2-1で勝利です。ほんと、この試合内容でよく勝てたなという感想です。普通に終盤の松井稼頭央愛人枠の暴走で逆転負けするかと思いました。 【投手陣】 ◎平良投手 7回4被安打1被本塁打3奪三振3与四死球1失点 立ち上がり2アウトからランナーを出しますがピンチにはせずしっかり抑え...
9/23(土)西武×ロッテ第23回戦—よく勝てたな キャプテン源田&リリーフエース田村の奮闘と松井稼頭央愛人枠のやらかし—
2-1で勝利です。ほんと、この試合内容でよく勝てたなという感想です。普通に終盤の松井稼頭央愛人枠の暴走で逆転負けするかと思いました。 【投手陣】 ◎平良投手 7回4被安打1被本塁打3奪三振3与四死球1失点 立ち上がり2アウトからランナーを出しますがピンチにはせずしっかり抑え...
9/21(木)西武×楽天第24回戦—超ヤキニクパワー 今井達也プロ初二桁勝利達成—
7-2で勝利です。マキノン選手が2打席連発と無双して今井投手が初の二桁勝利に到達しました。 【投手陣】 ◎今井投手 8回4被安打8奪三振3与四球2失点 初回8球で三者凡退、2点先制した2回に浅村選手に粘られて四球、岡島選手の高いバウンドはマキノン選手のジャンプ届かずライト前...
9/20(水)西武×日本ハム第25回戦—ありがとう木村文紀 ナベU5回無失点でようやく今季初勝利—
4-1で勝利です。試合は勝利して木村選手引退試合は感動的な試合になり非常に良かったです。 【投手陣】 ◎渡邉投手 5回2被安打3奪三振3与四球無失点 初回2アウトから清宮選手に四球、木村選手はライト後方のフライで無失点スタートです。2回逆球で見逃し三振2つで三者凡退、3回ま...
9/19(火)西武×日本ハム第24回戦—下には下がいる ストライクの球を確実に打って最下位争い制する—
7-4で勝利です。日本ハムだから勝てたという試合内容です。その中で昨日の反省が出来た選手もいたのでそれはそれでよかったかなと思います。 【投手陣】 ・松本航投手 7回4被安打1被本塁打2奪三振4与四球4失点 簡単に2アウトから清宮選手に四球、マルティネス選手にカットボール打...
9/18(月)西武×ロッテ第20回戦—松井無能松井無能松井無能松井無能松井無能豊田無能豊田無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能—
1-2で敗戦です。どう考えても負けに行っているとしか思えない無能采配です。本当に論外で最下位以外なら続投を認めるにしても、本心は即刻クビ要求したいです。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 7回5被安打7奪三振1与四球無失点 初回1アウトから藤岡選手にヒットを打たれますが中村奨吾選...
9/17(日)西武×ロッテ第19回戦—3点先制からのクリ者劇場 吐血寸前の薄氷の勝利—
3-2で勝利です。いやはや、、、最後どうなるかと思いましたが辛うじて勝って隅田投手の二桁勝利目前を守ることができました。 【投手陣】 ◎隅田投手 6回2被安打8奪三振3与四球無失点 三者連続三振と最高のスタート、3点先制してからも3回まで1四球のみ、チェンジアップが冴えてボ...
9/16(土)西武×ロッテ第18回戦—よっわww ドン引く弱さで愛斗以外見せ場なく負け—
1-5で敗戦です。今更ですが弱すぎてドン引くレベルで酷い敗戦です。 【投手陣】 ×平良投手 6回6被安打6奪三振2与四死球5失点 2回のピンチは山口選手をSFFで空振り三振に抑えますが3回、1アウトから荻野選手に四球、2アウト1塁から中村奨吾選手にスライダーを打たれて愛斗選...
9/14(木)西武×ソフトバンク第24回戦—龍世岸愛斗古賀が打つ 今井二桁勝利に王手—
4-2で勝利です。珍しく下位打線の右打者4人が打って辛うじて3タテ回避になりました。 【投手陣】 ◯今井投手 7回4被安打8奪三振5与四球2失点 初回周東選手にボール先行からライト前ヒット、三森選手はサードゴロ、柳田選手は真ん中高めの失投に反応がズレてライトフライ、近藤選手...
9/13(水)西武×ソフトバンク第23回戦—與座今季終了のお知らせ 投手捕手足りない無能フロント編成—
3-9で敗戦です。3点先制して負けるという負ける才能の塊を遺憾なく発揮してくれました。既に来季続投決定とか流してますが、最下位回避が決定するまでは続投なんか絶対認められません。 【投手陣】 ×與座投手 3回4被安打1被本塁打2奪三振4与四球4失点 初回1アウトから三森選手と...
9/12(火)西武×ソフトバンク第22回戦—さよなら公文 無能采配対決で負ける松井ライオンズ—
4-8で敗戦です。いや、なんで負けるの笑笑??ソフトバンク相当采配ミスでやらかしてるのにこれで負けるのはやはり才能の塊としか言いようがないです。今日で優勝の可能性が完全に途絶えたらしいですがそんなものはどうでもいいです。 【投手陣】 ×松本航投手 5回8被安打4奪三振1与四...
9/10(日)西武×日本ハム第23回戦—もう最下位はないでしょ 高橋光成10勝&チーム20安打10得点で逆天王山3タテ成功—
10-0で勝利です。これで最下位転落は高確率で阻止出来たと言っていいでしょう。この3連戦はただ楽しい文句なしの3連戦になりました。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 6回3被安打7奪三振3与四死球無失点 初回0アウト満塁無得点からのスタート、最悪な流れで投げる羽目になります。万波...
9/10(土)西武×日本ハム第22回戦—効率良すぎて草 2試合連続ビッグイニング—
7-2で勝利です。日本ハム相手には何故か強いチームになって効率良く得点して連勝しました。 【投手陣】 ◯隅田投手 6回5被安打4奪三振1与四球1失点 2回まで無失点に抑えますが大量援護の入った3回、先頭の奈良間選手に四球、五十幡選手にライト前ヒットで0アウト1,3塁、吐き出...
9/8(金)西武×日本ハム第21回戦—チーム二桁勝利一番手は平良でした—
6-0で勝利です。逆天王山3連戦初戦は平良投手が無失点に抑えて、チーム一番手の二桁勝利に到達しました。 【投手陣】 ◎平良投手 7回3被安打9奪三振3与四球無失点 いきなり万波選手の大飛球は岸選手の守備範囲内、1アウトから郡司選手にポテンヒット、清宮選手はセカンドライナー、...
9/6(水)西武×オリックス第22回戦—バカ龍世と松井稼頭央愛人采配のせいで全く喜べない—
4-3で勝利です。勝ちましたけど、ふざけんのも大概にしろです。やっぱりオリックス戦でやらかしたバカ龍世とそんなバカを最後まで使い切る松井稼頭央愛人采配は勝ち試合を台無しにしています。 【投手陣】 ◯今井投手 7.1回4被安打9奪三振6与四死球3失点 序盤はヒットこそ打たれま...
9/5(火)西武×オリックス第21回戦—蛭間と渡部が見せた希望 田村2年ぶりの白星—
3-0で勝利です。色々と組織が荒廃していく中で、ドラ1コンビが見せた活躍は暗黒期に沈むチームに希望を見せてくれました。 【投手陣】 ◯松本航投手 6回2被安打3奪三振3与四球無失点 先頭の池田選手に四球、送りバントから中川選手に四球で1アウト1,2塁、森選手は一二塁間の打球...
