3-5で敗戦です。昨日と真逆でバッテリーの集中力のなさと無警戒ぶりの酷さで負けました。現地観戦今日じゃなくて良かった、そう思うレベルです。 【投手陣】 ×平井投手 3.2回5被安打3与四死球5失点 周東選手のファーストへの逆シングルを山川選手がトンネルしてライト前ヒット(エ...
1件〜100件
8/17(水)西武×ソフトバンク第17回戦—天王山第2戦 雑すぎ集中力なさすぎ無警戒すぎ 来週の先発は隅田でいきましょう—
3-5で敗戦です。昨日と真逆でバッテリーの集中力のなさと無警戒ぶりの酷さで負けました。現地観戦今日じゃなくて良かった、そう思うレベルです。 【投手陣】 ×平井投手 3.2回5被安打3与四死球5失点 周東選手のファーストへの逆シングルを山川選手がトンネルしてライト前ヒット(エ...
8/16(火)西武×ソフトバンク第16回戦—天王山第1戦 森友ツーランと完封リレーでバッテリーの勝利—
2-0で勝利です。今日は現地観戦でしたが、天王山初戦はバッテリーの奮闘で何とか勝つことが出来ました。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 6回5被安打6奪三振3与四死球無失点 立ち上がり2アウトからヒットと死球でピンチになりますがデスパイネ選手をインコースで詰まらせてファーストファ...
内海投手が今季限りでの現役引退を発表しました。 今年はGWに日本ハム戦で先発して5回1失点、その後は打たれて2軍落ちしてからは先発のチャンスなく、現在は中継ぎで1軍にいます。コーチ業との兼任は結構大変という話もあり、さらには40歳という節目もあっての決断かもしれません。 人...
前回は外崎選手のFA予想を行いましたが、次は今季FA取得見込み予想の森選手です。 【ここまでの今季成績】※8/15時点 67試合 打率.249 4本塁打 26打点 2盗塁 出塁率.331 長打率.384 OPS.715 今季推定年俸 2億1000万 今シーズンは4月頭の自爆...
8/14(日)西武×楽天第20回戦—もったいねーな 3点しか取れずエンスは集中力なく逆転負け—
3-4で敗戦です。この試合逆転負けしているようでは優勝は無理なのでは??せっかくソフトバンクが大敗して差を付けるチャンスをドブに捨てる詰めの甘いチームがこのまま首位にいるとは思えません。 【投手陣】 △エンス投手 6.0回7被安打2被本塁打6奪三振1与四球3失点 立ち上がり...
8/13(土)西武×楽天第19回戦—しんどい 窮地を救ったバーチ・スミス 大反省会必須の辛勝—
6-4で勝利です。しんどすぎます。本当にしんどすぎますよ。スミス投手に助けられましたが大いに反省が必要な酷い試合でした。 【投手陣】 ・與座投手 6回5被安打1被本塁打4奪三振3失点 立ち上がりは三者凡退、2回に連打で0アウト1,3塁、「1点は仕方ない」という場面で辰己選手...
8/12(金)西武×楽天第18回戦—覚醒今井無念の出血降板 おかわりダブルメモリアルを勝利で飾る—
5-1で勝利です。今日の岸投手攻略は良かったです。終盤に反省点がありますが、ひとまず連敗を止められたのは良かった点です。 【投手陣】 ◎今井投手 6.2回2被安打9奪三振3与四死球無失点 一番不安な立ち上がり、1アウトから銀次選手にご挨拶の四球、浅村選手にセンター前ヒットで...
8/11(木)西武×日本ハム第19回戦—ひでーなマジで💢💢③ よく頑張ったよ松本航 口で言う暇があるなら打席で集中しろ野手陣—
2-3でサヨナラ負けです。ほんとーーーに今日の試合は最低最悪でした。優勝を諦めるしかないサヨナラ負けです。いつソフトバンクに逆転されるかは時間の問題になりました。軽いノリで「優勝したい」とか言わないでもらいたいです。 【投手陣】 ◯松本航投手 9.2回5被安打1被本塁打6奪...
8/10(水)西武×日本ハム第18回戦—ひでーなマジで笑笑② 酷すぎるぞ森 またもや得点拒否連発で勝ち試合落とす—
2-2で引き分けです。率直な感想は昨日と一緒です。平良投手不在でサヨナラ負けしなかったのは良かったですが、絶対に9回までで勝てましたよ。ですからほぼ負けに近い引き分けです。このままじゃ結局ソフトバンクの優勝で終わりますよ。 【投手陣】 ◯平井投手 5回4被安打4奪三振1失点...
8/9(火)西武×日本ハム第17回戦—ひでーなマジで笑笑 ぶっつけ本番増田惨劇場 敵地6連戦初っ端から27歳疫病神降臨して逆転負け—
3-5でサヨナラ負けです。潔すぎて笑うしかないです。これで首位にいるのが信じられないレベルでボロボロな負け方をしています。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 8回6被安打4奪三振2与四死球2失点 立ち上がり6球で三者凡退ですが今川選手にフェンスギリギリのライトフライを打たれます。...
今年から外崎選手、森選手、山川選手、源田選手のコア4のFA移籍問題が浮上しています。それぞれFA移籍の可能性がどのくらいあるか、独断と偏見で見ていきます。まずは7月にFA権取得した外崎選手です。 【ここまでの今季成績】※8/8時点 101試合 打率.226 6本塁打 31打...
8/7(日)西武×ロッテ第19回戦—優勝やぁぁぁぁ フラグをへし折る山賊襲来で圧勝—
10-4で勝利です。昨日のフラグ謝罪動画の効果を期待した矢先の2失点スタートでどうなるかと思いましたが、そのフラグ回収を吹き飛ばす勝利です。この勝利で優勝確定ではないですが、フラグ立て動画の鬱憤ばらしで某オリックスファンユーチューバーのいつもの台詞をブログタイトルに乗せてお...
8/6(土)西武×ロッテ第18回戦—フラグ立てるなユーチューバー💢💢 嫌な予感的中の逆転負け—
1-2で敗戦です。昨日、某オリックスファンユーチューバーが「西武ライオンズがガチで強すぎる件」という動画で盛大なフラグ回収を立てて嫌な予感がしていましたが、その嫌な予感が現実のものになってしまいました。 【投手陣】 ◎與座投手 7回2被安打4奪三振2与四死球無失点 今日も大...
8/6(金)西武×ロッテ第17回戦—青雲〜それは〜誠司が見た光 今井達也マッスルミュージアムでまさかのサヨナラ勝ち—
4-3でサヨナラ勝ちです。初回で今日は絶対に負けると思いましたが、まさかのサヨナラ勝ちです。これはちょっと期待したくなる夏場になりそうです。 【投手陣】 △今井投手 5回5被安打1被本塁打6奪三振7与四死球3失点 荻野選手に変化球を見られて四球、マーティン選手はご挨拶の四球...
8/4(木)西武×オリックス第18回戦—おかわり君真夏にお目覚め おかわり2発でサヨナラ勝利—
3-2でサヨナラ勝利です。やっとですね。遂に待ち望んだ選手からのホームランが飛び出て見事なサヨナラ勝ちでした。 【投手陣】 ◯松本航投手 7回7被安打7奪三振2与四死球2失点 立ち上がりは安達選手に粘られますが見逃し三振2つで三者凡退(球数20球)、2回に吉田正尚選手を空振...
