メインカテゴリーを選択しなおす
皆様こんばんは!山陰・しまねの名物女将どじょうすくい女将こと温泉旅館竹葉女将の小幡美香です。さぎの湯温泉 竹葉 島根の温泉旅館 足立美術館徒歩30秒庭園日…
The Dutchman Behind the Name Yaesu (八重洲)
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
ヤエチカのビアホールでソースが選べるハンバーグとカキフライのセット@銀座ライオンLEO (八重洲)
ランチタイムに出遅れ感 …どしよぉ ともあれヤエチカに下りてウロウロ さすがに12時はどこも混んでいるのよね そんなとき …ちょうど退店される方を発見 じゃあ空いてるかなぁ と店内を覗くと チラ
これがランチで食べられるなんて!黒毛和牛うちもも肉のタリアータ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
そういえばクーポン使ってなかった!! と …期限切れ寸前に駆け込むお店 そんなこと言っても伺ったのは いつもお伺いしているヤエチカの俺イタ お肉盛り盛りの「メインランチ」狙いで… おおおお、な
日本橋高島屋S.C.のイートインで博多明太子の豆乳フォー@COMPHO (日本橋)
日本橋高島屋の新館、S.C.地下1Fに入っている イートインっぽい簡素な造りのお店 サクッと食べたかったので、こちらは初訪問 王道のチキンかビーフか… の気分だったのですが 変わり種?というか目が離
ほぼほぼ豚肉だけの黒酢のスブタ&安定の珉珉焼き餃子@珉珉 (東京駅)
年始早々「餃子食べたい」リクエスト そだね~ 食べたいねと やってきたのは八重洲南口の 大阪餃子珉珉さん こちらの薄皮のちっちゃめむっちり餃子好き ランチだったので、お得なセットから チャ
牛たん屋さんのタンではなく和牛入りハンバーグステーキランチ@杜の都 太助 (日本橋)
出遅れた~ 八重洲・日本橋辺りで12時って… 見事なランチ難民っぷり… なのに「ここはどうよ」と伺った牛たん屋さんは 空き席があるじゃないですか では宿題にしていた牛たん屋さんのハンバーグを い
ハンバーグのうまみと野菜の甘みがとけだすおくしばーぐカレー@スープカレー奥芝商店 東京駅浪漫号 (八重洲)
ヤエチカのカレーカルテットに入っている 北海道のエビ出汁のスープカレーのお店 何度か伺っていますが… 野菜のカットが大きくて食べにくい のと …お高めお値段であまり行けないのです でもこの日は
カツカレー発祥のお店ですがステーキ推し!牛ステーキカレー@銀座スイス (八重洲)
「お節も良いけどカレーもね♪」 なんてフレーズを口ずさめる人 同年代です …苦笑 お節も食べないのに、カレーは食べたい年始 まあカレーはいつでもWelcomeですが… そんな訳で?プチ高級カレーを求
北海道ですもん!?カニだべさでカニの内子、ぼうず銀宝&トロにしん@立食い寿司 根室花まる(八重洲)
年末前にご挨拶… でもないですが よく伺ったお店に「今年最後の…」 という理屈?理由でこちらに伺いました …って、いつのこと?去年のことです 季節もすすみ北海道らしいネタも 冬の旬が勢ぞろいし
オイスターバーのカキフライを食べてみた …冷めてた@カーブ・ド・オイスター (八重洲)
リノベしたばかりのオイスターバーに伺うと 今度はランチメニュも変わっていて… パスタの種類も増えていたので なんとなく入店 …牡蠣とほうれん草の レモンクリームパスタ(生パスタ!)なんて文字に
八重洲・大手町散策~ランチや大手町の森!&ゴディバコラボに空ちゃんゆずちゃん♪
今日は!! …又主人が居るのよ\(◎o◎)/! 今日は先日近くのホームドクターの所で検査して気になる所が有ったので 総合病院での検査を進められて受診して MRIを朝9時予約で受けてきました! 結果は後
大人のお子様ランチ風!牛たんシチュとハンバーグのプレートランチ@利久 (東京駅)
ランチでは焼き牛たん定食メニュだけじゃなく ラーメンやらチャーハン、カレーや煮魚?まで 牛たん屋さんっぽくないメニュがリーズナボな 価格で提供されている利久さん リーズナボと言っても1500円くら
あさり出汁と牡蠣のうまみとバターのコク!牡蠣バタースンドゥブチゲ@吾照里 (八重洲)
