メインカテゴリーを選択しなおす
私が今、「やっと自分は大人になってきたかな」と感じる点は 「楽園を求めなくなった」ことです。 ほどほどに、何とか生きていければ、それでいいじゃん!と思えてい…
エイブラハムの宇宙理論✨実践編✨自分をご機嫌にしておくことが1番大事
✨エイブラハムのひと言解説✨エイブラハムの宇宙理論 実践編「あなたの気分がいいこと以上に大事なことはないのです。」っていつもエイブラハムが言うことですが自分の…
お金をまわすこととは✨とってもすばらしい記事なので読んでみてください☺️✨応援のクリックとっても励みになります ありがとうございます!にほんブログ村 引き寄せ…
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今回の記事は次のような方向けです・アダルトチルドレンを克服したい・インナーチャイル…
✨エイブラハムのひと言解説✨いつだって自分の本当の気持ち、自分の意見を聞いてあげて欲しい✨本当の本当の本当は??条件付きの愛の世界の住人に、コントロールされな…
整体へ行ったはずなのに、施術中の話題はなぜかエネルギーについてだった。 電気などの話ではなくて、見えないエネルギーの話。 自分たちの"元々"の話だ。 新聞のチラシで見つけた自律神経整体に初めて行ったのは9月。今回は2回目。 初回では、ひきこもりの体験があったこと、HSPの気質があって自律神経が乱れがちなこと、最近は股関節や左ひざが痛くなったことを伝えて施術を始めてもらった。 初めての施術後はどうにもこうにも全身がフラフラしてたまらなくて寝込んだし、何なら次の日は左ひざが施術前より余計に痛くなって「いよいよわたしも膝サポーターデビューか」なんて本気で思ったりもしたのだけど、 自律神経整体をやって…
わたくし… 昨日、人生の節目を迎えるような大冒険を慣行致しました…! なんて言うと、そんなことで調子に乗るなと怒られそうなんですが、自分にとっては本当に本当に大きなチャレンジでした。 その大冒険という名のチャレンジは、 ドライブスルーをする。ですっ!!爆 絶賛、何処かしこから「はっ?」という声がハーモニーのように聞こえてきますが、 わたくし、ドライブスルーという行為がずーーっと怖くてできなかった人なんです。 ひきこもる前、仕事をしていたときも全く行けませんでした。 1度だけ、きょうだいが運転する車の助手席に乗ってドライブスルーはしたけど、自分で運転をして自分で注文をして、当たり前だけど自分でお…
生きにくい!生きづらい!って思う人ほど超大型船の船長だわ。と思った話。 何で自分ってこうなんだろう。 普通の人だったら良かった。 みんなはできるのに自分はできない。 わたしも気を抜くとついついそう思っちゃうときがあるんだけど、それって何かしら理由があるわけよね。 得手不得手の落差が馬鹿デカいとか、障がいがあって大変な部分があるとか、思考のクセが強くてなかなか自分をコントロールできない。とかさ。 そんな自分の部分を何とかしようと思うんだけど何とかならなかったり出来るまでには時間がかかったりするから、ついつい誰かと比べて『自分なんて…』って気持ちになっちゃう。 そういう数々の思いとか困難って、船の…
偏った瞬間に重さを増すんだよ。 排除しようとすればより大きく自分を恐怖させ、 握りしめようとすればいとも簡単に手からすり抜けていく。 安心したければ、静かになりたければ、全部をただそこに置いて眺めておけばいい。 不安になりたければ、興奮したければ、白黒つけて自分の正解を追い続けたらいい。 どちらでもいい。 どうでもいい。 全ては『在る』だけだから何でもいい。 いいんだ。と思えた途端に、自分の世界は驚くほど静かになる。 ランキング参加中メンタル にほんブログ村
【アダルトチルドレン】「いい子ね」が生きづらさの暗示になる?親の言葉が子どもに与える影響とは
親からの言葉で子供の人生が大きく変わってしまう場合があります ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィール…
夏至天照が一番活躍する日 部屋の中でオレンジ色のフェンスを見ながら過ごすその奥に輝く青空を忙しそうに飛んで行くカラスが今日はやけに多いカラスもわかってるん…
本当の愛情とは 無条件の愛 やってあげたいことではなく してほしいことをしてあげる 話をきいてあげる 心配ではなく信頼する 悪いことに なるはず…
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今回の記事は次のような方向けです・アダルトチルドレンを克服したい・インナーチャイル…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、条件付きの受容では人生が苦しい、というお話です お知らせ【期間限定】G…
父は他界した けど、携帯の中で父は生きていた 携帯の中の父は あの時の恐ろしい父ではなく『永眠16 余命宣告 Ⅱ』何をヘラヘラ笑ってるんだ お前ら 皆 ぶ…
一部でもあり、全てでもあるという自分の "本当" に気づくと、弱い人なんて存在していないことがイヤでもわかる。 この世に弱い人は存在していない。 自分は弱いという世界をいとも簡単に創造することができる強いエネルギーそのものの人しかここにはいない。 怖い世界に圧倒されているのではない。 この世界を怖い場所だと想像したとおりに創造してしまうほど、バカデカいエネルギーの自分に圧倒されている。 全部、全部、自分で創り出せてしまうことに気づいて思い出してしまったら、自分のとんでもなく大きなエネルギーに責任をもたくてはいけなくなる。 全てが自分発だと知ってしまったら、誰のせいにもできなくなる。 自分を無力…
