メインカテゴリーを選択しなおす
福岡ソフトバンクホークス 春季キャンプ 2025 (^^) 井上朋也 43 元ドラ1
福岡ソフトバンクホークス ⚾️ 宮崎春季キャンプ 2025 ⚾️ホークスのドラフト1位 なかなかモノに...43 井上朋也 Tomoya宮崎春季キャンプ …
福岡ソフトバンクホークス 春季キャンプ 2025 (⑅•ᴗ•⑅) ミーティング
福岡ソフトバンクホークス ⚾️ 宮崎春季キャンプ 2025 ⚾️ミーティング宮崎春季キャンプ 2025 ⚾️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしく…
福岡ソフトバンクホークス 春季キャンプ 2025 (っ’-‘)╮捕手練習
福岡ソフトバンクホークス ⚾️ 宮崎春季キャンプ 2025 ⚾️キャッチャー練習 ⚾️宮崎春季キャンプ 2025 ⚾️[にほんブログ村] 下記↓クリック応…
福岡ソフトバンクホークス ( *˙˙*)و 宮崎ブーゲンビリア空港 展示
🌺 宮崎ブーゲンビリア空港 ✈️𓈒𓂂𓏸福岡ソフトバンクホークス パ・リーグ優勝グッズ販売選手の使用分の展示🌺 宮崎ブーゲンビリア空港 ✈️𓈒𓂂𓏸[にほんブ…
【広島東洋カープ2025年春季キャンプ】若鯉たちの成長に期待!
2025年のカープは、昨シーズンの悔しい結果を踏まえ、「遮二無二」というスローガンのもと、リベンジへの強い意志を宣言しています。選手たちは、打撃力の向上と体力アップのため、厳しい練習で体をぶちまけるほどの情熱を見せ、1軍をかけた熾烈な競争を繰り広げる中、若手の成長ぶりが伝わってきました。
我らの阪神タイガース 2/28:春季キャンプ打ち上げ 約1ヶ月に渡って行われた春季キャンプも、昨日(2/28)で打ち上げとなりました。 宜野座キャンプMVPは、門別投手と髙寺選手! 球児監督は、キャンプMVPに、投手は門別啓人投手、野手は髙
「自分の役割を理解しているかどうか」三木監督は選手のそこを見ていますw。
楽天・小森航大郎が古巣ヤクルト戦で躍動 三木監督は凡打の内容を評価「役割わかっている」(2025.2.25 basebaii king)三木監督はヤクルト戦での小森のバッティングについて、2点タイムリー3塁打よりも、3回のゲッツー崩れからの先制点や7回の相手の悪送球を誘った内野ゴロ(『前に飛ばせば何か起こる』という場面で、打ち方を少しノーステップ気味にして食らいついて、相手のミスを誘った...」と三木監督)を評価していましたね。自分の役割を理解しているプレーかどうか、三木監督はそこを見ていますw。で、楽天には小森と同世代の22年ドラ1ルーキーがいます。吉野創士がそうです。彼は本職である外野での…
我らの阪神タイガース 2/25:具志川組(2軍)のキャンプ最終日 昨日(2/25)は、宜野座組(1軍)キャンプは休日でしたが、具志川組(2軍)は練習があり最終日を迎えました。 堂々とした19歳百﨑選手の挨拶 キャンプの締めに挨拶を行ったのは
我らの阪神タイガース 2/24:バイトするならエントリー宜野座スタジアム(宜野座村野球場)でベイスターズとの練習試合 昨日(2/24)は、バイトするならエントリー宜野座スタジアムにて、ベイスターズとの練習試合が行われました! 父ちゃん 昨日
我らの阪神タイガース 伊原陵人投手 今年のドラ1ルーキー、伊原陵人投手の評価がうなぎ上り! 昨日(2/21)は、宜野座キャンプ(1軍)にてブルペン投球に入り、近本選手や森下選手といった主力を含む6選手が打席に立って球筋を体感しました。 17
春季キャンプ17日目!! いよいよ明日からオープン戦/そしてキャンプも終了へ…
春季キャンプ17日目 第5クール2日目。 あと数日でキャンプが終わるとは思っていましたが、明日のジャイアンツ戦後に手締めを行うようですね。 結局今キャンプ約1カ月を通して、天気に恵まれない日が多かったです…。 ただ選手たちの状態は、特に野手陣中心に良いと感じましたし、良いキャンプは送れていたかなと感じます。 明日からはオープン戦も始まりますし、シーズンに向けての良い調整・アピールをしてもらえたらと思います。 今日も今日で気になる情報が出ていましたので、そちらを見ていきます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になるポイ…
我らの阪神タイガース 2/20:ファイターズvsタイガースの練習試合(2軍) 昨日(2/20)は、Enagicスタジアム名護(名護市営球場)で、ファイターズvsタイガースの練習試合(2軍)が行われました。 育成契約の選手が、懸命に支配下を巡
春季キャンプ16日目 第5クール1日目。 長い1カ月を想像していた春季キャンプですが、あと数日で終了となります。 時間が流れるのは早いですね…(^^;) そして今週末にはオープン戦も始まりますので、本格的に実戦モードに入っていきます。 各選手立場はそれぞれ違いますが、開幕戦までアピールを続けてほしいですし、そこに向けて頑張って欲しいです! 本日はマリーンズとの対外試合がありましたので、そちらの試合を振り返りを行いながら、選手の印象について見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対マリーンズ戦|対外試合 今日…
我らの阪神タイガース 2/20:森下選手 本隊へ復帰する見込み 2月12日に腰部の張りを訴えてから別メニュー調整をしている森下選手。 昨日(2/18)から、外野の守備練習を再開しました。 今日(2/19)の休日を挟み、明日(2/20)の第5
春季キャンプ15日目!! ジャイアンツとの対外試合/中継ぎが少し不安…?
