メインカテゴリーを選択しなおす
自分が何者なのか知りたいの?答えを教えるのは簡単だよ。でもさ、それじゃあつまらないよ。君は、絶対言うよ。何だ、聞かなきゃ良かったって。それを知ってるから僕はす…
【自分を甘やかす処方箋】頑張りすぎたあなたへ、おかえりなさいのカフェオレをどうぞ
癒しのカフェへようこそカラ~ン、カラ~ン。おかえりなさい湯気とともに、優しいコーヒーの香りが漂う。さあ、荷物を下ろして、ここに座って。どうぞ、温かいカフェオレを。やっと、帰ってきたね。ずいぶんと、無理をしたでしょう?本当はそんなに強くないの...
幼少期に家の中で子供らしくふるまえなかった人は、親から愛されるためにいつしか「理想の自分」を生きるようになります。周りの期待に応える自分を演じ続け、常に完璧を目指し疲弊します。本当の自分がわからないまま疲れる生き方を続けます。そんな他人軸の生き方をやめ、本当の意味での「完璧な自分」になるにはどうしたらいいのでしょうか?
ご感想②☆前世慮法 “今の日常にある幸せを大切にして日々生きていこうと思いました。 ”
前世療法のご感想をいただきました。ご感想①からの続きです。 ご感想 (40代女性)ご感想の続き▷ご感想①からお読みください■印象に残ったところ あと、前世療…
ご感想①☆前世慮法 “無理に自分を変えようとしないでそのままの自分で人と関わって生きていこう”
前世療法のご感想をいただきました。ご感想ありがとうございます! ご感想 (40代女性)■受けようと思った理由幼少期から人が苦手でコミュニケーションがうまく取…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりあだ名はオカンですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くだ…
先日、バスの中で、小学生の女の子が席を譲ってくれた。それが、とても緊張した様子。一度は「ええよ座ってて!ありがとね」と言うたんやが、緊張した面持ちのまま、私を…
ありのままの私を認めろったってねえ・・・【アラフォー婚活あれこれ】
おはようございます 息子が高校生の時、母の暑苦しい愛情を、そろそろ他の人に向けてほしいと息子に言われ、結婚相談所カサベルデを開業した大野みどりです(笑) …
ちょっと苦手な人がいたのよ。好きとか嫌いとかいうより「苦手」な人。今日、たまたま、その人のことをよく知る人と話してたのよ。その人は「苦手な人」のことをよく知る…
本屋へ行くと「60歳からの自由な生活」とか「終活」とか「断捨離」とか50代後半から60代70代対象の雑誌のなんと多いこと!一昔前に比べると、増えたよねー。立ち…
束縛してくる彼①束縛してくる彼②なぜ彼がわたしを束縛してきたのか束縛してくる彼③彼の家庭環境 前回は、彼がなぜわたしを束縛してきたのか、彼の家庭環境を中心に…
阪神百貨店での2日目!このイベント、企画してるのは、昨日まで個展ささてもらってたギャラリーなんです。なので、こういうイベントに集まる作家さんは、みんな、14t…
ギャラリーへの往復帰りは自力で帰って来るけど、行きは京阪の駅までおっさんが車で送ってくれます。大変ありがたい!!が、いつも慌ててるので、よく車の天井に頭をぶつ…
人目を気にせず自分のワクワクを貫く人をマダムみち子が絶賛応援中!
ただ今、まきみちイラスト展開催中ですが2月5日からは阪神梅田本店8階ハローカルチャー2にて、「ストロベリーバレンタインbyアーティスト」が始まります。たくさん…
ありのままの自分でいよう!! 年齢も、できないことも、そのままでいい。
ありのままの自分でいよう!! 年齢も、できないことも、そのままでいい。「この年齢だから…」「これができないから…」そんな風に自分を制限していませんか?…
生きていると、メンタル的に落ち込んだりするときってありませんか? 以前、私を含め、家族全員が体調を崩しまして・・・。私自身、ヒジョーにしんどかったんですよね。 体調を崩すことは年に数回あるんですが、それでも1週間くらいで本調子に戻るものの
先の日曜日、 オバハン(姑)に朝食に招待されたので、口が悪くて申し訳ございません… ワタクシの中で降格しているものですから…💦 …
こどもの頃から人の目を伺いながら生きてきたわたし。 保育園でも小学校でもずっといい子でした。というか、いい子を演じてました。みんな騙されてました。わたしはい…
今日は、自分を守って優しくするにはどうすればいいか?のお話です。自分のハートのあるがままの姿に気づき、それを歪めないで大事にしようとしても、そもそも目に見えない自分のハートがどんな状態かわからない、どうすれば大事にできるのかわからないと思うかもしれません。
体の不調やお金や時間の悩み、仕事、人間関係、家族のことなど現実のどんな問題でも、それらは全て自由への扉で、そこへ心を開いて飛び込んでいけば、今まで気づかなかった自由に気づくことができます。ただの厄介ごとにするのか、世界が広がり情熱と出会うきっかけにするのかは自分次第です。
昨年は自分がアダルトチルドレンだと気付けたおかげでもっと楽に生きられる方法を少しずつ試すことができてとてもよい年だったと思っています。 今年のわたしのアダル…
実家へ行くと、母はマイナスの話しかしない。なんかね、エネルギーを吸い取られる気がするのよ(笑)母は89歳にしては元気だと思うけど、彼女は自分の老いをどうしても…
2024年は自分にとって、とてもよい年だったと思います。 なぜかというと 「自分がアダルトチルドレンだと気付くことができた!」 から。 これがなければ、今…
今日あたり、多くの会社では大掃除で仕事納めか、、、。まきみち、今年は仕事納めんまま、年を越さそうですわ。ありがたいことですな!ガンガン描いてますが、今日は取り…
年末、おっさんはバイトもないし、毎日家でスマホとにらめっこ(笑)好きやね〜(笑)私はと言うと、朝起きたらすぐに机に向かい、そのまま、お昼になったらおっさんが作…
ご訪問ありがとうございます🍀今日は午前中仕事、午後からは免許証を受け取りに行きMRI検査へ 医師に「悪いものではないと思う」と言われているのでその言葉を信じて…
「我慢強い」のはいいことではない! 我慢をやめて、あなたも周りも笑顔になろう
あなたは「我慢強い」ですか? 「我慢強い」は、どちらかというと、いい意味、誉め言葉のニュアンスで言われるものであると思います。 ですが、言うまでもなく、我慢す…
自由に生きるというのは、自ら作ってしまった枠に気づき、そこから自分であえてはみ出すことで可能で、時間やお金や周りの人の賛成や、色んなものが整ったら自由になるのではなく、自分でいつでも自由になっていいのだと気づき、そう生きることで自由になります。
「恥ずかしいという気持ちとの向き合い方」をテーマにお話ししていきます。時と場合によりますが、自分自身としても克服していかなければいけない課題だなと思っていますので、今回はこの「恥ずかしい」という気持ちの向き合い方についてお話をさせていただきます!