野手陣に関しては負け越しの割にそんなに点数は悪くないです。よかった選手も確実にいて現実逃避は可能です笑。 ◎1位 栗山選手 14点(☆1,◎2,◯6,△3) 18試合 打率.333 3本塁打 7打点 1盗塁 後半戦素晴らしい活躍を見せてくれました。ホームランも出て1試合4安...
山川穂高に対して、球団から無期限謹慎処分が発表されました。「無期限」という実質明日にでも処分解除可能な処分名ですが、これではっきりしたのは今シーズンの1軍復帰はないということです。 今後の可能性としては、中田翔選手みたいな無償トレードですが応じる球団は巨人かソフトバンクぐら...
後半戦から8月までの成績と点数を振り返ります。反省として、期間が長すぎて好不調の波がかなりある選手が多く、あまり振り返りにならなかったです。次からは月単位で区切ろうと思います。 ☆1位 今井投手 26点(☆1×2,◎2×2,◯2×2) 6試合 3勝2敗 防御率1.20 なん...
9/3(日)西武×ソフトバンク第21回戦—見飽きた 残り試合カード全部負け越し??—
2-3で敗戦です。普通に負けました。9月に入って来年を見据えられてない松井稼頭央では残り試合全てカード負け越しの可能性が高くなりました。 【投手陣】 ・與座投手 5回4被安打1被本塁打1奪三振3与四球2失点 いきなり周東選手に三塁打から柳田選手の内野ゴロの間に失点、2回に追...
9/2(土)西武×ソフトバンク第20回戦—調子見極められない捕手2人で無能采配負け—
2-6で敗戦です。明確に松井稼頭央はじめとした首脳陣が無能すぎて負けたと断言出来るクソ試合でした。 【投手陣】 ×高橋光成投手 5回8被安打1被本塁打1奪三振3与四球5失点 初回三森選手の先頭打者ヒットからバントと四球で1,2塁、近藤選手にフォークを打たれてセンター前タイム...
9/1(金)西武×ソフトバンク第19回戦—前回のリベンジマッチ 外崎と漢栗山巧で勝利—
6-0で勝利です。前回ノーノーの借りを返しました。圧勝ですが9月に入って見極めの段階で1軍登録や選手起用に疑問が残る部分が出てきました。 【投手陣】 ◎平良投手 7回6被安打5奪三振1与四球無失点 初回無失点、3点入りましたが2回、先頭の中村晃選手を追い込んでから柘植選手の...
8/31(木)西武×楽天第23回戦—おかわりと渡辺翔太に救われた豆田 やっっっと新しい勝ちパ継投で公文移籍後初勝利&クリスキー来日初セーブ—
5-4で勝利です。負けたと思いましたが思わぬ形で勝利が転がりました。良かったのは若手選手の活躍、勝負して痛い目に遭った豆田投手が救われたこと、そしてやっとクローザー交代に動いてくれたことです。 【投手陣】 ・隅田投手 6.1回5被安打1被本塁打6奪三振4失点 立ち上がり少し...
8/30(水)西武×楽天第22回戦—クソがぁ💢💢💢 さよならペイトン増田—
4-6でサヨナラ負けです。この負け方に関して某女性芸人コンビさんの「クソがぁ💢💢」という叫びまさにその通りといえます。ここら辺から続々とさよならになる選手が増える一方です。 【投手陣】 ◯今井投手 8回8被安打5奪三振4与四球2失点 先制してもらってからの3回、1アウト...
8/29(火)西武×楽天第21回戦—負けることと不祥事を起こすことだけは超一流—
1-2で敗戦です。ことごとくやることなすこと全部裏目で逆に負ける才能を感じます。これの被害者は松本航投手はじめとした先発投手陣です。 【投手陣】 ◯松本航投手 8回2被安打1被本塁打6奪三振1与四球2失点 変化球は酷いですがストレートは150km超えで抜群のノビを見せていま...
8/27(日)西武×日本ハム第20回戦—最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位—
3-4で敗戦です。これは某自動車会社の某副社長だったらLINEで「◯刑◯刑◯刑」と鬼の◯刑コールが飛び交っていたことでしょうね。 【投手陣】 △與座投手 4回6被安打1被本塁打1奪三振2与四死球2失点 初回2アウトから清宮選手にソロホームラン、2回も野村選手に二塁打から王選...
8/26(土)西武×日本ハム第19回戦—逆天王山第2戦 米より調整と怠慢走塁どうにかしろ—
0-7で敗戦です。某監督の米禁止令に反発するかのように米を食べて挑んだ試合は某監督さんを正当化する結果になりました。昨日日本ハムがやらかしたのを今日ライオンズがやらかして負けているので、まさに最下位争いと言える酷い内容です。 【投手陣】 ×高橋光成投手 5回9被安打1奪三振...
8/25(金)西武×日本ハム第18回戦—逆天王山第1戦 まさかのポロリでライオンズ勝利—
5-0で勝利です。決勝点がホームクラスプレーのポロリという最下位争いらしい展開には唖然でしたが、大事なのは勝つことです。 【投手陣】 ◎平良投手 8回3被安打8奪三振3与四球無失点 いきなり奈良間選手に初球ストレート打たれて二塁打スタート、1アウト3塁から郡司選手は外スライ...
8/24(木)西武×オリックス第20回戦—中嶋監督が西武ライオンズの監督になった世界線を見てみたい—
0-5で敗戦です。もう3連敗も2試合連続完封負けもどうでもいいです。思うのはマネジメント能力に長けた中嶋監督がライオンズの監督だったら今ライオンズの順位は何位なのか、そんなことを考える試合になりました。 【投手陣】 ×隅田投手 6回7被安打1被本塁打4奪三振2与四球4失点 ...
8/23(水)西武×オリックス第19回戦—さよなら愛斗 松井政権は死んでいる—
0-3で敗戦です。負けは想定の範囲内ですが内容が想定を上回る酷さでした。明確に采配ミスで負けたと断言出来る試合ですし、この期に及んで愛人采配など信じられない愚行に走る松井稼頭央の行いは死んだも同然と断罪すべきです。 【投手陣】 ・今井投手 6回7被安打5奪三振5与四球1...
8/22(火)西武×オリックス第18回戦—さよならエンスボー MATSUIは何しに監督へ?—
1-5敗戦です。今日はお互い捨て試合ですが、その中でもオリックスはやるべきことはしっかりやるので戦う土俵が全然違います。今日は一貫して松井稼頭央は何がしたいの??というテーマで試合を振り返ります。 【投手陣】 △エンス投手 5回2被安打3与四死球3失点 ゾーン勝負で初回三者...
今シーズンの戦力外選手の予想をします。 【可能性💢💢:検察審査会待ち】 ・背番号3 まずこいつの処分ですが、これは検察審査会の起訴不起訴処分の判断待ちです。予想は起訴ならクビ、不起訴なら残る形だと思いますが、不起訴の可能性が高い案件に対して被害者の処罰感情の強さが平行線...
8/20(日)西武×ソフトバンク第20回戦—松本航8月勝利と栗山4安打以外喜べない勝利—
6-4で勝利です。ソフトバンクは最初から捨て試合で高橋礼投手の実質ソフトバンクラスト試合みたいなもんなのでこれに負けてどうこうはないでしょう。ライオンズは絶対に勝たなきゃいけない試合勝ちましたが、、、一部のポジ要素を除けば先行きが不安しかない酷い勝利でした。 【投手陣】 ◯...