冬になったら… 寒くなったら… やっぱりコレが楽しみ~ な 牡蠣行脚 この日はヤエチカの韓国屋さん この季節に1度はお邪魔しているかな… 狙うは… 牡蠣バタースンドゥブチゲ 席に着くとコーン茶
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先週初めて行ったお店中華料理MIDORIこのお店、リーズナブル…
熱々がうれしいゴージャスなシーフードたっぷりブイヤベース@Gigas (東京駅)
寒くなってきて …というかまだ暑いくらい だけれど、やっぱり食の世界は一足お先~ 温かいものがうれしい季節に移行しております この日はどうしても熱いものが食べたい!と やってきたのはグランスタ
ビッグサラダとハーフパスタ 牛ひき肉とカリフラワーのクリームボロネーゼ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
書いたつもりで忘れていた… 備忘録のようなランチのアップ この日も八重地下の俺のイタリアンで サラダカーニバル ビッグサラダはドレッシング無しで… そしてハーフパスタは牛ひき肉とカリフラワーの
ベシャメルソースとカレーの二重奏!チーズの焼きカレー@SHUTTERS (東京駅)
スペアリブで有名な恵比寿?三茶?の お店の支店だったかしら? 東京駅改札外のグランスタ八重北にある 八重北食堂の奥、多国籍ゾーンに位置する Shuttersさんは以前スペアリブをいただきましたが こ
野菜不足解消?!ビッグサラダとハーフパスタの牛挽き肉と揚げ茄子のクリームボロネーゼ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
旅行中の野菜不足はいかんともしがたく… ついついサラダを求めてしまう… けど… 雨だとさ 遠出はNGだし… ってことで、かなり消去法的にいつものお店 ビッグサラダとハーフパスタのサラダカーニバル
牡蠣スープでほっこり ~牡蠣と小エビのトマトリゾット@カーブ・ド・オイスター (八重洲)
最近までリノベをしていたオイスターバー リノベ後はオープンな感じでカジュアルに変身 ゴージャス感はなくなりましたが… 10月31日まで、プレミアム商品券利用で スパークリングワインが無料ってことでG
テールスープも絶品!白たん&赤たん食べ比べできる「まるねセット」@ねぎし (八重洲)
ヤエチカの牛たん「ねぎし」さん しばらく改装中でクローズされていましたが きれいになって再オープンされていました 木目調で明るく、前よりもゆったりとした席 せっかくなので牛たん食べちゃいましょ
トムヤムクンヌードル海老入り&タイのチキンライス カオマンガイのセット@サイアム オーキッド (八重洲)
酸っぱ辛いものが食べたくなり… ヤエチカのタイ料理屋さんへGO 単品もいろいろあるけれど セットメニュがお得感ありで… トムヤムクンヌードル海老入り★★☆ & タイのチキンライス カオマ
グリルチキンとジャガイモのピッツァ~ローズマリー風味 …をポテト抜きで@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
またですが、まだまだ続く八重洲地下街の 秋のプレミアムチケットの消費活動 と言う訳でもないけれど 好きなところで使いたいよね この日はビッグサラダ気分でなかったので 本日のピッツァ、グリルチ
とろにしん、八角… 北海道らしいネタのお鮨をお手軽に食べられる立食い寿司@立食い寿司 根室花まる (八重洲)
北海道のお鮨というか 北海道らしいネタのお鮨が食べたくて この日も伺ったのは根室花まるさん 立ち食いのみでちょっとしんどいところも あるけれど、サクッと食べるには大好きスポット 少しメニュ構
トマトの酸味でさわやかな牛ひき肉とほうれん草のクリームボロネーゼ&ビッグサラダ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
八重洲地下街の秋のプレミアムチケットの 消費活動の一環?でまたまたやってまいりました 他でも使えるのにね、やっぱり好きなところに 行ってしまうのは致し方ない? ビッグサラダとハーフパスタのサラ
スパイシーでしっとりジューシーなタンドリーチキンサラダプレート@バンゲラズスパイスビストロ&カフェ (東京駅)
