メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
こんにちは。 歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
重複マイノリティのあたしは殆ど逃さず観ていたんだよねアアサミシイ・・・自分で作るか番組を誓いましょう絶対にできまっせ~~~んにほんブログ村人気ブログランキングへ...
何気なくYouTubeを見ていたら、ある男性の昔の体験談を聞き、忘れていた懐かしい感覚を唐突に思い出しました。その男性の体験談というのは、“学生の頃、自分に好きな女の子がいても「お前なんであんなブスが好きなんだよ〜」みたいに茶化された体験があって、それ以降、みんなから茶化されない相手を選ばなければ!と思ってしまい、恋愛が苦手になってしまった“という内容でした。この体験談を聞いて、私はわかる〜と、100イイネく...
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
私は10代の頃から40代くらいまで醜形恐怖症でした ご覧いただき、ありがとうございます トラウマ解放セラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら…
タイトルのことなんですけど、心理学者の加藤諦三先生がYouTubeで仰ってました。そして「抑圧した感情はその人そのものである」とも仰ってました。マジで私の人生、見ないように見ないように、感じないように感じないように蓋をして必死で隠してきてものが露呈してしまう、そんな人生の繰り返しでしたわ。醜形恐怖症なんてその最たるもので、私が小さい頃から自分の中で蓋をして必死で隠してきたコンプレックスだったのに、思春期...
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、自分の容姿に対して「醜いのでは?」って思ってしまう醜形恐怖症というお話…
自分以外の他の人から見たらささやかなのか結構、大それた事を言っているのか、そのどちらでもないのかよくわかりませんが、インナーチャイルドと一緒に叶えたい(私の中では)ささやかな夢があります。それは自分の顔を受け入れること。普段はもうそれが当たり前になってしまい、意識はしていないけど、よくよく考えてみると、子供の頃からずっと写真が苦手だし、外出先の鏡とかも無意識に自分の顔にピントを合わせないようにしてい...
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院の学院長 岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
自分の顔の中で団子鼻が一番嫌いです。鼻が横に広がっていて笑ったりすると自分の顔が気持ち悪い…この顔で生きてきてメイクで少しでも団子鼻をカバーしようと約10年ほど色々対策してきました。整形しなくても団子鼻を少しでも解消するために私が毎朝行っていることを紹介します。
今回の記事はゴミみたいな記事なので、読む価値もない記事ですが、お暇だったらお読みください。以前書いた記事(大学時代嫌だったこと)に出てくる、大学の時、話したこともないのにやたら私の容姿をディスってきた同級生男子の話です。私は日々、この人に「あいつなんてドブスじゃん」と、容姿をディスられていたのですが、私はこの人は美人じゃない女、容姿が悪い女は死刑くらいに思ってるんだろうな〜、まあ、でもこの年頃の男...
私の醜形恐怖症は相変わらず、行ったり来たり、気分の浮き沈みを波のように繰り返していて、調子が良くてあまり気にならない時もあれば、気になって気になってしょうがないみたいな日があります。流石に思春期の頃ほど激烈に悩んではいないけど、長い目で見て付き合っていくしかないですね。話はそれますが、私の個人的な意見として、ヒーラーさんやカウンセラー業に携わっている女性って過去に摂食障害だった方が多い印象です。そ...
摂食障害は真面目でいい子がなる、というのはよく聞く話。これは本当です。私の妹みーちゃんは、小学生のときから成績優秀で先生にいつも褒められていました。中学も高校…
私の妹みーちゃんは、摂食障害だったので食べ物に厳しかったです。高カロリー・アブラっこいものは食べませんでした。それどころか、野菜のカロリーすら気にするのが摂食…
摂食障害の原因はさまざまです。痩せたい、その思いが強烈なのですが、なぜそこまで痩せたいのか気になりますよね。ファッションのため、美しくなるため、恋のため、きっ…
私の妹みーちゃんは30歳のときに摂食障害で亡くなりました。みーちゃんが明らかな摂食障害の症状を見せ始めたのは25歳。摂食障害にまでいかない普通のダイエットを始…
私の妹は12年前に摂食障害(当時30歳)で死にました。「もっとできることがあったはず」と思うばかりです。妹を救うことはできなかったけど、この経験をもとに誰かを…
ピラティスの朝、醜形恐怖症、赤ワインで品格アップのハンバーグ
本日はメモリアルデイ、軍人の日の祝日です。 いつもは月曜日の夜にピラティスのクラス に行きますが、今日は朝に変更されました。 (ピラティスのクラスの前で出迎えてくれた白バラ) 朝に弱い私は、脳が半分寝た状態でクラスに。 このクラスはキツいのだけど、先生が言う 通りに1時間体...
