10-0で勝利です。ライオンズの前に、まずはロッテについてです。さすがに今日の試合内容にはロッテに同情の念が出てしまうほどでした。先発は試合作れない、打線打てなすぎるしスタメン起用もよく分からない、そんでもって若手有望株の木村投手が4点ビハインドでエラー絡みで滅多打ちされる...
8/31(木)西武×楽天第23回戦—おかわりと渡辺翔太に救われた豆田 やっっっと新しい勝ちパ継投で公文移籍後初勝利&クリスキー来日初セーブ—
5-4で勝利です。負けたと思いましたが思わぬ形で勝利が転がりました。良かったのは若手選手の活躍、勝負して痛い目に遭った豆田投手が救われたこと、そしてやっとクローザー交代に動いてくれたことです。 【投手陣】 ・隅田投手 6.1回5被安打1被本塁打6奪三振4失点 立ち上がり少し...
8/30(水)西武×楽天第22回戦—クソがぁ💢💢💢 さよならペイトン増田—
4-6でサヨナラ負けです。この負け方に関して某女性芸人コンビさんの「クソがぁ💢💢」という叫びまさにその通りといえます。ここら辺から続々とさよならになる選手が増える一方です。 【投手陣】 ◯今井投手 8回8被安打5奪三振4与四球2失点 先制してもらってからの3回、1アウト...
8/29(火)西武×楽天第21回戦—負けることと不祥事を起こすことだけは超一流—
1-2で敗戦です。ことごとくやることなすこと全部裏目で逆に負ける才能を感じます。これの被害者は松本航投手はじめとした先発投手陣です。 【投手陣】 ◯松本航投手 8回2被安打1被本塁打6奪三振1与四球2失点 変化球は酷いですがストレートは150km超えで抜群のノビを見せていま...
8/27(日)西武×日本ハム第20回戦—最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位最下位—
3-4で敗戦です。これは某自動車会社の某副社長だったらLINEで「◯刑◯刑◯刑」と鬼の◯刑コールが飛び交っていたことでしょうね。 【投手陣】 △與座投手 4回6被安打1被本塁打1奪三振2与四死球2失点 初回2アウトから清宮選手にソロホームラン、2回も野村選手に二塁打から王選...
8/26(土)西武×日本ハム第19回戦—逆天王山第2戦 米より調整と怠慢走塁どうにかしろ—
0-7で敗戦です。某監督の米禁止令に反発するかのように米を食べて挑んだ試合は某監督さんを正当化する結果になりました。昨日日本ハムがやらかしたのを今日ライオンズがやらかして負けているので、まさに最下位争いと言える酷い内容です。 【投手陣】 ×高橋光成投手 5回9被安打1奪三振...
8/25(金)西武×日本ハム第18回戦—逆天王山第1戦 まさかのポロリでライオンズ勝利—
5-0で勝利です。決勝点がホームクラスプレーのポロリという最下位争いらしい展開には唖然でしたが、大事なのは勝つことです。 【投手陣】 ◎平良投手 8回3被安打8奪三振3与四球無失点 いきなり奈良間選手に初球ストレート打たれて二塁打スタート、1アウト3塁から郡司選手は外スライ...
8/24(木)西武×オリックス第20回戦—中嶋監督が西武ライオンズの監督になった世界線を見てみたい—
0-5で敗戦です。もう3連敗も2試合連続完封負けもどうでもいいです。思うのはマネジメント能力に長けた中嶋監督がライオンズの監督だったら今ライオンズの順位は何位なのか、そんなことを考える試合になりました。 【投手陣】 ×隅田投手 6回7被安打1被本塁打4奪三振2与四球4失点 ...
8/23(水)西武×オリックス第19回戦—さよなら愛斗 松井政権は死んでいる—
0-3で敗戦です。負けは想定の範囲内ですが内容が想定を上回る酷さでした。明確に采配ミスで負けたと断言出来る試合ですし、この期に及んで愛人采配など信じられない愚行に走る松井稼頭央の行いは死んだも同然と断罪すべきです。 【投手陣】 ・今井投手 6回7被安打5奪三振5与四球1...