8/3(水)西武×オリックス第17回戦—右に左に森友学園 森友哉2打席連発で平井6回1失点でバッテリーの勝利—
3-1で勝利です。今日はバッテリーの活躍で勝利を勝ち取りました。守り勝つとしては理想的な形になりました。 【投手陣】 ◎平井投手 6回3被安打1被本塁打5奪三振2与四球1失点 立ち上がりは福田選手と大城選手をスライダーで連続三振、中川選手にストレートを打たれますがギリギリセ...
8/1(火)西武×オリックス第16回戦—酷すぎるが勝ちは勝ち 結果的に山本由伸の試合で勝ったので大金星??—
4-2で勝利です。酷すぎますが勝てば何でもいいです。そして絶不調山本由伸投手に対して6回1得点とこれまて酷すぎますが、その後逆転勝ちで結果的に山本由伸投手先発試合で勝つという大金星??となりました、ということでいいんですかね笑。。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7.2回7被安...
7/31(日)西武×ソフトバンク第14回戦—またもや得点拒否 山川と森だけじゃ3タテは無理です—
2-4で敗戦です。今のチームの限界点です。森選手と山川選手でしか点が取れないからこうなります。優勝するにはこの2人におんぶに抱っこ状態をどうにかしないといけません。 【投手陣】 ×エンス投手 4.1回7被安打1被本塁打3奪三振2与四球4失点 立ち上がり三者凡退ですが2回にあ...
7/30(土)西武×ソフトバンク第13回戦—覚醒YOZASTORY チーム初完投完封は與座海人でした—
6-0で勝利です。ようやくチーム初完投完封投手が出ました。與座投手が今年の覚醒を決定づける素晴らしい好投でした。 【投手陣】 ☆與座投手 9回7被安打5奪三振無失点1失策 昨日同様に先制しながらもピンチになります。1アウト1,3塁、ライオンズは山川選手が先制タイムリーを打ち...
7/29(金)西武×ソフトバンク戦第12回戦—お前が必要だ山川 山川穂高30号到達 水上プロ初セーブで首位攻防戦初戦勝利—
5-2で勝利です。首位攻防戦のはずですがお互いに酷いプレーの連発、球審も可変型ストライクゾーン判定でなんじゃこりゃという試合内容でしたが、最終的に4番の長打で全てを決することが出来ました。 【投手陣】 ・今井投手 6回3被安打4奪三振6与四球2失点 先制しますが予想通りに2...
次は良かった方のTOP5です。これに関しては昨年と比べものにならないほどにハイレベルな争いになっています。やはり予想に反して2位と善戦しただけあって、選手も多ければ数字も高いものになっています。正直TOP5入りも、1位も誰にするか非常に悩みました。これに関しては人それぞれ意...
今回細かく前半戦振り返りとかは行いません。今日良かった選手と悪かった選手のTOP5だけ選出して前半戦のブログ更新は終了とします。今年の前半戦は予想に反して2位と善戦したので、先に悪いほうを片してから最後に良かった選手を振り返る形にします。 この企画やって過去2年は紛れもない...
7/24(日)西武×楽天第17回戦—消えた4番打者 投手陣大炎上で前半戦2位で終了—
2-9で敗戦です。前半戦ラストは酷い試合でまたもや首位浮上のチャンスを逃して2位で終えることになりました。 【投手陣】 ×平井投手 4.1回10被安打1奪三振6失点 昨日の高橋光成投手以下です。2アウトから簡単に失点しすぎです。インハイボール判定されてから雑に投げすぎです。...
7/23(土)西武×楽天第16回戦—平良勝ちパ失格 配布イベントでまた勝てずにダメージの大きい引き分け—
3-3で引き分けです。配布イベントが完全に呪いの試合になっています。今日の試合展開で勝てないとソフトバンクとの差を詰めるのは無理です。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7回6被安打4奪三振1与四球2失点 2失点の内容は悪いです。併殺打で2アウトランナーなしからホームランと悪送球...
7/22(金)西武×楽天第15回戦—フェスティバルユニ初戦は打線奮起 森友哉大活躍でナベU今季初勝利—
9-4で勝利です。途中どうなるかと思いましたが、今日は打線が頑張って勝つことが出来ました。 【投手陣】 ◯渡邉投手 5.0回5被安打3奪三振3与四球2失点 いきなりのエラーのピンチを0に抑えたのは良かったです。序盤はゾーン内の球威で抑えることが出来ました。4回からガス欠気味...
7/21(木)西武×ロッテ第16回戦—終戦 平良守護神失格 ソフトバンク優勝目指して頑張ってください—
4-5で敗戦です。これで勝てないなら優勝なんか絶対無理ですよ。もうソフトバンクの優勝予想が当たるかもしれません。 【投手陣】 ◯今井投手 7回4被安打5奪三振3与四死球2失点 初回の2失点は酷すぎましたが、その後はしっかり立て直して7回2失点のHQS投球を達成しました。今年...
7/20(水)西武×ロッテ第15回戦—バカ野郎クソ内野連中 2試合連続エラーで勝ち試合を落とす—
4-8で敗戦です。なんだこのザマは、前代未聞のゴミ内野守備でまた勝ち試合落とすとかあり得ません。 【投手陣】 △エンス投手 5.1回8被安打5奪三振1与四球6失点 序盤の失点は大いに同情の余地がありますが、5回の失点は問題です。全部初球を打たれています。勝ち越してからの初球...
7/19(火)西武×ロッテ第14回戦—邪魔だ山川 勝ちパに頼り切った末路はこのザマです—
3-5で敗戦です。首位に立って調子乗るからです。こんなオンボロな内容で何でもかんでも勝ちパに頼るからです。これで優勝なんか甘ったれたこと言わずに現実見ろという話です。 今日から月末のテストに向けて勉強しないといけないので、内容を簡略化します。というか一言メモみたいな殴り書き...
7/18(月)西武×日本ハム第16回戦—またもや6回の逆転劇で敵地で勝ち越し—
5-1で勝利です。日本ハムの自滅に助けられましたが、結果的に水上投手と平良投手を休ませられたのでここは大きかったです。 【投手陣】 ◯與座投手 5回8被安打1奪三振1与四球1失点 今日も立ち上がりから悪く、1アウトから上川畑選手と近藤選手に連打で1,2塁、野村選手はサードラ...
7/17(日)西武×日本ハム第15回戦—あぶねーー 川越逆転タイムリーで薄氷の勝利—
4-3で勝利です。本当に最後はどうなるかと思いましたが一安心でした。 【投手陣】 ・平井投手 5回4被安打1奪三振4与四球2失点 松本選手に初球打ちヒットと送りバントで1アウト2塁から近藤選手に追い込んでからのフロントドアスライダーが真ん中に入り失点、昨日ライオンズがやりた...
7/16(土)西武×日本ハム第14回戦—得点拒否打線 やる気ないなら明日明後日中止にしてください—
0-1で敗戦です。コロナで離脱者続出してるのはただの言い訳、その中でやれるべきことをやろうとしない無責任なチームの姿勢に見ているファンとしてもやる気を無くすだけです。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7回8被安打5奪三振1失点 立ち上がりは打たれて取る三者凡退、その悪い内容通り...