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は私の失敗…
最近、ネットニュースを見ていたら、「コロナが5類に移行して、学校現場でも脱マスクを呼びかけているが、子供たちはマスクを外したがらない子が多い」という記事を読みました。理由としては、「ずっとマスクをつけた生活をしていたので今更外すのは恥ずかしい」「マスクを外しているのは1軍の容姿が良い子ばかりで外しづらい空気がある」「自信がないので顔を見られたくない」などがあるそうです。食事の時にマスクを外しても、顔...
ネットでとある精神科医の方が、「醜形恐怖症の患者はエネルギッシュな人が多い」と言っていました。醜形恐怖症は強迫性障害に分類されますが、醜形恐怖症は美へのこだわりの強さ、美への並々ならぬ執着、理想への執念、自分の考えを曲げない頑固さ、どれを取っても大きなエネルギーがないとできない芸当であり、自分自身を振り返っても“エネルギッシュ”というのは当てはまるなぁと思います。醜形恐怖症患者に当てはまるその他の特...
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、自分の容姿に対して「醜いのでは?」って思ってしまう醜形恐怖症というお話…
自分の見た目が許せない「身体醜形症」と自然な美への欲求は何が違うのかNEWSポストセブンに2023/4/8に掲載された記事です。SNSの普及でかつてないほど「…
美容やダイエットを頑張るのは何故か…綺麗になりたいから!いやいや、痩せても綺麗だと感じなければどう?美容整形で1000万とか例えばかけられたとして、自分で綺麗…
私が最近ルッキズムについて思う事とは…①美しさには基準があるということ美しさの基準とは、繁殖に有利であるかどうかと思う。身体が左右対称でウエストがくびれている…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院の学院長 岩渕洋です。 Y.Yさんは、まだ小さい娘さんが神経質で嘔吐恐怖症に…。 ご自身も過去に人間…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は自分自身の体験…
今回の記事はただの妄想記事です。昭和生まれの私の学生時代は今のようにマスクをしている人はいませんでした。なので当たり前ですが、顔は何も隠すものがなく、日々、「ドブス」だ「気持ち悪い顔」などと容姿への誹謗中傷を受けながら学校に通っていたので、あの頃、今みたいにマスクがあったら、目元はまあバレるにしても顔の美醜を隠せるので、あんな誹謗中傷、罵詈雑言を受けなくてすんだのかなぁと妄想することがあります。(...
以前、醜形恐怖症を克服しよう、改善しようと躍起になるのではなく、醜形恐怖症と共存して生きていくことにする、みたいな内容の記事を書きました。諦めの境地というより、改善、克服といった、そこにエネルギーを注がないことにする、といった感じです。醜形恐怖症な自分ごと受容する感じですね。それにプラスして、人や誰かと比べるのではなく、自分なりの美しさというものを追求していけばいいのではと最近思うようになりました...
なんとなくYahooニュースを閲覧していてたら、そこからとある芸能ニュースに飛んで、またそこから派生してどんどん色々な記事を読み進んでいるうちに、ある昔の記事に辿り着いて、そこで過去の記憶がフラッシュバックしました。その記事の詳細はぼかしますが、10数年以上前の古い記事で、当時の某女性アイドルが自身のコンサートでアンチからヤジなどの誹謗中傷を受けていたというものでした。私はそのアイドルがアンチからそんな...
私の経験ですが、醜形恐怖症になると頭の中がいつも自分の顔の悩みでいっぱいになるので、勉強に集中できなくなります。私は15歳から醜形恐怖症を発症したのですが、高校は地元ではそこそこ偏差値の高い進学校に進学したのですが、高校時代は醜形恐怖症とそれによる希死念慮のため、全く勉強が手につかず、大学は高校よりかなり偏差値を落としたところへ進みました。醜形恐怖症は学生の本分である勉強に集中できないばかりか、いつ...