8/19(土)西武×ソフトバンク第17回戦—一瞬でもCSの夢が見えて楽しかったです—
2-3で敗戦です。この敗戦をもって完全にCS進出は滅亡しました。よくよく考えればこの戦力とポンコツ首脳陣でAクラスなんか夢のまた夢の話であって、それでも最下位脱出してほんの一瞬でもCS進出の夢が見れた、現実世界に戻りましたが何もかもが絶望のシーズンじゃなかっただけまだ救いが...
8/18(金)西武×ソフトバンク第16回戦—変化球逃げ腰YouTuber 今年は石川柊太にノーノー献上—
0-8で敗戦です。完膚なきまで惨敗はノーノー献上というあまりにも情けない敗戦となりました。 【投手陣】 ×平良投手 4回9被安打1被本塁打5奪三振4与四死球7失点 初回珍しく三者凡退ですが2回、近藤選手に高めストレートを三塁線を抜ける二塁打、中村晃選手にご挨拶四球、栗原選手...
8/17(木)西武×楽天第20回戦—勝ったけどさぁ 青山潰す気ですか??—
4-2で勝利です。勝ったのは良かったんですけど、9回もう少し考え直してもらわないと、これは青山投手潰れるんじゃないかと不安が増す一方です。 【投手陣】 ◎隅田投手 7回7被安打7奪三振1与四球2失点 初回小深田選手に追い込んでから真ん中カーブを打たれてセンター前ヒット、村林...
8/16(水)西武×楽天第18回戦—本当に完投してくれた 今井達也独壇場で完投勝利—
4-1で勝利です。勝つなら先発完投しかない、というのを見事今井投手が体現して勝利しました。 【投手陣】 ☆今井投手 9回6被安打1被本塁打7奪三振3与四球1失点 立ち上がり三者連続三振で無失点ガチャ大成功、2回浅村選手にご挨拶四球を出しますが阿部選手を初球ストレートでショー...
8/15(火)西武×楽天第18回戦—終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦—
3-5で敗戦です。この試合負けたならもうCSは完全に諦めるべきです。打線はチャンスで打てない、勝ちパ完全崩壊で先発完投以外勝ち筋がない、これで上を目指すなんかあまりにも無謀すぎます。 【投手陣】 ◯エンス投手 5回7被安打3奪三振1与四球1失点 1アウトから小深田選手と村林...
8/13(日)西武×ロッテ第17回戦—小島に完敗 「俺達」ブルペンデーは1点差で連敗—
2-3で敗戦です。負けは予想していましたが昨日に続いて1点差で連敗しているので、典型的に弱いチームあるあるの負け方です。この内容だとCSはかなり厳しいのではないかと思います。 【投手陣】 ・青山投手 2回2被安打2奪三振2与四球1失点 先発「青者」?、俺達名は後々考えるとし...
8/12(土)西武×ロッテ第16回戦—無慈悲増田惨劇場 8月に呪われた松本航—
2-3でサヨナラ負けです。最後酷かったですが、これで8回1失点の松本航投手が無慈悲にも勝ちを消されたという事実が無情な結末になりました。 【投手陣】 ◎松本航投手 8回5被安打6奪三振3与四死球1失点 いい感じにスタートしますが2回2アウト1塁から安田選手の打ち上げた打球が...
8/11(金)西武×ロッテ第15回戦—ZOZOマリンお笑い甲子園 相手が酷すぎて楽々勝利—
8-2で勝利です。大勝、というよりもロッテがとんでもないお笑い野球の数々で勝たせてもらったという一方的な試合でした。 【投手陣】 ◎平良投手 8回5被安打7奪三振2与四球2失点1失策 幸先よく2点先制、しかし友杉選手にご挨拶四球から角中選手のどん詰まりの打球を平良投手が悪送...
8/10(木)西武×日本ハム第17回戦—阿呆守備制球難 流れを潰すお笑い野球 ジャスティス劇場だけは楽しませてもらいました—
5-6で敗戦です。1点差まで追い上げましたが、結局のところ守備ミスさえなければ勝てたかもしれないので、やはり弱さが出ています。 【投手陣】 △與座投手 4.2回8被安打4奪三振1与四球6失点 1アウトから五十幡選手に三塁打、マルティネス選手は高め要求が中途半端な高さに投げて...
8/9(水)西武×日本ハム第16回戦—変わった隅田 変わらなかった山田山野辺 隅田知一郎プロ初完封勝利で先発無援護の会卒業—
6-0で勝利です。隅田投手が大きく成長した姿を見せるプロ初完封勝利でした。 【投手陣】 ☆隅田投手 9回5被安打11奪三振2与四球無失点 2回まで三者凡退、打線が無援護の嵐に見舞われる中3回、先頭の松本剛選手にヒットと三振盗塁で1アウト2塁、山田遥楓選手は追い込んでから何故...
8/8(火)西武×日本ハム第15回戦—攻める逆球アァァァイ!! 加藤打ち崩して光成後半戦4連勝—
6-3で勝利です。最後ちょっとだけ焦りましたが、トータルで見たらエースと打線が合致しての勝利でした。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 8回4被安打1被本塁打6奪三振2与四球2失点 まさかの3点先制スタート、1アウトから松本剛選手にヒット、清宮選手は自打球が膝の皿に直撃、戻ってき...
8/6(日)西武×オリックス第17回戦—二日酔いですか?? 蒼空ユニでも無能は変わらず 哲者は今季終了—
0-9で敗戦です。試合内容からして昨日深夜まで酒飲んでどんちゃん騒ぎしてアルコールきれずに試合しちゃった悪ノリレベルの酷さです。 【投手陣】 ×宮川投手 3.2回5被安打2奪三振3与四球4失点 初回先頭打者の茶野選手の打球を平沼選手のダイビングキャッチとマキノン選手のショー...
8/5(土)西武×オリックス第16回戦—ドンマイ今井 山下舜平大はもう勝てなそう—
1-2で敗戦です。ここで勝てなきゃせいぜい4位が限界というところでしょう。 【投手陣】 ◯今井投手 8回6被安打1被本塁打10奪三振3与四球2失点 立ち上がり三者連続三振で無失点ガチャ成功、2回連打で0アウト1,2塁も宗選手を併殺打に抑えて中川選手をストレートで空振り三振、...
8/4(金)西武×オリックス第15回戦—ノーパワー打ち破る天才 窮地を救ったおかわり岸の一発でサヨナラ勝ち—
3-2でサヨナラ勝ちです。8回の逆転で負けを確信しましたが、そこからのホームラン2発でのサヨナラ勝ちで撃沈する流れを救うことができました。 【投手陣】 ◎平良投手 7回3被安打8奪三振4与四球無失点 茶野選手に四球スタートですが宜保選手はファースト併殺打、これで大丈夫かと思...
8/2(水)西武×ソフトバンク第15回戦—蒼空光る與座海人 2時間8分の完封勝利—
2-0で勝利です。與座投手のサクサク完封勝利で今季最短の試合時間で終わりました。 【投手陣】 ☆與座投手 9回2被安打4奪三振無失点 立ち上がりは左打者のアウトローに集めて三者凡退、2回は強い打球を打たれながらも3回まで三者凡退、先制してから二巡目突入しますが今度は高めを使...
8/1(火)西武×ソフトバンク第14回戦—光成3戦連続無失点でバッテリーの快勝—
5-0で勝利です。エース対決はバッテリーの活躍で快勝になりました。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 7回4被安打7奪三振5与四球無失点 立ち上がり2アウトから連打でピンチになりますが中村晃選手をストレートでライトフライ、2回柳町選手に際どいところボール判定されて四球になりますが...
