メインカテゴリーを選択しなおす
初戦を取ったので、今日の第2戦は思いっきりやっていいよ、大内くん。
G0−2E カード初戦を取れたのはよかった。2戦めは体調不良で登録抹消された荘司に代わり、高卒2年目の大内を先発に起用するというから、ハッキリ言って捨てゲーム。1勝1敗の五分を想定した実験(賭け)ゲームです。大内には今の力を思いっきり発揮してほしいね。昨日は得点の全部を浅村が一人で叩き出しました。6回のソロホームラン、8回のタイムリー2ベース。先発のハワードもよかった。安定感ではチームのNo1、エースがゲームを作り4番が打てばこういうゲームになりますw。小郷にも当たりが出てきました。4打数3安打はまさに昨年の小郷です。2点リードの9回裏のマウンドには則本が立ちました。クローザーは何ゲームぶりな…
ハワ-ド、浅村、小郷、則本が大活躍した嬉しさ満載の勝利!1勝以上の価値がある!
6月6日 楽天2-0巨人 東京ド-ム ピンチでもすました顔してスイスイ投げる先発ハワ-ド。 ストライク先行で、ストレ-トも変化球もゾーン内にリズムよく決める制球の良さ。特にチェンジアップ、それにス
L1−3E 盛岡での借りを群馬で返しました。さぁ、仕切り直しです。対西武戦については、今のところ相手先発に恵まれていると感じます。今井や隅田といったローテとぶつかっていないからです。髙橋光成あたりだとなんとかなるかな、そんな印象です。このカードは勝ち越しがマストです。村林が首位打者の位置につけているようです。相手の西川の方が打っているイメージですが、数字だけ見ると、西川はまだ3割に到達していない。西川がどれだけ楽天との相性がいいか、ということかもしれません。マスターの守備が気になるときがあります。「あぁ、中島だったら...」みたいなシーンですね。そういうことがあったときのマスターはバッティング…
このサヨナラ勝利の第一のヒ-ロ-には渡辺佳明を推したい。でもみんなが『繋げた』から、と言ってもいい勝利でした!
5月22日 楽天E2x-1西武L 楽天モバイルパーク 正直、この試合勝てるとは思って見なかった…。だって、また先制されたし、相手の先発武内を打てなかったし。勝ったのはいつ以来だろうか、という感じがするほ
久し振りに大爆発したイ‐グルス打線! たまにはこんな試合があってもいい‼
5月4日 楽天14-3オリックス 楽天モバイルパーク 良い試合でしたねぇ♪。 こういう試合が143試合中20試合くらいあれば、いいガス抜きになるんですけど…。20安打14点取って大勝快勝しても1勝でしかありません
上がってきた選手が「なんで上がってきたの?」というレベル問題
E0−7B はい4連敗。連敗も3を超えるとたちまち選手起用や作戦に対する批判が飛び交います。そして連勝すると自然に止みます。楽天はこの繰り返しですなw。4連敗は今季2度目です。しかし昨日のゲームの印象は「監督の采配」というよりは、明らかに「選手の差」ですね。一つ一つのプレーの粘り強さ、勝負強さのレベルの違いを感じます。主力選手のプレーもこっちが一流のプレーをすると、あっちは超一流のプレーで来る、みたいな...。たとえば先発の早川はいつも安定してゲームを作りますが、相手の曽谷はさらに上でこっちを圧倒してくる、みたいな...。2軍から上げてきた選手が1軍でぜんぜん使えない(活躍できない)というとこ…
観客から入場料をとって観せるような試合ではなかった楽天。払い戻しすべきだろう。
5月3日 楽天0-7オリックス 楽天モバイルパーク 今日の試合は、前のカードの対西武第1戦に匹敵するような不甲斐ない試合でしたね。前回はアウェ-でしたが、この試合はホームゲ-ムなのにこの体たらく…。球場
M0−5E 怪我の功名 今季の初登板はハワードの代役でした。古謝が2回目の登板でプロ入り初完封です。9回103球3安打無失点は堂々たるものでした。前回登板のときからボール自体に力がありましたが、昨日も同じ印象で球速以上の強さと切れを感じました。あのソトもポランコもストレートで押し込めていましたから見たまんまの威力だったと思います。ストレートに強さと切れがあったせいでスライダーもかなり効いていました。佐藤都志也の2打席目なんか全球スライダーでした。古謝の前回登板時のブログにも書きました。ハワードの故障は「怪我の功名」だったかもしれないと...。一昨日のヤフーレ降板はハワードと同じ「腰の張り」だっ…
好投快打の中で一人だけ冴えなかった則本…。これで開幕クロ-ザ-は藤平に決まり!