日本におけるLGBTQ+コミュニティへの理解とサポートは、多様な性のあり方を認め合い、支え合う社会を築く上で不可欠です。 日本LGBTサポート協会は、性別やセ…
中学の時の思い出の品をお祓いしてもらい断捨離する決心ができた話
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
2024年9月22日(秋分の日)22時~、『ありのままの自分を愛する』をテーマに一斉ヒーリングを開催します☆ あなたは今、自分のことを大切にしていますか?頑張りすぎていませんか?ありのままの自分を愛せるようになりたい方に受け取って頂きたい一
この夏、着て出掛ける服は最小限にしたのよ。多分、会った人は「まきみち、いつもおんなじ服やな」と思ったかも知れんが意外に、人って、自分以外の人がどんな服着てるか…
先日の個展は、初めてのギャラリーだったので、ギャラリーのスタッフも、ギャラリーに来られるお客様も初めての方が多くたいてい住んでるところ出身地などを聞かれるんや…
義兄の車に乗せてもろて介護施設見学再び。前回の所とは、サービスも費用も違う。元気なうちは、それほどサービスも必要ないけれど、色々身体の自由がきかなくなると、ま…
“好きなことを仕事にする”。そして、それで成功することや、豊かになることを目指していたり、理想としている方も多いのではないでしょうか。 ヒプノセラピストをし…
病気ではないのになんだか体の調子が今一つ、そんな方はおられますか ご覧いただき、ありがとうございます トラウマ解放セラピストmiwakoです詳しいプロ…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕今日は月食をともなう魚座満月🌕️この満月🌕️は、自信を取り戻す自分を許し、愛する劣等…
嘘や誤魔化し、計算のない本当の自分のままを言葉にした時に気持ちよさを実感し、心が軽やかになり、細胞が喜んでいるのを感じる。そんな時私は本当の自分を大切にし愛していて、本当の自分を生きていると感じる。ただ本当のことを言うだけで自分を幸せにできる。
個展の間、毎日ギャラリーに通ってたんやけどね出町柳駅まではおっさんが車で送ってくれて楽ちん。おっさんのご飯の用意も全くすることなく自分の分だけ玄米のおにぎりを…
思ったとおりに ものごとが進まないときがある 良かれと思ってしたことが 裏目に出ることがある それなのに 自分の気持ちを 伝えたくても 伝えることが できないとき 誰かと誰かの 間にはさまれ
2024.8.29 暑さが落ち着き、少しずつ過ごしやすくなってきました。夜の散歩では秋の虫の音があちらこちらで聞こえ、季節の移り変わりを感じます。 今月の初め、何となく8月の自分のテーマを決めたくて、買ったばかりのオラクルカードを1枚めくり
久しぶりに小説読んでるんやが、どうも目がショボショボして疲れる。そういうと最近眉間のシワが深くなったような気がする💦無意識に、眉間にシワ寄せて活字見てるんやね…
「楽しかった〜!!」そう言った選手の言葉が心に残るオリンピック
毎日おっさんと楽しみにしてたオリンピックも終わりました。たくさんのことを我慢してこの日にのために努力して来たのはみんな同じなんやろけどねそれやのに、実力を出し…
今度、姉と一緒に、介護施設の見学に行くのよ。そもそも、「介護施設」がどういうもので、どのぐらいのお金がかかって、入るとどんな生活になるのか、ちゃんと見て来よう…
ホ・オポノポノって ご存知でしょうか? ハワイから伝わる心の浄化法のひとつです^^ 私は、マイナスステージだった頃YouTubeでタ…
私がHSPを卒業するに至るまで大きく分けて3つのステージがあったように思います。 1.マイナスステージ2.ゼロステージ3.プラスステージ(※これ…
今日の朝のウォーキングは上賀茂神社へ人が少ない。気持ち良い。今、京都は観光客の人たちですごいことなってるんやけど、神社へお参りされるなら、絶対早朝をおすすめし…
朝のウォーキングやけどね、6時でも、もう暑いのよ。で、何と、5時半頃起きて、6時になる前に家を出るのよ。どう思います?この、私が、、、、。考えられへんよね。つ…
この前から、なんやらかんやら忘れてばっかりでとんだポンコツばぁさんなんやけど、人生100年時代、まだまだこれから成長するかも知れんやんか?諦めるな!まきみち!…