さて、今週は阪神さん、ヤクルトさんとの6連戦です。上位との差と一気に縮めていきたいですね。
ベイスターズの試合やチーム状況について、思ったことを綴っています。特に試合の流れを重視します。
1件〜100件
さて、今週は阪神さん、ヤクルトさんとの6連戦です。上位との差と一気に縮めていきたいですね。
ベイスターズさん、4連勝中です。連勝を伸ばして勢いのあるところを他チームに見せていきたいところです。 先発はロメロ投手。好相性のバンテリンドームで間を開けずにボンボン投げ込んでいくようなピッチングでした。ただ、ランナーを出してしまうとリズムを崩されてしまい、失点してしまう。いい部分も悪い部分も出たような登板だったように思います。本日は出塁を許した4回裏だけ、連打で失点してしまい、6回1失点です。 打線は苦手の髙橋宏斗投手をなかなか打ち崩せず。立ち上がりの初回と一巡目の4回表にチャンスを作ったのですが、ものにできず。リリーフからも7回、8回とチャンスを作ってはいましたが、得点までには至りません。…
バンテリンドーム中日戦の初戦を取って2戦目です。後半戦負けなしの3連勝中。連勝を伸ばしたいですね。 先発の坂本投手は、5回無失点の好投でした。右打者へのインコースのストレートをしっかり投げ込んでいたのが効いてましたね。低めの変化球とのコンビネーションで相手打者に絞り球を作らせないピッチングでした。 打線は相手先発の小笠原投手に手が出ず。ヒリヒリするような試合展開でゼロ行進のまま終盤に進んでいきます。 中継ぎは伊勢投手がお休みでしたが、京山投手、入江投手とつなぎます。両投手ともに少々危なっかしいピッチングではありましたが、ストレートで押し込んでなんとか抑えました。 試合が動いたのは9回表。相手は…
広島戦3戦目が雨天コールドで、本日からはバンテリンドーム中日戦です。まずは5割復帰を目指したいですね。
後半戦初戦は幸先よく1勝。連勝を狙って上位チームに食らいついていって欲しいですね。
オールスター明けも巨人3連戦が相手チームのコロナ感染でお休み。やっと本日から後半戦がスタートです。
7月29日と30日の巨人戦が中止になりましたね。31日はまだ現時点では実施の方向らしいですけど、どうなんでしょうか。巨人さんは選手がそろうのでしょうか。 そんななか、こんなニュースが飛び込んできました。
甲子園阪神戦2連敗。スイープは避けたいですね。
甲子園阪神戦で初戦敗退。本日は勝ちたいですね。
さあ、オールスター前の最後のカード甲子園阪神戦です。ソト選手がコロナ陽性になるなど、勢いに陰りを感じさせますが、折り返し地点まで走り抜けて欲しいですね。
中日戦、1勝1敗。勝ち越して借金を返したいですね。
牧選手が左足関節骨棘(こっきょく)障害でベンチ外。4連勝中のベイスターズさんですが、暗雲が立ちこめてしまった空気感を感じます。勢いそのままに勝ちたいですね。
本日からはバンテリンドーム中日戦です。今季負けなしの球場で、どんな試合を見せてくれるでしょうか。
ハマスタヤクルト戦で雨天中止がありつつもとりあえず1勝。連勝したいですね。
雨で1日お休みが入りつつ、本日からはハマスタヤクルト戦です。ヤクルトさんはコロナによる大量離脱で厳しい状況ですが、ベイスターズさんも春先に似たような状況にありました。気にせず、戦ってもらいたいなと思います。
マツダ広島戦1勝1敗。なんとか勝ち越したいですね。
4連勝中のベイスターズさん。このまま連勝を伸ばせるでしょうか。マツダスタジアムの広島戦です。
本日からはオールスター前の9連戦。まずはマツダスタジアムで広島3連戦です。
