メインカテゴリーを選択しなおす
あのちゃんの活動の原動力が<怒り>だと知った時、何故、この子に人気が集まるのかと言う答えが解った様な気がする。あのちゃんは<電波系>ではなく、ロックンローラー…
皆さんこんにちは。ともぞーです。「3・11」と聞くと何を思い浮かべますか?そうですよね。やはりあの東日本大震災を思い浮かべますよね。皆さんはあの時何をしてましたか?私があの時に経験した「3・11」をちょっと書いてみようと思います。地震前私は...
いつものリブログ記事の前に。CAPINさんの記事をリブログ致します。 迷子になってしまったたくあんちゃんとよく似た老犬が川で動けなくなっているという情報が入り…
春が来た 髪を切った 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 煤だらけのおなごがレディーになれる美容師さんだった風はつめたいけど 陽光は春めいてきましたね。ふっと時間があいたようなので、 思い切って買い物へでました。ホロホロチョウもくるけど まずは松喜へ 先日の感謝も改めてもうしあげて。 ステーキ💕大急ぎで、おもうようで...
”【応援してください】相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ”
いつものリブログ記事の前に。アルマ東京ティアアイムさんの記事をリブログ致します。 もうずっと大きな問題になっているにもかかわらずなくならない「多頭飼育崩壊」。…
新年早々 またまた タイヤがパンクした1月4日(土) 所用にてコンケン県へ行き 渋滞を避けるため帰りは 別ルートにて ウドンタニへ....地元の釣り堀が クンメナムを 16時から放流するという情報で席を予約17時ちょっと前に到着して 釣行(別記事)21時前に納竿して 会計をして仕舞支度...知人が 「パンクしている!」 と気づいてくれたこの時間だと店は閉まっているし どうしようかと思っておたら知っているレッカー屋...
Proxmox VE (PVE) の Web コンソールにログインしたら、アップデート情報が表示されました。v8.2.7 から v8.3.2 へのアップデートです。 あまり注意を払わずにそのままアップデートし、再起動したら コンソールに赤字のエラーが表示されました。 journalctl –b –p err --no-pager で調べてみたら、 systemd-modules-load[384]: Error running install command 'modprobe nvidia-modeset ; modprobe -i nvidia-curr...
皆さんこんにちは。ともぞーです。今回のテーマは『今だから話せる消防士を辞めた本当の理由』です。私は15年間勤めた消防と言う仕事を今から約2年半前に退職しました。正直、私にとって消防と言う仕事は今だに天職だったと思うし、最後まで全うする事が使...
皆さんこんにちは。ともぞーです。今回は、元消防士がお勧めする防災用品の第三弾「ふるさと納税編」について集めてみました。是非参考にしてみて下さい。備えあれば憂いなし!!【ふるさと納税】防災士監修 防災グッズ 充実 セット 1人用 17点 防水...
胡蝶蘭が2鉢になった正確には廃棄処分がレスキューされて我が家に来たのである🌺🌸🪴💐...
皆さんこんにちは。ともぞーです。 今回のテーマは【15年間勤めた消防士の給料と退職金はいくら?】です。 これから消防に就職される方、消防士の給料が気になってた方は是非参考にして下さい。 尚、今回公開する給料は、私が退職する直近の5年前からの
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d459f34432bf1c6b148beb567527e8da44fb85c?page=2 “鍵開け”レスキュー商法で……「980円が10万円に」高額請求の実態 ネット検索上位に“広告”表示【#みんなのギモン】 帰宅したら鍵がない。そんな時に便利なのが出張訪問業者の鍵開けサービスです…
こんにちは、めいですお元気ですか わが家の庭には、こんな住人がいます。 大きなバッタ 画像はありませんが、カナヘビ。 大きな・・カマキリ あの…
2024年9月2日(月)AM9:20頃報告者∶catcaterpi新幹線高架下の🚄トンネルを出た所にショウリョウバッタがいました。秋になるとバッタ類やカマキリが道路で潰れているのを見かけては心が痛むのです。短い虫生、事故死は惜しい。せめて防げる時に事故死は防いであげたい。こういう時、写真撮る前に救けた方がいいんでは?🤨な画像を見かけては(野良の仔猫とか。リアル感を出すためか?)疑問に思う事もあるので、先に救けます。なので、ビフォーレスキューの写真はナシ。側にあった小さな草っ原の中の一本につかまらせてその場を去りました。帰り道で同じ道を通った時にはもういませんでした。達者でな〜!🖐️😄…ひょっとしたらバッタさん、元々あの草っ原にいたのを抜け出して他の草っ原を探していた途中だったのかも?🤔元の場所から出直させ...小動物レスキュー隊活動報告⑪元いた場所に戻しただけ?