7/30(日)西武×楽天第17回戦—やっぱりバカ龍世💢 蛭間が見せた希望は脳筋自己中な先輩達が潰してサヨナラ負けでした—
4-5でサヨナラ負けです。追いつきましたけどこんだけ酷いプレー連発で勝つのは無理ですね。 【投手陣】 △隅田投手 3.1回7被安打2奪三振2与四死球 立ち上がり2アウトから死球ヒットで1,2塁、フランコ選手は外ストレートが逆球になりましたが打ち損じてセンターフライ、2回1ア...
7/29(土)西武×楽天第16回戦—仙台お笑い野球ダービー 鷲キラー今井と増田に縋りついて勝利—
3-1で勝利です。勝ったのは良かったんですけど、野球を通してお笑い劇場を見せられたのは気のせいですかね??お互いに酷すぎてあまり勝った実感がしないです。 【投手陣】 ◎今井投手 7回4被安打6奪三振1与四球無失点1失策 立ち上がり村林選手と小郷選手を空振り三振で三者凡退で無...
7/28(金)西武×楽天第15回戦—「短気」 弱いし買収判定だし散々な敗戦—
1-5で敗戦です。こういった日もあるにしても、あまりにも弱いし買収判定されるしで負け方がとにかく悪すぎます。 【投手陣】 ×平良投手 5回6被安打1被本塁打4奪三振3与四球5失点 3回までは問題なかったんですけどね。4回、源田選手の立て続けのエラーでイラついてフランコ選手に...
7/26(水)西武×ロッテ第14回戦—焼肉&栗山パワー 勝ちパ劇場立て続けて與座今季初勝利—
5-3で勝利です。今日の勝利に辿り着くまでがなかなかにしんどかったです。ロッテも佐々木朗希投手が復帰絶望的になって撃沈した雰囲気だったのも大きかったです。 【投手陣】 ◯與座投手 5.2回4被安打2奪三振1与四球1失点 1アウトから友杉選手にヒット、山口選手はボール臭い球が...
7/25(火)西武×ロッテ第13回戦—PL宗教采配的中 光成2試合連続完封勝利—
3-0で勝利です。ロッテ戦8連敗中でしたが、その流れは高橋光成投手の完封と采配的中で勝つことが出来ました。 【投手陣】 ☆高橋光成投手 9回5被安打7奪三振1与四球無失点 立ち上がり9球で三者凡退、幸先よく2点入りましたが2回、ポランコ選手に対してサインが合わないのかなんな...
7/23(日)西武×楽天第14回戦—ドブに捨てた1億7000万 捨て試合にしても活躍した選手を干して負けるのがPL宗教野球—
2-4で敗戦です。負けるとは思っていましたが、やはり弱いチームは負け方が非常に悪く、7連勝の勢いを止めてまた大型連敗に陥るリスクのある敗戦でした。 【投手陣】 ×エンス投手 4回4被安打1被本塁打3奪三振2与四球4失点 立ち上がり三者凡退、2点入りましたが2回に浅村選手に四...
7/22(土)西武×楽天第13回戦—後半戦 今井結婚祝いは1点差で逃げ切り勝利—
2-1で勝利です。後半戦は貧打合戦でしたが、1点差で勝つことができました。 【投手陣】 ◎今井投手 7回3被安打9奪三振2与四球1失点 武隈投手の登場曲でスタート、立ち上がり連続三振から小郷選手もカウント3-0からご挨拶なく空振り三振でまさかの三者連続三振スタート、立ち上が...
元DeNAで現ロイヤルズのクリスキー投手の獲得が発表されました。 【2022DeNA成績】 18試合 1勝1敗4H 防御率2.57 21回 15被安打 26奪三振 13与四球 WHIP1.33 【2023MLB成績】 4試合 6.2回 防御率4.60 DeNAではリリーフと...
続いて期待を裏切ってしまった選手です。これに関しては残念ながら数多く存在し、そしてランキングのレベルも非常に高いものになってしまいました。そして今年の松井稼頭央采配により、このジャンルに新しいカテゴリーが追加されることになりました。 【松井稼頭央愛人采配被害者の会】 ランキ...
今年も前半戦予想以上の大活躍選手、期待を裏切ってしまった選手のランキングを行います。今年は最下位スレスレの順位なので、良かった方のランキングは寂しいものになっています。その中でもTOP2はレベルの高い争いで、そしてどちらを1位にするかはかなり悩みました。 【ランキング圏外だ...
次は野手陣です。5月と交流戦は外崎選手以外実質プラス0とかいう悲惨な数字でしたが、この期間は貯金ができたのもあり、ようやくマシな数字が残りました。 ◎1位 源田選手 11点(◎3,◯6,△1,❌1) 19試合 打率.288 3打点 2盗塁 1位は源田選手でした。この期間の打...
この後はオールスターはあんまり注目はせずに、いつもの振り返りと前半戦の予想以上の活躍と大失敗のランキングを順次行います。まずは交流戦後から前半戦までの投手陣の振り返りです。 この期間8連敗ありましたが、それ以外は1敗除いて全部勝ったので結果10勝9敗で貯金1、なので5月や交...
川越選手と中日の高松選手とのトレードが発表されました。 川越選手に関しては元々干され気味な立ち位置であり、交流戦チャンスが与えられましたが短期的な活躍で長続きせず再び2軍落ち、その後結果は出していますが似たタイプの蛭間選手が1軍でスタメン起用される形となったので、残念ながら...
7/17(月)西武×日本ハム第14回戦—気が付けば圧勝で前半戦終了—
7-2で勝利です。最後は6連勝という形で前半戦を終えることが出来ました。 【投手陣】 ◎隅田投手 6回6被安打1被本塁打12奪三振1与四球2失点 立ち上がりマルティネス選手にツーラン打たれてヤバいかと思いましたが、今日はしっかり立ち直りました。今日もSFFやチェンジアップな...
7/16(日)西武×日本ハム第13回戦—NO POWER?? This is OKAWARI POWER!! ノーパワー阻止して光成完封勝利—
2-0で勝利です。相変わらず打てませんが先発投手の活躍で2試合連続完封勝利、最下位脱出になりました。 【投手陣】 ☆高橋光成投手 9回4被安打6奪三振1与四球無失点 3回までパーフェクト、ストレートが走ってこれまでと違う投球になっていますが、昨日以上に酷い貧打線のせいで今日...
7/14(土)西武×日本ハム第12回戦—おかわり球団最年長記録更新のサヨナラ勝ち—
1-0でサヨナラ勝ちです。全く点が取れない展開でしたが、投手陣の頑張りで流れを渡さずにサヨナラ勝ちに持ち込むことができました。 【投手陣】 ◎與座投手 7回4被安打2奪三振2与四球無失点 立ち上がり11球で三者凡退、2,3回ランナーを出しますがマキノン選手得意の3-6-3併...
7/13(金)西武×ソフトバンク第13回戦—え勝ったの?? なぜ勝てたのか分からない世にも奇妙なソフトバンク戦3タテ—
4-2で勝利です。えーと、、何だこれは笑笑、、内容からしたら昨日一昨日以上に酷いものばかりで絶対に負ける、どう頑張っても引き分けが限界の試合内容だったのに、何故か勝ちました。ここまで意味不明すぎる勝利も早々にないと思います。 【投手陣】 ◯平良投手 7回4被安打4奪三振5与...