7/14(木)西武×ロッテ第13回戦—得点拒否対決 なぜ勝てたのか分からんけどゲーム差なしでソフトバンクに並ぶ—
2-1で勝利です。よく勝てたなと、、、恐ろしい得点拒否の対決になりましたが、綱渡りの投手継投策でなんか気が付いたら勝ったという印象です。 【投手陣】 ◎今井投手 6回6被安打1被本塁打6奪三振1与四球1失点 立ち上がりは2アウトから中村奨吾選手に四球を出しますが安田選手をチ...
7/13(水)西武×ロッテ第12回戦—有隅VSエンス 総力戦で完封リレー—
3-0で勝利です。コロナ離脱でピンチの中でも総力戦で勝利につなげました。 【投手陣】 ◯エンス投手 5回5被安打6奪三振3与四球無失点 簡単に2アウトを取りますがそこから中村奨吾選手に四球、安田選手と佐藤都志也選手に連打で満塁、レアード選手は高めに釣られて最後はカットボール...
7/12(火)西武×ロッテ第11回戦—これが「西武版ラベロ」酷すぎるし不可解な途中交代多すぎて明日以降が心配—
2-4で敗戦です。負けた以上に先行きが不安になります。今日の途中交代やベンチ外がコロナ絡みじゃないかと思うぐらいに、明日以降の試合が心配になります。 【投手陣】 ×松本航投手 4.2回6被安打1被本塁打5奪三振4与四球2失点 荻野選手のサードゴロを平沼選手が悪送球でまさかの...
7/10(日)西武×楽天第14回戦—早川を攻略 勝ちパ休養で公文が好投して仙台で楽天3タテ大成功—
6-3で勝利です。最後危なかったですが、なんとか楽天戦3タテに成功しました。 【投手陣】 ・與座投手 5.2回7被安打1被本塁打3奪三振1与四球2失点 早速3点援護が入りますが、1アウトから小深田選手と浅村選手に連打で2,3塁、島内選手は引っ張った打球がファーストゴロ、ジャ...
7/9(土)西武×楽天第13回戦—捨て試合かと思ったらまさかの逆転勝利 長谷川伸哉禊の決勝タイムリー—
6-3で勝利です。これは大きいですね。捨て試合前提の試合かと思ったらまさかの勝利です。しかと若手の活躍もあっての収穫ありの試合でした。 【投手陣】 △スミス投手 4.0回2被安打3与四球3失点 先頭の西川選手にご挨拶の四球と盗塁でいきなり2塁、小深田選手に高め釣り球を打たれ...
7/8(金)西武×楽天第12回戦—お前のせいだぞ小林💢💢 小林公和破茶滅茶ゾーン判定 怒りの試合はオグレディと山川の一発で蹴りつける—
8-4で勝利です。勝っても素直に喜ばないですよ。「小林和公」、昨日の丹波を上回るゴミ屑球審がいました。胸糞悪い気分に関しては間違いなく今年一で気分の悪い試合です。 【投手陣】 ・高橋光成投手 5.2回5被安打5奪三振5与四球4失点 初回西川選手に先頭打者ヒットから小深田選手...
7/7(木)西武×オリックス第15回戦—弱小打線ドラ1ルーキーの洗礼 丹波がオリックスに寝返って完敗—
2-6で敗戦です。ひっどい試合でしたがここは開き直って勝ちパ休ませられたとして今日は諦めるしかないです。 【投手陣】 ・今井投手 6回4被安打7奪三振5与四球3失点 野口選手にどん詰まりの打球を愛斗選手がダイビングチャレンジ失敗して二塁打、中川選手と安達選手はフルカウントか...
7/6(水)西武×オリックス第14回戦—勝ちパ完全崩壊 しかし佐々木健がチームを救って辻監督400勝達成—
5-4で勝利です。2試合連続勝ちパ崩壊で延長戦突入、流石に今日は無理かと思いましたが最後にオリックス守備がやらかして、そして佐々木投手が神がかったキャリアハイ投球でなんとか連勝しました。 【投手陣】 ◯平井投手 5回5被安打1被本塁打1奪三振1与四球1失点 いきなり福田選手...
7/6(火)西武×オリックス第13回戦—勝ちパ崩壊しながらもビハインド投手が粘って最後はアイトイッパツで辛勝—
5-4で勝利です。本当に勝てて一安心です。しかし勝利の代償は大きく、今後の試合運営を大きく考え直さないといけない反省すべき試合でもあります。 【投手陣】 ・松本航投手 6.1回6被安打1被本塁打3奪三振3失点 初回に宗選手に二塁打を打たれますが安達選手をカットボールで空振り...
7/3(日)西武×ソフトバンク第11回戦—満員御礼でソフトバンクの優勝を印象付ける—
0-3で敗戦です。昨日負けたのが思いっきり重くのしかかっていますね。ソフトバンク相手にこの内容では今年の優勝はソフトバンクで決まりと言っているようなものです。 【投手陣】 ・與座投手 6回5被安打1被本塁打2奪三振3失点 いつの間にかムキムキになった周東選手にやられました...
7/2(土)西武×ソフトバンク第10回戦—悪夢 増田惨劇場で逆転負け—
2-3で敗戦です。いやもう、、、とんでもない悪夢を見せられましたよ。。。結局細かいところや采配ミスを立て続けにしていたらソフトバンクに勝つのは無理ということです。 【投手陣】 ◯スミス投手 6回5被安打3奪三振1与四球1失点 いきなり三森選手に粘られてセンター前ヒット、周東...
残る支配下一枠の行方が決まりました。長谷川選手の支配下契約が正式に発表されました。 2軍で打率.309、OPS.884、走攻守揃って内外野守れるユーリティー選手として、育成出身の高卒2年目とは考えられない好成績を残しました。秋山選手獲得に失敗した今、残る補強と呼べる手段は長...
6/29(水)西武×日本ハム第13回戦—天才が戻ってきた 森友哉無双で5連勝—
6-2で勝利です。エンス投手の負傷交代が悔やまれますが、最下位相手に確実に勝って貯金を増やすことに成功しました。 【投手陣】 ◯エンス投手 5回1被安打3奪三振無失点 立ち上がりは2アウトから松本選手にインローカットボールを上手く打たれてセンター前ヒット、野村選手に逆球スト...
6/28(火)西武×日本ハム第12回戦—ライオンズには栗山巧がいるじゃないか 獅子のレジェンドが本拠地1000本安打をホームランで飾る—
5-2で勝利です。幸先よく3点取りながら途中苦しくなりましたが、最後に獅子のレジェンドのメモリアルホームランで無事勝利することができました。秋山選手の悲しい一件を払拭する勝利となりました。 【投手陣】 ◯松本航投手 6回6被安打4奪三振2与四球2失点 先頭の杉谷選手にご挨拶...
まさか、、ソフトバンクとライオンズの一騎打ちに謎に広島参戦は不気味な存在ではありましたが、これが現実になるとは思いませんでした。秋山選手が広島への移籍を決めたことが明らかになりました。 広島は3年3.5〜5億規模の契約らしいです。ソフトバンクは年3億単位は出していると思いま...
6/26(日)西武×楽天第11回戦—山川穂高ライオンズと完封リレーで念願の3タテチャレンジ成功—
2-0で勝利です。嬉しいですね。まさか敵地楽天3連戦で3タテ出来るとは思いませんでした。今日は投手陣と山川選手の奮闘が大きく目立ちました。 【投手陣】 ◎與座投手 7回4被安打4奪三振2与四死球無失点 2回までストレートが走って無失点に抑えます。3回、先頭の鈴木大地選手に低...
