メインカテゴリーを選択しなおす
E0−1F 先発の早川は7回4安打1失点。ま、普通であれば好投した、さすが早川、となるところです。しかし相手の金村は9回5安打無失点、つまり完封でした。完封は今季3度目らしい。まるでマシーンのようなピッチングをします。早川は人の子です。相手が悪かった。早川はこれで1勝5敗です。2シーズン連続で開幕投手を務めたチームのエースがまだ1勝です。味方の援護がないと言われますが、「味方の援護」=「相手先発の出来」というところがありますから、早川の場合は相手先発との巡り合わせが良くないようにも感じます。ま、エースとしてはそこで戦っていく宿命なのですが。こういう投手戦での1点差ゲーム、敗戦投手ってゲーム後に…
楽天の無様さにブチ切れたミステリー小僧!早川にうらみでもあるのか、といいたくなる程援護できない打線…。
今日は腹の虫がおさまらないので、第二弾と行きます! 楽天といっても楽天打線と首脳陣です。早川や彼同様頑張っている先発投手陣とリリ-フ陣は除きます。当然ですよ! ハッキリ言って楽天打線は
無ざまな楽天打線に怒り爆発!!! 何回早川を見殺しにしたら気が済むんだ!
5月23日 楽天E0-1日本ハムF 楽天モバイルパーク また1点も取れずに完封負けですか…。それにまた1点差負け。よく負けるなぁ。直近5試合は全て1点差の試合で、勝敗は1勝4敗。取れた得点はたったの4点
E2−5M 私がエースと認めるパ・リーグのピッチャーは日ハムの伊藤、西武の今井くらいですね。たまたま早川とは同世代のピッチャーです。早川については、いち楽天ファンからみても「今日は早川が投げるから勝てるぞ」という感じが薄いです。うきうきしないし、わくわくしない。そこそこ平均的なピッチングは見せるんだけど、「ここを抑えて」というところでの圧倒的なイメージがないのよ。淡々と失点する印象がある。そういう意味ではキャッチャーの太田とは似た者夫婦かもしれませんw。昨日のゲームも初回の失点は小森のエラーっぽい守備がキッカケではあるんだけど、エースならあそこで踏ん張らなくてはいけない。野手のエラーを帳消しに…
ハワ-ドがファ-ムで7回1安打の好投! これでし烈になるローテ争い!
腰の張りで調整中だったハワ-ドが、2軍戦で素晴らしい投球を披露したようです。7日の対オシックス戦で、7回を投球数79、被安打1、7奪三振、無四球の無失点に抑える好投でした。 投球の内訳は、ストレ-トが約
上がってきた選手が「なんで上がってきたの?」というレベル問題
E0−7B はい4連敗。連敗も3を超えるとたちまち選手起用や作戦に対する批判が飛び交います。そして連勝すると自然に止みます。楽天はこの繰り返しですなw。4連敗は今季2度目です。しかし昨日のゲームの印象は「監督の采配」というよりは、明らかに「選手の差」ですね。一つ一つのプレーの粘り強さ、勝負強さのレベルの違いを感じます。主力選手のプレーもこっちが一流のプレーをすると、あっちは超一流のプレーで来る、みたいな...。たとえば先発の早川はいつも安定してゲームを作りますが、相手の曽谷はさらに上でこっちを圧倒してくる、みたいな...。2軍から上げてきた選手が1軍でぜんぜん使えない(活躍できない)というとこ…
E0-1H 先発がゲームを作り、リリーフも踏ん張って、最終回まで1点を争うゲーム展開、最後の最後でノリが失点して負けるというパターンです。あるあるパターンと書きましたが、ピンチを乗り切るパターンの方が多いはずです。そうでなければセーブ王にはなれません。しかしこのパターンは印象に強く残ります。則本のイメージとして強く残ります。なので頻繁ではないけど、印象に残る程度にはあるということです。「失敗するな」と言うつもりありません。失点の仕方が悪い。だから印象に残る。ひとりよがり(一人相撲)のピッチングからピンチを作り、盛り上げるだけ盛り上げて、いよいよのところで打たれる。「◯◯劇場」と言われるパターン…
E1−4M これでホーム7連敗。「外弁慶」もエース早川のゲームで勝てないようでは重症です。ホームゲームを苦手にする原因(理由)は何でしょう。3連敗くらいなら「たまたま」ということもありそうですが、7連敗となるとそうもいきません。先発の早川は良かった。気になるのはいわゆる「一発病」だけですね。7回3安打は立派な内容ですが、そのうちの1本がホームランでは実質6安打に相当しちゃう。藤平も抑えるときは圧倒する印象ですが、打たれ出すとずるずる行ってしまう。昨年からのリリーバーですが、「波の大きさ」を最小限にする対応力(修正力)が大きな課題です。バッティングは水物ですが、宗山の安定感を見ていると簡単には割…