7/12(水)西武×ソフトバンク第12回戦—このスタメンで勝ててしまう「鷹の災典」でまさかの連勝—
4-2で勝利です。今日もスタメンと2回まで見たら絶対に負ける展開のはずなんですけどね。それが相手の暴走機関車と相手投手の自滅で謎に勝ててしまいました。これは凄い呪われ能力がある「鷹の災典」です。 【投手陣】 ◯今井投手 7回6被安打4奪三振3与四球2失点 立ち上がりガチャは...
7/10(月)西武×ソフトバンク第11回戦—「鷹の災典」に助けられて7月初勝利半—
2-1で勝利です。完全に逆転負けになる試合でしたが、この展開で勝ててしまうのは流石「鷹の災典」です。 【投手陣】 ◎隅田投手 7回3被安打1被本塁打4奪三振1失点1失策 中村晃選手にボール先行からストレートを打たれてレフト前ヒット、野村勇選手はSFF続けてセカンドフライ、近...
7/9(日)西武×オリックス第14回戦—甘やかすからダメになる 佐藤龍世京セラサード守備出禁命令—
5-11で敗戦です。今日はこれまで甘やかしてきた選手が見事にそれが過ちだと指摘するような大惨敗となりました。 【投手陣】 ×松本航投手 3回8被安打1被本塁打2奪三振1与四球7失点 2回まで無失点ですがストレートの走りが悪く、いつ炎上するか時間の問題です。そして先制点が入っ...
7/7(土)西武×オリックス第13回戦—試合そのものが敗戦処理試合—
1-5で敗戦です。予想通りすぎてこれでは試合そのものがただの敗戦処理です。 【投手陣】 ×高橋光成投手 5回7被安打1被本塁打2奪三振1与四球5失点 ストレートがダメダメでした。2,3回打たれたのは全部ストレート、ここにきてガス欠か分かりませんがストレートが全然走らなくなり...
7/6(木)西武×ロッテ第12回戦—本当に松井稼頭央解任以外選択肢ないんですけど—
6-7でサヨナラ負けです。この試合負けるんじゃ何をどうやっても勝てないですよ。余裕で借金20越しますね。 【投手陣】 △與座投手 5回5被安打1被本塁打5奪三振3与四球4失点 幸先よく2点入ったと思ったら2アウト満塁から安田選手に高め要求が真ん中に入り2点タイムリーで同点、...
7/5(水)西武×ロッテ第11回戦—益田劇場見れただけよかったんじゃないんですか—
1-2で敗戦です。初回無得点も分かっていたことです。最後お情けの益田劇場を見れただけまだ見る価値はあったのではないかと思います。 【投手陣】 ◯平良投手 7回8被安打1被本塁打5奪三振2失点 初回0アウト2,3塁無得点で昨日同様に1失点したら負け確定の試合展開、3回に友杉選...
7/4(火)西武×ロッテ第10回戦—バカなの笑笑?? こんな栗山巧は見たくない 采配ミスバンザイでサヨナラ負け—
0-1でサヨナラ負けです。ここまでくると笑うしかないんですよね。この敗戦で再び松井稼頭央解任カウントダウンを再開してもいいと思います。 【投手陣】 ◎今井投手 8回1被安打5奪三振3与四死球無失点 開始早々池田選手にご挨拶死球スタート、藤岡選手のファーストゴロを呉選手が逆シ...
7/2(日)西武×ソフトバンク第10回戦—脳筋族投手陣代表隅田知一郎 脳筋族ク草魂多すぎて何を見せられているのか分からない—
3-9で敗戦です。やはり勝てるとしたら楽天と日本ハムだけですね。あとの上位3球団は1勝も出来ずに終わっても仕方ない、単純に野球脳の低い脳筋族と同じミス繰り返すヘタクソの多すぎるチームです。 【投手陣】 ×隅田投手 5回8被安打2奪三振3与四球4失点 開始早々中村晃選手にカー...
7/1(土)西武×ソフトバンク第9回戦—もう現地観戦には行きません—
5-7で敗戦です。良かった部分もありますが、松井稼頭央のPL宗教信仰采配にお金を払って現地に行くのがバカバカしくなったので、少なからず今シーズンはこれをもって現地観戦終了とします。 【投手陣】 ×高橋光成投手 5回8被安打1被本塁打4奪三振2与四球4失点 開始早々に近藤選手...
6/30(金)西武×ソフトバンク第8回戦—あまりにも予想通りすぎる敗戦—
1-3で敗戦です。まぁ予想通りですね。体感4点差ぐらいで負けた感じです。 【投手陣】 △松本航投手 6回6被安打5奪三振4与四死球2失点 初回1アウト1,2塁のピンチは柳田選手をカットボールで空振り三振、柳町選手をストレートでセカンドゴロで無失点、2回マキノン選手のソロホー...
6/28(水)西武×日本ハム第11回戦—沖縄を愛し無援護に愛された男與座海人 チームの勝利に貢献 沖縄でアップル無双で沖縄戦連敗ストップ—
2-0で勝利です。沖縄凱旋登板はようやく勝利で終え、森真司コーチの命日に勝利を届けることが出来ました。 【投手陣】 ◎與座投手 7回3被安打4奪三振3与四死球無失点 開始早々石井一成選手に四球と暴投で0アウト2塁、アルカンタラ選手をファーストファウルフライ、加藤選手は高めが...
6/27(火)西武×日本ハム第10回戦—求められる栗山巧の決断 分かったことは良くて5位が限界ということ—
1-2で敗戦です。楽天以外に勝つのは無理ということが今日はっきりしたので、ライオンズは今年良くて5位が限界というのがはっきりしました。 【投手陣】 ◯平良投手 7回5被安打1被本塁打11奪三振2与四球2失点 初球149kmボール球で嫌な予感がしましたが、次のフォークが真ん中...
6/25(日)西武×楽天第12回戦—ドラ1トリオ躍進で今季初3タテ成功—
5-2で勝利です。最下位争いとはいえ、楽天相手に3タテして最下位脱出を決めました。 【投手陣】 ◯隅田投手 5回6被安打5奪三振2与四球無失点 開始早々0アウト2,3塁、これで終わったかと思いましたがここから小郷選手を外カットボールで空振り三振、浅村選手をインコースカットボ...
6/24(土)西武×楽天第11回戦—「1点の大量援護(白目)」 高橋光成8回無失点で1点差守り切る—
1-0で勝利です。なんでこんなヒヤヒヤしなければいけないのか、、貧打合戦で苦しかったですが、エースの力投で辛うじて1点を守ることができました。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 8回4被安打3奪三振3与四死球無失点 立ち上がり2アウトから小郷選手にレフト前ヒットから浅村選手に初球...
6/23(金)西武×楽天第10回戦—なお合戦 長打を打てるチームに軍配 おかわり復帰戦と蛭間プロ初スタメン勝利—
5-4で勝利です。途中からリリーフ打ち合い合戦になりましたが、最後は長打と単打の結果が明暗を分ける結果でライオンズがギリギリ逃げ切りました。 【投手陣】 ・松本航投手 5回5被安打4奪三振3与四球2失点 幸先よく2点入りましたが、辰己選手に初球打ちヒットから小郷選手にヒット...
さて、問題の交流戦野手陣です。これも5月同様に酷い数字です。野手に関しては二桁点数はもうないんじゃないかというぐらいに希望がなくなっています。 ・1位 外崎選手 5点(◎2,◯5,△3,❌1) 18試合 打率.242 2本塁打 7打点 3盗塁 1位にして実質唯一のプラス点数...