東京ドーム巨人戦3戦目。鬼門の日曜日ですが、どうでしょうか。
2試合連続、延長12回ドローというベイスターズさん。夏場の苦しいところですが、乗り越えて欲しいですね。
ベイスターズさん、昨年よりはいいけど、上位にはまだ・・・問題
本日からは東京ドームで巨人戦です。暑い日が続くので、涼しいところで試合ができて、いいんじゃないですか。熱い試合をしてほしいですね。
中日戦2戦目です。
さて、2日休んで中日戦です。借金を減らしたいですね。
ヤクルト戦1勝1敗。首位を走らせないためにも、なんとか勝ち越したいですね。
4連勝中のベイスターズさん。このまま大型連勝ができたらいいですね。さあ、首位ヤクルト相手の2戦目です。
阪神3連勝後、首位独走ヤクルト3連戦です。
鬼門と言われていたハマスタ阪神戦に2連勝。できれば3つ取りたいですね。
ハマスタ阪神戦まずは1勝。連勝を狙いたいですね。
広島戦3連敗後にハマスタ阪神戦です。嫌なカードが続くなあ。
広島戦2連敗。本日は勝ちたいですね。
ハマスタ広島戦1敗。カード頭を労せずして勝たせてしまったのはイメージがよくないですね。
本日から横浜で広島戦です。今季は広島戦で勝てませんね。交流戦を挟んだので心機一転、気持ち新たに戦ってほしいなあと思います。
東京ドーム巨人戦1勝1敗。勝ち越したいですねえ。
東京ドーム巨人戦初戦を取りました。2戦目も取りたいなあ。
本日からは東京ドームで巨人戦です。ベイスターズさん含め、2位以下は団子状態なので、なんとかしがみつきながら、上位を狙っていきたいですね。
交流戦明け、甲子園で2連敗です。そして鬼門の日曜日。
交流戦明けの初戦は敗北。次は勝ちたいですね。
リーク戦再開1試合目です。カード頭を取って勢いに乗りたいですね。
千葉でのロッテ戦1勝1敗。最後の交流戦です。有終の美を飾りたいですね。あと日曜日に1勝を・・・
佐々木朗希投手を見てきました。
さて、最後の交流戦カードとなる千葉でのロッテ戦です。ここをなんとか勝ち越して、借金を1つでも減らしたいなあ。
日ハム戦1勝1敗。なんとか勝ち越したいなあ。
前日は今永投手がノーヒットノーラン。この勢いで連勝して欲しいなあ。
本日からは札幌で日ハムさんと3連戦です。6位阪神さんとも差が詰まっています。上位とも差を付けられないように、一つ一つ勝っていってほしいですね。
楽天戦2連勝、できればスイープして日曜連敗を止めたいのですが
楽天戦まずは1勝。本日からは鬼門の土日です。なんで、土日は勝てないんでしょうね。デーゲームが苦手なんじゃないですかね。デーゲーム前の夜更かしは禁物です。
本日からは楽天戦です。まず一つ取りたいですね。
ブルックス・クリスキー投手は勝ちパリリーフに食い込めるか問題
オリックス戦1勝1敗。なんとしてでも勝ち越したいなあ。
前日は今永先生の粘り強い投球で1勝。そろそろ連勝したいですね。
西武戦2連敗後、本日から本拠地6連戦です。勝ち越したいですねえ。
西武戦1勝1敗。勝ち越せないかなあ。
前日はロースコアの試合を勝ち取ったベイスターズさん。本日はどんな試合を見せてくれるでしょうか。
ソフトバンク戦を見事に勝ち越し、本日からはベルーナドームで西武戦です。さて、どんな試合が見られるでしょうか。
ベイスターズさん、徐々に少ないヒットでも得点を挙げる”やきう”が浸透しつつある問題
前日は大敗を喫したベイスターズさん。ソフトバンク戦1勝1敗です。勝ち越したいですね。
僅差の試合をものにしてからの翌日。このまま勢いに乗って欲しいですけどね。
交流戦1カード目はソフトバンクさんをハマスタで迎え撃ちます。まずは1つ取りたいですね。
