メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは♪ 気持ちのいい晴れ具合です。午後にはまた気温も上がって暑くなるんかな~ 早朝から洗濯三昧~ 今日は、大家族やぁん…って量になりました。 超早起きで…
苺大福 憂鬱な月曜日。 目覚ましが鳴る前に目が覚めて、月曜日だと気づいた時の絶望感。 そこまで嫌な職場ではないのですけど。 時間に追われるのが憂鬱。 そんな昨日は、夕方のおやつを楽しみに頑張りました。 月曜日に美味しいおやつを準備しておくの
3月31日、月曜日。2024年度の最終日です。真冬のような寒さ。雨も降ったり止んだり、3月の終わりとしては、かなり寒い一日でした。 さて本日をもって、松戸市内を走る新京成電鉄が終わりを迎えます。
寒暖差が激しいこの頃洋服迷子中…(涙)制服がある職場では無いので朝から私服に苦戦してますそんな月曜日はトラブル無く無事、仕事終了。今夜もお風呂にゆっくり浸かって早めに就寝します寒いくらいが良く眠れます(笑)
現在は、 月曜日の夜です。 月曜日の友達(1)【電子書籍】[ 阿部共実 ] 朝、仕事に行く準備をして、 行きたくねーけど、と思いながら職場に行き、 楽しくはないけれども作業をして、昼食を食べ、そのあとの作業をして、 仕事終わりの時間になり、職場を後にしました。 買い物に行きましょうか。 スーパーに向かっていると、見えました、富士山。 ここ最近は、天気が良くても、埃っぽいからなのか、富士山が見えませんでした。 あれ?、と思ったのですが、土曜日の夜から雨、日曜日も雨、今日の月曜日まで雨、でした。 雨が降って埃が落ちて..
前回、曜日ごとに時間帯や年代ごとに見たテレビについて綴ろうという事で、まずは1990年以降の月曜の番組について触れましたが、今回は月曜日の1989年以前について綴っていきます。 lefthand926.hateblo.jp ◎1985~1989年 「水戸黄門」 …西村晃さんの2代目黄門様がすっかり定着し、新しい黄門像が確立される中、ハードな展開もあった時期でした。 1985年当時は里見浩太朗さんの助さんに伊吹吾朗さんの格さんで、この体制が約5年続きましたが、当時既に主演俳優にして「大御所」となっていた里見さん、50歳も過ぎて遂に助さんを退任し、1988年からはあおい輝彦さんが三代目助さんになり…
日経の記事の見出し”バフェットマンデー再来”準備を整え状況を見守るタイミング無駄な行動を避け、冷静に状況を観察する自分自身の基盤を整えるタイミング自分の家のように、安定した環境を作ることを大切にする 物事がうまく進んでいるタイミング短期的な混乱や変動に惑わされることなく、安定した成長を目指す 無駄な行動を避けるタイミング思い込みや感情に流されず、本質を見抜いて行動する リスクを取るタイミング虎穴に入...
