メインカテゴリーを選択しなおす
F8−7E こういうゲームが一番つらいです。村林のプロ入り初の満塁ホームランで逆転、一度は3点リードとしたゲームを逆転されました。1点差まで詰め寄ったことが逆に失望感を大きくするし。分岐点と思うところが2つ。どこまで行っても「たらればの話」です。個人的に「代えてもいいかな...」と思ったシーンが2か所あったということです。1つは5回裏の松井友の続投。もう1つは9回表1アウト満塁のフランコの打席。結果は、松井友は万波に満塁ホームランを許し逆転され、フランコは犠牲フライにもならないフライアウトで追いつけず。代えていれば展開が変わっていたかなんてだれにも分かりませんし、「代えるべきだった」という根拠…
ハワ-ドがファ-ムで7回1安打の好投! これでし烈になるローテ争い!
腰の張りで調整中だったハワ-ドが、2軍戦で素晴らしい投球を披露したようです。7日の対オシックス戦で、7回を投球数79、被安打1、7奪三振、無四球の無失点に抑える好投でした。 投球の内訳は、ストレ-トが約
久し振りに先発が前半で試合をぶち壊して、緊張感の無い試合にしてしまいました。
4月29日 楽天1-7西武 ベル-ナド-ム この試合の古謝は酷かった…。 何が原因かなんて、素人の私にわかる訳有りませんが、何となく制球が甘かったんでしょう。西武は左腕古謝対策でスタメンに右打者を7人も
L7−1E 1シーズン以上「勝ち」から見放されていた髙橋光成に愛の手を差し伸べるかのような初回の攻撃でした。 いきなりもらった連続四球からの0アウト1、2塁のチャンスに、楽天の3番、4番、5番のクリーンナップが三振、センターフライ、ファーストゴロの3凡では話になりませんな。2回表、先頭のマスターを2ベースで出塁させながら、これを還せなかったのも痛かった。1アウト3塁の場面で堀内のヒットエンドラン失敗は「サインミスかぁ!」と思わせる攻撃失敗でした。攻撃では初回、2回のこの拙攻が最後まで尾を引いてしまいました。守りでは先発・古謝のルーキーシーズンを思い出させる初々しさ、いや、頼りなさ、不安定さに尽…
このところ楽天イ‐グルスにはGoodNewsが溢れています! 【1軍】は4カード連続で勝ち越してついに単独2位で貯金も2! 大胆にも正月4日に楽天優勝を予想した自分を、勇気つけてくれる快進撃です。でも6連
E4−1M カード第2戦でホームでの連敗から抜け出し、昨日の第3戦で連勝。このカードを勝ち越しました。6連敗したときは、三木監督の最速休養説が飛び出す始末でしたが、その後は5勝1敗と巻き返しました。選手が必死になったというのもありますが、三木監督の「調子のいい選手を使う」というシンプルで分かりやすい采配(起用)が功を奏しています。シンプルだけど代えるタイミングは絶妙です。昨日のゲームでも1軍に昇格してからなかなか結果の出なかった中島が値千金の先制3ランの活躍でした。スタメンからはずれていたら展開は違っていました。昨日の先発マスクは堀内でした。古謝の前回のロッテ戦、プロ初完封のときの太田ではあり…
今日も勝ちました! プロ2年目コンビの古謝と中島が大活躍!♪
4月20日 楽天4-1ロッテ 楽天モバイルパーク 相変わらずノリが…。いつもながらのヒヤヒヤドキドキのラストでしたよぉ。 ヒット1本打たれた時点で直ぐにギアを上げてくれないと、ホント…。でも抑えは重責だ
屋外球場が恨めしい E1−6B 雨降りの中のゲーム。観ていて選手や観客が気の毒になる。テレビの前で観ているこっちも気が重くなります。晴れた日の屋外球場はたしかに気持ちがいい。しかし観戦する側からしたら、やはりドーム球場だなあ。それはテレビ観戦も一緒です。 やっぱり初回に失点 球場の重い空気のまんま、いきなり押し出しの失点でした。 その後、ピッチャー強襲のライナーを古謝がグラブに当ててホームアウトにしたときは最少失点で立ち上がるかと思いましたが、好調オリックス打線の勢いはこれくらいのことでは止まりませんでしたね。しっかり2点追加されて、結局は3失点スタート。球数も50球近く投げさせられていました…
M0−5E 怪我の功名 今季の初登板はハワードの代役でした。古謝が2回目の登板でプロ入り初完封です。9回103球3安打無失点は堂々たるものでした。前回登板のときからボール自体に力がありましたが、昨日も同じ印象で球速以上の強さと切れを感じました。あのソトもポランコもストレートで押し込めていましたから見たまんまの威力だったと思います。ストレートに強さと切れがあったせいでスライダーもかなり効いていました。佐藤都志也の2打席目なんか全球スライダーでした。古謝の前回登板時のブログにも書きました。ハワードの故障は「怪我の功名」だったかもしれないと...。一昨日のヤフーレ降板はハワードと同じ「腰の張り」だっ…
