メインカテゴリーを選択しなおす
エビ・牛・鶏・豚…ごちそう五種盛り合わせ羽根餃子&エビチャーハン@天津餃子 (東京駅)
この前餃子食べたばかりだったけれど 拙ブログを見て、食べたいリクエスト いただいちゃいまして また餃子食べに行っちゃったわ 2人だとやっぱりコレコレ ごちそう五種盛り合わせ羽根餃子 真四角
スパイスチキンとジャガイモ、バジル、チーズのビアンコピッツァ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
泡泡がグループ全員サービス期間中は ついつい伺ってしまうセコイBBA… この日もやっぱり俺様詣で ご飯を食べに行くというより 既に飲みに行っているという感じ?? この日は俺んちのサラダとピッツァ
半熟卵のビスマルク~トリュフとポルチーニソース&アンチョビ香る俺んちのサラダ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
泡泡がグループ全員サービス期間中は ついつい伺ってしまうセコイヤツです BBAはその辺り貪欲なのよ この日はピッツァが食べたいというリクエスト ならば俺んちのサラダとシェアしましょうかと… サラ
ココはイタリア?東京駅近の地下で… 鶏むね肉のスカロッピーネ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
何気なく朝アプリをチェックしていたら 期間中、来店ポイントが10倍 2名までだとなみなみ泡、 3名以上だとワイン1本プレゼント なんですと~ これは期間中通っちまうではないか どうやら少しだけ
神乃珈琲 ヤエチカ店 レビュー八重洲地下街 通称:ヤエチカそんなヤエチカにあったエクセルシオール カフェ ヤエチカ店残念ながら閉店しちゃいましたけど・・・その後釜として新店舗が本日開店では、東京駅構内外で朝からやっているお店へ行くシリーズも...
ビッグサラダ&ホタテと青海苔のクリームパスタのサラダカーニバル@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
週に一度のサラダ詣で?ではないけれど 困ったときのランチ場所 ヤエチカの俺のイタリアンのサラダカーニバル ビッグサラダとハーフパスタ このポーションがとても好き サラダには葉物だけではなくき
牡蠣と九条ネギのリゾット&牛ハラミのグリルとインカのめざめのコンフィ&俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
羽田空港発の深夜便で飛び立つ前に… 羽田空港第2ターミナルビルって国内線だけじゃなく 国際線も夜営業のお店がほとんどないんだよね… ラウンジ直行するから良いけれど やっぱりちょっとはお腹に入れて
ランチから羊ちゃんがいただけるなんて!仔羊のグリル~カポナータ添え@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
電車に乗る前にヤエチカをウロウロ ヤエチカの俺のイタリアンのメニュを覗くと 本日のメイン料理ランチが仔羊ちゃんですって! もう何も考えずにそのまま吸い込まれてしまいました ランチで仔羊ちゃんっ
サラダカーニバル・ビッグサラダと黒毛和牛のボロネーゼ ~リコッタチーズ添え@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
暖かくなったような寒の戻りのような… ともあれこの日は寒かったのですよ スープランチが食べたい!と思ったのに なぜかサラダになってしまった …日 ヤエチカの俺のイタリアン ええ、すっかりかって
今回のテーマは東京駅。地上のことはだいたいの人が知っていると思いますので省略。東京駅の地下、知る人ぞ知るスポットが「八重洲乗客降り口」。ここを知っている人はなかなかの東京駅通ですね。飛行機を使ってでも今来ておきたかった場所のひとつ。ここを訪れるにはまず首都高に入る必要があり、さらに降車専用の場所。ハードルは高いといえます。...
たまごいくつ?とろとろの半熟卵のビスマルク~トリュフとポルチーニソース&葉っぱ盛り盛り気まぐれサラダ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
そういえばクーポン使ってなかった!! の第2弾 俺の泡グラスをグループ全員(4人までかな)に フリーでいただけちゃうんですもの… 一人じゃ行きにくい?ので2人で いつもお伺いしているヤエチカ
やっちゃった 東京駅 ハンバーグワークス 八重洲地下街 ヤエチカ
東京のハンバーグワークス東京駅の八重洲地下街ヤエチカにあるお店。1ポンドハンバーグを昔夜利用で食べましたが、ランチで利用しました。夜はお酒もお肉の楽しめるお店お昼はお肉堪能できるランチ営業日替わりメニュー営業時間 平日は22:00までランチメニュー日替わりメニ
吉野家 ヤエチカ店 レビュー塩さば、美味かったなぁ~ふと思い出したわでは、東京駅構内外で朝からやっているお店へ行くシリーズも含めて・・・本日は、東京駅改札の外吉野家 ヤエチカ店へ行ってみましたよなお、東京駅改札内・改札外で朝からイートインで...