はい、4連敗。エースでも勝てません。今日はヤフーレの代役、松井友が先発です。今までの松井友の中では一番期待していい状態です。代役登板は古謝の例もあります。案外本命よりも良い仕事をするかもしれませんw。松井友はここぞとばかり、あまり張り切り過ぎないことです。欲を出せば力みが出ます。昨日の楽天はミスが多かった。バッテリーミス、走塁ミス、あれでは勝てません。「ドロ沼の連敗」とか書いてるスポーツ新聞があったけど、まだそこまでじゃない。2カード、6連敗くらいになったら言ってくれ。相変わらず日替わりのオーダーですが、安定して活躍している選手が少ないことを示しています。そろそろ固定したいところではあります。…
宗山がチームを引っ張る、今季はこの戦い方でいいような気がします。
M1−3E 4番に座ると打てなくなる、そんなイメージがありました。不動の4番と思われた浅村は開幕6番でスタート、代わりに4番に座った辰己もほとんど借りてきたネコのようでした。三木監督はこれまでの「暗黙の了解」をリセット。従来の「やってもらわないといけない」選手にやってもらうという起用から「(その時に)やってくれそう」な選手を優先して起用、結果は俺(監督)が受け止める、という采配で戦っています。その起用で昨日の4番に座ったマスター阿部が一発回答、今季チーム1号のホームランは貴重な貴重な追加点となりました。開幕以降、ずっと一発回答を続けているのがスーパールーキーの宗山です。粘り強さ、対応力、勝負強…
De1−0E(オープン戦) 楽天TVの配信が無かったのでスポーツナビでスコアチェック。楽天TVの次の配信は18日のロッテ戦です。けっこう空きますが、しょうがありません。オープン戦はこれで4連敗。なかなか勝てません。開幕投手の早川が先発で6回91球4安打無失点と好投しましたが、打線の援護がありませんでした(5安打)。とはいっても相手も4安打、初回の牧のホームランが決勝点でしたね。早川の調整が順調なのは良いとして、主力バッターの調子がなかなか上がっていないのが不安材料ですね。その差がまさに昨日のゲームの勝敗を分けました。昨日のゲームでは1番小郷、2番小深田のバージョンを試していました。宗山は2試合…
ホーム開幕戦の相手ライオンズとのオープン戦は敗戦スタートでした。で、楽天TVの解説者はK崎さんで泣きました。
E2−3L(オープン戦) 昨日からホーム開幕の相手ライオンズとの連戦。初戦には開幕投手の早川が登板しましたが、その早川が2失点、3番手の中込も1失点、チームは最終回に1点差まで追い上げましたが逆転はできませんでした。 先発早川は心配してない 静岡は吐く息が白くなるほどの寒さ。早川はゲーム前に5回80球くらいのイメージでいたようですが、寒さが影響したか、2四球は早川らしくありませんでした。ややセーブしながらのピッチングだったかもしれません。4回64球3安打2四球2失点は打ち込まれたと言うほどでもなく、ボール自体も走っていたように見えました。さほど心配してません。 ハワードは先発でしょ 2番手ハワ…
E1−1C(オープン戦) 先発の早川は実戦初登板。3回50球2安打2三振0四死球無失点でしたが、ゲーム中に三木監督から「3月28日は頼んだ」と開幕投手を通告されたようです。 昨日もマスクは太田だったから開幕スタメンマスクは太田の可能性が高くなったかな。と、思ったら安田は中耳炎で離脱したらしい。症状は重くないらしいから、開幕マスクはまだわからんね。太田なら自動的に安田はDHということになるけど。ピッチャーで心配だったのはやはり渡辺翔太です。ウィニングショットのパームが操れていないというのもありますが、その前にストレートがぜんぜん走っていません。「体重増で軽く投げても球威アップ」とか言っていたのは…
先発早川は貫禄の無失点。翔太は苦しい投球 まだ暗中模索の状態みたい…。
3月1日 楽天1-1広島 オープン戦 倉敷 1 2 3 4 5 6 7 8 9 広島 0 0 0 0 0 0 0 1 0 楽天 1 0 0 0 0 0 0 0 0 楽天先発は昨年の開幕投手の早川。
3月のオランダとの強化試合、矢野が日本代表に内定。井端監督からも高評価。強化試合はお試し枠とは言え、ついにカープの外に。来年のWBCではピッチクロックが採用される。なのにNPBはノー対策。連覇狙うなら、日本でも導入するくらいの姿勢があっていいと思う。
楽天キャンプ便り2 進化する早川は、今季もキャリアハイを目指す!
沖縄・金武キャンプ3日目。 先ずは動画から。こちらです。 【2025/2/3ハイライト】タイヤはフジスプリングキャンプ2025 今日は先発の早川隆久投手です。 昨季はチ-ム最多の11勝を挙げ、楽天
楽天早川 3700万円増の7000万円で更改 彼に続く来季先発陣は?