古謝が快刀乱麻の初完封勝利‼ 阿部が先制2打点、宗山3点目&マルチと、ベテラン若手が大活躍でした♪
4月6日 楽天5-0ロッテ ZOZOマリン 古謝とボスの先発でスタ-トしたこの試合。 先制したのは楽天でした。初回に阿部がレフト前にタイムリ-で2塁ランナ-小深田が生還してまず1点先制!
E4−7L(オープン戦) 古謝の遅れ 先発古謝の立ち上がり、ボールが浮いてました。打たれたボールがことごとく高かった。低めへの抑えがきかず、変化球は抜けて...。背中の張りで離脱していましたが明らかに調整遅れという印象でした。3回67球6安打3四球4失点。先発が初回に4失点は厳しいですが、2回以降無失点に立て直したところに希望を持ちたい。 辛島でフォローする… で、2番手辛島が古謝と同じ3イニングを投げて54球4安打無失点でした。ピンチは何度かありましたが慌てず切り抜けました。ベテランの味といってしまえばそれまでですが、古謝のローテ入りが遠のいたときのサブとして心強い存在に見えて来ました。辛島…
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 午後から雨で最高気温は26℃の予報です。 今日は、お客様のゴルフコンペ 午後雨降る前に上がりたいな で
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 最高気温は20℃の予報です。 【重要】 昨日も日記の下の方に書きまいたが 皆さん気が付いていないようなので
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 7 最高気温は27℃の予報です。 では、昨日のランチ ひさしぶりに味平 いつもの牛丼 550円 イ
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は33℃の予報です。 では、昨日のランチ 1日デスクワークでした なのでお弁当です わた伊 チ
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は33℃の予報です。 では、昨日のランチ 昼に東京駅に到着 まずは、腹ごしらえだ 八重洲地下街の
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は34℃の予報です。 今週も始まりました 早朝の仙山線で山形に移動です。 では、昨日のことを
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、くもり 最高気温は31℃の予報です。 今週も仙台の会社で打ち合わせ その後、高速バスで山形に入ります。 では、昨
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、くもり 最高気温は33℃の予報です。 では、昨日のことを 月1回の歯科で通院 日中は疲れもあって家でゆっくり
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、くもり 最高気温は33℃の予報です。 では、昨日のことを 午前中ジム行って午後から洗車 夕方に中学の同級生男女6
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 最高気温は32℃の予報です。 では、昨日のランチ 喫茶&呑み処 あ゛ 日替わりランチは、メンチカツ定食で
弱いチームの勝ち方じゃないぞw 古謝はなぜか6回まで... 鈴木ソラ新記録 今年の化け者 変なところで公平だったり 浅村にはランナーを置いたところでも打ってほしいね 今江監督の期待の星 弱いチームの勝ち方じゃないぞw E3−2H 一昨日は大敗して、昨日は僅差の勝利。「勝つときは大勝、負けるときは僅差は弱いチーム、強いチームはその逆」などとよく言われるけど、ホークス相手にイーグルスが強いチームの勝ち方でした。気分いいね。 古謝はなぜか6回まで... 先発の古謝が辛抱強く投げたね。6回69球2安打2失点、その2失点もレフト中島が薄暮で近藤のライナーを見失って後逸したのが原因だから、ほぼ無失点投球と…
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は34℃の予報です。 では、昨日のランチ そばのやまっく 昨日の天ぷらはこちら イーグ