8/22(火)西武×オリックス第18回戦—さよならエンスボー MATSUIは何しに監督へ?—
1-5敗戦です。今日はお互い捨て試合ですが、その中でもオリックスはやるべきことはしっかりやるので戦う土俵が全然違います。今日は一貫して松井稼頭央は何がしたいの??というテーマで試合を振り返ります。 【投手陣】 △エンス投手 5回2被安打3与四死球3失点 ゾーン勝負で初回三者...
今シーズンの戦力外選手の予想をします。 【可能性💢💢:検察審査会待ち】 ・背番号3 まずこいつの処分ですが、これは検察審査会の起訴不起訴処分の判断待ちです。予想は起訴ならクビ、不起訴なら残る形だと思いますが、不起訴の可能性が高い案件に対して被害者の処罰感情の強さが平行線...
8/20(日)西武×ソフトバンク第20回戦—松本航8月勝利と栗山4安打以外喜べない勝利—
6-4で勝利です。ソフトバンクは最初から捨て試合で高橋礼投手の実質ソフトバンクラスト試合みたいなもんなのでこれに負けてどうこうはないでしょう。ライオンズは絶対に勝たなきゃいけない試合勝ちましたが、、、一部のポジ要素を除けば先行きが不安しかない酷い勝利でした。 【投手陣】 ◯...
8/19(土)西武×ソフトバンク第17回戦—一瞬でもCSの夢が見えて楽しかったです—
2-3で敗戦です。この敗戦をもって完全にCS進出は滅亡しました。よくよく考えればこの戦力とポンコツ首脳陣でAクラスなんか夢のまた夢の話であって、それでも最下位脱出してほんの一瞬でもCS進出の夢が見れた、現実世界に戻りましたが何もかもが絶望のシーズンじゃなかっただけまだ救いが...
8/18(金)西武×ソフトバンク第16回戦—変化球逃げ腰YouTuber 今年は石川柊太にノーノー献上—
0-8で敗戦です。完膚なきまで惨敗はノーノー献上というあまりにも情けない敗戦となりました。 【投手陣】 ×平良投手 4回9被安打1被本塁打5奪三振4与四死球7失点 初回珍しく三者凡退ですが2回、近藤選手に高めストレートを三塁線を抜ける二塁打、中村晃選手にご挨拶四球、栗原選手...
8/17(木)西武×楽天第20回戦—勝ったけどさぁ 青山潰す気ですか??—
4-2で勝利です。勝ったのは良かったんですけど、9回もう少し考え直してもらわないと、これは青山投手潰れるんじゃないかと不安が増す一方です。 【投手陣】 ◎隅田投手 7回7被安打7奪三振1与四球2失点 初回小深田選手に追い込んでから真ん中カーブを打たれてセンター前ヒット、村林...
8/16(水)西武×楽天第18回戦—本当に完投してくれた 今井達也独壇場で完投勝利—
4-1で勝利です。勝つなら先発完投しかない、というのを見事今井投手が体現して勝利しました。 【投手陣】 ☆今井投手 9回6被安打1被本塁打7奪三振3与四球1失点 立ち上がり三者連続三振で無失点ガチャ大成功、2回浅村選手にご挨拶四球を出しますが阿部選手を初球ストレートでショー...
8/15(火)西武×楽天第18回戦—終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦終戦—
3-5で敗戦です。この試合負けたならもうCSは完全に諦めるべきです。打線はチャンスで打てない、勝ちパ完全崩壊で先発完投以外勝ち筋がない、これで上を目指すなんかあまりにも無謀すぎます。 【投手陣】 ◯エンス投手 5回7被安打3奪三振1与四球1失点 1アウトから小深田選手と村林...