6/25(土)西武×楽天第10回戦—ジャンセン待望の来日初アーチ 平井6回無失点で完封リレー—
2-0で勝利です。この試合勝てたのは大きいです。平井投手の力投をここまで苦しんだジャンセン選手の一発で勝ちに結びつけました。 【投手陣】 ◎平井投手 6回3被安打2奪三振1与四球無失点 立ち上がりは茂木選手をスライダーで空振り三振、浅村選手にヒットを打たれますが島内選手をフ...
6/24(金)西武×楽天第9回戦—オグレディ転倒+買収審判栁田昌夫+9回増田大劇場 これで勝てたのは本当に奇跡です—
4-3で勝利です。いや、本当に最後はどうなるかと、、、マジで終わってから吐き気に襲われましたよ笑笑。今日はポンコツレフト守備に仙台買収審判と9回増田劇場で負けるかと思いましたが、これで勝てたのは本当に奇跡でした。 【投手陣】 ・高橋光成投手 5回5被安打4奪三振6与四球2失...
6/22(水)西武×ロッテ第10回戦—実力不足 やっぱり守備走塁が出来ないチームは弱いです—
1-2で敗戦です。負けは想定内です。完全試合回避して一応手は尽くしましたし最後追い上げは見せました。しかしあまりにもエンス投手が気の毒に思える内容です。打てないにしてもせめて守備走塁はしっかりやってもらわないと困ります。 【投手陣】 ◯エンス投手 6回3被安打3奪三振2与四...
6/21(火)西武×ロッテ第9回戦—「先発無援護の会」会長の力は偉大なり 松本航8回2アウトまでノーヒット投球披露—
3-0で勝利です。今日は知り合いのロッテファンから急遽チケット入手の話が入り、学校が終わってZOZOマリンに直行しました。人生初のZOZOマリンでしたが、行って正解でした。 【投手陣】 ◎松本航投手 7.2回1被安打3奪三振3与四球無失点 3回までの内容はレアード選手に痛烈...
全日本大学駅伝予選会の結果を振り返ります。 【全日本大学駅伝予選会突破校】 ・1位 神奈川大学 予想6位 1組 ◎2位宮本 7位有村 2組 5位島崎 9位尾方 3組 2位小林篤貴 5位宇津野 4組 ☆9位山﨑 24位巻田 お見事、ここまで上手くまとめてくるとは思いませんでし...
秋山選手の日本球界復帰が発表されました。メジャー挑戦を模索しましたがここまで結果出しても期限付きでの挑戦などで、流石に秋山選手としても潮時という判断をしたみたいです。ここから日本球界復帰の道を探すことになります。 復帰先候補は当然ながらライオンズ、あとは話に挙がっているソフ...
6/19(日)西武×オリックス第12回戦—ギリッギリ ワンチャンスをものにして今日もリリーフの頑張りで薄氷の勝利—
3-2で勝利です。ギリッギリでしたね。本当に今年は中継ぎにおんぶに抱っこ状態でここまで戦えている状況です。 【投手陣】 ・與座投手 4回5被安打1被本塁打2奪三振3与四球2失点 よーいどんでいきなり3連打で失点、4回に杉本選手に逆球スライダーを打たれてホームランで計2失点、...
明日全日本大学駅伝予選会が行われます。箱根駅伝と違って全日本大学駅伝はそこまでメジャーではない(一応全国各地の大学が走るので規模自体は関東限定の箱根駅伝より広いです)ですが、私は野球以外で大学駅伝もかなり注目しています。とりあえず今日組エントリーが発表されたので、勘で予想し...
6/18(土)西武×オリックス第11回戦—次はZOZOマリンで佐々木朗希の2度目の完全試合を達成させるかもしれない—
0-2で敗戦です。投手陣は頑張りましたが0点どころかヒット1本もなくノーノーされていたらそりゃ勝てませんよ。負けは予想通りでもここまで酷いとは思いませんでした。 【投手陣】 ◯平井投手 5回5被安打6奪三振2与四球1失点 立ち上がりは2アウトから吉田正尚選手に四球を出します...
6/17(金)西武×オリックス第10回戦—打線が奮起 好調山岡スライダーを撃破して高橋光成連敗ストップ—
4-2で勝利です。今日の攻撃内容は非常に良かったです。終盤怪しかったですが強いチームの攻撃が出来た試合でした。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7.0回5被安打1被本塁打5奪三振1与死球2失点 福田選手と宗選手を連続三振で三者凡退スタート、3回に先頭の安達選手にカーブがすっぽ抜...
明日からリーグ戦が再開です。前半戦までのポイントを個人的にまとめてみます。 【正捕手争いはどうなるか】 ほとんどのライオンズファンの関心は正捕手争いだと思います。現時点では古賀選手が一歩リードしています。率は低いですが選球眼の高さで出塁率を稼いで、ゾーンを広く使うリードで高...
今日は交流戦の野手成績を振り返ります。 【交流戦野手成績】 チーム打率.237(7位) 69得点(2位タイ) 20本塁打(2位) 12盗塁(6位) 12失策(1位タイ) 一見打ててなさそうで実は本塁打と得点が2位、これは凄いじゃんと思いがちですが、よくよく考えるとDeNA戦...
交流戦の個人成績を投手と野手に分けて振り返ります。まずは投手編です。 【交流戦投手成績】 チーム防御率2.40(4位) 先発防御率3.30(9位) 中継ぎ防御率1.48(3位) 【先発】 ・高橋光成投手 3試合 3敗 防御率2.70 20回 19被安打 12奪三振 5与四死...
6/12(日)西武×広島第3回戦—大雨暴風雷山賊襲来 交流戦ラストは山賊打線復活して圧勝—
11-0で勝利です。圧勝でしたね笑笑。交流戦ラストは打線が大爆発してボロ勝ちとなりました。 【投手陣】 ◎エンス投手 7回3被安打5奪三振無失点 宇草選手に3球勝負失敗して先頭打者ヒットを許します。ここで菊池選手が送りバントで1アウト2塁から長野選手とマクブルーム選手をスト...
6/11(土)西武×広島第2回戦—史上最弱打線対決 獅子リリーフが耐え忍んで1点差勝利—
2-1で勝利です。よく勝てたなと、お互いに酷い攻撃の連発でどうなるかと思いましたが、最後はリリーフ対決でライオンズが1点差を守り切ってなんとか勝ちました。 【投手陣】 ・松本航投手 4回5被安打1奪三振1与四球1失点 立ち上がりはフライアウト3つで三者凡退、2回に先頭のマク...
6/10(金)西武×広島第1回戦—史上最弱バッテリー 広島本塁打0打線爆弾を起爆させて圧巻の敗戦へ持ち込む—
3-6で敗戦です。どうしようもなく弱いです。もうホームの相性の良さとか関係なく負けるだです。 【投手陣】 ×高橋光成投手 6回9被安打2被本塁打1奪三振5失点 立ち上がりは外崎選手の広い守備で三者凡退、久々の援護点が入った2回、先頭のマクブルーム選手に二塁打、1アウト3塁で...
6/9(木)西武×巨人第3回戦—これが無援護の呪い 隅田はもう勝てないかもしれない—
3-4で敗戦です。この展開で勝てないならもう隅田投手は今シーズン勝てませんよ。今年1勝で諦めろと言っているようなものです。 【投手陣】 △隅田投手 4.1回9被安打3奪三振3与四球3失点 立ち上がりはボール先行ながらも岡本選手をカーブでセンターフライに抑えます。川越選手のク...
