メインカテゴリーを選択しなおす
●五能線走る列車と夕日に感動♪大潟村で『鈴木金栄堂』のパンプキンタルトを買って念願の青森県入り●
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 巨大ななまはげ像を眺めながら…
サボアのケーキが有名ケーキ店のケーキよりデパ地下のケーキより世界一美味しいです。
誰が何と言おうとここのケーキが大好きです。美味しすぎるんよ。 こんなに美味しいのに1個500円以上しない。 有…
果物専門店ならではの厳選素材を使用した、マンゴー、いちご、オレンジ、ブルーベリー、マロンなどトッピングした彩り鮮やかなタルトアイスです。
ブログに来て頂きありがとうございます。来客時のおやつにと思い、楽天でポチッとしていた紅芋タルトです。紅芋タルト大箱 12個入り×1箱 沖縄 定番 人気 土産 お菓子紅芋しっとりタイプでこぼれにくいタルトでした。今日は少し焼きました。(トースト時間位)冷やしても美味
息子家族と北千住マルイのカフェ「ア・ラ・カンパーニュ」でランチ。天井が高くて開放感ある〜。海老とブロッコリーのパスタ。タルトが美味しいらしい。私は孫オススメのタルト。甘すぎなくて食事の後でも美味しくいただけます。紅茶がカフェオレボウルのように大きくてたっ
今が季節なルバーブ、お買い物に行くとあちこちのスーパーで見かけます。ルバーブはシュウ酸が多いので石が腎臓にできやすいからと最近はあまり食べない様にしていま...
ブログに来て頂きありがとうございます。時々買うパスコのタルトが商品棚に1つだけでした。今キャンペーン春フェス中なのでイングリッシュマフィン同様、タルトも売れ筋なのかもしれませんね。(シール点数は0.5点です)パスコではありませんが、たまにはワッフルも買って
Tくんとららぽーとをぶらぶらし、小腹が減った私たち。何か軽い物をお腹に入れようということで、ららぽーとの外側?って言うんですかね? 駅側のわりと新しめエリアみ…
「レモンの花」函館で美味しいタルトのお店といえば?真っ先に名前が上がる人気店♪
ひさしぶりに『レモンの花』さんにタルトを買いに行ってきました。 連休最終日のPM2時近く…まずい売り切れちゃ
今日もは食べ物の話です。 音楽鑑賞で行く場所はそれ以外の目的で行かないところなのでそこで買える美味しいものは買って帰るのが習慣になっています。 先週末のホール…
4月に販売&完売したばんぺいゆ(晩白柚)のタルト再販しています。数量限定でして、数はほんとに僅かとなっています。色々在庫の調整をしての再販なので、これで本当に最後の販売となります。ばんぺいゆ(晩白柚)という、とー--っても大きな柑橘果実見た目も大きくて存在感がありますがひとつひとつの実がとても大きい。そして香りがめちゃくちゃ良い。熱を加えても柑橘の香りが華やかでさわ~っとした、清々しい味わいが最高...
*本ブログはアフェリエイトプログラムを利用しています◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇タルトまずは100円ショップのタルト型を使ってタルトを制作樹脂粘土に木粉粘土を混ぜてみました(funct...
コーヒー&ナッツのタルト - 敷島製パン「Pasco」の2025年5月の新商品。タルト生地の上にコーヒーを練り込んだ生地をのせ、さらにアーモンド、ヘーゼルナッツ、カシューナッツをの...
北海道クリームチーズのタルト - 敷島製パン「Pasco」の2025年5月の新商品。北海道乳業の「100%北海道クリームチーズ Luxe」を使用したタルト。
前回叶わなかった、蛇窪神社への参拝。巳の日だったきのう、再び訪ねました。いただいてきた、巳日・己巳限定の「夢見札」と「巳くじ」「巳くじ」は、置いてある中から自分で選びます。最初にぐぐっと焦点のあったものを、連れ帰りました。小吉でした。正しいことを素直に受
パティスリーサボア 本当は誰にも教えてたくないケーキ屋さんで、毎日通いたい★ここのケーキを独り占めしたい!