今日、見た夢の話。私は何故かどこかのエレベーターに一人で乗っています。その時のエレベーターは下り。目的の階はどこかはわからないが、とりあえずエレベーターはどんどん下へ下へ不気味に下降し続けています。まるで地球のマントルの深部に向かっていきそうな勢いで止まることなく下降し続けているので、私はだんだん怖さを感じてきています。その時、おじさんの声で「大丈夫、そのまま乗っていて大丈夫」とどこからか聞こえま...
私はいつから人生がおかしくなってしまったんだろうか。時々、取り止めもなくこんな不毛なことを考えてしまう時があります。あの頃から、あの時から、と思い当たることは沢山あるのですが、今となっては醜形恐怖症になっていない自分を想像できない、というか変な話ですが、ある種、長年連れ添った病気に対する愛着みたいな感じで、醜形恐怖症に対する愛着みたいなものもあったりするのです。これだけ長い間、私と一心同体で過ごし...
今までの人生で、私は色々なことができないとずっと思っていたけど、本当は私は色々なことができるのでは?と最近、思うようになりました。そう思うようになったきっかけや根拠は別にないんですけどね(笑)でもずっと自分は色々なことが普通の人のようにできない、自分は何かに抑圧されていて、ずっと無力だ、なす術が何もない、とずっと思い込んで生きてきました。例えば私の場合、長いこと醜形恐怖症だったので、若い頃、鏡を直視...
少し前にイケメン守護霊との再会とラブレター「瞳の住人」という記事を書きましたが、この守護霊について考察してみたいと思います。スピリチュアル的には、私で言う、この彼のことを守護霊やハイヤーセルフというのだと思うけど、心理学的にはイマジナリーフレンド、タルパ、インナーチャイルドとも言われ、呼び方は違うけれど、全て同じものを指しているのではないかな、と思います。で、怖いのはこの守護霊、ハイヤーセルフ、イ...
クロエ・グレース・モレッツ、体型批判を受けて身体醜形障害に。「みんなが私の体型を笑いものにしていた」SPURに2022/10/1に掲載された記事です。2016…
私は昔から計算高い女で、それは物心ついた時からです。後先考えずに何かを発言するとか、行動するということは決してなく、どう発言、行動すれば一番自分に有利に働くか、状況を悪化させずに済むか、いつも綿密に考えて生きています。裏表のない天真爛漫な性格とは真逆の女が私です。ここで学生時代の話を一つ、同級生で私の容姿の悪口を一方的に言ってくる男子がいました。いつも「あいつ(私のことです)のどこがいいのかマジでわ...
きっとずっと受け続けていただろう。小学生の頃から自分は醜いと感じていたし今でもそれは続いている。(4年前のハント症候群に因る顔面麻痺で醜さが増したと感じている面もある)整形をして満足したとしてもそれは一瞬で次から次へと気に入らないところを施術し時を経て気になる様になった施術部分を繰り返し手術していたと思う。おまけに年を重ねる訳だからこれまた色色と気になって来るよね。ここ2年8ヶ月はマスクのお蔭で顔...
無気力ながら引っ越し準備に向けて、コツコツと断捨離を進めています。こうやって仕事をしないで家にずっといると、いつものことながら過去の後悔など不毛なことを考え続けてしまいます。思えば私の人生はアダルトチルドレンによる自己否定、謎の罪悪感、喉から手が出るほど欲しい、愛されたい欲求から湧き上がるとめどない承認欲求に人生を支配され、これ以上傷つきたくないと社会、人間関係から逃げまくる回避性パーソナリティ障...
身体醜形障害を告白したセレブたちELLEgirlに2021/10/26に掲載された記事です。日本でも増えているといわれる身体醜形障害(BDD)。自分の体に対し…
どうかね~半分…いや3分の2程は戻ってると言えるのか…完全麻痺だったからね~これまでにも書いてきたけどさ痛みと瞼が閉じないのには本当に参ったよなぁサポート・ヘルプも当然無いしジャスティン・ビーバーが罹患したってね彼の音楽は殆ど聴いた事がないんだけど(何せ現代ものを聴く時間が持てなくて…)これを機会に聴いてみるか発音も変わっちゃうからね半分利かなくなるってさそれ以前とだいぶ変化があるんだよね今でも慣れ...