにもぶつけようがないとき、 この気持ちがずっと続くのかと思って絶望しそうなとき、 自分のなかで渦巻いてるクソな気持ちも全部認めた上で最終的にこう思う。 「タダじゃ起きねぇからな!こんちくしょー!」 これだけ嫌な思いをして、これだけ最悪な気分を味わって、こんだけ悩んで、 自分に対して何も見返りのないふざけた幕切れとか絶対にありえないから!!! このクソみたいな出来事を自分をデカくする踏み台に変えて、 自分で自分の人生を満足させるものに変えて、 ネガティブな体験だけに留めず、絶対にポジ…
完璧じゃない自分を完璧に生きる。 「もっと…」「本当は…」 思うことは色々あれど、今の自分ができることをただ淡々とやって、淡々と生きる。 何も感じずにということじゃない。 ありとあらゆることを感じたまま、ただ淡々と生きる。 それがどれほどパワフルで凄まじいことか。 今をただそう感じて、今そう生きていることがどれだけ尊いことか。 もっと素晴らしい自分を望んでいる自分、 本当はあれもこれもやらなくちゃと思っている自分、 その自分すらも全部包み込んで、 今ここに生きているだけの、ただ生きている自分でいい。 それが自分、それだから自分。 今日も今日なりの、この瞬間もこの瞬間なりの、自分だけの表現がある…
ここ最近、白い龍が出てくる夢を続けて見た。 1つは神社の上を飛ぶ白い龍の夢。(ただ鳥居は上の木がなく、Hのような形。) 1つは白い龍に呼びかけて龍に触る夢。 (龍が立ち去るシーンがあったのち、もう1回観たいと思ったら再度映像が繰り返された。スマホ画面のように指で拡大でき、龍を間近に見た瞬間、その間近の場所に自分がいた。) わたしは龍は好きだけど、所謂「龍神様」みたいな扱いをするのは好きじゃない。 人間だろうがバクテリアだろうが宇宙人だろうが龍だろうが、どの次元にいても全て尊い存在だと思ってる。 何も特別扱いしてないから夢のなかで龍に呼びかけたときも「龍!」って言ってた。 湖のような場所から出て…
感情的な反応が起こったときに「なぜ」を紐解いていくと、いつも辿り着くのが自分の無価値感や(生きていることへの)罪悪感。 「これさえなければ…」と毎回思うし、「いつになったら消えるんだ…」と何かある度に毎回打ちひしがれるし、何ならときにはそれをもってる自分に疲れちゃって絶望も味わえちゃう。 けど、今日はいつもより深掘りした末に認識がちょっと変わった。 ざっくり言うと、無価値感も罪悪感も「ただ置いておこう」って感じになった。 「なくなれ!消えろ!お前のせいで!」みたいな排除する感覚を止めて、無価値感も罪悪感も、ただそこに置いておいたらどうなるか?を素直にやってみようと思った。 今まではオセロの黒色…
夜にブログを書くのは久しぶり。 どうせ書くなら人に読んでもらいたい時間にUPしたい気持ちは正直ある。 でも、そのときじゃないと書けないことがあって、その旬なときに載せたい気持ちもある。 兄が家を建てるために、ばーちゃんチが取り壊された。 ばーちゃんが死んで約半年。こんなに早く目の前から家までなくなるとは思ってなかった。 ばーちゃんチの横の貸家だった家も取り壊したけど、2つの古い家を壊すのに4日もかからなかった。重機の故障がなかったらきっと3日で全て瓦礫になってたはず。 壊されることに抵抗がないつもりだったし何とも思わないつもりだったけど、ほとんど使った記憶のない貸家の台所が重機で瞬殺された瞬間…
愛というのは表現がとても難しいと感じます。恋愛で感じる気持ちなどは、ここで言う「愛」とはまた違うかもしれません。無償の愛。無条件の愛。それは、母親が我が子を無…
不健康な愛の種類:条件付き愛から依存愛まで:避けるべき愛のタイプとその影響
不健康な愛の種類を理解し、条件付き愛から依存愛まで、避けるべき愛の6つのタイプとその心理的・感情的影響について深く掘り下げて考察しています。
Sacred Lights on Instagram: "宇宙の法則✨存在してるだけですごいの意味存在してるだけでどこがすごいの?って思う人もいるかもしれな…
ガクッと気持ちが落ちるたびにこう思う。 「もう2度と自分を手放すもんか。忘れるもんか。」 「自分って何だい?」って言われたら、本当の自分だとしか言えない。 「本当の自分って何だい?」って言われたら、 何も排除しない満ち足りた安心のエネルギー状態だとしか言えない。 これを愛だと言ったり、調和だと言ったり、人によっては神だとか源だとか言う。 言葉は何でもいい。ただそのエネルギー状態のことをみんな好きに呼んでる。 見えない感覚をスピリチュアルな浮ついた話にまとめる気はさらさらなくって、本当に自分のことを大事にして地に足をつけるために自分へ何度も言い聞かすし、そう行動するようにしてる。 「傷つけられた…