誰が何と言おうとここのケーキが大好きです。 こんなに美味しいのに500円以上しない。 有名ケーキ店のケーキより…
ファミリーマートの「抹茶といちごのタルト」を、いただきました 抹茶風味のタルト生地の中に・・・ フリーズドライいちごがトッピングされた抹茶チョコソースとい…
和歌山市のカフェ・フルーツパーラーVENTOTTO(ヴェントット)の苺タルトケーキ
和歌山市のカフェ・フルーツパーラーVENTOTTO(ヴェントット)の苺タルトケーキ 【 第37期竜王戦第5局和…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村旅行最終日にちょこっと小樽へも足を延ばしてき…
おやつタイム IN 札幌(86)ルビー色のキウイフルーツで作ったパイ
おやつを食べたいといつも思っているのですが、なかなか食べられません。食べたい時は、どうも食事スケジュールを立てないとダメなようです。そんな訳で、「今日はスイーツが食べられそうだ。」と思った日は絶好のチャンス。先日、その日がやって来まして、こちらに足を運びました。「スイート・レディ・ジェーン」さんであります。サッポロファクトリーそばにある人気店であります。私はこちらの「ルバーブパイ」と「チェリーパイ」がとても好きでして、いつも何とかして食べられないものかとお腹と相談しております。(笑)しかし、こちらの2品は通年のものではない為、先日伺った時にはなく、代わりにこちらを購入しました。ルビーレッドキウイのタルトであります。赤い果肉のキウイフルーツってあるのですね。なんと美しい赤色。目が釘付けとなりました。💡ゼスプ...おやつタイムIN札幌(86)ルビー色のキウイフルーツで作ったパイ
用事で十条に行ったので、帰りに食べ歩きしました。Pony-Pizza TOKYO薄い生地に具だくさん、4分の1の大きさで380円、安いしおいしい✨Bonnel…
ばんぺいゆ(晩白柚)のタルト販売開始しました。おおっきな柑橘果実「ばんぺいゆ」を焼き込んだ爽やかな柑橘の香りと、これまた爽やかな味わいが美味しいタルトです。晩白柚(ばんぺいゆ)とは、子供の顔位の大きさがあるとても大きな果物で※一番大きな黄色いのが「ばんぺいゆ」右のがカットした「ばんぺいゆ」カット写真を見ていただくと「白いワタの部分」が肉厚なのが分かるかと思いますが、ケーキに使用しているのは、この「...
京都へ、ついでに株主優待キルフェボンとGACKTさんの年1ラーメン・前編
ある舞台を観劇するのに4月4日は久しぶりの京都へ~ お昼前に出発して、まず向かったのは京都『キルフェボン』! 実は昨年2024年7月に届いてたキルフェボンの株主優待を使用したかったのです💦 9か月も放置してたけど、使えるのかしらん? 大阪はグランフロントにありますが、これがいつ行っても長蛇の列でして(*_ _) こうなるとキルフェボンもなかなかいく機会がない!ということで1回だけの取得 となりました どれくらいの列かな~ 何分待つかな~ なんて思いながら向かっていくと ん?? んー??? だ、誰も並んでない?!うっそ・・・?! やったーっヽ(^o^)丿 めちゃんこラッキーヽ(^o^)丿 それど…
昨日の【予告】いちごのシフォンケーキに続きましての【予告】第二弾。ただいま新しいケーキの準備をしています。晩白柚(ばんぺいゆ)を焼きこんだケーキ。今回は「タルト」です。クランベリーのタルトというと、フルーツ焼き込みしっとりタルトなイメージがあるかもしれませんが今回の晩白柚のタルトは、ちょっとタイプの違う「しっかり焼き込んだ」タルトになっています。晩白柚という柑橘フルーツは使っていますが、しっとりは...