交流戦の投手振り返りを行います。交流戦最下位なので点数は酷いと思いがちですが、投手陣に関してはそんなことなく、個人成績で良かった選手はしっかり点数に反映される形になり、野手陣と違い見れる数字になりました。 ◎1位 森脇投手 12点(◎2,◯6) 8試合 1勝4H 防御率0....
全日本大学駅伝予選会の結果を振り返りますが、にしてもこんなの予想できるわけないと笑、サプライズがあり予想外の予選落ちがあり、それ以上に棄権や最後の最後に失格など大波乱が起きる結果になりました。 ・1位 城西大学 予想2位 1組:1位林、11位桜井 2組:3位山中、4位平林 ...
選手公示が発表新ました。 【抹消選手】 柘植選手は肘の状態が良くなく、スタメンマスクさせたら攻守にボロボロなので抹消は仕方ないでしょう。牧野選手の支配下復帰はまだ先なので捕手は古賀選手と古市選手の2人体制、よって佐藤龍世選手は今回も名目上「第三捕手」として1軍に生き残ること...
6/18(日)西武×広島第3回戦—最後の最後に二桁得点で松井稼頭央解任は回避—
11-4で勝利です。交流戦最後だけ派手に得点して、7連敗で止めることになりました。 【投手陣】 ◯平良投手 7回6被安打11奪三振2与四球3失点 打たれたというより運がなかったのと源田選手のせいですね。立ち上がりの3失点はどうしようもないです。中盤からSFFを使いましたがこ...
6/17(土)西武×広島第2回戦—高橋光成ポスティング禁止令 またまたまた「ク草魂」発動で松井稼頭央解任へリーチ—
4-6で敗戦です。エースは仕事せずに打線も4点取りましたがお決まりの「ク草魂」は相変わらず続けています。明日負けたら本当に松井稼頭央解任を要求するしかないです。 【投手陣】 ×高橋光成投手 4回7被安打3奪三振2与四死球4失点 いきなりヒットと送りバントで1アウト2塁から秋...
ライオンズの試合にはストレスばかりなので、ここは一旦切り替えて明日行われる全日本大学駅伝予選会の順位予想を行います。 【全日本大学駅伝予選会順位予想】 1位東海大学、2位城西大学 余程なことがなければ通過確実、そして予選会トップ争いはこの2校と予想します。東海と城西はオーダ...
6/16(金)西武×広島第1回戦—広島戦3連敗したら松井稼頭央即解任してください—
0-2で敗戦です。何度も言いますが松井稼頭央を解任しない限り何も始まらないので、広島戦3連敗したら借金15なので、明日明後日負けたら松井稼頭央即解任をフロントにお願いしたいです。 【投手陣】 ◯隅田投手 6回6被安打2被本塁打8奪三振1与四球2失点 3回5奪三振無失点、立ち...
6/15(木)西武×巨人第3回戦—今すぐ辞めろ松井バ稼頭央💢💢 金子さん仕事したところで現場監督が仕事しないから勝てるわない—
2-3でサヨナラ負けです。今日は松井稼頭央が監督だから負けた試合、これが全てです。はっきりしたことは金子侑司選手がどうこうしたところで結果は変わらない、最大の元凶は松井稼頭央でこいつがクビにならない限りライオンズが最下位脱出すること未来永劫訪れない、ですから応援団は非難する...
6/14(水)西武×巨人第2回戦—全てが崩壊 長く続く暗黒期の序章始まる—
1-7で敗戦です。今日の試合は色々と暗黒ポイントが多発しました。今年に限らず、来年からも続くであろう長きに渡る暗黒期の歴史が始まったと言っていい敗戦です。 【投手陣】 ×エンス投手 2.2回7被安打1被本塁打1奪三振2与四球4失点 1アウトからオコエ選手に内野安打と盗塁で2...
6/13(火)西武×巨人第1回戦—またまた「ク草魂」発動でパリーグと交流戦の最下位二冠へ—
0-3で敗戦です。これで遂に文句なしの最下位転落、パリーグと交流戦最下位の二冠をかけて今後負けていく戦いになりますが、まずは交流戦最下位が一つの通過点になりそうです。 【投手陣】 ・松本航投手 6回7被安打1被本塁打6奪三振4与四球3失点 坂本選手に先頭打者ヒット、梶谷選...
6/11(日)西武×ヤクルト第3回戦—いよいよ何も見る価値がなくなった—
2-3で敗戦です。これ以上は何も望めない状態です。結局詰めれば松井稼頭央が2軍監督時代から指導してきた選手がこれしか出来ないので、これまで自分で指導してきた成果がこのザマということです。本当にこれ以上何も上がる要素のない転落ぶりになりました。 【投手陣】 ◯平良投手 7回7...
6/10(土)西武×ヤクルト第2回戦—「ク草魂」発動して完封負け—
0-2で敗戦です。「ク草魂」とでもいっておきましょう。2回の三盗失敗で私の心は折れました。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7回5被安打5奪三振4与四球1失点 立ち上がり2アウト1,2塁から青木選手をストレートでセカンドゴロ、2回二塁打と送りバントで1アウト3塁からオスナ選手を...
6/9(金)西武×ヤクルト第1回戦—2点の大量援護(白目) リリーフ陣奮闘して隅田キャリアハイのシーズン2勝目到達—
2-1で勝利です。勝ち試合が先発が最低限粘ってあとは勝ちパ丸投げの試合ばかりですが、この2点の援護を守りきってなんとか勝ちました。 【投手陣】 ◯隅田投手 5回5被安打7奪三振2与四球1失点 開始早々山田哲人選手にセンターへの大飛球を長谷川選手が捕れず三塁打、青木選手のピッ...
6/8(木)西武×中日第3回戦—先発「哲者」6失点 立浪監督の方がまだマシだったPL対決—
2-7で敗戦です。今日の試合で宮川投手のパワーカーブ対策をしてきて立浪監督率いるPL組の方が、今後伸び代の可能性があるのを証明してPL対決は終わりました。新たな問題点として、大敗試合の選手起用も松井稼頭央に問題があることが判明しました。 【投手陣】 ×宮川投手 5回9被安打...
6/7(水)西武×中日第2回戦—持ってる男長谷川信哉 またもや起死回生のホームランはプロ初サヨナラ弾—
2-1でサヨナラ勝ちです。今日もPL超絶貧打対決でつまらない延長戦確定と思いましたが、そこに持っている男が最後一振りでサヨナラ勝ちを決めました。 【投手陣】 ◯本田投手 4回4被安打4奪三振2与四球無失点 1アウトから岡林選手にセンター前ヒット、細川選手はインハイアウトロー...
6/6(火)西武×中日第1回戦—全く盛り上がらずつまらなかったPL対決第1回戦—
1-2で敗戦です。お互いなんだかなぁ、というつまらない試合で尚且つそれで負けるライオンズの弱さが際立ちました。 【投手陣】 ◯與座投手 7回7被安打6奪三振2失点 これまでで一番の結果を出し、疲れ気味のリリーフ陣に対して先発としてのHQS投球も達成しました。高めストレートで...
6/5(月)西武×DeNA第3回戦—PL宗教信仰采配見事的中—
6-4で勝利です。今日は松井稼頭央PL宗教信仰采配が的中ということで、明日からのPL対決を盛り上げる流れを作りました。 【投手陣】 ・松本航投手 5回5被安打5奪三振3与四球2失点 初回無失点、2回1アウトから桑原選手にご挨拶四球、2アウト1塁から牽制でつまづいてボークにな...