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今回の記事は次のような方向けです・アダルトチルドレンを克服したい・インナーチャイル…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、条件付きの受容では人生が苦しい、というお話です 『はじめてブログを…
ばーちゃんの四十九日も無事に終わって納骨もでき、12月の始めから続いた色々な予定もようやくひと段落。 忘れないうちに年明け後に見た2つの不思議な夢の記録をしておこうかな。 新年一発目の夢は、ばーちゃんが声だけの出演。 「ゆきさ~ん、困ったぁ。身体がないのよ~。どうしよう…。お願い~。」 電池切れなのかシーリングライトのリモコンが動かない薄暗いリビングに座っていたら、右後ろからばーちゃんの声。 シーン的にはたったそれだけの夢だったけど、正直ちょっとびっくりした。 なぜならばーちゃんが死んだ直後から、 「ばーちゃんは死んだんだよ~。」「本当の自分に戻っていってね~。ホッとする場所にいてね~。」など…
明けましておめでとうございます。例年どおり、2024年の私のスローガン。なかなかですよ!!より一層「自分が自分でいていい」「より一層自分になれてしまう」そういう魔法の言葉。幸せが注がれる、という私の運動観やフィットネス観を、より身近にしてくれます。ただ、この言葉に大切なのは、、、イントネーション🎶だから動画でご確認ください。ちなみに言葉だけでいうと「許し」になります。許しがあるとき、、、人は“無条件...
✨エイブラハムのひと言解説✨思考の癖によって作られた思い込みってなかなか強くて、これを、いや違うんだ、ってひっくり返せたら未来も簡単に違うルートに行くのだけど…
年の瀬も押し迫った暮れも暮れに玄関掃除を調子に乗って楽しくやってたら、腰ベルトをしてたほうがいいかも…レベルでいつの間にか腰が痛くなってしまった。(ちょっとしゃがみ過ぎたかな…) けど、今年は玄関のみならず家周りの汚れを高圧洗浄機で吹き飛ばしたり、紙がよれよれになりながらも障子を貼り直したり、網戸の貼り替えを何となくしたりと、完璧ではないものの、できるときにできるだけのことをして家の中と外を整えることを少しずつやってきた。 年末になると「新年になると神様が玄関から入ってくるから玄関をキレイに~」なんて言われたりするけど、そんなことじゃわたしの重い腰は動かない。(今は痛いから余計に) 今年は別の…
しろくま喫茶店さんがミトコンドリアと交信してるので、CoQ10飲んだ方がいいかミトコンドリアに聞いてくださいと頼んだら😆あまり関係ないそうで、それよりも楽しく…
エイブラハムのひと言解説✨源のエネルギーがいつも私たちに流れてる
✨エイブラハムのひと言解説✨今生かされているこの体のエネルギーは宇宙の源のエネルギーから派生して地球に遊びに来ているエネルギー✨私たちは肉体を持って色んな感情…
先日、ばーちゃんが死にました。 少し前の記事で、自分勝手な葛藤を載せたのがずいぶんと前のことのように感じるけど、その件については、ちゃんと"ケリ"をつけられました。 『どうしたらいいの?教えてよ!』 と、1人で泣きながら心の叫びを飛ばしていたら、次の日の早朝には「ハイどうぞ」と言わんばかりにとある動画が目の前に降ってきた。 「イヤな過去を何度も思い出すことは自分への虐待」 あー。答えが出せなかった理由はこれだわ。ってすぐにわかった。 これをやめない限り、自分を含めた誰ひとり許せないってことも。 数日後には覚悟を決めて、妹と妹の息子で最後のお別れを言いにばーちゃんの元へ向かった。会うのは2か月ぶ…
✨エイブラハムのひと言解説✨エイブラハムはよくウェルビーイングの流れに乗ることを川の流れに例えていて、否定や抵抗することを川の流れに逆流してオールで漕いでいる…
どのようにやればいいのですか???何回やればいいのですか???どこに力を入れればいいのですか???そういった話から「脱却できた人」にのみ、、、ほんとうの答えが与えられるのだと思うのです。負荷はそもそも、、、負荷と呼んでる時点で、、、(ポイントが)ずれている。。。努力我慢課題など、これらの「問題」を解決するには、、、「問題から解放され、高い位置に来た回答」を受け取ること。問題から解放され、、、がミソ...