ヤクルト戦1勝1敗。なんとか勝ち越して交流戦に入りたいですね。
ベイスターズさん、3連勝中です。このまま勢いに乗って欲しいですね。楠本選手の抹消が痛いなあ。
名古屋2連勝の後、移動日を挟んでヤクルト戦です。交流戦前の最後の3連戦。ここをなんとか勝ち越して、いい形で交流戦に入りたいですね。
名古屋バンテリンで3連敗ストップ。このまま連勝をしていって借金を減らしていきたいですね。
3連敗中のベイスターズさん、前回の阪神戦はまるで試合になっていませんでしたが大丈夫でしょうか。
ベイスターズさん、やっぱりハマスタの阪神を元気にしちゃう問題
前日の阪神戦に惨敗。ハマスタ阪神戦を思い出させないようにしたいですね。
雨で1日休んでハマスタ阪神戦です。
新潟巨人戦から移動日を挟んで横浜での巨人戦です。カード2勝4敗。カードの負け越し分をちょっとでも減らしていきたいですね。
10点差以上の大敗を食らった翌々日のゲームです。年に1回の新潟の試合。大差の負けの後は切り替えやすいっていう話をよく聞きますが、ベイスターズさん、切り替えてくれるかしら。
カープ戦、1勝1敗。一旦、勝ち越したいなあ。
広島戦初戦を取って2戦目。大事な試合です。
佐野選手がケガで抹消されたなかで、未だ勝利なしの広島戦です。
GWのハマスタ中日戦は1勝1敗。ここはカード勝ち越しを狙いたいですね。
4連敗中のベイスターズさん。上位チームに置いていかれないように、早めに連敗を止めておきたいですね。
3連敗中のベイスターズさん、ホームゲームに戻って、仕切り直せるでしょうか。
雨天中止をはさんでの神宮ヤクルト戦。その前が嫌な負け方だったので、いい休みになっていたらいいですけどね。
前日は完敗。巨人戦、なんとか勝ち越してほしいですね。
前日は快勝で連敗を止めたベイスターズさん。そのまま勢いに乗ってほしいですねえ。
広島戦3連敗後、巨人戦です。対巨人もまだ今季は勝てていません。しかし、桑原選手と柴田選手がコロナから帰還しました。前カードとは違った形の試合展開を期待できそうです。
広島戦2連敗。今季対戦成績5連敗中。本日はなんとか勝ってほしいですね。
前日は大差で負けてしまいました。広島戦、なんとかまずは1勝したいですね。
阪神戦3連勝で広島入りです。開幕3連戦をスイープされた相手なので、なんとかしたいカードです。
ハマスタ阪神戦カード2連勝。あと1勝で5割復帰です。
ハマスタ阪神戦カード1勝。借金返済に向けて、1つ1つ勝っていきたいですね。
ベイスターズさん、苦手ハマスタ阪神戦です。気にせず、真っ向から戦ってほしいですね。
ヤクルト戦カード1勝1敗。昨年、コテンパンにやられたので、今カードはまずは勝ち越したいですね。
ベイスターズさん、3連敗中です。そろそろ勝ちたいですね。
コロナ主力選手大量離脱後2連敗。主力選手が戻ってくる前に1勝はしたいですね。
前日、大敗のベイスターズさん。気持ちを新たに、本日はどんな試合を見せてくれるでしょうか。
コロナウイルスで主力選手大量離脱後、6日ぶりの公式戦となったベイスターズさん。2軍との大量入れ替えがありましたが、どういった試合を見せてくれるでしょうか。
前日に延長戦で劇的な勝利を収めたベイスターズさん。本日も勝って、カード勝ち越しを目指したいところですが。。。
阪神さんの大連敗記録をあっさりと止めてしまいました。まずは阪神さんを勢いづけさせないようにしたいですね。
大連敗中の阪神さんと甲子園で試合です。こういう記録を止めるのベイスターズさんは得意だからなあ。