月曜日。昨日が冷たい雨、今日は曇りながらの晴れ。でも風が強かった。2月のような、ずっと同じ天気が続かない。季節が春になったということなのでしょうね。で、明日の午後から明後日の朝にかけてまた冷たい雨が降る予報です。せめて少しでも花粉症の症状が治まれば雨でもいいのですが、雨でもくしゃみするほど飛散…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
月曜日3連休最終日です。最終日も天気は良かったのですが、風が強めに拭いていました。そんな振替休日の松戸駅前です。 来週にはもう3月。そろそろ桜の便りもと思い、早咲きの桜「河…
3連休最終日の月曜日です。 除雪剤で車の下回りが錆びると聞いたので洗車機へ突っ込みました。 フェリーに車を乗せたことがあるのですが、塩害で錆びるから似たような現象だと思う。 ドル円を買い下がってあとは待つだけ。 上昇するまで辛抱の時。 祝日
月曜日 昨日はまたもや体調不良。 月曜日の体調不良、先週もだったような気がする…。 今回は日曜日の夜に胃の調子が悪くて、キャベジンのお世話に。 ケンタッキー1ピースしか食べてないけど、何故? 出先ではマスクしているけれど、胃腸風邪でも拾った
祝前日月曜日夜のパスポートセンター有楽町の混雑記録と申請えとせとら
祝前日月曜日夜は3時間待ちだった話 g3です。 わけあって急遽パスポートセンターに申請に行きました。 そうえいば 1月にmiyakoさんブログで パスポート申請読んだばかり! www.421miyako.com ・・・ じつは 先週のこと 3月末海外?なんて話が浮上 まだまだ先だしパスポートきれてるけど 間に合うわねなんて思っていたところ すぐにもパスポートナンバー必要な状況となり すぐにもとるわよ と まず 1. 戸籍謄本 住民票とは別の行政です。 とはいえ昨今 行政によっては全国のコンビニでマイナンバーカードから取れる時代だったりして 調べてみたけど ダメでした。 本籍地の行政が住民票のな…
今シーズン初の雪に .。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.ってなったharu3 です こんにちはのこんばんは (*・ω・)*_ _) 一昨日の土曜日 am.6:30 深夜勤から帰ってきて 仕事組のお弁当を作って送り出し えいやっ!って気合で洗濯をして ほぼ気絶状態で寝落ちしたのがたぶん正午ごろ 12時のチャイムまでは記憶あるからさ(笑) ふと目が開くと 窓から見える景色がオレンジ色に… 上着を羽織って外に出てみると 辺りの空間全てがオレンジ色に染まったみたい めちゃめちゃ幻想的な景色に 思わず深ーく深ーく深呼吸 (* '▽') 肌を刺すような冷たい空気の中 空を見上げると雪を降らせそうな雲…
月曜日。祝日。成人の日です。街を歩くと、晴れ着姿の方を何人か見かけました。 3連休最終日は、やはり時間が過ぎるのが早いですね。さぁ~明日から4連勤。がんばりましょう。 さて今回は、我が相棒ゴールデンハムスターぽこちゃんの話です。昨年も幾度となくUPしましたが、その中に入れられなかった画像があ…
うちには子熊がいます。と言っても騙せそうな←誰を?こんぶ 元気に今週も始まりました「 ぼーさんと 」遊んだりお友達にプレゼントで頂いたうさぎのお尻「 くさくない 」匂い、嗅いだりしてます 「 おしりちゃん 」大切な仲間になりました丸さと色合いが
棒さんを枕に毛布をかぶって「 ぽかぽか 」ぐで〜んと溶けてますが元気に今週も始まりました近所のスーパーへ行く道で綺麗な空と可愛い木を見つけた視点を変えるだけで足を止めたくなる風景が日常にもあるものですねこんぶは大きな赤い実「 りんご 」見
いつもの月曜日・・そしていつもの突発月曜休み。今回もやっぱりね~のひと言です。小学校では何の感染病なのかわからないけど学級閉鎖があったりで、熱の為、お休み。子…
月曜日。今日は振替休日ということで今年最後の3連休でした。今日が終わると年末まで祝日の休みは無しです。11/23が土曜日だからね。今朝は寒さを感じましたが、昼間はまだ暖かいですね。寒暖差が大きくなるこの時期、体調には注意しないとね。 さて今回は 我が相棒ゴールデンハムスターぽこちゃ…
月曜日。スポーツの日。祝日です。そんなスポーツにもってこいの良い天気となった松戸駅前です。 今回は星の話です。先日、松戸のプラネタリムに行ってきました。