8/13(日)西武×ロッテ第17回戦—小島に完敗 「俺達」ブルペンデーは1点差で連敗—
2-3で敗戦です。負けは予想していましたが昨日に続いて1点差で連敗しているので、典型的に弱いチームあるあるの負け方です。この内容だとCSはかなり厳しいのではないかと思います。 【投手陣】 ・青山投手 2回2被安打2奪三振2与四球1失点 先発「青者」?、俺達名は後々考えるとし...
8/12(土)西武×ロッテ第16回戦—無慈悲増田惨劇場 8月に呪われた松本航—
2-3でサヨナラ負けです。最後酷かったですが、これで8回1失点の松本航投手が無慈悲にも勝ちを消されたという事実が無情な結末になりました。 【投手陣】 ◎松本航投手 8回5被安打6奪三振3与四死球1失点 いい感じにスタートしますが2回2アウト1塁から安田選手の打ち上げた打球が...
8/11(金)西武×ロッテ第15回戦—ZOZOマリンお笑い甲子園 相手が酷すぎて楽々勝利—
8-2で勝利です。大勝、というよりもロッテがとんでもないお笑い野球の数々で勝たせてもらったという一方的な試合でした。 【投手陣】 ◎平良投手 8回5被安打7奪三振2与四球2失点1失策 幸先よく2点先制、しかし友杉選手にご挨拶四球から角中選手のどん詰まりの打球を平良投手が悪送...
8/10(木)西武×日本ハム第17回戦—阿呆守備制球難 流れを潰すお笑い野球 ジャスティス劇場だけは楽しませてもらいました—
5-6で敗戦です。1点差まで追い上げましたが、結局のところ守備ミスさえなければ勝てたかもしれないので、やはり弱さが出ています。 【投手陣】 △與座投手 4.2回8被安打4奪三振1与四球6失点 1アウトから五十幡選手に三塁打、マルティネス選手は高め要求が中途半端な高さに投げて...
8/9(水)西武×日本ハム第16回戦—変わった隅田 変わらなかった山田山野辺 隅田知一郎プロ初完封勝利で先発無援護の会卒業—
6-0で勝利です。隅田投手が大きく成長した姿を見せるプロ初完封勝利でした。 【投手陣】 ☆隅田投手 9回5被安打11奪三振2与四球無失点 2回まで三者凡退、打線が無援護の嵐に見舞われる中3回、先頭の松本剛選手にヒットと三振盗塁で1アウト2塁、山田遥楓選手は追い込んでから何故...
8/8(火)西武×日本ハム第15回戦—攻める逆球アァァァイ!! 加藤打ち崩して光成後半戦4連勝—
6-3で勝利です。最後ちょっとだけ焦りましたが、トータルで見たらエースと打線が合致しての勝利でした。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 8回4被安打1被本塁打6奪三振2与四球2失点 まさかの3点先制スタート、1アウトから松本剛選手にヒット、清宮選手は自打球が膝の皿に直撃、戻ってき...
8/6(日)西武×オリックス第17回戦—二日酔いですか?? 蒼空ユニでも無能は変わらず 哲者は今季終了—
0-9で敗戦です。試合内容からして昨日深夜まで酒飲んでどんちゃん騒ぎしてアルコールきれずに試合しちゃった悪ノリレベルの酷さです。 【投手陣】 ×宮川投手 3.2回5被安打2奪三振3与四球4失点 初回先頭打者の茶野選手の打球を平沼選手のダイビングキャッチとマキノン選手のショー...
8/5(土)西武×オリックス第16回戦—ドンマイ今井 山下舜平大はもう勝てなそう—
1-2で敗戦です。ここで勝てなきゃせいぜい4位が限界というところでしょう。 【投手陣】 ◯今井投手 8回6被安打1被本塁打10奪三振3与四球2失点 立ち上がり三者連続三振で無失点ガチャ成功、2回連打で0アウト1,2塁も宗選手を併殺打に抑えて中川選手をストレートで空振り三振、...
