メインカテゴリーを選択しなおす
ジャイアンツ戦3連敗で6月終了/ベイスターズの6月成績はどうだった?
リーグ戦再開後3連敗で6月終了… 今日までのジャイアンツ3連戦は結局3連敗で終わり、6月も終了となりました。 特に今日の試合なんかは、佐野選手を1番に据えていたところを見ると、チーム自体が苦戦していることを改めて感じる象徴的な試合だったと感じました。 5月である程度調子を戻し「6月もイケるか?」と思っていたのが正直なところでしたが、そう簡単には行かないものですね😅 私自身6月はあまり試合を見れていなかったこともあって、詳しくどうなっていたかを知らないので、今回は大雑把に順位表などを確認しながら、6月はどこが良かったのか、逆に悪かったのかを見ていこうと思います。 (adsbygoogle = w…
今井達也投手が、球団新記録となる17奪三振の完封勝利です。今季は開幕から凄みを増す投球を続けていますが、そこからさらにワンランク上の投球を見せました。渡辺元GMの言葉を借りれば、スーパーエースの誕生です。ストレート、スライダーはいつも以上に球威もキレもありま
プライベートアジェンダを終え、ライオンズ戦の結果を紐解いてみれば…。 ナント、完封勝利‼️ しかも17奪三振とは、もうバケモノですね~。 敵地とはいえ休養十分で臨んだ横浜DeNaベイスターズ戦。 前回広島で屈辱のKOを喰らったので、是が非でも快投を演じたいところ、マッチアップもバウワー。相手に取って不足なし。 絶好の魅せ場で、これ以上ないパフォーマンスを演じてくれたんですネ。 ⚫️回目のバースデー いきなり横道に逸れますが、今日はPBPの⚫️回目のバースデーでした。 休みを取って横浜へというのも考えましたが、家族とディナーという選択に落ち着きました(^^) (東京駅を見ながら、と言っても八重洲…
交流戦はDeNA戦です。今日も源田選手はスタメンを外れました。指名打者がないので、使える選手は1人でも多い方が良かったのですが、無理はさせられません。1〜4番に打撃の期待が出来る選手が並びましたので、ここで得点を重ねたいです。【結果】今井達也投手の圧巻の投球で勝
先週のビジター6連戦を1勝5敗で終えここまで4連敗中のベイスターズ。今日から横浜スタジアムで埼玉西武ライオンズとの3連戦が始まります。その初戦がたった今終わり…
一昨日は完封負けで昨日は完封リレーでの勝利をしてここまでこのカード1勝1敗としてるベイスターズ。今日はトレバー・バウアー投手をたててこのカード勝ち越しといきた…
前カードのカープ戦は1勝1敗で終えたベイスターズ。今日から阪神タイガースとの3連戦を戦います。今日は倉敷での試合でした。その試合がたった今終わりまして投手戦で…
ジャイアンツ戦勝利!/バウアー投手120球越え完封+松尾選手の攻守揃っての活躍!!
ジャイアンツ2連戦 本来3連戦のところ、初日は雨で中止となったため2連戦となりました。 一時は打線の不調も合わさって、最下位に転落するなど不安要素も多かったですが、前回のカープ戦・スワローズ戦を経て、底は脱したのかなと見ています。 そして開幕してから不調の続いていた筒香選手・宮崎選手が共に2軍へ降格して再調整となりました。 選手情報 【DeNA】筒香嘉智、登録抹消に「感覚が良くなかった」しっかり修正し良い状態での再昇格誓う - プロ野球 : 日刊スポーツ 不振で抹消…宮崎敏郎が苦しむ"30代後半の壁" ズレる感覚、村田Cが語る実体験 Full-Count 以前から指摘していた部分なので「や…
【DeNA1−0巨人】2025年5月3日◆赤星7回無失点も無援!!盗塁3回刺されてバウアーに完封許す!!