テスト記事
6/8(水)西武×巨人第2回戦—采配的中 準パーフェクトリレーで鉄壁勝利—
3-0で勝利です。今日は小技堅守準パーフェクトリレーで連勝しました。 【投手陣】 ◎與座投手 7回1被安打5奪三振無失点 立ち上がりは増田陸選手のセカンド頭上の打球を外崎選手がジャンプキャッチ、岡本選手のライトフェンスの打球を若林選手がスーパージャンプキャッチ、味方の好守備...
6/7(火)西武×巨人第1回戦—哲さんと楽人のおかげです 4点をひっくり返して連敗ストップ—
9-4で勝利です。4点取られた時は負けを覚悟しましたが、本拠地の強さは本物だったようです。 【投手陣】 ×佐藤隼輔投手 4回6被安打2奪三振2与四球4失点 立ち上がりは丸選手にバットをへし折られながらもセンター前ヒットスタート、ウォーカー選手はチェンジアップが決まらずにフル...
明日から交流戦ラスト6連戦です。敵地6連戦で1勝5敗と大惨敗したので、この6連戦は何が何でも勝たないといけません。 明日の先発が佐藤隼輔投手、ここまで誰も抹消されていないのでそうなると今週の先発も先週と同じになると思います。内海投手の古巣相手の先発はひとまずなくなる形となり...
6/5(日)西武×ヤクルト第3回戦—辻政権崩壊へのカウントダウンスタート—
3-5で敗戦です。こんなショボい野球しか出来ない最下位辻政権はこのまま崩壊するだけでしょう。今日の敗戦で本格的にチーム崩壊が始まったと見ていいです。 【投手陣】 △エンス投手 5.1回6被安打5奪三振4与四球5失点 先頭の塩見選手にご挨拶の四球、山﨑選手のところで牽制悪送球...
6/4(土)西武×ヤクルト第2回戦—森友哉正捕手剥奪 弱小ライオンズは日本一ヤクルトを見習え—
2-3で敗戦です。この試合展開で負けるのはあり得ませんよ。昨年日本一の高津政権と昨年最下位の辻政権の実力差がよく分かる内容です。 【投手陣】 ◯平井投手 5回2被安打2奪三振1与四球1失点 立ち上がりは山田哲人選手を空振り三振で三者凡退、2回も太田選手に四球ですが中村悠平選...
6/3(金)西武×ヤクルト第1回戦—ライアン小川投打に完敗 高橋光成「先発無援護の会」入会のお知らせ—
0-1で敗戦です。本当に酷すぎるだろこれ、、、この敗戦で一気に負け込んでBクラスへまっしぐらになりそうです。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7回7被安打1被本塁打3奪三振3与四球1失点 2アウトから山田哲人選手、村上選手に高めを取ってもらえず連続四球、オスナ選手をカウント3-...
6/2(木)西武×阪神第3回戦—アホすぎて森 隅田知一郎「先発無援護の会」副会長就任のお知らせ—
1-6で敗戦です。本当どうしようもねぇな、、、こんだけ打てない守れないチームなので、今年の隅田投手は1勝で終わる覚悟も必要になってきました。 【投手陣】 △隅田投手 5回12被安打3奪三振3失点 島田選手に初球打ちヒット、中野選手はバントから近本選手もセンター前ヒットで 1...
6/1(水)西武×阪神第2回戦—パリーグ1人負け 5失点が重くのしかかり追い上げ足りず—
4-5で敗戦です。追い上げても負けは負けです。やはり予想通りにいきませんね。敗戦覚悟の昨日勝って一番勝てそうな今日負けて結局1勝1敗になりました。 【投手陣】 ×與座投手 4回8被安打1被本塁打4奪三振5失点 いきなり連打と盗塁で0アウト2,3塁スタート、近本選手のショート...
5/31(火)西武×阪神第1回戦—西勇輝に勝った どすこい12球団本拠地達成と若林復帰試合を完封リレーで勝利—
2-0で勝利です。これは嬉しいですね。敗戦覚悟の試合は2,4,5番と投手陣の頑張りで番狂わせの勝利を持ち込みました。 【投手陣】 ◯佐藤隼輔投手 5.2回3被安打4奪三振3与四死球無失点 立ち上がりは1アウトから中野選手のファーストゴロを山川選手のトスが高くベース踏めずにエ...
まず、選手公示で十亀投手と戸川選手の抹消が発表されました。十亀投手は一昨日の不甲斐ない投球では抹消は仕方ありません。2軍で先発150球の処罰を与えるのか知りませんが、この際次は先発に向けて調整し直すのもありだと思います。戸川選手は逆によくここまで1軍に生き残ったなという感想...
5/29(日)西武×DeNA第3回戦—漢は黙って栗山巧 栗山サヨナラホームランでチームを救う—
3-2でサヨナラ勝ちです。これで今日負けたらもう立ち直れなかったですが、そこは栗山選手が全てを救ってくれました。 【投手陣】 ◯エンス投手 6回3被安打2被本塁打4奪三振2失点 立ち上がりはセカンド方向に強い打球を打たれますが外崎選手のジャンプキャッチで三者凡退、裏の攻撃で...
5/28(土)西武×DeNA第2回戦—魔の土曜対決 壮絶なバカ試合合戦を二桁得点で勝ち切る—
10-5で勝利です。凄いというか酷いというかなんというか、勝ったのでそこは嬉しかったですけど色々と忙しい試合でした。 【投手陣】 ◯平井投手 5回6被安打1被本塁打1奪三振4与四死球2失点 立ち上がりは運良く三者凡退、2回は牧選手に四球を出しますがソト選手はストレートを中途...
5/27(金)西武×DeNA第1回戦—三振併殺無得点万歳 2日連続無援護祭りで高橋光成を見殺す—
0-1で敗戦です。やる気あるんですかね。。。こんだけ酷いとエース使っても勝てませんよ。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7回4被安打8奪三振2与四死球1失点 立ち上がりは三者凡退ですがいつも通りに変化球が高めで宮崎選手にセンター正面に打ち返されています。しかし2回に牧選手と蝦名...
5/26(木)西武×中日第3回戦—無援護隅田+苦手松葉+俺達+球審名幸=敗戦—
3-6で敗戦です。こんだけ審判に好き勝手やられたら無理ですね。今日は敗戦要素が重なりに重なっての負けでした。 【投手陣】 △隅田投手 4回5被安打4奪三振1与四球3失点 2回までパーフェクトですがストレートが荒れて無駄なボール球が多く球数を費やします。3回1アウトから高橋周...
5/25(水)西武×中日第2回戦—どすこい不敗神話 苦しい展開を勝ちパターンが踏みとどまって薄氷の5割復帰—
2-1で勝利です。ギリギリでしたね。今日は中日投手陣が素晴らしかったので点が入らず苦しみましたが、なんとか1点差を逃げ切ることに成功しました。 【投手陣】 ◎與座投手 6回3被安打3奪三振2与四球1失点 いきなり岡林選手にセンターオーバーの三塁打を打たれて鵜飼選手に犠牲フラ...
5/24(火)西武×中日第1回戦—復帰組が大活躍 交流戦初戦は打線が繋がりまくって本田圭佑2年ぶりの白星—
8-5で勝利です。復帰組がいるだけでこうも変わるものなんですね。突然の打線の爆発に戸惑い、そして最後の増田劇場でヘトヘトになる試合でした笑。 【投手陣】 ×佐藤隼輔投手 3回3被安打1被本塁打3奪三振3与四球3失点 いきなりの3点援護で初回は僅か9球で三者凡退、さらに援護点...