The Dutchman Behind the Name Yaesu (八重洲)
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
ヤエチカのビアホールでソースが選べるハンバーグとカキフライのセット@銀座ライオンLEO (八重洲)
ランチタイムに出遅れ感 …どしよぉ ともあれヤエチカに下りてウロウロ さすがに12時はどこも混んでいるのよね そんなとき …ちょうど退店される方を発見 じゃあ空いてるかなぁ と店内を覗くと チラ
これがランチで食べられるなんて!黒毛和牛うちもも肉のタリアータ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
そういえばクーポン使ってなかった!! と …期限切れ寸前に駆け込むお店 そんなこと言っても伺ったのは いつもお伺いしているヤエチカの俺イタ お肉盛り盛りの「メインランチ」狙いで… おおおお、な
年はじめのパスタランチは牛すじとひよこ豆のトマトクリームソース@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
年始早々やってきたのはやはり?行きなれた ヤエチカの俺のイタリアン まだ明けましておめでとうございますの ご挨拶のころ …昨年も同じようなこと やっていたような気がする デジャブだわ サラダ
お肉と豆腐とカプサイシン!身も心も温まる塩サムギョプサル&スンドゥブチゲセット@吾照里 (八重洲)
一気に寒くなって… ちょっとばかし風邪っぽい こういうときは熱々フーフーメニュよね と、やってきたのは ヤエチカにある韓国料理屋さん いつもは牡蠣バタースンドゥブチゲばかり …ですが、今日は
上質なたんぱく質たっぷり!ロカボメニュは豚肩ロースのトマトソース@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
風邪をひいたり、年末年始でバタバタだたり ランチの時間が遅くなっちゃったりで 社食のように通っていたこちらも随分とご無沙汰 ようやく落ち着いて伺えたのは1か月ぶりくらい? せっかくなので泡をい
ブリュードッグ直輸入品、ショアリーヴ・アンバーエール。フルーティーなだけじゃない正統派
本家BREWDOG、日本ではお目にかかれない琥珀系スタイル。 今回は、日本では出回ることの少ない、ブリュードッグのアンバーエール「SHORE LEAVE」をご紹介します。 日本でイオンとかに売っているPUNK IPAやマンウィズアミッションとのコラボマッシュアップIPAとかとは、販売元が異なります
オイスターバーのカキフライを食べてみた …冷めてた@カーブ・ド・オイスター (八重洲)
リノベしたばかりのオイスターバーに伺うと 今度はランチメニュも変わっていて… パスタの種類も増えていたので なんとなく入店 …牡蠣とほうれん草の レモンクリームパスタ(生パスタ!)なんて文字に
ビッグサラダとハーフパスタ 鮭とイクラのトマトクリームソーススパゲティ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
いつものように?ヤエチカでランチ 迷ったときはココ的なというか社食に近い? そしていつものように?サラダカーニバル 迷ったときはコレ的なお助けメニュ ビッグサラダはいつものように(しつこい…)
コッパとワインと …甘々野菜のラクレットチーズ@ACORN (東京駅)
山梨からの帰り道 中央道が渋滞で(そりゃそうか…) 東京駅に着いたのは予定よりも40分遅れ そろそろ夕食の時間というのもあって 東京駅に隣接する飲食店も大混雑 でもこのままバイバイ〜ってのは名
野菜不足解消?!ビッグサラダとハーフパスタの牛挽き肉と揚げ茄子のクリームボロネーゼ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
旅行中の野菜不足はいかんともしがたく… ついついサラダを求めてしまう… けど… 雨だとさ 遠出はNGだし… ってことで、かなり消去法的にいつものお店 ビッグサラダとハーフパスタのサラダカーニバル
牡蠣スープでほっこり ~牡蠣と小エビのトマトリゾット@カーブ・ド・オイスター (八重洲)
最近までリノベをしていたオイスターバー リノベ後はオープンな感じでカジュアルに変身 ゴージャス感はなくなりましたが… 10月31日まで、プレミアム商品券利用で スパークリングワインが無料ってことでG