5月3日DeNA1−0巨人巨人は初回、泉口がヒットで出塁するも盗塁失敗!!キャベッジが四球を選ぶも、吉川尚は併殺に終わっちゃった。バウアーの立ち上がりにつけ込むことができませんでした。−◆−巨人先発・赤星は2回にピンチ。牧ヒット、1死後に松
タイガース3連戦 前回のドラゴンズ2連戦をあまり細かく見れませんでしたが、結果は2連戦連敗となりました。 オースティン選手が離脱した後、少しチームとしての流れが良くないと感じていますが、1週間ぶりのハマスタでの試合なので、気持ちを切り替えて今日からのタイガース戦を迎えてほしいところです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 結果は…? そして今日の結果ですが、2対4でベイスターズの敗戦となりました。 全体的な印象としては、ベイスターズ側が苦労して1点を狙いに行っている中で、タイガースは簡単に点を取っているなと思いました。 相手投…
【巨人5−0DeNA】2025年4月16日◆バウアー攻略、岡本和2発4打点!!山崎伊織7回無失点3勝目!!
4月16日巨人5−0DeNA不振のヘルナンデスをオーダーから外し、支配下登録され1軍に上がってきた笹原を8番に入れた国産打線でバウアーに挑みます。−◆−巨人先発・山崎伊織は初回三者三振の好スタート!!圧倒してる感じがして頼もしいわ。−◆−1
対ドラゴンズ2回戦 先発スタメンメンバー #98 トレバー・バウアー投手 #38 松葉貴大投手(中日ドラゴンズ) その他 入江投手ベンチ外 中川虎投手→森選手への送球 まとめ 対ドラゴンズ2回戦 昨日の開幕戦は、ほとんど文句のないほどの試合展開で勝利しました。 今日も昨日の流れに乗って2連勝と行きたいところですが、天気予報では雨模様だったので、無事開催されるのかが懸念点でした。 それでも試合自体は開催され、気温の低い中での試合となりました。 今日の先発はバウアー投手。 前回所属していた2023年から約2年ぶりの登板となります。 難しいコンディションの中での登板ですが、バウアー投手であれば晴れで…
対ライオンズオープン戦/オープン戦終了も桑原選手の離脱は痛い…
対ライオンズ|オープン戦 金曜日からの対ライオンズ3連戦で、開幕前のオープン戦は終了となりました。 チーム成績的には大体5割で、極端に良い悪いもなく調整自体は悪くなかったことが見て取れます。 自チームの良い部分を感じましたが、同時に他球団の戦力に関して脅威に感じた部分もあった今年のオープン戦でした。 今年のシーズンがどのような形で終わるのか気になるところですが、まずは昨日の試合から簡単に振り返りを行いたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨日の試合は、2対4でライオンズの勝利となりました。 この3連戦で良く感じた…
プロ野球ファンとして、バウアー選手の発言にはちょっと残念な気持ちがあります。在籍中に他のリーグのことを話すのは、ファンに失礼な部分もあると思います。自己のキャリアについての考え方は自由ですが、ファンとの関係も大切にしてほしいですね。
対バファローズオープン戦! バウアー投手初実戦、調整は順調そう
オープン戦 今日はバファローズとのオープン戦です。 事前に今日の先発投手がバウアー投手との情報も出ていたので、どのような仕上がりか気になるところではありました。 すべて自身でできる選手ですから特段心配するようなところはありませんでしたが、どのような投球だったのか、そちらを確認しつつ今日の内容を見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対バファローズ戦 今日の試合結果ですが、2対2の引き分けとなりました。 ここ最近、打者陣が2月調子が良かっただけに揺り戻し?か分かりませんが、全体的に調子が落ちているかもです。 …
対マリーンズオープン戦!/投手陣はポジティブ面も気になる点も…
オープン戦 今日明日の2日間、横浜スタジアムでマリーンズとのオープン戦です。 今季初めてのハマスタでの試合ですが、人工芝を新たに張り替えたので凄く青々としていましたし、以前よりもクッション性が高くなったような印象を持ちました。 1年間試合するとなると長いですし、人工芝は天然芝と比べると身体に負荷がかかりやすいので、新たな技術の人工芝で少しでも選手の負担を減らせると良いですね。 そんな人工芝を張り替えての1試合目、結果がどのようになったのか見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対マリーンズ戦 今日の試合結果…
情報まとめ 先日の対外試合から次のオープン戦まで4日間の空きがあり、その間に出ていた情報の一部を前回取り挙げました。 それから2日間で新たな情報も出てきましたので、今回はそちらの情報について見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); バウアー投手来日 選手情報 【DeNA】バウアーがさっそく始動 来日翌日にDOCKでキャッチボール、ナインにあいさつも - プロ野球 : 日刊スポーツ 以前、来日時期をどこかの記事で確認していましたが、その記事通りに2月末の来日となりました。 来日翌日には身体を動かしていたようなの…
春季キャンプ17日目!! いよいよ明日からオープン戦/そしてキャンプも終了へ…
春季キャンプ17日目 第5クール2日目。 あと数日でキャンプが終わるとは思っていましたが、明日のジャイアンツ戦後に手締めを行うようですね。 結局今キャンプ約1カ月を通して、天気に恵まれない日が多かったです…。 ただ選手たちの状態は、特に野手陣中心に良いと感じましたし、良いキャンプは送れていたかなと感じます。 明日からはオープン戦も始まりますし、シーズンに向けての良い調整・アピールをしてもらえたらと思います。 今日も今日で気になる情報が出ていましたので、そちらを見ていきます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になるポイ…
決定的からの正式契約!!【2025年シーズン 選手契約について】トレバー・ #バウアー 選手と2025年シーズンの選手契約を結ぶことで合意いたしましたので...