明日から交流戦です。昨年までパリーグTVだけで何とかやりくりしていましたが、今年は授業終わりに試合を見る時間があるのも考えて、1ヶ月限定でDAZNに入会することにしました笑。私は野球以外のスポーツは陸上しか見ないので、サッカーとかゴルフとか見れても需要がないので交流戦終わっ...
5/22(日)西武×日本ハム第11回戦—酷い攻撃だが勝ちは勝ち 投手陣100点満点でギリ踏みとどまって交流戦へ—
3-0で勝利です。今日は投手陣に大いに助けられた勝利です。5連敗していたので内容が酷かろうと勝てばいいです。 【投手陣】 ◎エンス投手 7回3被安打2奪三振無失点1失策 過去一のベスト投球だったと思います。今日はしっかりゾーン内勝負を心がけて無四球で投げ切りました。アバウト...
0-4で敗戦です。予想通りすぎて何もありません。というかどっちが1軍でどっちが2軍なのか分からなくなってきました。2軍戦の方が豪華な打線になっています。 【投手陣】 △内海投手 4.2回6被安打1被本塁打3奪三振1与四球3失点 1アウトから今川選手に続けすぎたスライダーを打...
5/20(金)西武×日本ハム第9回戦—呪怨札幌ドームの厄病 金子侑司は負傷して高橋光成は逆転されて散々な敗戦—
3-5で敗戦です。もう何でこんなことになるのでしょうか。。。金子侑司選手は負傷してチームは逆転負けしてで、本当に散々な1日です。 【投手陣】 △高橋光成投 6.1回7被安打4奪三振2与四球5失点 立ち上がりは三者凡退ですが2回、野村選手にヒットを打たれて清宮選手に逆球フォー...
5/18(水)西武×ソフトバンク第9回戦—クソすぎて森 沖縄凱旋で恥晒しただけで借金生活逆戻り—
2-3で敗戦です。なんですかこれは。どんだけ酷いミス連発すれば気が済むのか、チームとしても全く機能していませんし、首脳陣の采配も狂っています。沖縄まで行ってただの恥晒して終わりました。 【投手陣】 ◯隅田投手 6回6被安打9奪三振3与四球2失点 いきなり連打で0アウト1,3...
5/17(火)西武×ソフトバンク第8回戦—9回記憶喪失案件 平良大炎上で沖縄凱旋試合が台無しになる—
1-5で敗戦です。勝てたと思ったんですけどね、、、9回の大炎上は見ていてダメージが大きすぎて記憶喪失案件です。 【投手陣】 ☆與座投手 8回4被安打8奪三振無失点1失策 立ち上がりは三森選手と柳田選手を空振り三振で三者凡退、ストレートの走りは今季最高レベルです。2回、グラシ...
5/15(日)西武×楽天第8回戦—得点圏打率.000で3タテチャレンジ失敗—
1-2で敗戦です。にしてもイベントに弱いですね。こんだけチャンスで潰したら勝てませんよ。やはり上位チームとはまだまだ実力差があるというのを自覚しないといけません。 【投手陣】 △エンス投手 4.1回5被安打1被本塁打5奪三振4与四球2失点 立ち上がりは2アウトから浅村選手に...
コドラド選手に続いて、新外国人育成投手のヘレラ投手の獲得が発表されました。 【マイナー通算成績】 79試合 防御率3.77 14勝11敗 WHIP1.34 SO9 8.2 BB9 2.7 3Aは1試合しか登板せずにほとんど2A以下です。割と三振を取ってコントロールもそんなに...
5/14(土)西武×楽天第7回戦—スーパールーキー滝澤夏央 だらしない先輩達を一蹴する活躍で魔の土曜日に大金星をもたらす—
5-4で勝利です。5回終了時点で負けたと思いましたが、奇跡の大逆転が待っていました。滝澤選手が出場2試合で救世主になろうとしています。 【投手陣】 △佐藤隼輔投手 5回5被安打4奪三振6与四死球4失点 課題の立ち上がりは三者凡退、しかし2回、先頭の島内選手に四球、1アウトか...
5/13(金)西武×楽天第6回戦—ラッキーボーイ滝澤が躍動 おかわりミスター超えで何とか勝利—
4-2で勝利です。途中某オリックスユーチューバーみたいに発狂しかけましたが、今日は滝澤選手の存在がチームの勝利をもたらしました。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 6回6被安打1被本塁打4奪三振3与四球2失点 西川選手に先頭打者ヒットを打たれます。黒川選手はライト正面のフライ、2...
5/11(水)西武×ソフトバンク第7回戦—東浜ノーヒットノーラン達成おめでとうございます—
0-2で敗戦です。もう酷すぎて振り返る気にならないので、ここは素直に東浜投手のノーノー達成をお祝いしていいと思います。東浜投手おめでとうございます。 【投手陣】 ◯隅田投手 6回6被安打5奪三振2与四球2失点 立ち上がりは1アウトから今宮選手に四球、柳田選手にライトへの二塁...
今日のソフトバンク戦は雨天中止となりました。今日のスタメンでオグレディ選手がファーストスタメンとなっていました。打力の求められるファーストで山川選手はまだ毎試合守る事はできず、残るは戸川選手、熊代選手、中山選手なのでスタメン起用するには限度がありました。呉選手が戻るまでの救...
育成新外国人選手として、ベネズエラ出身のコドラド選手の獲得が発表されました。 【マイナー通算成績】 469試合 打率.245 39本塁打 227打点 36盗塁 OPS.695 24歳外野手、3A経験はなく最高で2Aまでです。三振が多く四球が少ないです。飛ばす力はありますが当...
5/8(日)西武×日本ハム第8回戦—もはや狂気のどすこい 山川穂高個人軍の力技で貯金に戻す—
5-1で勝利です。山川選手の力技で勝利しました。山川選手の絶好調ぶりがもはや狂気の域に達しました。 【投手陣】 ◎エンス投手 6回3被安打4奪三振1失点 3回までパーフェクト投球、今日は左打者のアウトローに変化球が決まって緩い変化球も混じえて緩急も使えています。ここまでは非...
5/7(土)西武×日本ハム第7回戦—勝てたはずなのに ルーキーの大失態で内海メモリアル試合が台無しに—
2-3で敗戦です。勝てたはずの試合だったのに、、源田選手不在の穴が大きく影響した痛い敗戦となりました。 【投手陣】 ◯内海投手 5回3被安打1被本塁打3奪三振1与四球1失点 立ち上がりは三者凡退、2回に先頭の野村選手に四球、しかし後続をしっかり抑えて0に抑えます。3回に石井...
5/6(金)西武×日本ハム第6回戦—源田負傷 内野3失策もエースの底力で貯金1—
5-0で勝利です。非常に大きな代償を背負いましたが、今日はエースの底力で無事に貯金チャレンジ成功となりました。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 7回3被安打8奪三振1与四球無失点 立ち上がりは水野選手は初球打ちセカンドゴロ、野村選手はスライダーで空振り三振、清宮選手は四球ですが...