3月4日 オープン戦 楽天13-2オリックス 京セラドーム大阪 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 楽天 0 1 0 0 3 7 0 0 2 13 2 オリックス 0 0
3月1日 楽天1-1広島 オープン戦 倉敷 ひとつ前のブログで投手陣について書きましたので、今回は打撃陣についてです。 打線は、広島の5投手に4安打1得点に抑えられてしまいました。 5
2025楽天自主トレ百景(1)野手編 今は全員に『その』可能性があるから頑張って!
この頃はめっきり自主トレの記事が増えてきたので、出来るだけ多くの記事に目を通してはいたものの、どうも食指が動くようなものに出くわしませんでした。別にそれは楽天に限ったことではないのですが…。 それでは
楽天契約更改 全試合フルイニング出場の小郷は、球団にホームランテラス設置を要望!これは是非実現すべき‼
今季の楽天で最も活躍した選手を5人挙げるとすれば、小郷裕哉選手は必ずその中に入るでしょう。因みに後の4選手は、辰己、早川、藤平、鈴木翔天です、私的には。その小郷選手が来季の契約更改を行い、3500万円増
今季の小郷は、セパ両リ-グでただ一人全143試合の全イニングに出場した選手でした。 2018年ドラフト7位(大卒)で入団した小郷は、前回書いた辰己涼介選手とドラフト同期生ということになります。入団以来
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、雨 最高気温は、18℃の予報です。 昨日午後から仙台の会社で会議があり 夕方に終わったので 仙台の自宅に泊まりま
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は32℃の予報です。 では、昨日のことを 仕事関係での結婚披露宴に参列 なんと350人! 正午か
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、くもり 最高気温は31℃の予報です。 3連休のうち2日が仕事のおつき合い 今日は休みですがゆっくりしたいので 野球
楽天の敗戦を詠む「また負けた ここ一番に 弱い体質」チ-ムも弱いが、監督も弱い…
8月7日 楽天0-2日本ハム 8月8日 楽天4-5日本ハム やれやれ、この3連戦を日本ハムにスイ-プされてしまい、3位ハムとは5ゲ-ム差に広げられてしまいました。3戦とも一見接戦のよう
イ‐グルス前半戦特集。今の調子を継続していけば『頂(いただき)』までいっちゃいそうな気がするが。
前半戦が終了したので、自分なりに前半戦を纏めてみることにしました。 前半戦終了時点での勝敗表は次のようになりました。 勝敗 差 残 1. ソフトバン
7月21日 楽天12-5オリックス 日曜日だから16時始まりにしたんだろうけど、真夏なんだからやっぱり18時開始にすべきだったでしょう。気温は30℃以上で夕日がもろに当たるあの暑さの中、それも昨日の延長12回の
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、雨 最高気温は24℃の予報です。 では、昨日のランチ ウオーキングで球場へ 球場めしは高いので途中で食べて行きま
小郷が打つイ‐グルスは強い! 楽天キラ-の西武3投手を撃沈して西武戦スイ-プ!
7月14日 楽天4-2西武 わしほ-! 今日もいい試合を見せてくれましたねぇ 思わず口笛を吹いてしまうほどご機嫌のミステリー小僧 それにしてもこの
遂に今井を粉砕し黒星つける!岸は無四球完封勝利で球団最年長完封勝利!
7月13日 楽天5-0西武 21年10月からこの試合前まで14連敗中で、今季も4連敗で防御率0.93という『超』苦手にしている憎っくき西武今井を、ついに撃沈させることが出来ました バンザイヽ(^o^)丿‼
エ-スが力投、主砲が無敗の相手新人左腕を粉砕!最後、ヒロインで主将浅村がエースをいじる!