あけましてからかなり経ちますが、おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 ベイスターズ選手がテレビに出まくってたり、東投手が文春砲を食らってたりとさまざま心配な面がありましたが、そんな中、ビッグニュースが舞い込みましたね。
2年ぶりバウアー投手獲得決定!! 今後の先発投手陣は?+新ユニフォーム発表!
トレバー・バウアー投手加入決定 バウアー投手加入後の先発陣は? 今後の投手補強は? 新ユニフォームお披露目(+新スローガン) 最後に トレバー・バウアー投手加入決定 2025年シーズンが始まる春季キャンプまであと1週間を切っていますが、直前にビッグニュースが入ってきました。 baseballking.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); トレバー・バウアー投手が2023年シーズン以来、2年ぶりの復帰となりました!! 正式発表の前にも加入は決定的との記事も出ていましたが、今オフはジャイアンツに加入したマルティネス投手の件もあっ…
ライオンズは、おそらくオフの補強は終わりとなりこの戦力でシーズンに挑むことになりそうです。例年通り、FAは参戦せず助っ人補強が基本となり、その助っ人は投手3人、野手2人とこちらも例年通りです。圧倒的最下位になりながらも例年通りと言うのは寂しさもありますが、助
日本シリーズが終わって数日、ようやく今シーズンも終わったんだなと感じるように なりました。 と、この間にもオフシーズンらしい情報も出てきましたので、まとめて見ていきたいと 思います。 news.yahoo.co.jp オフの補強という意味では、まずは新コーチの発表がありました。 村田氏・河田氏・上田氏の3名がベイスターズのコーチ陣に加わります。 村田さんは、昔からのベイスターズファンならよくご存じかと思いますが、2000年代に ベイスターズの4番打者であった方です。 DeNAに代わるタイミングで、ジャイアンツにFAで移籍しましたが、それ以来の古巣 復帰になります。 喧嘩別れって感じでもなかった…
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、雨 最高気温は24℃の予報です。 では、昨日のランチ ウオーキングで球場へ 球場めしは高いので途中で食べて行きま
2023年のベイスターズの選手たちのカスタマイズ写真集、なんとか印刷依頼やっとできた〜!げっ5時間ぐらい選ぶのに時間かかってる注文したのはコチラ⬇️もう「大和…
2024年のシーズン、期待選手の続きを書こうと思ったけどどうにもこうにも今永抜けた後の投手陣が気になってあれこれ素人なりに考えてみた※ 指標とか全然わからんの…
バウアー投手の炎上問題はカルロス・ゴーン氏の事件をきちんと認識して考えるべき
「バウアー投手の炎上問題はカルロス・ゴーン氏の事件をきちんと認識して考えるべき」 最近のテレビでもネットでもやたらと日本を礼賛する番組が多いです。 そんなのば…
◆バウアーは来季どこで投げるのか「複数球団と話している。ベイスターズとも交渉継続」代理人が現状明かす大掃除やってました<挨拶部屋の整理なんかは終わったので主に水回りを。動いてる方が寒くないのでかえって楽だね(笑)それはさておき、タイトル通りッス。さすがにどの球団も仕事納めで新情報はありませんが、やはりバウアーの新天地については難航しているっぽいですねぇ。そこで長文お気持ち表明しちゃうの彼らしいけど...