スーパーに行くたびにいちごを連れ帰る今日この頃 4月に入ると、大きいのから小さいのまで いろんなサイズのいちごが並んで嬉しい ! 本日はそのやや小ぶりのいちごで カスタードクリームを敷き詰めた 直径12cmのタルトケーキを作りました 市販の焼成済みタルト使用で時短・簡単・楽チ...
日本橋三越で、銀座ウエストのスイーツ 桜の季節に、毎年楽しみなスイーツです。 桜のタルト 260円(税込) 「アーモンドプードルの半生生地に軽く塩漬けし…
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ桜の季節がやってきましたタルト・オ・サクラ 864円(税込)「 桜の香り漂うティラミスを香ばしいタルト生地と合わせた、春を彩る桜…
敷島製パン Pasco「卵と牛乳のなめらかカスタードタルト」
卵と牛乳のなめらかカスタードタルト - 敷島製パン「Pasco」の2025年3月の新商品。タルト生地の上にカスタードクリームと、ケーキ生地を絞り、焼き上げています。
◆内子の食材を使ったグルメたち♪『道の駅 内子フレッシュパークからり』でパン・ケーキ・餡餅購入◆
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 伊予市の『ウェルピア伊予』でお風呂を…
さて、12月のオハナシ。 お土産の紙袋を受け取ったのだ。 生ものなので、要冷蔵だぞよ。 中身はプリン。 この日は、なんの日ざんしょ? なんでもねい日にゃ!
みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。 今回エネフィが食べたのは、浜松市中央区早出町にある「A
チョコレートとフルーツタルト 相方さんに、ちょっと疲れてると話すと、仕事帰りにケーキを買って来てくれました( ´艸`)。フルーツタルトは定番の美味しさですが、チョコレートは中にチョコムースとピスタチオのムース、下はタルト生地。美味しくいただきました。ありがたや、ありがたや( ´艸`)。 このみみ ピスタチオ 素焼き 殻付き 1kg 小分け 個包装 アメリカ産 無塩 無油 無添加 ロースト おつまみ ナッツ ナッツクリエイト このみみ Amazon 東洋ナッツ USAピスタチオ 500g 東洋ナッツ Amazon 素焼き ピスタチオ(ロースト) 500g 産地直輸入 無塩 無油 無添加 便利なチ…
定期的に購入しているレーブドゥシェフのケーキ レーブドゥシェフのケーキは定期的に再訪して購入しています。でも食…
さて、12月といったらケーキなのだ! そうなん? 12月のある日、アローツリーで、ケーキを買ってくるヒトあり。 そういえば、苦楽園のアローツリーは閉店してしまったにゃ。 ずずず、と
おやつタイム IN 札幌(85) 素敵なスイーツを食べて心が晴れ晴れとなる<ハレノクダモノ>
採血の時はちょっとばかし憂鬱になります。というのも、一時、血管が隠れて(!?)しまって針が全く刺せなかったことがあったからです。しかし、健診でもなんでも採血は不可欠。なんとかスムーズにできるよう、病院に行くと、肘裏などをよく温める。手を下ろし、グーパーグーパーする。これを必死でやります。(看護師さんに教えてもらいました。)そんな訳で、先日、検査で病院に伺ったとき、左腕には造影剤のための針、右腕には採血用の針を刺すということを知って、少々焦りました。左腕は採血にちょうど良い血管が出現するようになったのですが、右はいまだ…。(涙)手の甲の血管での採血を覚悟したのでした。こんな具合の検査だったので、病院を出た時は少々脱力気味。こういう時は自分にとってちょっとうれしいことをやった方が、病院通いのストレスも緩和でき...おやつタイムIN札幌(85)素敵なスイーツを食べて心が晴れ晴れとなる<ハレノクダモノ>