8/4(金)西武×オリックス第15回戦—ノーパワー打ち破る天才 窮地を救ったおかわり岸の一発でサヨナラ勝ち—
3-2でサヨナラ勝ちです。8回の逆転で負けを確信しましたが、そこからのホームラン2発でのサヨナラ勝ちで撃沈する流れを救うことができました。 【投手陣】 ◎平良投手 7回3被安打8奪三振4与四球無失点 茶野選手に四球スタートですが宜保選手はファースト併殺打、これで大丈夫かと思...
8/2(水)西武×ソフトバンク第15回戦—蒼空光る與座海人 2時間8分の完封勝利—
2-0で勝利です。與座投手のサクサク完封勝利で今季最短の試合時間で終わりました。 【投手陣】 ☆與座投手 9回2被安打4奪三振無失点 立ち上がりは左打者のアウトローに集めて三者凡退、2回は強い打球を打たれながらも3回まで三者凡退、先制してから二巡目突入しますが今度は高めを使...
8/1(火)西武×ソフトバンク第14回戦—光成3戦連続無失点でバッテリーの快勝—
5-0で勝利です。エース対決はバッテリーの活躍で快勝になりました。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 7回4被安打7奪三振5与四球無失点 立ち上がり2アウトから連打でピンチになりますが中村晃選手をストレートでライトフライ、2回柳町選手に際どいところボール判定されて四球になりますが...
「ブログリーダー」を活用して、ルキナさんをフォローしませんか?
10-0で勝利です。ライオンズの前に、まずはロッテについてです。さすがに今日の試合内容にはロッテに同情の念が出てしまうほどでした。先発は試合作れない、打線打てなすぎるしスタメン起用もよく分からない、そんでもって若手有望株の木村投手が4点ビハインドでエラー絡みで滅多打ちされる...
7-0で勝利です。久々にスッキリする勝利です。ロッテが1番藤原選手以外のスタメンが暗黒期そのものになっていたのもありますが、そこで甘んじる事なく大勝出来たのは昨年との違いです。 【投手陣】 ◎今井投手 7回3被安打10奪三振無失点 藤原選手に初球打ち先頭打者ヒット、藤岡選手...
1-0で勝利です。與座投手が勝った以外何も喜べないです。1,2軍の入れ替えは予想通りでしたがそれを上回る驚愕のスタメン起用、そんでもって試合内容も酷ければ支配下に上げた選手がとんでもない地雷だったことが判明、発狂しかない内容で、ただただロッテの暗黒力がとてつもないことが分か...
モンテル選手の支配下登録が発表されました。 モンテル選手は2軍監督時代から西口監督の期待コメントが多くあり、今年の春季キャンプA班抜擢されるなど支配下候補の1人として目されました。しかしオープン戦で多少は活躍もありましたが目立ったアピールはならず、外野3枠も埋まっていたこと...
7-1で勝利です。今日負けたらタイトルは絶望と闇でした。今日勝ったことで貯金を守り切り、西口野球も首の皮一枚繋いでGWを乗り切ることができました。しかし内容は運良く助けられて、采配はモンテル選手の支配下スタメン起用や元山選手の愛人采配など含めて、改めて西口野球の闇が明るみに...
0-10で敗戦です。今日に関して分かっていたことですが、にしても上田投手が弱すぎてもうちょい粘れと思います。昨日負けたのが最大の敗因です。明日の高橋光成投手は絶対に負けが許されません。 【投手陣】 ❌上田投手 5回12被安打2奪三振4与四球10失点 野村勇選手に二塁打、佐藤...
0-2で敗戦です。試合内容がクソならよりによってこどもの日に絶対打たれてはいけない奴に打たれて負けるという最悪のフルコンボを決められて、胸糞悪い気分になります。 【投手陣】 ◯渡邉投手 7回5被安打1被本塁打5奪三振5与四球2失点 いきなり野村勇選手にベースに当たる二塁打、...