春季キャンプ15日目 第4クール4日目。 本日は昨日取り挙げましたが、ジャイアンツとの対外試合・新人投手の実戦形式での初登板がありました。 昨年リーグ優勝し、(若手中心とはいえ)戦力が充実している相手にどのようなアプローチができるのかが個人的な注目点でした。 本日の試合で出場選手たちの活躍はどうだったのか、見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対ジャイアンツ戦|対外試合 今日の試合結果ですが、3対4でジャイアンツの勝利となりました。 全体感としては、敗戦はしましたけど良い部分も多く見られたのではないかなと…
我らの阪神タイガース 2/17:西純矢投手が右肘違和感の精密検査のため帰阪 昨日(2/17)は、西純矢投手が右肘違和感の精密検査の為、沖縄を離れ帰阪したと各紙から報道されました。 西純投手は、具志川キャンプ(2軍)に参加していましたが、右肘
春季キャンプ14日目!! 新人3投手ライブBPへ/小園投手ブルペン入り
春季キャンプ14日目 第4クール3日目。 今日は試合無く練習メインの1日となりましたが、明日はジャイアンツとの対外試合が予定されています。 明日の試合に向けての情報も含めて、気になるポイントを見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になるポイント ジャイアンツ戦|対外試合 #122 庄司陽斗投手 明日のジャイアンツ戦では、庄司投手が先発予定となっています。 前回が今季初の対外試合でしたが、初登板ということもあり少しバタついていた印象はありました。 どこまで主力野手が出場するか分かりませんが、ジャイア…
我らの阪神タイガース 2/16:カープとの練習試合 昨日(2/16)は、バイトするならエントリー宜野座スタジアムにて、カープとの練習試合が行われました。 先発投手とスタメン 先発投手は、T伊藤将投手、C森投手、そしてタイガースのスターティン
春季キャンプ13日目!! A班合流した笠谷投手に注目/蝦名選手の変化
春季キャンプ13日目 第4クール2日目。 昨日の対外試合は負けてしまいましたが、野手陣は順調、投手陣(登板した投手)は若干不安といったところでしょうか。 キャンプ自体は折り返しに来ていますが、シーズン開幕までは1カ月以上ありますのでこの期間を使って、上手く修正してもらえたらと思います。 今日は試合がありませんでしたので、練習メインで新たな情報は少ないですが、本日注目した部分を見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目ポイント #199 笠谷俊介投手 www.nikkansports.com 先日ケガをした…
我らの阪神タイガース 2/15:イーグルスとの練習試合 昨日(2/15)は、バイトするならエントリー宜野座スタジアムにて、イーグルスとの練習試合が行われました! 父ちゃん 春季キャンプも中盤に差し掛かり、いよいよ対外試合が始まりましたね。
春季キャンプ12日目!! 対外試合敗戦/投手各々に課題を感じた今日の試合
春季キャンプ12日目 春季キャンプも第4クールに突入しました。 ここまでの対外試合では順調に来ていると感じる一方で、ケガ人もちらほらと出てきています。 ケガのリスクは選手であれば、常に付きまといますので仕方がない部分ではありますが、怪我をしないに越したことはないので、普段から気を付けて身体のケアをしていってほしいと思います。 さて本日は今季3度目となるドラゴンズとの対外試合がありましたので、今日の試合を振り返っていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対ドラゴンズ戦|対外試合 今日の試合結果ですが、6対8でドラゴンズの勝…
我らの阪神タイガース 2/14:「甲子園フォント」が完成 昨日(2/14)、フォントメーカーのモリサワとの共同プロジェクトとして進めていた伝統の「甲子園文字」を受け継ぐ「甲子園フォント」が完成したと発表されました。 2月27日(木)に御披露
我らの阪神タイガース 2/13:駐米スカウトのナバーロさんが宜野座キャンプを訪問 昨日(2/13)は、今年から駐米スカウトを務めるエフレン・ナバーロさんが、宜野座キャンプを訪問しました。 ナバーロさんは、2018、2019年の2年間タイガー
春季キャンプ11日目!! 今キャンプ初めての故障者が…、選手入れ替えも