テールスープも絶品!白たん&赤たん食べ比べできる「まるねセット」@ねぎし (八重洲)
ヤエチカの牛たん「ねぎし」さん しばらく改装中でクローズされていましたが きれいになって再オープンされていました 木目調で明るく、前よりもゆったりとした席 せっかくなので牛たん食べちゃいましょ
グリルチキンとジャガイモのピッツァ~ローズマリー風味 …をポテト抜きで@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
またですが、まだまだ続く八重洲地下街の 秋のプレミアムチケットの消費活動 と言う訳でもないけれど 好きなところで使いたいよね この日はビッグサラダ気分でなかったので 本日のピッツァ、グリルチ
トマトの酸味でさわやかな牛ひき肉とほうれん草のクリームボロネーゼ&ビッグサラダ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
八重洲地下街の秋のプレミアムチケットの 消費活動の一環?でまたまたやってまいりました 他でも使えるのにね、やっぱり好きなところに 行ってしまうのは致し方ない? ビッグサラダとハーフパスタのサラ
土鍋の中はグツグツよりグラグラな鶏白湯シチュのようなおでん@おでん屋 たけし (八重洲)
ちょっとは秋らしくなったら… とか寒くなったなぁ~ なんて つぶやく頃はいつになることか 10月に入っても真夏日とかあるこのご時世 それでも気持ちだけは秋らしく 熱々メニュを食べにおでん屋さん
手際よく作ってもらえる豚ねぎ塩もんじゃ&砂肝スパイシー焼き@月島もんじゃ くうや (東京駅)
明治4年創業、豊洲市場水産仲卸直営のお店 グランスタ八重北の黒塀横丁にある 「たまとや」さんの姉妹店が 同じ東京駅グランスタ八重洲にできてた… 雰囲気は全然違うけれど、メニュは似てる? ただた
「サード飯」カテゴリーのサラダボウル、目玉焼きトッピング@the 3rd Burger (八重洲)
この日もベジチャージというか 夜も会食アリで野菜不足決定 みたいな日だったので サードバーガーの「サード飯」 「飯」ですがサラダボウルも「飯」なんだよね グリルドチキンand/orアボカドが好きだ
大人のお子様ランチ風?!牛タンハンバーグ&牛タンシチュランチプレート@利久 (東京駅)
東京駅改札内のグランスタ東京が改装によって かなりの数のお店が閉店しちゃったんですよね ecuteもだけど… そんな1軒の利久さんは改札外のグランスタ八重洲に 移転開業されたらしい これがまた目
ヱビスプレミアムブラックの樽生が美味☆ビアホール・ニユートーキヨー八重洲一番地下街にて
東京駅を出ると拡がる巨大地下街、八重洲中央地下一番街。ここのB1に、ヱビスビールの樽生を堪能できるビアホールがあり、一杯ひっかけてきました。 その名もニユートーキヨー ビヤホール東京駅八重洲口店。カタカナのユやヨがュやョでないのがレトロ感があり素敵ですね。月~土10-23時、日祝22時までやってます
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は33℃の予報です。 では、昨日のランチ 昼に東京駅に到着 まずは、腹ごしらえだ 八重洲地下街の
やっちゃった 東京 八重洲地下街 ヤエチカ らーめん 七彩飯店
東京のらーめん 七彩飯店東京の八重洲値が街の一番東側にのエリアにある人気店。メニュー喜多方、煮干し、油そば、つけ麺メニューは豊富です。夏季限定の冷やしメニュー券売機この日はガラガラでした。店内メニューラーメンメニュードリンクメニュー調味料は胡椒のみ。特製
「サード飯」カテゴリーだけれどグリルドチキン&アボカドのサラダボウル@the 3rd Burger (八重洲)
サクッとサラダ飯の代表版と勝手ですが 思っているハンバーガ屋さんの「サード飯」 「飯」ってつくので基本はライスボウルなのですが サラダボウルもありまして… 目玉焼き、グリルドチキン、アボカド
トッピングフル!スモークサーモン・エビ・ブッラータチーズ・揚げナスのサラダ@カフェカルディーノ/HAGARE (八重洲)
前回ココのサラダランチ再訪はないな… なんて呟いていたワタクシ 結論は「ごめんなさい」でした KALDIのカフェのサラダランチは パンとドリンク付きで1300円 お肉ランチより高いんかいっ🤤ってのは