水曜日はSUICAの日? これっていつからあるのかしら? JREポイントとさらにスイカで払うと どちらも2倍ポイント? 合ってるのかな?まあ気にせずなるべく グランスタあたりでランチするように し
土鍋の中はグツグツよりグラグラな鶏白湯シチュのようなおでん@おでん屋 たけし (八重洲)
ちょっとは秋らしくなったら… とか寒くなったなぁ~ なんて つぶやく頃はいつになることか 10月に入っても真夏日とかあるこのご時世 それでも気持ちだけは秋らしく 熱々メニュを食べにおでん屋さん
ビッグサラダ&いくらと九条葱のトマトクリームスパゲティ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
しかし… 夏のヤツいつまでおるんじゃっ って、書いているのは9月お彼岸に入ったころ 今年は来る来る詐欺が横行したわよね、ホント 台風然り、秋然り… 疲れた はてさてなランチどき 八重洲地下街の
トマトとオリーブのピリ辛ソースが濃厚!鶏もも肉のグリル~ブッタネスカソース@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
全然夏が終わらない夏… もう飽きたわっ ってブンスカしても 暑さを凌げるわけでもなく こんなときはサクッと泡を飲みに行こっ と、俺様にやってきました まあ、いつもは社食の如くですが この日
お米と楽しむイタリアン『ASTERISCO(アスタリスコ)』
高校時代の友達が、仕事で広島から上京するということで、関東組で集まりました。 友達が東京駅八重洲口目の前のヤンマービル内のレストランを予約してくれました。…
「サード飯」カテゴリーのサラダボウル、目玉焼きトッピング@the 3rd Burger (八重洲)
この日もベジチャージというか 夜も会食アリで野菜不足決定 みたいな日だったので サードバーガーの「サード飯」 「飯」ですがサラダボウルも「飯」なんだよね グリルドチキンand/orアボカドが好きだ
サラダランチのはずが…黒豚タンのねぎ塩グリル@FLOWS GRILL BAR (八重洲)
サラダサラダとFLOWSサラダプレートを求めて お久しぶりのミッドタウン八重洲 東京駅を見渡せるナイスビューのお店 もっともおひとり様だと 内側のカウンターってことが多々 ですが、この日は窓際の
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628YAHOO!JAPANニュース篠田博之日本では書店の閉店が続いているが、欧米では書店市場が拡大していると云う驚くべき違いは何故?https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b3994b337a36765a00952d6491cfbdd51aeb7b8e八重洲ブックセンター・公式ホームページhttps://www.yaesu-book.co.jp/2010年の4月に会社の有給休暇を利用して、トレーニングの後に東京都の八重洲ブックセンターへ足を運んで参りました。この書店は本当に何でもありで、色々な本が...八重洲ブックセンター(東京都中央区)
ビッグサラダとイクラと青のりのトマトクリームスパゲティ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
サラダランチを求めてウロウロしていた夏 無駄なダイエットだとわかっていても 1年にある時期必ず訪れる病気のようなもの?🤤 でも気にするのはランチだけで 夜は飲んでばっかの日常で痩せるわけはなし…
東京駅直結だけれど観光客が見当たないレアスポットで餃子!レバニラ&もやし焼きそば@珉珉 (東京駅)
餃子食べたい発作がでてしまい… ↑また?たぶん1か月ぶりくらい… 東京駅直結だけれど行きにくい場所にある? グラントウキョウサウスタワー B1Fの GranAge(グランアージュ) ↑グランスタに統一して欲
「サード飯」カテゴリーだけれどグリルドチキン&アボカドのサラダボウル@the 3rd Burger (八重洲)
サクッとサラダ飯の代表版と勝手ですが 思っているハンバーガ屋さんの「サード飯」 「飯」ってつくので基本はライスボウルなのですが サラダボウルもありまして… 目玉焼き、グリルドチキン、アボカド