今季球団初の左腕2桁勝利を挙げた早川隆久投手が契約更改を行い、3300万円から倍額以上のアップで7000万円でサインしました。 私の予想が6600万円でしたから、400万円も上回る大幅アッ
プレミア12、7対6でキューバ制す! 3点が犠牲フライという真実
11月17日、プレミア12のオープニングラウンド/キューバ戦(天母棒球場)、7対6で日本が4連勝。キューバは1次リーグ敗退。5回まで5対1と日本がリードも、7回、同点に。8回、栗原の犠牲フライが決勝点に。7点のうち、3点が犠牲フライ、1点が押し出し。
hochi.news この話題は残しておきたい。もともとWBCも侍Jも個人的にはどうでもいい方なんだけれど、選手からすれば一つの夢であり、憧れであり、目標なので無視はできない。 辞退者が出たことによる追加招集という形での選出もあったが、12球団最多というのはなんか嬉しい。メンバーは投手が早川、藤平、鈴木翔天の3人、野手が辰己と村林の2人である。早川以外の4人は初選出になるが、侍Jのユニホームを着たことで生まれる「自信」は、練習では得られない成果であり財産だろう。 心配なのは張り切り過ぎからくる怪我と結果を出せずに自信喪失になること。投手は繊細なところがあるから特に心配だ。ま、早川は大丈夫。藤平…
楽天契約更改を大胆予想! 第3回は今季エースに昇格した早川隆久投手です。
ここまで野手2人やったので、今回は投手です。 早川君はやっと楽天のエ-スになってくれました。これまでは毎シーズンのように体調不良で離脱することがあり、年間を通して活躍できていませんでしたが、今季は首
今季楽天の総括 今回は期待通り見事に『殻を破った』早川クンです。
冒頭から手前みそになって申し訳ないですが、昨年から大化けを期待し、それを確信していた早川隆久投手が、今季ブレ-クして楽天のエースと言っていいまで成長したことは、心から嬉しいし祝福したいですね。
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 夕方前には雨となり最高気温は23℃の予報です。 では、昨日のランチ またお客様主催のゴルフコンペで 蔵王
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は27℃の予報です。 では、昨日のランチ 酒田市でお昼でした 初訪問 若葉旅館の新芽 こ
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の台北市は、くもり このあと雨で最高気温は29℃の予報です。 今週の連休は、やっとまともに休めました そして前から計画してた旅
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、雨 最高気温は28℃の予報です。 では、昨日のランチ 鶴岡市でお仕事でした 初訪問 ごんべい ごんべい麺+半
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、くもり 最高気温は31℃の予報です。 3連休のうち2日が仕事のおつき合い 今日は休みですがゆっくりしたいので 野球
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 最高気温は30℃の予報です。 昨夜、ある会の例会があり 明日休みだからと奥様泊まりながら 車でお迎えにき
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 午後から雨で最高気温は30℃の予報です。 では、昨日のランチ 初訪問です 手打 銅谷生そば(どうやきそば
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 最高気温は35℃の予報です。 では、昨日のランチ 仙台から高速バスで山形入り 歩いてるだけで汗がすごくて
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は34℃の予報です。 では、昨日のランチ 事務所でデスクワークでしたので お弁当にしました。
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 最高気温は32℃の予報です。 では、昨日のランチ そばのやまっく 昨日の天ぷらはこちら 天もり(大
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は33℃の予報です。 では、昨日のランチ 午前中仙台の会社で打合せ お昼の高速バスに乗車する前にラ
オリックス 東北楽天早川投手 打者27人で2安打完封をくらい敗れる(2024.8.13)
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで17300記事を書いています(2023年3月現在)!!またツィッターもやっています。29000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の大阪市は、晴れ 最高気温は39℃の予報です 暑いよー。 昨日から娘のところに来てました 去年台風でどこにも行けなくて パ
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり この後、雨になり最高気温は32℃の予報です。 昨日も1日家の中 けっこう電話が多かった そして、ずっとアル
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、くもり 最高気温は34℃の予報です。 元気なので会社にいるように リモートで会議でたり メール、電話が沢山で一日
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、小雨 この後、晴れて最高気温は29℃の予報です。 では、昨日のランチ 今週もつきしろ 日替わり定食はこちら
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は34℃の予報です。 では、昨日のランチ そばのやまっく 昨日の天ぷらはこちら イーグ
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、くもり 最高気温は32℃の予報です。 今日はちょっと忙しい 午前中に父の3回忌法要 午後から歯医者の予定です。
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、曇り 最高気温は31℃の予報です。 では、昨日のランチ 味平 冷たい天ぷらうどん+すじこ、納豆のおにぎり おか