ウニ、ズワイガニ、野菜ムースとコンソメジュレ&クワトロフォルマッジで乾杯@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ
数ある俺シリーズのお店の中で こちらは一番?ってくらいカジュアルで ランチでは社食のようにお世話になっている ヤエチカの俺のイタリアン この日は河口湖からの帰り東京駅に戻ってきたので 最後に
明太子が半端ない量っ!ベシャメルとチーズがとろーりの明太子のペンネグラタン@Tokyo Beer Paradise by Primus (丸の内)
このところサラダランチというか野菜メニュ? を目指して近隣をウロウロしておりましたが こちらのロテサリーチキンがおいしいとうかがい あっという間に心変わりしてチキン食べるぞ とばかりに伺ったの
ホタテ・ミズタコ・エビ・イクラ!魚介の冷製ジェノベーゼ~モヒート仕立て@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
お久しぶりにこちらの店舗のメルマガお誘い 清涼感たっぷりな冷製パスタ 魚介の冷製ジェノベーゼ~モヒート仕立て とボトルワインセットですって ホイホイっとされちゃいますわよね🤤 直ぐにワインを
夏にぴったり!アサリとレモン、バジルのチーズピッツァ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
雨が降りそうな昼どきに駆け込んだ いつもの社食🤤 ←認定しちゃってごめんなさい というのも 表のメニュにあった本日のピッツァに惹かれて アサリとレモン、バジルのチーズピッツァ(1000円) セッ
円盤のような梅蘭焼きそばとエビのチリソース炒めのランチセット@梅蘭 (八重洲)
横浜中華街の名物料理? と言っても過言じゃない??「梅蘭焼きそば」 八重洲地下街にも支店ができたなぁ~とは 認識しておりましたが未訪のまま放置… というのも以前どこかの支店でいただいたときに
「マヨ」抜き!本日のピッツァ海老と焦がしネギのチーズマヨピッツァ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ
雨だぁ、あづぃ~ ムシムシするぅ~ 動くのがおっくうになってくるこの季節 しばらく遠出をしていたランチも 今やすっかり近場 しかも外を歩かずに済むとこっ そんなこんなのランチ事情 向かった
しゃぶしゃぶのお肉は定量ですが野菜はタベホなロースとバラの豚ミックス@しゃぶしゃぶ 但馬屋 (八重洲)
ヤエチカの一番東奥にある しゃぶしゃぶ食べ放題のお店 …の認識 ですが、定量のお肉のセットもあり すき焼きもしくはしゃぶしゃぶもチョイス可能 ベジチャージを兼ねての何度目かの来訪 なんといっ
ご飯を島豆腐冷奴に変更可・ゴーヤチャンプルはアーサー汁&クーブイリチー付き@海人酒房 (八重洲)
暑すぎて… 頭の回転がなおのこと鈍っているのか 何が食べたいのかさえ分からない… そんな状態でヤエチカをウロウロ ↑涼しいから地下街バンザイ ふと、そうだ暑いときには暑いところのごはん! タ
盛り盛りサラダとイクラと九条葱のトマトクリームソーススパゲッティのサラダカーニバル@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
梅雨に入って雨ばっかりだったり 急に晴れてとんでもなく熱くなったり 生きにくい季節でございます そんなときは移動は楽に早く に限る ってことで、飛び込んだいつもの社食🤤 扱いさせていただいて
メインランチは豚肩肉の香草パン粉焼き~プッタネスカソース@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
社食のように利用させていただいているお店なのに 2か月もご無沙汰していたという… なんでだろ 八重洲側にあまり来ていなかったのかも …かな? ともあれお久しぶりにお伺いしたのだけれど 顔は覚えて
東京駅で餃子食べたい!大阪発祥の珉珉で焼・水餃子&レバニラセット@珉珉 (東京駅)
餃子食べたい発作がでてしまい… 東京駅の近所の餃子屋さんを脳内ググって 味最高、CP最高なこちらへ 住所は丸の内だけれど東京駅八重洲南口にある グラントウキョウサウスタワー B1Fの GranAge(グラ