2-3で敗戦です。プロ初先発の達投手に負けるのもライオンズらしさです。1点差ですが、普通に力負けした感です。これまで運良すぎて6連勝なので、負ける時はこんな感じでしょう。 【投手陣】 ・隅田投手 8回8被安打1被本塁打4奪三振2与四球3失点 松本剛選手に先頭打者ヒット、1ア...
4-3で勝利です。もっと楽に勝たなきゃいけない試合でしたが、8回に落とし穴があり最後冷や汗の勝利になりました。何はともあれ絶対落とせない試合を勝ち、無事今井投手が勝てたのが何よりです。 【投手陣】 ◎今井投手 7回4被安打10奪三振4与四死球無失点 万波選手に四球スタート、...
野手陣に関してはここが昨年と大きな違いです。昨年借金10を記録した野手陣の点数のヤバさがどれほどだったか、振り返ったらヤバすぎたので参考までに昨年のものを載せておきます。昨年の同じ時期と比べながら振り返っていきます。 ☆1位 渡部聖弥選手 23点(☆1,◎5,◯7,△1,✖...
今年も点数換算して3,4月の個人成績を振り返ります。元々投手は点数が出やすい仕組みですが、昨年借金10していた時期と比べてみるとかなり良い点数だと思います。 ☆1位 隅田投手 32点(☆2×2,◎2×2) 4試合 4勝 防御率0.58 文句なしの1位、月間MVPもほぼ確定と...
2-1でサヨナラ勝ちです。なんですかこの幕切れはwwwww。拙攻続きで1-0で勝たなきゃいけない試合になり、平良投手不在で西口監督もはちゃめちゃな勝ちパターン継投をしてきた中でなんとか9回までいきましたがそこで失点、これで今日も勝てないのかと思ったら10回にまさかすぎる展開...
山野辺選手が金銭トレードという形で、ヤクルトへの移籍が発表されました。 ここまで不死鳥の如く戦力外候補から生き残り続けて、今年も全くチャンスないかと思ったらまさかの1軍昇格にセカンドスタメンまであった山野辺選手ですが、その不死鳥効果の幕切れは呆気ないものになりました。セカン...
3-1で勝利です。守り勝つ野球をコンセプトに勝つことが出来ました。若手の収穫に関しては、今日はかなりあったのではないかと思います。 【投手陣】 ◯菅井投手 5回1被安打1被本塁打4奪三振3与四球1失点 連続三振から警戒しすぎて連続四球、2アウト1,2塁でフランコ選手は初球ど...
7-1で勝利です。やっと高橋光成投手が勝ちました。今日はこれまでの不運を全て払拭する勢いでライオンズに運が流れてくれました。 【投手陣】 ◎高橋光成投手 6回4被安打2奪三振2与四球無失点 連続ご挨拶四球で0アウト1,2塁、浅村選手がハーフスイングで空振り三振、鈴木大地選手...
3-2でサヨナラ勝ちです。おかしなスタメン起用もあったりいつも通り渡部聖弥選手頼みではありましたが、蓋を開けると西口采配と岸田采配の差が如実に出た試合だったと思います。松井稼頭央と比べると納得のいく采配も出来ているので、今年は采配面で勝つ試合も増えています。課題はありながら...
3-0で勝利です。到底褒められる内容ではないですが、隅田投手の力投と長谷川選手のスリーランで昨日の敗戦のショックは拭いました。 【投手陣】 ◎隅田投手 7回7被安打11奪三振1与四球無失点 いきなり連打で0アウト1,2塁、太田選手と杉本選手は連続三振、西川龍馬選手は四球で2...
2-6で敗戦です。今日の負けがシーズンのターニングポイントになるかもしれません。それだけに今日の負けは絶対に許されないものであり、この負け方はGWまでに終戦宣告の可能性もある危機感があります。 【投手陣】 ◎今井投手 7回3被安打9奪三振3与四球無失点 児玉選手の好プレーも...