皆さんこんにちは。ともぞーです。 これは、消防士を目指し就職浪人2年目だった時の話しです。 マンションの常駐警備中に 就職浪人2年目であった私は、流石にこのまま消防の試験が受からないとマズイと思い、SECOMの常駐警備の会社に入社し、契約社
皆さんこんにちは。ともぞーです。 今更ですが、改めまして自己紹介をさせて頂きます。 自己紹介 現在41歳 東京都出身 埼玉県育ち B型 蟹座 元独身←笑う所 キャンピングカーで伊豆旅 趣味 登山 キャンプ スポーツ全般 車 バイク 食べる事
皆さんこんにちは。ともぞーです。 今回のテーマは、『消防士あるある』についてです。 私が約15年間勤めた消防官という仕事で感じた『消防士あるある』をまとめてみました。 筋トレが趣味 脳みそまで筋肉 サーフィンやってる奴がやたら多い ランドク
2024年8月14日(水)報告者∶catcaterpi街中の歩道を歩いていたらセスジスズメの私の小指程も無い小っこいのがレンガ舗装の隅っこをぷにょりぷにょりと進んでいました。以前よりは芋虫毛虫嫌悪者は減ったものの、無関心から潰してしまい「ヤダ〜もう!」とか言う人もいなくなった訳では無い。人差し指にくっ付けて一番近い場所のヤブガラシを探して移してあげるも…。😳蜂だーっ!!しかも…見渡せば決して遠くは無い場所にアシナガバチやスズメバチまでもがいる!💥少なからずの花が咲いていたので、他種の蜂も来て、中には寄生するのとか、さらってお子さんの餌にするのも来るのでは…?こんなとこには置いていけ無い!!いろいろウロウロし、二転三転で場所変えした挙げ句、葉っぱだけで花が出て来て無いやっと安全そうな居場所を見つけた。私でも...小動物レスキュー隊活動報告⑨安全な場所を探して二転三転
「成長に年齢は関係ない」11歳シニア・シュナと過ごした15日間
第2回写真の断捨離ワークショップ~想い出はどこまで必要?~ 6/6(木)10:00~11:30月1 断捨離®学びの会 IN 青山写真の断捨離 ワークショップ…
お薦め度 ★★★★★☆☆☆☆☆ ダンテ・ラム監督、エディ・ポン主演のゴールデンコンビが再び組んだ、豪華なシーン…
豆柴ブリーダー廃業の知らせ静岡県の有名な豆柴ブリーダーが廃業と聞いてふとあそこじゃないかと思って調べたらやはり…覚えている方もいると思います「天才!志村どうぶつ園」にテレビ出演し静岡の住宅街で豆柴500匹と暮らす男性として紹介されたブリーダーです500匹ですよ500匹もの犬を少人数で飼育できると思いますか?あまりの数の多さに飼育崩壊を心配する人が続出しテレビ局にも批判が殺到、炎上騒ぎになりましたあの衝撃的な...
被災地動物捜索・救助活動団体連携で月末スタート※情報をお寄せください!☆クラファン訴訟連絡会より。「周辺地域の猫?」クラファンは島(扇島)に取り残される猫たちの救出。その猫収容シェルターの購入です
求人 獣医師・看護師 (正社員・アルバイト・・アルバイトは、週1日より)☆次回香川県野良猫出張不妊手術日は、2月11日(日)です。 犬の不妊手術もご相談ください。 ご予約は香川スぺイクリニック☆岐阜高校グローバルリーダー養成事業講師派遣 演題「オランウータンとともに生きる~森の賢人が失われる前に~」〈伝言板〉・里親会 レベッカちゃんに里親様が決まりました。・コロ君、里親様宅にお届け致...
昨日、私にとっての恐怖心がマックスな出来事が無事に終了しました。 4時間かかる言われていたけど結局5時間もかかり、終わった頃には外は真っ暗。 放心状態だった…
1月に入って目まぐるしく変わって来ています。 やること、やらないといけない事があるのに余計な事で時間を割かれあ〜〜😫なんて思うこともしばしば。 半分やりたい…
お宝✨をリバイブした話🧼汚れて硬くなったVANSONの革パンを洗濯した💖
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回はレスキュー(救出)したVANSONの革パンが瀕死の重傷状態、そこでリバイブ(蘇生)を試みた話です。 VANSONの革パンを発見 いつものように古着の選別作業中に、重くて硬く汚れた革パンを発見した。なんとなくレアアイテムの予感が!恐る恐る広げていくと、なんとVANSONのタグが見えるではないか。上代およそ10万円の高級品だ。 VANSON😎MADE IN USA とはいえ、この状態では高値
↑どういう事情でこんな場所にいたのか?2023年8月11日(金)10時20分頃報告者∶catcaterpi母親の家に向かう途中、川沿いの道にカタツムリの殻が落ちていた。手すり等の安全対策が未だに行われていない事もあり、人が避ける田舎道だが、それでも時たま通り抜けてる人を見かける事がある。殻の中を見ると中味はありそう。乾燥から身を守るために本体を奥に格納しているようだ。なので、安全な場所へと移動させる事にした。生きていても死んでいても、たまたま通った人の足や自転車の車輪で殻を割らせてしまう気にはなれない。手柄杓で近くの水田用用水路の水を少量かけた後、発見場所から10メートル内の場所に木が植えられているので、その根本に置いておいた。2日後に行ってみたら殻は無かったが、涼んだ後で逃げたのか、風で軽がったのか、他...小動物レスキュー隊活動報告②田舎道のカタツムリ
伊丹市消防局 日野 レンジャー 救助工作車 (モリタ レッド アーマー)
伊丹市消防局 日野 レンジャー 救助工作車 (モリタ レッド アーマー) 年式・型式不明 東消防署所属 神戸800 は 3992 2023.1. 兵庫県内にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(==)m
4歳息子のいまの将来の夢は、レスキューだそうです。保育園の先生から「素敵な夢ですね!大切にしてほしいです!!」と言われましたそう言われると、夢、大切にしなきゃ…
サボテンさんたちにはかなり迷惑な話なのですが、気まぐれで暇に任せて袖ケ浦を台木にした接木を繰り返し行っています。これまでにかなりの数をこなしているのですが、未だ勘所がつかめず失敗を繰り返しています。失敗したことが明らかになった苗でも、穂が大きな場合、再び接ぎなおしたりさらには用土上に置いて(挿し木して)発根を図ることにしています。今日はこんな挿し木の中で、黒王丸の穂が発根した例を…。昨年12月の画像...