トッピングフル!スモークサーモン・エビ・ブッラータチーズ・揚げナスのサラダ@カフェカルディーノ/HAGARE (八重洲)
前回ココのサラダランチ再訪はないな… なんて呟いていたワタクシ 結論は「ごめんなさい」でした KALDIのカフェのサラダランチは パンとドリンク付きで1300円 お肉ランチより高いんかいっ🤤ってのは
ウニ、ズワイガニ、野菜ムースとコンソメジュレ&クワトロフォルマッジで乾杯@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ
数ある俺シリーズのお店の中で こちらは一番?ってくらいカジュアルで ランチでは社食のようにお世話になっている ヤエチカの俺のイタリアン この日は河口湖からの帰り東京駅に戻ってきたので 最後に
都内へ出張するとき、いつも、航空券と宿がセットになったパックを予約します。航空券と宿を別にとるよりも、圧倒的に安いし、楽天トラベルのポイントもたくさんもらえる。たいていはビジネスホテルなんですが、せっかくなので朝食が美味しい宿はないかしら・・・と、探して
明太子が半端ない量っ!ベシャメルとチーズがとろーりの明太子のペンネグラタン@Tokyo Beer Paradise by Primus (丸の内)
このところサラダランチというか野菜メニュ? を目指して近隣をウロウロしておりましたが こちらのロテサリーチキンがおいしいとうかがい あっという間に心変わりしてチキン食べるぞ とばかりに伺ったの
メキシカンの香りの豪快アメリカンBBQ&繊細なスズキのソテー@Dining&Bar LAVAROCK (京橋)
久しぶりの5人会… コロナ禍だと集まれなかったものね きっといっぱい喋って忙しそうだからと 一休.○○○様頼り😁で スパークリングワイン含む3時間飲み放題付きの 肉&魚料理も楽しめるシェアスタイル6
【東京・東京駅】立喰い寿司 ひなと丸 グランスタ八重北食堂店 瓶ビール+9貫他 4,400円【2024年6月訪問】
『中華そば 共楽』で食べた後は有楽町のビックカメラに向かいます。聞きたいことや見積もりなどを貰ったあとは少し早いのですが、夕食へと向かいます。有楽町~東京駅方面には高架線下に色々なお店が連なっていますので、どれにしようかと迷いながら歩いていると東京駅まで着いてしまいました。。
円盤のような梅蘭焼きそばとエビのチリソース炒めのランチセット@梅蘭 (八重洲)
横浜中華街の名物料理? と言っても過言じゃない??「梅蘭焼きそば」 八重洲地下街にも支店ができたなぁ~とは 認識しておりましたが未訪のまま放置… というのも以前どこかの支店でいただいたときに
「マヨ」抜き!本日のピッツァ海老と焦がしネギのチーズマヨピッツァ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ
雨だぁ、あづぃ~ ムシムシするぅ~ 動くのがおっくうになってくるこの季節 しばらく遠出をしていたランチも 今やすっかり近場 しかも外を歩かずに済むとこっ そんなこんなのランチ事情 向かった
しゃぶしゃぶのお肉は定量ですが野菜はタベホなロースとバラの豚ミックス@しゃぶしゃぶ 但馬屋 (八重洲)
ヤエチカの一番東奥にある しゃぶしゃぶ食べ放題のお店 …の認識 ですが、定量のお肉のセットもあり すき焼きもしくはしゃぶしゃぶもチョイス可能 ベジチャージを兼ねての何度目かの来訪 なんといっ
メインランチは豚肩肉の香草パン粉焼き~プッタネスカソース@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
社食のように利用させていただいているお店なのに 2か月もご無沙汰していたという… なんでだろ 八重洲側にあまり来ていなかったのかも …かな? ともあれお久しぶりにお伺いしたのだけれど 顔は覚えて
7月4日はシーザーサラダの日!とのことで、ランチはシーザーサラダ@バビーズ ヤエチカ (八重洲)
前回サラダランチをハーフでお願いしたら ・・・・まさかの小ささでちと満足感なく じゃあレギュラーサイズはどうよとリベンジ 場所は八重洲地下街のアメリカンダイナー バビーズさん …ハンバーガーシ