7月12日 楽天3-2西武 かなり見ごたえのあるいい試合を見せてもらいました。 見どころの多い試合でしたね。大満足です こういう接戦をものにできる時の楽天は強い時です。 この試合の得点場面を中心に
試合を決めた初回の2ホーマ-!見事に先発メルセデスを攻略!快勝と思いきや、最後はノリが…。
7月9日 楽天4-2ロッテ 今日の試合は『速攻』で勝ったと言っていいでしょう。 初回2死から3番辰己が右翼にホームランで先制すると、四球の浅村を1塁において5番フランコが今度は左翼に2ラン・ホーム
6月16日 交流戦 楽天5-3広島 さて、ここでは試合を簡単に振り返ってみたいと思います。そして最後に交流戦のMVPが誰かを予想してみようと思います。 楽天松井友飛、広島アドゥワ先発で始まった最
遂に勝率5割到達!前半は楽勝気分も、最終回はヒヤヒヤドキドキのノリの投球でした。正直怖かった…
6月12日 楽天5-4巨人 初回に5点先取した時は、今日は楽勝!と思っていたのに…。 2回以降追加点がなかなか取れず、巨人のしぶといバッテイングもあり、3点差あったとは思えないほど結構ヒヤヒヤし
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は32℃の予報です。 では、昨日のランチ 今週もつきしろ 日替わりランチはこちら 鶏の胸肉は
オゴチャン、またまた神った一打!生まれてきてくれて有難う(^^♪
6月11日 楽天7x-6巨人 『ポンセはもう使えないね。こんな投球を繰り返していたら信用はゼロだよ』 これは小郷がサヨナラヒットを打たないで負けた時の、このブログのタイトルでした。7回くら
5月28日から始まったセパ交流戦は4カ-ド12試合が終わって、我らが楽天は9勝3敗で交流戦とトップを維持しています! 開始前にあった借金8は今は2まで減りました。嬉しい限りです 投手力、打撃のどちらもど
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、曇り 最高気温は23℃の予報です。 昨日は、蔵王カントリークラブでコンペでした 気温が上がって暑かったけど、
6月8日 楽天7-2中日 バンテリンド-ム 何て言っていいのか、どう誉めていいのか、ほとんど経験が無いのでこのブログを書いていながら当惑(!)しています。こういうのってメッチャ楽しいですね(^^♪。
早川、完璧投球でやっとこさの4勝目‼ これで6試合連続のクオリティスタ-トでした!
6月7日 楽天2-0中日 チ-ムが変わったような奇妙な気分ですね。 選手の名前や活躍度合いは同じでも、チ-ムとしての完成度が一段、いや二段ぐらい上がった気がします。一体どうしちゃったんでしょうか?
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は27℃の予報です。 では、昨日のランチ 味平 天ぷらたまごうどん+おにぎり(すじこ、納豆)
殆ど神ってる9回2死小郷の逆転2ラン♪ 代打茂木の出番が無かった~!
6月5日 楽天3-2阪神 9回1死2塁、打者石原の場面で代打茂木を期待!しましたが石原をそのまま打たせて三振。じゃあ次打者小郷に代えて代打茂木か、と思いきや小郷に打たせました。 おいお
6月4日 楽天3-1阪神 いやあ、よく勝ちました! ヒーロ-は勿論茂木ですよ 10回表2死2塁のチャンスに、代打茂木が阪神ゲラの156キロ直球を、右中間のど真ん中をライナ‐で破る三塁打を打ってくれまし
打線が6点取ったのに薄氷の勝利とは…。弓削は勝ちパタ―ンでは使えないね、可哀そうだけど…
5月30日 楽天6-5DeNA いやはや、6対2となった時には今日は楽勝、と安心しきっていたのに、あの宮崎の3ランで一瞬にして奈落の底、とまではいかないまでも、あっという間に背筋が凍りついてしまいました
これぞ本来の楽天先発救援投手陣の姿‼ 内の好投が呼び込んだ快勝劇でした♪
5月29日 楽天4-0DeNA 横浜 久々の快勝でした 勝因は先発内投手が、5イニングを被安打3の無失点で抑える見事な投球をしてくれたからに他なりません。 5月18日のオリックス戦で3回7被安打6失
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は22℃の予報です。 では、昨日のランチ 洋風定食 自由軒(ジユウケン) 日替わりランチはこちら
完全に総合力の差でした。今江も野手も投手も相手を見習え、と言いたいが…
5月24日 楽天3-4日本ハム 『先発早川はナイスピッチングでした!これこそエースの証明です!』 試合に勝っていたら、こういう書き出しにするつもりでしたが…。まあ結果としては同じことになってしまいま
小郷のエラ-から3ラン…。外野手の落球なんてプロとして恥ずかしいよホント…。
5月12日 楽天2-6西武 西武先発の今井から1点先取した時は、今日はいつもと違う展開になると期待していたのに、結局何も変わりはしなかった…。今井から2点取れたのは良かったことだけど。 この試合の
また早川の粘投が打線を大爆発させました‼ 小郷は人生初の5安打!
5月10日 楽天13-2西武 いやあ、よく打ちましたね! 18安打13得点の大爆発でした 試合の動画は下のリンクをクリックください。 2024年5月10日 埼玉西武対東北楽天 試合ハイライト
痺れる逆転劇でした(^^♪ でも代打の右打者よ、もっと左投手を打てるようになってくれ!
4月27日 ○楽天4-1ロッテ● 8回の逆転場面は痺れました~ ロッテ先発のメルセデスは今季4回目の先発ながら今まで勝ち星は無し。しかし防御率は0点台なので打ち崩すのは難しいと思ってはいましたが、や
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は25℃の予報です。 今日は、会社の創立を祝う日 そうです 今日から11連休に突入です。 イーグ