5連勝中のベイスターズさん。チーム状態はいいので、このままの勢いで勝てるときは勝っていってほしいですね。
名古屋3連勝で神宮に乗り込みます。昨季はヤクルトさんにかなりやられてしまったので、やりかえしてほしいですね。
バンテリン2連勝。このままスイープできないものかしら。
29日にロメロ投手の好投で2022年ペナント1勝をあげました。このまま連勝といきたいですね。
開幕3連敗後にバンテリン3連戦。早く開幕したいですねえ。
開幕2連敗。早めに連敗を止めてほしいですね。
開幕戦は大量失点で負けましたが、昨年のようなことがないように早めに勝ちたいですね。
待ちわびた2022年開幕戦です。
明後日には開幕しますね。昨年みたいなことがあるんで、開幕は楽しみ半分、不安半分です。今年はどうなるんでしょうね。
佐野選手が1軍に合流。オープン戦でヒットも打ちました。開幕スタメンまで間に合うかどうかはわかりませんが、朗報ですよ。
オープン戦も終盤にさしかかり、選手の好不調に波が出てきましたね。桑原選手がちょっと心配かな。
「ブログリーダー」を活用して、梶原だものさんをフォローしませんか?
さて、今週は阪神さん、ヤクルトさんとの6連戦です。上位との差と一気に縮めていきたいですね。
ベイスターズさん、4連勝中です。連勝を伸ばして勢いのあるところを他チームに見せていきたいところです。 先発はロメロ投手。好相性のバンテリンドームで間を開けずにボンボン投げ込んでいくようなピッチングでした。ただ、ランナーを出してしまうとリズムを崩されてしまい、失点してしまう。いい部分も悪い部分も出たような登板だったように思います。本日は出塁を許した4回裏だけ、連打で失点してしまい、6回1失点です。 打線は苦手の髙橋宏斗投手をなかなか打ち崩せず。立ち上がりの初回と一巡目の4回表にチャンスを作ったのですが、ものにできず。リリーフからも7回、8回とチャンスを作ってはいましたが、得点までには至りません。…
バンテリンドーム中日戦の初戦を取って2戦目です。後半戦負けなしの3連勝中。連勝を伸ばしたいですね。 先発の坂本投手は、5回無失点の好投でした。右打者へのインコースのストレートをしっかり投げ込んでいたのが効いてましたね。低めの変化球とのコンビネーションで相手打者に絞り球を作らせないピッチングでした。 打線は相手先発の小笠原投手に手が出ず。ヒリヒリするような試合展開でゼロ行進のまま終盤に進んでいきます。 中継ぎは伊勢投手がお休みでしたが、京山投手、入江投手とつなぎます。両投手ともに少々危なっかしいピッチングではありましたが、ストレートで押し込んでなんとか抑えました。 試合が動いたのは9回表。相手は…
広島戦3戦目が雨天コールドで、本日からはバンテリンドーム中日戦です。まずは5割復帰を目指したいですね。
後半戦初戦は幸先よく1勝。連勝を狙って上位チームに食らいついていって欲しいですね。
オールスター明けも巨人3連戦が相手チームのコロナ感染でお休み。やっと本日から後半戦がスタートです。
7月29日と30日の巨人戦が中止になりましたね。31日はまだ現時点では実施の方向らしいですけど、どうなんでしょうか。巨人さんは選手がそろうのでしょうか。 そんななか、こんなニュースが飛び込んできました。
甲子園阪神戦2連敗。スイープは避けたいですね。
甲子園阪神戦で初戦敗退。本日は勝ちたいですね。
さあ、オールスター前の最後のカード甲子園阪神戦です。ソト選手がコロナ陽性になるなど、勢いに陰りを感じさせますが、折り返し地点まで走り抜けて欲しいですね。
中日戦、1勝1敗。勝ち越して借金を返したいですね。