【海上保安庁に通報あり!?】海のもしもは118番!岩場に激突の危機!急げ海上保安庁の潜水士!!
海上保安庁の電話番号はご存じでしょうか?海のもしもは118番!「118」ですので海で遊ぶ場合はスマホに登録しておきましょう!
海猿になりたい!海上保安庁の潜水研修でリタイアする種目3選!
海上保安庁の潜水士研修でリタイアする理由をご存じでしょうか?リタイアする種目は大体決まってきておりますので、その種目をご紹介いたします。
ピクミン4のプロローグトレーラーが公開「Nintendo Switchピクミン4」
Nintendo Switchピクミン4のプロローグトレーラーが公開!ピクミンシリーズ最新作ゲームPikmin 4(ピクミン 4)好きな見た目に アバターを作成後キャプテン・オリマーを救うためレスキュー隊員として出発!ピクミン4発売日7/21。ピクミン4映像が公開。予約特典Amazon限定特典内容
海上保安庁の機動救難士は鉄塔のスタンドに苦しめられる訓練をする
新人の訓練の中には「訓練塔」と呼ばれる訓練施設で訓練を行うものがあります。 まずこの施設で降下訓練を行い、教育
海上保安庁航空基地に通報あり!機動救難隊!サーファーを救助せよ!
海上保安庁24時!航空基地に通報、サーファーを救助せよ! 現場に出るとまず巡視船に配属されることになります。(
海上保安庁は巡視船だけじゃない!?実は持ってる航空機の実態に迫る
船子 大変なお仕事ですね!! 元海保 大変ですけど、その分スリリングな毎日を送ることができますよ! 最後に 海
海上保安庁の巡視船が座礁!?新潟海上保安部の「巡視船えちご」の航海長を書類送検
2023年1月、新潟県柏崎市の海岸の浅瀬に、新潟海上保安部の巡視船「えちご」が乗り上げた座礁事故で、第九管区海
潜水士になって初めてヘリからの降下訓練!降下ポイントを降下直前に変更される洗礼を受ける!
海上保安庁では巡視船の他ヘリコプターなどの航空機も所有しております。 そんなヘリコプターからの降下ですが、基本
手漕ぎボートが遭難して救助要請!出港から1日で横断を断念した悲しいお話
いつの時代も手漕ぎボートでどこかを横断したがる人っていますよね。 日本の某アナウンサーも、ちょっと前に横断成功
無事に助かって良かった(^ω^)。 「マンホールの蓋にはまったリスの救出」 Stubborn Squirrel…https://t.co/QFCgxDU738https://t.co/amdVKWysJB ドイツのドルトムントで、通行人がマンホールの蓋にはまっ
昨日アップした記事のタイトルにパンクの件も入れておいたのにすっかりその件を忘れてしまった。(^_^;)なので今回それをまとめることにした。 まずは、昨日の事。 彩湖からの帰路、順調に走っていたら仲間のバイクから「ぱーーん」という音が・・・。慌てて歩道に回避して確認したら前輪のパンク!! まあ、ライド中にはよくあることだし、ベテランが4人も揃っ…
*トルコ大地震、瓦礫に閉じ込められて身動きがとれなくなった犬を救出。
助かってよかった~。 トルコ南部のハタイ県で瓦礫に閉じ込められて身動きがとれなくなった犬を救出する場面を撮った映像 ©Gürcan Öztürk pic.twitter.com/tCZ48ffahx— Masayuki Tsuda (@MasayukiTsu
海上保安庁の新人機動救難士はどんな訓練をして一人前になるのか?
海上保安庁にヘリ救助があるのはご存じでしょうか?潜水士が空から救助しにくる部隊、機動救難隊の新人が一人前になるまでの訓練のお話です。
海上保安庁の潜水士研修でリタイアする理由をご存じでしょうか?リタイアする種目は大体決まってきておりますので、その種目をご紹介いたします。