6/4(土)西武×DeNA第2回戦—終戦 真に恐れるべき敵は有能な敵ではなく無能な味方(松井稼頭央)である—
4-5で敗戦です。もういいでしょう。この試合負けたならこのチームの未来は完全に潰えたも同然です。今日の試合はナポレオンが言ったとされる言葉がそのまま当てはまり、松井稼頭央は歴史に名を残す無能というのを世に知らしめた恥晒しの試合になりました。序盤の采配から不満あり、そして8回...
6/3(土)西武×DeNA第1回戦—キャプテンとエースが「草魂」して試合終了—
2-6で敗戦です。なんともお笑い野球に相応しい、情けない試合結果になりました。 【投手陣】 ×高橋光成投手 6回8被安打4奪三振2与四球4失点1失策 2回1アウト3塁から京田選手にタイムリーヒット、5回下位打線にヒットと四球からバウアー投手のバントをお手玉してエラーで上位打...
「ブログリーダー」を活用して、ルキナさんをフォローしませんか?
2-1で勝利です。ほんと、この試合内容でよく勝てたなという感想です。普通に終盤の松井稼頭央愛人枠の暴走で逆転負けするかと思いました。 【投手陣】 ◎平良投手 7回4被安打1被本塁打3奪三振3与四死球1失点 立ち上がり2アウトからランナーを出しますがピンチにはせずしっかり抑え...
7-2で勝利です。マキノン選手が2打席連発と無双して今井投手が初の二桁勝利に到達しました。 【投手陣】 ◎今井投手 8回4被安打8奪三振3与四球2失点 初回8球で三者凡退、2点先制した2回に浅村選手に粘られて四球、岡島選手の高いバウンドはマキノン選手のジャンプ届かずライト前...
4-1で勝利です。試合は勝利して木村選手引退試合は感動的な試合になり非常に良かったです。 【投手陣】 ◎渡邉投手 5回2被安打3奪三振3与四球無失点 初回2アウトから清宮選手に四球、木村選手はライト後方のフライで無失点スタートです。2回逆球で見逃し三振2つで三者凡退、3回ま...
7-4で勝利です。日本ハムだから勝てたという試合内容です。その中で昨日の反省が出来た選手もいたのでそれはそれでよかったかなと思います。 【投手陣】 ・松本航投手 7回4被安打1被本塁打2奪三振4与四球4失点 簡単に2アウトから清宮選手に四球、マルティネス選手にカットボール打...
1-2で敗戦です。どう考えても負けに行っているとしか思えない無能采配です。本当に論外で最下位以外なら続投を認めるにしても、本心は即刻クビ要求したいです。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 7回5被安打7奪三振1与四球無失点 初回1アウトから藤岡選手にヒットを打たれますが中村奨吾選...
3-2で勝利です。いやはや、、、最後どうなるかと思いましたが辛うじて勝って隅田投手の二桁勝利目前を守ることができました。 【投手陣】 ◎隅田投手 6回2被安打8奪三振3与四球無失点 三者連続三振と最高のスタート、3点先制してからも3回まで1四球のみ、チェンジアップが冴えてボ...
1-5で敗戦です。今更ですが弱すぎてドン引くレベルで酷い敗戦です。 【投手陣】 ×平良投手 6回6被安打6奪三振2与四死球5失点 2回のピンチは山口選手をSFFで空振り三振に抑えますが3回、1アウトから荻野選手に四球、2アウト1塁から中村奨吾選手にスライダーを打たれて愛斗選...
4-2で勝利です。珍しく下位打線の右打者4人が打って辛うじて3タテ回避になりました。 【投手陣】 ◯今井投手 7回4被安打8奪三振5与四球2失点 初回周東選手にボール先行からライト前ヒット、三森選手はサードゴロ、柳田選手は真ん中高めの失投に反応がズレてライトフライ、近藤選手...
3-9で敗戦です。3点先制して負けるという負ける才能の塊を遺憾なく発揮してくれました。既に来季続投決定とか流してますが、最下位回避が決定するまでは続投なんか絶対認められません。 【投手陣】 ×與座投手 3回4被安打1被本塁打2奪三振4与四球4失点 初回1アウトから三森選手と...
4-8で敗戦です。いや、なんで負けるの笑笑??ソフトバンク相当采配ミスでやらかしてるのにこれで負けるのはやはり才能の塊としか言いようがないです。今日で優勝の可能性が完全に途絶えたらしいですがそんなものはどうでもいいです。 【投手陣】 ×松本航投手 5回8被安打4奪三振1与四...
10-0で勝利です。これで最下位転落は高確率で阻止出来たと言っていいでしょう。この3連戦はただ楽しい文句なしの3連戦になりました。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 6回3被安打7奪三振3与四死球無失点 初回0アウト満塁無得点からのスタート、最悪な流れで投げる羽目になります。万波...
7-2で勝利です。日本ハム相手には何故か強いチームになって効率良く得点して連勝しました。 【投手陣】 ◯隅田投手 6回5被安打4奪三振1与四球1失点 2回まで無失点に抑えますが大量援護の入った3回、先頭の奈良間選手に四球、五十幡選手にライト前ヒットで0アウト1,3塁、吐き出...
6-0で勝利です。逆天王山3連戦初戦は平良投手が無失点に抑えて、チーム一番手の二桁勝利に到達しました。 【投手陣】 ◎平良投手 7回3被安打9奪三振3与四球無失点 いきなり万波選手の大飛球は岸選手の守備範囲内、1アウトから郡司選手にポテンヒット、清宮選手はセカンドライナー、...
4-3で勝利です。勝ちましたけど、ふざけんのも大概にしろです。やっぱりオリックス戦でやらかしたバカ龍世とそんなバカを最後まで使い切る松井稼頭央愛人采配は勝ち試合を台無しにしています。 【投手陣】 ◯今井投手 7.1回4被安打9奪三振6与四死球3失点 序盤はヒットこそ打たれま...
3-0で勝利です。色々と組織が荒廃していく中で、ドラ1コンビが見せた活躍は暗黒期に沈むチームに希望を見せてくれました。 【投手陣】 ◯松本航投手 6回2被安打3奪三振3与四球無失点 先頭の池田選手に四球、送りバントから中川選手に四球で1アウト1,2塁、森選手は一二塁間の打球...
野手陣に関しては負け越しの割にそんなに点数は悪くないです。よかった選手も確実にいて現実逃避は可能です笑。 ◎1位 栗山選手 14点(☆1,◎2,◯6,△3) 18試合 打率.333 3本塁打 7打点 1盗塁 後半戦素晴らしい活躍を見せてくれました。ホームランも出て1試合4安...
山川穂高に対して、球団から無期限謹慎処分が発表されました。「無期限」という実質明日にでも処分解除可能な処分名ですが、これではっきりしたのは今シーズンの1軍復帰はないということです。 今後の可能性としては、中田翔選手みたいな無償トレードですが応じる球団は巨人かソフトバンクぐら...
後半戦から8月までの成績と点数を振り返ります。反省として、期間が長すぎて好不調の波がかなりある選手が多く、あまり振り返りにならなかったです。次からは月単位で区切ろうと思います。 ☆1位 今井投手 26点(☆1×2,◎2×2,◯2×2) 6試合 3勝2敗 防御率1.20 なん...
2-3で敗戦です。普通に負けました。9月に入って来年を見据えられてない松井稼頭央では残り試合全てカード負け越しの可能性が高くなりました。 【投手陣】 ・與座投手 5回4被安打1被本塁打1奪三振3与四球2失点 いきなり周東選手に三塁打から柳田選手の内野ゴロの間に失点、2回に追...