これまでうちの常連さんならばもうおわかりかと思いますが、、、うちは、「トレーニング=〇〇」というのが想像できると思います。世間一般でいう「そういう感じ」ではないということです。それがわかったうえで、、、より具体的に発信するべく、トレー二ングとは、、、〇〇だ!と言い切ってみたのが今回の内容と動画です。参考までに、、、トレーニングという言葉。そもそも「トレイン」つまり「鍛冶」。そこが由来だそうです。で...
無条件で愛されていい 無条件で生きていい 無条件で幸せでいい 無条件で豊かでいい 無条件で喜んでいい 無条件で受け取っていい 無条件で役に立っていい 無条件で自分を認めて、無条件で自分に豊かさが入ってきて、無条件でありとあらゆる愛を受け取って・与えて、全部いい。 無条件でも条件付きでも、どっちでも選べちゃうパワフルな自分が本当の自分だから、 無条件っていうコースを選んでみるのもいい。どっちでもいい。なんでもいい。 わたしは「条件付きで必死こいて少し」を受け取るのに心底疲れたから、「無条件で楽にたくさん」を受け取る練習をしてる。そして、それをやり出すと他人にも無条件に楽にたくさん与えられることも…
真の無敵って誰だと思いますか???武器や防具を備えた怪力自慢???俊敏なスピード自慢???いいえ、、、攻撃すること・さ・え・も、、、やめさせてしまうぐらいの。。。ある意味うちのウエイトトレーニングは、そういう感じ。そこへ歩んでいくフィットネス。理論武装じゃなく、逆に武装をやめる。手放す。そして、、、気づく!!何に気づくか???その答えは動画のなかに。。。不足から感じた焦りじゃなく、そこからの情報収...
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今回の記事は次のような方向けです・アダルトチルドレンを克服したい・インナーチャイル…
私が今、「やっと自分は大人になってきたかな」と感じる点は 「楽園を求めなくなった」ことです。 ほどほどに、何とか生きていければ、それでいいじゃん!と思えてい…
エイブラハムの宇宙理論✨実践編✨自分をご機嫌にしておくことが1番大事
✨エイブラハムのひと言解説✨エイブラハムの宇宙理論 実践編「あなたの気分がいいこと以上に大事なことはないのです。」っていつもエイブラハムが言うことですが自分の…
お金をまわすこととは✨とってもすばらしい記事なので読んでみてください☺️✨応援のクリックとっても励みになります ありがとうございます!にほんブログ村 引き寄せ…
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今回の記事は次のような方向けです・アダルトチルドレンを克服したい・インナーチャイル…
✨エイブラハムのひと言解説✨いつだって自分の本当の気持ち、自分の意見を聞いてあげて欲しい✨本当の本当の本当は??条件付きの愛の世界の住人に、コントロールされな…
整体へ行ったはずなのに、施術中の話題はなぜかエネルギーについてだった。 電気などの話ではなくて、見えないエネルギーの話。 自分たちの"元々"の話だ。 新聞のチラシで見つけた自律神経整体に初めて行ったのは9月。今回は2回目。 初回では、ひきこもりの体験があったこと、HSPの気質があって自律神経が乱れがちなこと、最近は股関節や左ひざが痛くなったことを伝えて施術を始めてもらった。 初めての施術後はどうにもこうにも全身がフラフラしてたまらなくて寝込んだし、何なら次の日は左ひざが施術前より余計に痛くなって「いよいよわたしも膝サポーターデビューか」なんて本気で思ったりもしたのだけど、 自律神経整体をやって…