トライアル北美原店敷地内「からあげ定食」 ラーメンガイドの時期に訪れてから約半年ぶり。若大将北美原別邸で、から揚げ定食を食べます。コールしてから提供まで約10分少々( ̄▽ ̄ 大きなから揚げが5個。適度な食感と
2024年9月30日 月曜日 ポケモンカードゲーム新弾拡張パック「超電ブレイカー」発売日は2024年10月18日(金)
ポケモンカードゲームの新弾拡張パック「超電ブレイカー」の発売日は2024年10月18日(金)です。
月曜日。祝日。敬老の日です。風があったし、曇り空メインでしたので真夏のような暑さとはなりませんでした。どちらかというと蒸し暑いような、そんな天気でした。 で、本日なのですが、松戸にあるプラネタリウムに行ってきました。本日だけのプログラムということで、興味がありました。
月曜日。相変わらず蒸し暑いですが、ちょっとだけ、猛暑ではないな、気のせいかちょっとだけ涼しくなってきたような気がします。 そんな9月2日ですが、ちょうど1年前、ハムスターぽこちゃんと出会った日でした。 出会った頃は、こちらを睨むような目つきで見ていたぽこちゃん。はじめましてだから仕方ないよね。
月曜日。台風10号が日本に近づいています。 (気象庁ホームページより) 当初の進路予測とは違い、だいぶ西寄りに動いてから急カーブを描くように日本列島を縦断するような進路に変わってきました。…
午前中にのんびり出来るのは好きなのですが、どうしても仕事上りが18時30分になって、帰宅も19時30分になります。週に 1日くらい良いかなぁと思っていたのですが、私が帰宅するときは、夫は消灯時間です(翌朝が早いので)これをずっと続けていたら、すれ違いみたいな感じになるのかなぁと感じるので、傷が浅いうちに修正することにしました。来月からは朝から16時30分までのシフトに戻します。まあ、J社のシフトがどうこうって悩ん...
2024年8月19日 月曜日 TikTok Liteのお友達招待
ポイ活界隈ではもうお馴染みになったTikTok Liteのお友達招待です。このリンクから登録して10日間ログインしてくれるととっても嬉しいです。
新札発行から1ヶ月が過ぎて 早いもので1ヶ月が過ぎた。新札は発行当初は珍しいものの、いずれはその顔がまだ当たり前のようになってくる。 20年前もそうだった。かえって旧札の方が希少になってきて郷
いいコトがあった時の顔をして扉から入って来ましたなにがあったのかな「 ないしょ 」おとーさんが台所に居るので何か貰ったのでしょう機嫌よさそうに通り過ぎて行きました「 〜 」わかりやすいね うしろ姿にもその時その時の気持
札幌市手稲区 星置・明日風教室皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)mにほんブログ村■空...
月曜日。猛暑です。北関東ではあちこちで40度超え。恐ろしいです。いくつかの条件が重なるとこういった40度という猛暑になるそうで、明日も同じくらいになるそうです。松戸でも明日は37度予想。子供の頃の夏、扇風機だけで過ごせた夏が恋しいです。 さて今回は、ちょっとお出かけした話です。<…
月曜日です。午後からの仕事なので、朝はゆっくりの出勤です。先週は出勤時の時間の使い方で失敗したので、今日はケチケチしないで地下鉄で行きます。1駅早く下りたりもやめておきます。暑いから地下鉄で行くのに、1駅早く下りたら汗だくになってしまうからです。帰りも18時と遅めなので、地下鉄で時間をワープして帰ってきます。また、今日は午前中に時間があるので、銀行と買物の用事をすませようと思っています。出勤は12時前。...
7月22日 月曜日 「下駄の日」ポイ活・懸賞 トレンド:ハリス副大統領/バイバイデン/おでんくん/映像乱れ/ヨキッチ
今日は何の日、読んだはてなブロガーの記事、おすすめアプリ、おすすめ懸賞等を備忘録的にメモしておきます。
札幌市手稲区 星置・明日風教室皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)mにほんブログ村■空...
月曜日。昨日に引き続き、今日も猛暑。家から一歩出ると、もう熱波に襲われます。夏はペット飼っている家は、空調管理に気を遣いますよね。うちもハムスターのためにタイマーで冷房が出るようにしています。大切な家族ですからね。 さて今回は、そんな我が相棒ゴールデンハムスターぽこちゃんの話です。