2-6で敗戦です。明確に松井稼頭央はじめとした首脳陣が無能すぎて負けたと断言出来るクソ試合でした。 【投手陣】 ×高橋光成投手 5回8被安打1被本塁打1奪三振3与四球5失点 初回三森選手の先頭打者ヒットからバントと四球で1,2塁、近藤選手にフォークを打たれてセンター前タイム...
6-2で勝利です。酷い試合でしたが大事なのは勝つことです。しかしこの内容でソフトバンクと楽天相手に通用するかは怖いところです。 【投手陣】 ◯松本航投手 6.2回3被安打8奪三振3与四球2失点1失策 今日も立ち上がり良く2回までノーヒット、3回は細川選手に先頭打者ヒットを打...
思い返すとこの事件も文春砲でしたね。これは4月にオープン戦中突如としてB班降格となった長谷川選手がルール違反のナンパとSNS乗っ取りと虚偽報告、山村選手が未成年喫煙飲酒が原因という内容でした。長谷川選手に関してはSNSの卑猥なやりとりがネットに流れて本人が謎の乗っ取り主張を...
またもや文春砲が飛び出しました。内容としては源田選手の妻である衛藤さんに対して、山田遥楓選手の妻が裏アカでSNSで誹謗中傷を繰り返していたのがバレて、裁判沙汰に発展したということらしいです。 いわゆる嫁トラブルで山田遥楓選手の嫁が源田選手の嫁に対する嫉妬なのか何なのか知りま...
4-1で勝利です。連敗を止めたのはやはりエースでした。タイムリーヒットの重要性がよく分かる今日の勝利です。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 8回8被安打9奪三振1失点 後ろ髪がポンセ投手みたいになりました。今日は変化球のキレが良いということで、変化球中心の配球になりました。実際...
4-6で敗戦です。内海投手には本当に申し訳ないですね。このチームは根本的に解体して一から作り直さないといけませんね。 【投手陣】 ◎内海投手 0.1回無失点 引退試合で先発登板、山﨑選手をセカンドゴロに抑えて引退試合登板を終えました。最後まで内海投手らしく低めに丁寧に集める...
「やめて! 数々の愛人采配と無能センスなし采配に溺れ続けてたら、せっかくの優勝争いまでしていたチームが本当にBクラスまで転げ落ちちゃうじゃない! お願い、真面目に仕事して辻政権! あなたたちがここで老害になったらチームのAクラスと明日の内海の引退試合はどうなっちゃうの? ま...
0-3で敗戦です。4番が邪魔くせーな本当に、、、今日は一塁のアレのせいで負けたも同然です。Bクラス落ちも当然です。 【投手陣】 △松本航投手 5回6被安打6奪三振2与四球3失点 1アウトから小深田選手にセンター前ヒット、2アウト1塁から島内選手は良いコースに投げますが全部フ...
1-8で敗戦です。今日は野球で「所沢新喜劇in幕張」ですね。今日は野球選手でなく野球選手を演じた役者の集いです。替え歌とか作る以前にこんなお笑い野球でBクラスならほんとにクビです。全員責任を取る覚悟が求められます。 【投手陣】 ×平井投手 3回6被安打1被本塁打1奪三振1与...
1-6で敗戦です。今日の敗戦は分かりきっていたことです。昨日一昨日負けたのが悪いだけです。これでぐうの音も出ない終戦となりました。しかし現実を受け入れるには少し時間がかかるので、今は替え歌でも作って現実逃避する時間が欲しいです。 【投手陣】 ×隅田投手 7回8被安打7奪三振...
0-9で敗戦です。「お前らバカか」、某お笑い芸人さんのネタのひとフレーズを一部変えてタイトルに使いましたが、本当にこの言葉を直接いってやりたいです。今日に関しては全員バカだから負けた、これに尽きます。バカだから優勝はできませんでした。それでもういいんじゃないですかね。今日の...
5-7で敗戦です。びっくりしましたね。自分で重要な3連戦と言っておいてまさか己の私欲を満たす愛人采配に溺れて捨て試合にするとは思いもしませんでした。一昨日と全く同じ敗戦内容で私の辻監督への怒りは爆発する一方です。 【投手陣】 ×エンス投手 5回6被安打2被本塁打5奪三振3与...
3-0で勝利です。金子侑司選手復帰戦を自らの活躍で飾って窮地を救う勝利となりました。 【投手陣】 ◯與座投手 5回4被安打2奪三振3与四球無失点 開始早々上川畑選手にヒット、送りバントと近藤選手にレフト前ヒットで1アウト1,3塁、ここで何故か4番に入った木村選手は釣り球で空...
1-2で敗戦です。これで正真正銘の終戦ということで、優勝争いから脱落は決定的となりました。今後選手や首脳陣が優勝とか言うのは全部嘘発言とみなすしかないてす。 【投手陣】 ◎松本航投手 7回2被安打8奪三振4与四死球無失点 開始早々上川畑選手にご挨拶の四球、ここで松本選手がバ...
0-5で敗戦です。この内容で完封負けなら投手陣毎試合完封しない限り勝てませんよ。要するに優勝なんか言っている場合ではないということです。それ以前に楽天に抜かれて4位転落もあり得る話です。 【投手陣】 ◯平井投手 6.1回1被安打1被本塁打4奪三振3与四球2失点 1安打がソロ...
1-7で敗戦です。負けて当然、あまりにもお粗末な試合でした。 【投手陣】 ×隅田投手 4回7被安打2被本塁打2奪三振3与四球4失点 無援護以前に論外、自分の責任です。前回と真逆で全部ストライク勝負させすぎです。これで来週のソフトバンク戦を任せるなんか絶対に無理です。まだ5回...
3-2で勝利です。今日からコロナ隔離終了して平日は実習なのでブログ内容は簡略化しますのでご了承ください。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7.2回8被安打9奪三振1与死球2失点 反省点は5回の下位打線の連打からのワイルドピッチの失点と8回の山口選手のタイムリーエラー前の中村奨吾...
少し早いですが、先に戦力外予想をします。というのも個人的な話で今日でコロナの隔離期間が終わって明日から実習(学校と実習先が考慮してくれて実習の時期をずらしてくれました)が始まって試合以外でブログ更新が難しくなるので、先に予想は済ませておこうという話になります。 【可能性??...
4-1で勝利です。一番勝ち目のない試合に勝って優勝争い脱落は阻止しました。 【投手陣】 ◎エンス投手 6回5被安打6奪三振3与四死球無失点 開始早々急性ノーコン病発症、連続四球で1アウト1,2塁となりますがデスパイネ選手をセカンドフライ、今宮選手をショートゴロに抑えて事なき...
2-5で敗戦です。もう終わったかなこれは、限りなく優勝が絶望的になる痛すぎる敗戦です。 【投手陣】 ×與座投手 4.1回7被安打2被本塁打4奪三振2与四球 初回に先制しますが2回に昨日同様に今宮選手にソロホームランで同点に追いつかれです。打たれ方が昨日と全く一緒です。3回も...
0-4で敗戦です。首位攻防戦初戦は1点も取れずに完封負けでした。 【投手陣】 △松本航投手 6.1回6被安打1被本塁打7奪三振2与四死球4失点 今日も立ち上がりは良く、序盤からストレートと変化球のキレ良く4回までヒット1本に抑えます。しかし東浜投手との投手戦となった5回、今...