牧選手が左足関節骨棘(こっきょく)障害でベンチ外。4連勝中のベイスターズさんですが、暗雲が立ちこめてしまった空気感を感じます。勢いそのままに勝ちたいですね。
本日からはバンテリンドーム中日戦です。今季負けなしの球場で、どんな試合を見せてくれるでしょうか。
ハマスタヤクルト戦で雨天中止がありつつもとりあえず1勝。連勝したいですね。
雨で1日お休みが入りつつ、本日からはハマスタヤクルト戦です。ヤクルトさんはコロナによる大量離脱で厳しい状況ですが、ベイスターズさんも春先に似たような状況にありました。気にせず、戦ってもらいたいなと思います。
マツダ広島戦1勝1敗。なんとか勝ち越したいですね。
4連勝中のベイスターズさん。このまま連勝を伸ばせるでしょうか。マツダスタジアムの広島戦です。
本日からはオールスター前の9連戦。まずはマツダスタジアムで広島3連戦です。
東京ドーム巨人戦3戦目。鬼門の日曜日ですが、どうでしょうか。
2試合連続、延長12回ドローというベイスターズさん。夏場の苦しいところですが、乗り越えて欲しいですね。
東京五輪では、日本のメダルラッシュが報道などで伝えられていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。そんな中コロナウイルスの陽性者が日に日に増えているそうです。心配ですね。私事ですが、先週仕事先で会った人が陽性になりました。私自身は濃厚接触者には当たりませんでしたが、より身近な問題と感じられるようになりましたよ。
甲子園阪神戦1勝1敗で前半戦の最終戦を迎えました。この試合が終わると約1か月、試合がありません。勝ってお休みに入りましょう。
昨夜はストッパー・三嶋投手が連打を浴びて3連リードをひっくり返されました。本日は三嶋投手がベンチ外ですが、チームでやり返してほしいですね。
3連敗で引き分けを挟んでます。本日からは甲子園阪神3連戦。まずは連敗を止めたいですね。
中日戦2連敗。計3連敗中のベイスターズさん。ヒットは出ているものの打線のつながりが悪く、流れを渡してしまうパターンが多い。どうにかならないですかねえ。
中日戦2戦目です。ここは勝っておきたいですね。
9連戦の第1カードは広島戦1勝1敗1分け。本日からは名古屋中日3連戦です。ここはどうにか勝ち越したいですね。
広島戦1勝1分け。なるべくなら勝ち越してから名古屋に乗り込みたいですね。
2連勝中のベイスターズさん。このまま勢いに乗っていきたいですね。
さて、ここからビジター9連戦。前半戦の山場ですね。初戦取ってほしいなあ。まずは広島戦。
なかなか勝てない巨人戦。どうにかしてほしいのですが、相手のあることなので一回ハマってしまうと難しい。でも、苦手意識を払しょくしないと負けっぱなしのままですよ。
5連勝中のベイスターズさん。このままの勢いで巨人戦初勝利といきたいですね。
現在4連勝中のベイスターズさん、どこまで連勝を伸ばせるでしょうか。そして、どこまで上位チームとの差を詰められるのでしょうか。
阪神戦をスイープして本日からはホーム神宮中日戦です。そのまま勢いに乗ってほしいですね。
甲子園阪神戦で2連勝。どうせだったらスイープすればいいじゃん。
阪神戦の初戦を投手戦でとって2戦目。いい流れですねえ。
巨人戦北陸シリーズで2連敗。悔しい敗戦でしたが、気持ちを切り替えて。本日からは甲子園に乗り込んで阪神戦です。
まだ今季、巨人戦で勝てていません。本日は勝ちましょう。
今季1勝もあげられていない巨人戦です。北陸シリーズ2連戦。いい加減、勝っておきたいですね。
カープ戦2連敗。リーグ戦再戦後、まずは1勝がほしいですね。