今日の選手公示で抹消されたのは黒木投手のみ、明日昇格するのは渡部聖弥選手と、リリーフで甲斐野投手がまだ10日経ってないので、あるとしたら平井投手ですかね。リリーフ枠は増やさずに野手補充するならそっちの方がいいですが、おそらく西口監督のことなのでリリーフを手厚くしたがると思い...
2-5で敗戦です。今年もZOZOマリンは軒並み悲惨な試合になることを決定づけました。それよりもこの内容で突き進むのであればスモールベースボールでもなんでもなく、ただ91敗を目指しているだけになります。 【投手陣】 ✖︎菅井投手 3回5被安打3奪三振3与四球4失点 先制します...
2-1で勝利です。武内投手の粘りの好投、村田選手のプロ初ヒット、蛭間選手のタイムリーなど嬉しい内容はありました。しかし今日に関しては組織として見ると色々と道を誤りまくって完全に崩壊しているだけに、やはり今のチームは勝っても手放しに喜べない惨状になってしまいました。 【投手陣...
2-13で敗戦です。もう負けに関しては分かっていることなのでどうでもいいですが、消化試合にすらなってない現状に何を見ればいいのか本当に分からなくなってきました。 【投手陣】 △青山投手 4.2回8被安打3与四球3失点 初回小郷選手に追い込んでからゾーン内ストレートを呆気なく...
選手公示で平良投手が抹消となりました。これで青山投手との先発の入れ替えが平良投手とのことになりました。 平良投手は右腕の張りが出たということで、ここまで微妙な投球が続いたのもコンディションが整ってなかったのが原因にありそうです。高橋光成投手も万全と言えない投球で、ポスティン...
今日の選手公示で水上投手とアギラー選手の抹消が発表されました。 水上投手の代わりは、楽天戦で先発することになった青山投手でしょう。個人的には羽田投手が見たかったですが、青山投手もひとまず現時点での実力を試す場として投げてもらいたいです。 そうなるとリリーフで誰が入るのかとい...
1-6で敗戦です。間違いなく日本ハム戦サヨナラ勝ちしたのが大きな間違いだったと断言出来ます。これで負けるだけでなく松井稼頭央愛人采配が暴走して5月の貯金はなくなりました。今日解説の里崎さんの厳しいコメントの数々は全部的を得ていて、里崎監督の方がまだ先に進めるのではないかと思...
1-8で敗戦です。今日入れ替えなくスタメンも中村選手とアギラー選手入れ替えただけなのでその時点で今日の結末は察することができました。日本ハム戦とソフトバンク戦サヨナラ勝ちで勘違いした松井稼頭央の愛人采配が暴走暴挙になっています。 【投手陣】 ✖︎高橋光成投手 4回6被安打1...
0-4で敗戦です。昨日のサヨナラ勝ちでちょっとでも期待した自分が心からバカだったと反省をするしかなかったです。今日負けること、完封負け、山川に打たれる、アギラー選手が予想通り足引っ張るまでは頭に入れておきましたが、それを上回ってくる若林選手のドアホ三盗失敗があるのでちょっと...
5-4でサヨナラ勝ちです。試合展開としては相手のミスからもらった3点を不調の今井投手が粘りきれず、そんでもって中盤以降コーチ陣の判断ミスや守備のエラーも重なって勝ちが消えて延長突入してまた満塁のチャンス潰して延長戦16連敗かと思ったらサヨナラ勝ちしました。ということでなんと...
1-0で勝利です。単純に武内投手が神すぎる好投でルーキーに勝たせてもらったソフトバンク戦初勝利でした。 【投手陣】 ☆武内投手 8回4被安打8奪三振1与四球1失点 1アウトから川瀬選手にレフト前ヒット、柳田選手はへし折ったバットがあわや武内投手に直撃しそうながらもセカンドゴ...