美容やダイエットを頑張るのは何故か…綺麗になりたいから!いやいや、痩せても綺麗だと感じなければどう?美容整形で1000万とか例えばかけられたとして、自分で綺麗…
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今回の記事は次のような方向けです・アダルトチルドレンを克服したい・インナーチャイル…
長年、虐待やネグレクトに耐え、愛に飢えたアダルトチャイルドの飢餓感は 何年も食べるものがなく、空腹すぎて、もう、食べ物のことは考えないようにして、 その日その…
自分が不思議な体験をし始める前は全然信じてなかった"見えない世界"だけど、 色々な体験をしながら20年近く経った今では普通に信じてる。 というか、わけがわからない体験ばかりでお手上げ状態というほうが正しいかも。 昨日は久しぶりに見えない世界のわたしへ、こんなお願いをしてみた。 『今進んでいる道が自分にとって最適な道だとしたら、何かわかりやすいシグナルを送ってほしいなぁ。ゾロ目でもいいけど…もっとわかりやすいシグナルがあったら別の何かでもいいよ。』 ってね。 ここ数ヶ月、同室で暮らす猫が夜中に何度も起こしに来る。 最低でも2回、多い時は4~5回起こされる。年末に血尿が出たこともあって、起きたとき…
残酷な現実。 この世に楽園はないのです。 アダルトチャイルドは、文字通り、大人の着ぐるみを着た子どものようなものです。 身の回りのあらゆることが不安で、あら…
今年の年末年始も何事もなく過ぎていくのだろうと呑気に構えていたら、30日の夜に同居猫がまさかの血尿。 どぎつい赤色ではなく淡い赤(ピンク)色。 毎日の尿色チェックはしていたけど、トイレの砂とペットシートに染色が確認できたときは『まじか…』という気持ちで全身が固まった。 なにせ明日は大晦日!というタイミング。 世の中は基本休みモードであって、動物病院も例外ではない。 尿の色には異常があるけど、飲食や動き方には問題がなさそう。 でも今から悪化すれば手が打てない最悪の展開が横に居座っているため、まずは病状の情報を探した。 " 猫 血尿 " →『早めに病院へ行きましょう』『放っておくと云々…』 人間と…
以前は、ずーっと、心の奥底でうっすらと、生きていたくない、と思っていた気がします。 全ての苦しみの根源は生まれてきたことだ、と、時々思いました。 そのころは…
『そのままを愛する』って、言葉ではわかっていても、腑に落ちて理解をすることはそう簡単にはいかない。そして、そう簡単ではないからこそ、非常に面白い。 自分を愛することからはじまった愛は、他人を愛することへと繋がる。 自分のどんな面をも受け入れだした愛は、他人のどんな面をも受け入れ始める。 自分の唯一無二さに気づいた愛は、他人の唯一無二さにも気づける。 わたしとあなたの "違い" は、ただの違いであって、間違いではない。 白黒をつけなくても、相手を糾弾しなくても、本当は本当は、全てが大丈夫。 誰かのそのままを愛せたら、本当に安心するのは自分だったりする。 誰かを変えても、自分を偽っても、自分のその…
以前の記事で書いたように、私が赤ちゃんやペットに「嫉妬」の感情を抱いたのは 「無条件に愛される」という体験を渇望していたっていうことですね。 「無条件に愛され…
見返りを求めない行為、無条件の愛を与えること 出来ていますか?
家族や親、子供、彼氏彼女やパートナー、友人や職場の人などに対し、 何かをやってあげたり、与えてあげること。 日々、当たり前にしていることであると思いますが、…
スピリチュアルな進化の過程で、愛のエネルギーの至高体験があることは聞いたことがあった。 2021年11月末、朝起きると、エネルギーがハートに流れ込んで来た。 これ、愛のエネルギーだ。 今
アダルトチルドレンの特徴:愛がわからない人の心を取り戻す方法
アダルトチルドレンの特徴の一つに、愛がわからないという人たちの存在があります。愛がわからないのは、機能不全家族の家庭環境においてのトラウマ経験で心が防御状態か、両親から愛情深いかかわりをされなかったために、愛情を知らないという状態のどちらかです。この愛がわからない人について詳しく説明しています。
イライラ子育てから抜け出す方法 アダルトチルドレンブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
パートナーシップにおける特徴~ツインソウル・ツインフレーム・ソウルメイト
ご訪問ありがとうございますこのブログでは 私達ツインフレームカップルが奇跡の出会いを果たしてから今日に至るまでの軌跡を綴っていきます。出会いから二年後、私達に…
ご訪問ありがとうございますこのブログでは 私達ツインフレームカップルが奇跡の出会いを果たしてから今日に至るまでの軌跡を綴っていきます。出会いから二年後、私達に…
ご訪問ありがとうございますこのブログでは 私達ツインフレームカップルが奇跡の出会いを果たしてから今日に至るまでの軌跡を綴っていきます。出会いから二年後、私達に…
子どもには無条件で愛される経験が必要です... アダルトチルドレンブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。