春季キャンプ11日目 第3クール3日目、昨日の試合ではドラゴンズの2軍相手に大勝で特に野手陣の活躍が目立ちました。 本日も練習試合の予定があり、野手陣はもちろんながら投手陣の出来がどのくらいなのか確認したかったですが、雨のため練習試合は中止に。 ですので、試合の振り返りができない代わりにそれ以外の情報を今日は見ていこうと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 気になるポイント hochi.news 昨日三森選手の情報は出ていましたが、坂本選手も怪我ということで2人がB班に合流という形となりました。 代わりにB班から西巻選…
我らの阪神タイガース 2/12:森下選手が腰部の張りを訴え 今シーズンの新たに4番を担う予定の森下選手。 昨日(2/12)、腰部の張りを訴え、別メニュー調整となり、球団から発表がありました。 紅白戦でも4番でヒットも放っていましたが、ここに
春季キャンプ10日目!! 本日もドラゴンズとの対外試合勝利!
春季キャンプ10日目 第3クール2日目、昨日はドラゴンズの1軍チームとの対外試合でしたが、今日はドラゴンズの2軍チームとの対外試合となりました。 昨日は昨日で良い内容での試合でしたし、今日も昨日の流れでアピールを続けてほしいと思っていました。 1球速報で今日の試合を確認していましたが、予想と違った展開ではあったので、結果を見ながら今日の試合を振り返りたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対ドラゴンズ戦(2軍)|対外試合 今日の試合結果ですが、16対5でベイスターズが勝利です! この時期にこれだけの点差で勝つことを…
0125追記<Xヘッダー変更「燕応援歌氷語訳Vr」>あんまりにも更新停滞している所為か、IN/OUTポイント配分が減っちゃってたのでとりあえず。(苦笑)
タイトルの通りです。尚、先にお伝えしているように現在メインブログは「Xを貼れる」noteに更新お知らせ版がアメブロ版へ移っていますclick飛先仕込済です☟よいシーズンになる様に私用PCの壁紙でもはっとこ。此方は仕込みなし。笑で、なんで見出し画是なのか、と言うと…(
春季キャンプ9日目 今日から第3クール開始になります。 先週は紅白戦がありましたが、今週からはいよいよ対外試合が始まっていきます。 投手・野手共に今年は1軍枠争いが例年以上に激しいと感じますし、誰が掴むことができるのか楽しみでもあります! そして今日はドラゴンズ戦の対外試合がありましたので、そちらの結果・成績を確認しながら、気になったポイントを見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になったポイント 対ドラゴンズ戦|対外試合 今日は今季初めての対外試合となるドラゴンズ戦が行われました。 野手に関して…
我らの阪神タイガース 森下選手が4番に抜擢 キャンプ休日だった昨日(2/10)。 夕方のニュース番組で、今シーズンの4番に抜擢される予定の森下選手が特集されていました。 タイガースでは、森下選手、大山選手、佐藤輝選手がクリーンアップを務めて
昨年より観客動員が増えたDeNAの宜野湾キャンプ、日本シリーズ優勝に加え、春季キャンプの集客を増やそうと球団の立ち上げたプロジェクトチームの存在も大きい。「たくさんのお客さんに来てもらい、緊張感を持って練習を」という現場からの声がもとになって発足。
キャンプもいよいよ実戦練習の段階に入ってきました。明日は日ハムとの練習試合が予定されています。楽天TVで放映されるようなので久々の野球観戦になります。楽しみ!。楽天TVは「楽天パ・リーグスペシャル」(5,602円/年)を契約中で2月18日が契約更新日になりますが、このまま継続でいいかなと思っています。ただ、楽天TVの最大の不満というか要望が1つ、解説者のK崎さんがなんとかならんかなあ...。できればK崎さんの枠を磯部さんか、鉄平さんか戸村さんにしてほしい。仙台にいたときは地上波の中継も多かったのでK崎さんが解説のときはそっちで観戦する選択肢もありましたが、秋田ではそうもいきません。困りましたw…
我らの阪神タイガース 2/9:紅白戦 昨日(2/9)も、一昨日に引き続き紅白戦が行われました。 【紅組】 ①(中)島田 ②(二)中野 ③(左)前川 ④(指)ヘルナンデス ⑤(遊)小幡 ⑥(右)豊田 ⑦(指)糸原 ⑧(一)渡邉 ⑨(捕)榮枝
2月9日、日南キャンプで紅白戦。スタメン見てるだけでワクワク、フレッシュ。もし、このメンバーで今季を戦ってたとえ成績が下位だったとしても、力のないベテランが優先席を与えられモヤモヤしていた昨年や一昨年より、精神衛生上とってもいい。だって、未来がある!