5/5(木)西武×ロッテ第8回戦—こどもの日は與座とおかわりの日 現地ファンを喜ばせる圧勝—
7-0で勝利です。こどもの日は圧勝して現地ファンを喜ばせたことでしょう。 【投手陣】 ◎與座投手 6回4被安打3奪三振無失点 立ち上がりからストライク先行で和田選手は釣り球で空振り三振で三者凡退スタート、2回は佐藤都志也選手と山口選手に危ない打球はありましたが3回までヒット...
5/4(水)西武×ロッテ第7回戦—7点は無理です 松本航7失点でまた貯金出来ず—
5-7で敗戦です。流石に7点差は無理ですね。序盤の大量失点が重くのしかかりました。 【投手陣】 ×松本航投手 3回9被安打3奪三振1与四球7失点 先頭の高部選手にご挨拶の四球、これで今日の好投は無いも同然となりました。予想通りに和田選手にヒット、中村奨吾選手は空振り三振です...
5/3(火)西武×ロッテ第6回戦—今日もどすこい 好守備と獅子男が援護して佐藤隼輔本拠地初勝利—
4-2で勝利です。雨で神宮2試合流れましたが、5月に入って早速当たり試合を現地観戦することが出来ました。 【投手陣】 ◯佐藤隼輔投手 6回6被安打4奪三振2与四球2失点1失策 課題の立ち上がりは1アウトから中村奨吾選手に四球、佐藤都志也選手にヒットで2アウト2,3塁になりま...
「ブログリーダー」を活用して、ルキナさんをフォローしませんか?
3-5で敗戦です。昨日と真逆でバッテリーの集中力のなさと無警戒ぶりの酷さで負けました。現地観戦今日じゃなくて良かった、そう思うレベルです。 【投手陣】 ×平井投手 3.2回5被安打3与四死球5失点 周東選手のファーストへの逆シングルを山川選手がトンネルしてライト前ヒット(エ...
2-0で勝利です。今日は現地観戦でしたが、天王山初戦はバッテリーの奮闘で何とか勝つことが出来ました。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 6回5被安打6奪三振3与四死球無失点 立ち上がり2アウトからヒットと死球でピンチになりますがデスパイネ選手をインコースで詰まらせてファーストファ...
内海投手が今季限りでの現役引退を発表しました。 今年はGWに日本ハム戦で先発して5回1失点、その後は打たれて2軍落ちしてからは先発のチャンスなく、現在は中継ぎで1軍にいます。コーチ業との兼任は結構大変という話もあり、さらには40歳という節目もあっての決断かもしれません。 人...
前回は外崎選手のFA予想を行いましたが、次は今季FA取得見込み予想の森選手です。 【ここまでの今季成績】※8/15時点 67試合 打率.249 4本塁打 26打点 2盗塁 出塁率.331 長打率.384 OPS.715 今季推定年俸 2億1000万 今シーズンは4月頭の自爆...
3-4で敗戦です。この試合逆転負けしているようでは優勝は無理なのでは??せっかくソフトバンクが大敗して差を付けるチャンスをドブに捨てる詰めの甘いチームがこのまま首位にいるとは思えません。 【投手陣】 △エンス投手 6.0回7被安打2被本塁打6奪三振1与四球3失点 立ち上がり...
6-4で勝利です。しんどすぎます。本当にしんどすぎますよ。スミス投手に助けられましたが大いに反省が必要な酷い試合でした。 【投手陣】 ・與座投手 6回5被安打1被本塁打4奪三振3失点 立ち上がりは三者凡退、2回に連打で0アウト1,3塁、「1点は仕方ない」という場面で辰己選手...
5-1で勝利です。今日の岸投手攻略は良かったです。終盤に反省点がありますが、ひとまず連敗を止められたのは良かった点です。 【投手陣】 ◎今井投手 6.2回2被安打9奪三振3与四死球無失点 一番不安な立ち上がり、1アウトから銀次選手にご挨拶の四球、浅村選手にセンター前ヒットで...
2-3でサヨナラ負けです。ほんとーーーに今日の試合は最低最悪でした。優勝を諦めるしかないサヨナラ負けです。いつソフトバンクに逆転されるかは時間の問題になりました。軽いノリで「優勝したい」とか言わないでもらいたいです。 【投手陣】 ◯松本航投手 9.2回5被安打1被本塁打6奪...
2-2で引き分けです。率直な感想は昨日と一緒です。平良投手不在でサヨナラ負けしなかったのは良かったですが、絶対に9回までで勝てましたよ。ですからほぼ負けに近い引き分けです。このままじゃ結局ソフトバンクの優勝で終わりますよ。 【投手陣】 ◯平井投手 5回4被安打4奪三振1失点...
3-5でサヨナラ負けです。潔すぎて笑うしかないです。これで首位にいるのが信じられないレベルでボロボロな負け方をしています。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 8回6被安打4奪三振2与四死球2失点 立ち上がり6球で三者凡退ですが今川選手にフェンスギリギリのライトフライを打たれます。...
今年から外崎選手、森選手、山川選手、源田選手のコア4のFA移籍問題が浮上しています。それぞれFA移籍の可能性がどのくらいあるか、独断と偏見で見ていきます。まずは7月にFA権取得した外崎選手です。 【ここまでの今季成績】※8/8時点 101試合 打率.226 6本塁打 31打...
10-4で勝利です。昨日のフラグ謝罪動画の効果を期待した矢先の2失点スタートでどうなるかと思いましたが、そのフラグ回収を吹き飛ばす勝利です。この勝利で優勝確定ではないですが、フラグ立て動画の鬱憤ばらしで某オリックスファンユーチューバーのいつもの台詞をブログタイトルに乗せてお...
1-2で敗戦です。昨日、某オリックスファンユーチューバーが「西武ライオンズがガチで強すぎる件」という動画で盛大なフラグ回収を立てて嫌な予感がしていましたが、その嫌な予感が現実のものになってしまいました。 【投手陣】 ◎與座投手 7回2被安打4奪三振2与四死球無失点 今日も大...
4-3でサヨナラ勝ちです。初回で今日は絶対に負けると思いましたが、まさかのサヨナラ勝ちです。これはちょっと期待したくなる夏場になりそうです。 【投手陣】 △今井投手 5回5被安打1被本塁打6奪三振7与四死球3失点 荻野選手に変化球を見られて四球、マーティン選手はご挨拶の四球...
3-2でサヨナラ勝利です。やっとですね。遂に待ち望んだ選手からのホームランが飛び出て見事なサヨナラ勝ちでした。 【投手陣】 ◯松本航投手 7回7被安打7奪三振2与四死球2失点 立ち上がりは安達選手に粘られますが見逃し三振2つで三者凡退(球数20球)、2回に吉田正尚選手を空振...
3-1で勝利です。今日はバッテリーの活躍で勝利を勝ち取りました。守り勝つとしては理想的な形になりました。 【投手陣】 ◎平井投手 6回3被安打1被本塁打5奪三振2与四球1失点 立ち上がりは福田選手と大城選手をスライダーで連続三振、中川選手にストレートを打たれますがギリギリセ...
4-2で勝利です。酷すぎますが勝てば何でもいいです。そして絶不調山本由伸投手に対して6回1得点とこれまて酷すぎますが、その後逆転勝ちで結果的に山本由伸投手先発試合で勝つという大金星??となりました、ということでいいんですかね笑。。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7.2回7被安...
2-4で敗戦です。今のチームの限界点です。森選手と山川選手でしか点が取れないからこうなります。優勝するにはこの2人におんぶに抱っこ状態をどうにかしないといけません。 【投手陣】 ×エンス投手 4.1回7被安打1被本塁打3奪三振2与四球4失点 立ち上がり三者凡退ですが2回にあ...