さて、借金10を作った最大の戦犯である野手陣です。昨年このカテゴリで1位が0点ということもありましたが、今年はどんな惨状になっているか見てみましょう。 ◯1位 佐藤龍世選手 4点(◎3,◯7,△6,✖︎2) 23試合 打率.236 1本塁打 11打点 3,4月実質唯一プラス...
昨年同様に一定の期間をそれぞれ振り返っていきます。点数は☆5点、◎3点、◯1点、△−1点、✖︎−3点、❌−5点で先発投手は2倍計算で集計をします。3,4月は借金10なのでそれはそれは酷い集計結果になりますが、まだ比較的マシな投手陣から先に見ていきます。 ☆1位 今井投手 2...
3-1でサヨナラ勝ちです。昨日と似たような展開でしたが今日は先制して、そして延長戦に入らずに9回で決したので不勝神話にならなかったことで今日の奇跡が起きました。 【投手陣】 ◎松本航投手 8回4被安打1被本塁打5奪三振1与四球1失点 ストレートとカーブで三者凡退スタート、今...
1-2で敗戦です。初回先制されて負けを確信して予想通りでした。選手だけじゃなくて首脳陣も終わっているので松井稼頭央には1日も早く辞表を出して欲しいと思うばかりです。 【投手陣】 ◎平良投手 7回8被安打4奪三振2与四死球1失点 初回1アウトから松本剛選手にヒットと盗塁で2塁...
4-5でサヨナラ負けです。もう無理、精神的に無理です。本当に無理です。これは立ち直れないです。ここまで草野球チームになってしまった現状を受け入れるのは非常に難しいです。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7回6被安打8奪三振3与四死球2失点 初回1アウトから今宮選手に四球、2アウ...
2-3でサヨナラ負けです。もうプロチームとして存在が許されないですよ。こんなアマチュア草野球集団の試合を来週見に行かなきゃいけないのかと思うとテンションダダ下がりです。私はどうにか来週現地でバカ高い金を払わない方法がないかと現実逃避を模索し始めました。 【投手陣】 ◯隅田投...
1-2でサヨナラ負けです。今日7回に追いつかれて8回無得点でこの展開は予想通りになりました。内容は相変わらず適当極まりない野球ばかりで、選手層揃っているとはいえ上手く使い分けしている小久保監督が勝つのは当然という結果です。4月で全球団からサヨナラ負けとか異常事態も何も思わな...
3-1で勝利です。まさかボー投手が3タテ阻止してくれるとは思わなかったですね。見事先発転向が成功という形でボー投手のプロ初勝利となりました。 【投手陣】 ◯ボー投手 5.2回3被安打3奪三振2与四死球1失点 初回先制しますがいきなり福田選手に二塁打、紅林選手は151kmスト...
3-4で敗戦です。平野劇場で同点に追いついてもリリーフ勝負で勝てないのは分かっていました。明確に采配と編成全て含めて終わっているのが今日の試合に凝縮されています。 【投手陣】 ◯武内投手 7回8被安打1被本塁打4奪三振3失点 1失点で負け確定の中で西川選手空振り三振で三者凡...
1-2で敗戦です。もう論外ですよ。これでプロ職業でお金貰っているのがあり得ないレベルに突入しています。オリックスも相当やらかして負けてるんですからプロとして名乗る資格はないです。 【投手陣】 ・平良投手 6回9被安打5奪三振3与四死球2失点 二者連続3球三振から西川選手に四...
0-1で敗戦です。今日はキレるしかないです。もう野手コーチや渡辺GM含めてチーム総解体を願い出る以外ないですが、まず負けてヘラヘラ笑っている無責任な監督もどきを現場追放してから全て解体作業に入らないとどんどん悪くなる一方でしょう。 【投手陣】 ◯高橋光成投手 7回4被安打5...