春季キャンプ8日目 今日は第2クールの最終日。 今キャンプ始まってから、ちゃんと晴れた日が記憶にないほど天候が優れない日が多いですが、そんな中でもしっかり調整は出来ていると感じています。 これから試合も増えてきますし、A班・B班で入れ替えもあるでしょうから、さらなるアピールを期待したいですね! 本日は取り挙げる話題は少ないですが、気になるところを見ていきたいと思います。 注目・気になるポイント #54 石田裕太郎投手 www.chunichi.co.jp 昨日の紅白戦で登板が無かったので、記事内でも書かれているように次回のドラゴンズとの対外試合で登板が予定されているようです。 前回のライブBP…
我らの阪神タイガース 2/8:紅白戦 昨日(2/8)は、今年の春季キャンプで初の紅白戦が行われました。 【去年は希望制、今年は白組に主力メイン】 去年は、岡田前監督の提案で、スタメンの打順は選手の希望制でファン感での野球対決みたいになってい
春季キャンプ7日目 第2クール3日目。 今日は今キャンプが始まって、初めての紅白戦となりました! ここまではライブBP等がメインであったため、どうしても練習の意味合いが強かったですが、実際に試合として選手の動きを確認できることが楽しみでした。 今日の紅白戦を見て、気になった選手を取り挙げていきたいと思います。 紅白戦 www.nikkansports.com まず紅白戦を見た全体的な感想としては、投手よりも野手陣の方が仕上がりが良いように感じた点です。 初めてライブBPを今キャンプで行った際にも感じましたが、タイミングの遅れこそあれ、バットをしっかりと触れている印象でした。 今日の試合でも先日…
我らの阪神タイガース 2/8:紅白戦 今日(2/8)は、今キャンプで初の紅白戦が行われる予定です。 先発は門別投手と茨木投手 今年も、紅白戦初戦には門別投手と茨木投手が先発します。 若い道産子ツインズに対する期待の高さが窺えますね。 高卒3
春季キャンプ6日目!! 良い競争になりそうな若手先発投手争い
春季キャンプ6日目 第2クール2日目、徐々に実戦モードに変わりつつありますが、調整自体は全体的に順調そうに見えています。 第2クールの目玉は明日行われる紅白戦だと思いますが、出場する選手はアピール頑張ってほしいですし、それ以外の選手はライブBPなど別のところで評価を上げていってほしいです。 さて本日もライブBPが行われましたので、気になる・注目ポイントを見ていきたいと思います。 注目・気になったポイント ライブBP www.nikkansports.com #24 吉野光樹投手 実戦形式初登板となった吉野投手。 先発投手争いがバウアー投手加入により、一気に激化した中で初登板を好投で終えたことは…
我らの阪神タイガース 2/6:デュプランティエ投手が春季キャンプ欠席 昨日(2/6)は、春季キャンプ第2クール初日。 新外国人のデュプランティエ投手が、体調不良のため練習を欠席したとのこと。 幸い、インフルエンザ、新型コロナ共に陰性でした。
春季キャンプ5日目 昨日の休養日を経て、今日から第2クールが開始となります。 第2クール中には紅白戦も組まれているように、徐々に実戦モードに切り替わっていきます。 おそらく2月半ばごろにB班との入れ替えもあるでしょうし、特に若手選手はこの1~2週間でよりアピールをしていきたいところです。 今日は4日目に引き続き、実戦形式のライブBPも行われたようなので見ていきたいと思います。 ライブBP www.nikkansports.com 今日のライブBPの結果を見ると、投手も野手もお互いに良かったところがあったのでは、と思います。 前回登板した投手陣があまりピリッとしていなかった分、今日の登板メンバー…
春季キャンプ、カープだけ初日から6日続けて練習、休養日なし。新井さんによると、今年のキャンプのテーマは「量」。これはスケジュールにも表れているのかな? シート打撃で常廣と現役ドラフトで加入のサブマリン・鈴木健矢が5人の打者を無安打。期待が高まります。
我らの阪神タイガース 2/5:春季キャンプの最初の休日 昨日(2/5)は、春季キャンプが始まって最初の休日でした。 父ちゃん 第1クールを終えて、選手の皆さんは束の間の休日を過ごすことは出来たでしょうか? 4選手と鳥谷さんが「沖縄県立南部医