6-0で勝利です。ようやくチーム初完投完封投手が出ました。與座投手が今年の覚醒を決定づける素晴らしい好投でした。 【投手陣】 ☆與座投手 9回7被安打5奪三振無失点1失策 昨日同様に先制しながらもピンチになります。1アウト1,3塁、ライオンズは山川選手が先制タイムリーを打ち...
5-2で勝利です。首位攻防戦のはずですがお互いに酷いプレーの連発、球審も可変型ストライクゾーン判定でなんじゃこりゃという試合内容でしたが、最終的に4番の長打で全てを決することが出来ました。 【投手陣】 ・今井投手 6回3被安打4奪三振6与四球2失点 先制しますが予想通りに2...
3-5で敗戦です。まさかの源田選手の2失策に岸選手の万歳合唱三塁打、加えてまたもやチャンスで凡退し続ける弱小打線にトドメは満塁のピンチでまさかの十亀投手への継投策、ツッコミどころ満載の試合でしたが総じて弱いから負けただけです。後半戦だけでも貯金はして欲しいですが、やはり日本...
8-2で勝利です。高橋光成投手の7回2失点の粘投に打線は森選手の5安打含めて天敵岩下投手をKOさせることに成功しました。外崎選手、森選手がいい感じなだけに、ここから打線の状態を上げていきたいです。
10-2で勝利です。渡邉投手はエキシビションマッチでの修正をして見事5回1失点でプロ初勝利を挙げました。ポテンシャルの高さからこれからの飛躍が大きく期待されます。打線も涌井投手と炭谷選手のふるさと納税バッテリーから今日も納税をたんまり頂くことに成功しました。
6-7で敗戦です。トリプルプレースタートからこのザマは逆に奇跡としか言いようがないです。敗因は増田投手以外にもクソ今井病や勝ち越せない弱小打線にもありますが、増田投手の炎上は2軍の内容からして分かりきっていたことです。増田投手の昇格に関しては西口さんがコメントしていたので、...
0-6で敗戦です。チキン松本航とあわやノーノーを許すところだった弱小打線にはクソ喰らえとしか言いようがないです。エキシビションマッチでチンタラ過ごしていた結果です。
明日から後半戦が始まります。状態の上がらない増田投手の見切り発車など、やはり辻政権崩壊が時間の問題なのが目に見えてしまいます。 この時期はお盆休みですが、私の仕事にお盆休みは存在しません。それどころかこの1週間の仕事量がエグいことになり気が狂いそうなので笑、ゆっくり野球を見...
まさかのトレードにびっくりしてます。ライオンズの佐藤龍世選手、木村選手と日本ハムの公文投手、平沼選手との交換トレードが発表されました。 まずライオンズの両選手ですが、佐藤龍世選手に関してはクビ要素もあるトレードです。昨年の道路交通法違反から再起をかけた今シーズンですが、オリ...
7-2で勝利です。 【投手陣】 高橋光成投手は3回の2失点は余計でしたが、6回2失点と最低限まとめてくれました。後半戦は火曜日スタートとなりそうです。 中継ぎは十亀投手、ダーモディ投手、森脇投手が無失点に抑えました。ダーモディ投手は簡単にヒットを打たれるのを後半戦は減らして...
2-3で敗戦です。 【投手陣】 本田投手は7回3失点と結果を出しましたが、その3失点の内容が問題です。2アウトから京田選手にヒットを打たれるのは仕方ないにしても、そこから連続四球で満塁にしてビシエド選手に走者一掃のタイムリー二塁打を打たれるのはダメです。その後4回からパーフ...
五輪野球に関心はないですが、それでも中継ごやっていると準決勝と決勝は弟とフルで見ていました。予選はクソでしたが、準決勝と決勝はちゃんとした試合が出来たと思います。 まずは金メダルおめでとうございます。そして選手、首脳陣、チームスタッフの皆さん、お疲れ様でした。金メダルを獲得...
今日はオリックスのドラフトを振り返ります。 【オリックスバファローズ 歴代ドラフト】 ◯2004年 ・自由枠 金子千尋 投手 トヨタ自動車 ランク:S ・2位 光原逸裕 投手 JR東海 ランク:D ・4位 町豪将 投手 JR九州 ランク:E ・5位 田中彰 内野手 法政大 ...
5-4で勝利です。 【投手陣】 今井投手は5.1回105球2失点と相変わらずのテンポの悪さでした。柘植選手になると変化球が多くなりがちです。今日はストレートがダメでしたがチェンジアップ、カットボールで抑えていきました。失点の内容が援護直後の失点というのがダメな部分です。5回...
3-5で敗戦です。 【投手陣】 また松本航投手が3回4失点とKOされましたが、理由は極めて簡単でストレートがダメだからです。そんな中で変化球でなんとかしようとしましたが、最後に長野選手にカーブを打たれて逆転ホームランで終了しました。やはりストレートがダメすぎるのでカーブもた...
今日はロッテのドラフトを振り返ることにします。 【千葉ロッテマリーンズ 歴代ドラフト】 ◯2004年 ・自由枠 久保康友 投手 松下電器 ランク:C ・自由枠 手嶌智 投手 新日本石油 ランク:E ・4位 竹原直隆 外野手 三菱自動車岡山 ランク:D ・5位 大松尚逸 外野...
0-3で敗戦です。 【投手陣】 ニール投手は味方のミスが重なり5回3失点、自責点は2ですしさらに柘植選手の判断ミスもあったので、実質5回1失点です。低めに集まるという点では変化球の浮き球をもう少し減らしていきたいです。やはり内野が守れないとニール投手としては苦しくなるのは今...
3-6で敗戦です。 【投手陣】 なぜセリーグ相手にはここまでチキン光成になるのでしょうか。簡単に連続三振から佐藤輝明選手への四球で崩れて2失点、2回も坂本選手に四球から最後は佐藤輝明選手にホームランを打たれて6失点、こんなチキンメンタル連発するなら交流戦出禁も考えなくてはい...
2-3で敗戦です。 【投手陣】 渡邉投手は6.0回2失点と結果は出しましたが、内容としては8安打打たれてピンチが多かったので、不安は残ります。コントロールがアバウトですがそのアバウトなところを長坂選手、糸原選手に打たれて失点、さらに牽制悪送球での失点は論外です。良かったのは...
今日もエキシビションは振り返るのがしんどいので、楽天のドラフトを振り返ることにします。 【楽天イーグルス 歴代ドラフト】 ◯2004年 ・自由枠 一場靖弘 投手 明治大 ランク:D ・2位 渡辺恒樹 投手 NTT東日本 ランク:D ・4位 西谷尚徳 内野手 明治大 ランク:...
本当は今日のエキシビションマッチを振り返りたかったのですが映像がなければ一球速報すらならないという中日ならではのガバガバ体制で振り返ることが出来ないので、ここは潔くソフトバンクのドラフトをまとめます。そしてソフトバンクは小久保采配についても少し考察をしていきます。 【ソフト...
ここから改めて全球団のドラフトを2004年から2017年まで総評します。これだけやればどこのドラフトが成功していてどこが失敗しているかは決着が付くはずです。まずは西武ライオンズですが、過去に1年ずつ振り返りましたが総まとめ表的なものがないことに気づいたので、出身校と利き手を...