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 最高気温は31℃の予報です。 昨日のOB会で夜に懇親会があり 今日は、車の1年点検があるので 奥様に来て
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は28℃の予報です。 では、昨日のランチ またある会の総会でホテルのお弁当でした 総会後の
ほんとに不思議です 古謝も頑張ったけど 比較するのは酷だけど ナベの5番の狙いはなんだ? 太田アルアル ほんとに不思議です 直前のゲームではロッテのポランコには2打席連続2ランを浴びて負け。昨日の西武・今井には8回を7安打無失点に抑えられ今季4勝目を献上しました。同じ相手によくもまあこれだけやられるものだ。 調べたことがないのでよくわからんけど、他のチームにも同様の「天敵現象」のようなことってあるのでしょうか。楽天だけということはないと思うんだけど。 今井は昨日のゲームが終わって今季4勝4敗。その4勝がすべて楽天戦というからどんだけお得意様かということ。 ただ、たしかに昨日の今井もよかった。か…
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、曇り 最高気温は28℃の予報です。 あまりに暑いので球場へは電車で 日差しが強くかなり日焼けしてしまいました。
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、曇り 最高気温は23℃の予報です。 昨日は、蔵王カントリークラブでコンペでした 気温が上がって暑かったけど、
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は24℃の予報です。 昨日は、歯医者行って 帰ってすぐマンションの理事会 お昼過ぎまでかかってしま
5月25日 楽天 0 - 5 日本ハム 今日の試合を一言で表すならば『無気力』でしょう。 3回までパーフェクト投球だった1軍初先発ドラ1の古謝投手が、4回に突如崩れてしまいました。 私
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、曇り 最高気温は25℃の予報です。 では、昨日のランチ 仙台に帰る前にお蕎麦食べよう そば処 三百坊
早く古謝を一軍で投げさせてくれ。今の先発陣ではオセロが精一杯の悲しさ…
もうしばらくするとドラ1古謝樹投手の1軍登板がありそうです。 2軍で調子のいい投手を問われた青山投手コ-チのコメントはこちらです。 ドラ1古謝樹、5月中にプ
逆転負けしちゃいました! 3月3日 楽天オープン戦 vs.広島
3月3日 楽天2-3広島 試合経過 両軍先発投手と中継ぎ陣が好投して7回まで両軍無得点。楽天が8回に相手投手陣の制球難から2点を拾うも、
昨日はゲームなし。オープン戦の次戦は3月1日のカープ戦だ。特に書きたくなるような新しい話題はなかったが、2月25日のゲームで2番手に投げた古謝のピッチングを今江監督が高く評価していたことが気になっていた。そういえば古謝本人も四球は出したが「指にかかったいいボールが投げられた」と好感触のコメントを出していたから、それなりのボールが行ってたのかもしれない。楽天の若いピッチャーには自己評価の高すぎるのも中にはいるから心配していたのだがw、ま、今江監督も同様の評価だとすればちょっとは信頼していいかな...みたいなw。なので、この日の古謝のピッチングについて、あらためて深堀りしてみた。 (adsbygo…
瀧中は良かったがまだ信用できない。古謝はこんなもんなのか...。そういう意味では則本のクローザー適性もまだわからん...w。
昨日のところは、瀧中は◯、古謝✕、則本△...。未知の3人であるw。
オ-プン戦第二戦はDeNAとの試合でした。かなり強風が吹き荒れていたように見えました。 試合の詳細をご覧になりたい方は次の記事をどうぞ。 スコア詳細 動画もありましたが、DeNAファンの撮影したもの
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は18℃の予報 今週も早朝の仙山線で山形に移動です。 では、昨日のことを 自宅の車 ちょっと気に
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は10℃の予報です。 さあ今週も始まりましたね 早朝の仙山線で山形に移動です。 では、昨日のこと
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は6℃の予報です。 では、昨日のランチ ある会の例会がありホテルのお弁当でした イーグル