我らの阪神タイガース タイガースOBの吉田義男さんが、2月3日に亡くなられました。 91歳でした。 現役時代は牛若丸と呼ばれ、167cmと小柄ながら華麗な守備が売りだった吉田さん。 ただ、現役時代を目にしたことはありません。 我々の世代やと
春季キャンプ4日目!! 初の実戦形式で若手野手活躍!/投手陣はもう少し…
春季キャンプ4日目 今日が第1クール最終日です。 キャンプが始まってから中々良い天気に恵まれない日が多いですが、チームメニューに関しては順調に消化できていると感じます。 実戦形式でのライブBPも行われたようですので、そこも含めて気になるところを見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になったポイント ライブBP www.nikkansports.com キャンプ4日目にして、初の実戦形式。 まだキャンプは始まったばかりですが、第2クールでは紅白戦が予定されていますし、来週には対外試合が組まれているこ…
【楽天】西口直人、支配下と先発挑戦…ともにリハビリした偉大な先輩に恩返し「活躍の知らせを」 薄情なファンです。 先日のブログではすっかり見落としてしまい大失態でしたw。そんな薄情なファンですが、この人の「先発」を見たい気持ちは、藤平の「クローザー」を見てみたい気持ちといい勝負ですw。現在地が背番号3桁の選手に対する期待にしてはやや大袈裟な気もしますが、上の記事の取り上げ方などを見ても普通の育成選手とはレベチなのは周知なんだと思います。 先発で見たのはかなり昔 だいぶ前になりますが、西口が先発したゲームがありました。ネットで検索してみたら2018シーズンでした。このときがプロ初先発でいきなり好投…
春季キャンプ3日目 雨模様で始まったキャンプも、昨日の午後から通常メニューでの練習が出来ています。 本日も少し雨がちらついていたようですが、全体では特に問題なく行われていました。 まだ調整の意味合いも強い3日目ですが、本日も気になるところを見ていきたいと思います! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になったポイント 新人3投手ブルペン入り www.sponichi.co.jp 今日は竹田投手・篠木投手・若松投手の新人選手たちがブルペン入りしました。 新人投手ということもあって、他の既存の投手たちと違い、最初から力を入れ…
楽天が田中を放っておいたわけじゃない、指導できるコーチがいなかっただけw。
www.daily.co.jp田中投手はいい感じで調整が進んでいるようです。くやしいけど、実戦登板を見るのがすごく楽しみになってきましたw。田中への久保コーチのマンツーマンの指導について、読者からは「楽天はここまで(田中へ)寄り添ったか」とか、「楽天は田中に任せっきりじゃなかったのか」とか、批判というか意見がけっこう見られました。けどね、この批判、意見は的外れのような気がします。楽天にはこの手の指導ができるコーチがいなかった、それだけのことです。久保コーチが菅野で実績を作った後に田中を指導する機会が到来した、これは田中にとってすごくラッキーだったように思います。
春季キャンプ2日目 昨日は雨模様だったため、ほとんどが室内練習場を中心としたメニューでしたが、2日目の今日は、午前中はグラウンド整備メインでしたが、午後からは通常通り球場でのバッティング練習が行われました。 まだ2日目ですし実戦はまだ先ですが、調整段階としては多くの選手が良いスイングを出来ていたと感じます! なので昨日の投手陣の感想と違いあまり指摘するところも多くないですが、気になる記事なんかもあったので、そちらも含めての感想を述べたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になったポイント ブルペンマウンド …
我らの阪神タイガース 2/1:タイガースの春季キャンプ スタート 昨日(2/1)から始まった、タイガースの春季キャンプ。 プロ野球の「正月」。 選手達がユニフォームを着用して練習する姿を見ると、嬉しくなります。 父ちゃん キャンプを見に沖縄