メインカテゴリーを選択しなおす
ハニーズファームサンクチュアリの支援物資 物価上昇で運営が大変厳しいとのことです。 余裕がある人は、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます ハニーズの物…
家畜動物を救うサンクチュアリを作る為の第一歩!動物福祉がテーマのカフェを作る!
家畜動物を救うサンクチュアリを作る お手数ですが、シェアしていただければ幸いです。 家畜動物を救うサンクチュアリを作る為の第一歩!動物福祉がテーマのカフェを…
日本アニマルトラストさんのイベントがあり古タオルや書き損じはがきを持ってお邪魔してきました。アニマルトラストさんは阪神淡路や東日本大震災のときも被災地の犬猫をたくさん保護しました。現在も600匹以上を預かっています。お当番のローレンちゃんは生まれてすぐ動物病院の前に捨てられていたそうです…コチラはご近所のシベリアンハスキーちゃん。寒くなってがぜん、元気が出てきました。すっごく大人しくて可愛い。^^カメラ...
差し入れと 寄付を持って 隣区の動物保護団体まで行ってきた。 グーグルマップで片道6㎞弱、自転車で25分と出たけれど 向かい風だし迷うかもしれないしと約束の1時間前に家を出た。 一度も通ったことのない道。 紅葉真っ最中のイチョウ並木はとても綺麗で、 すれ違った老年のご夫婦は手をつないでお散歩していた。 途中で五平餅のお店を見つけて思わず二度見(笑) ゆっくりゆっくり漕いで50分近く掛けて到着した。 今回この保護団体に行ってまでお話を聞きたかったのは、 こちらが高齢の方にも保護犬を譲渡しているからだった。 動物保護団体は保護犬が終生飼育されるよう、 年齢制限を設けている場合が多い。 でもこちらは…
競馬の実態。引退した馬は殺される 競馬の実態が書かれているので初めての方は読んでおきましょう。 競走馬や乗馬クラブで働いていた馬のほとんどは役目を終えると廃…
「どなたか犬をもらって下さい」と張り紙…荒れはてた一軒家に12匹の犬が置き去り、動物愛護団体が保護 妊娠した犬が2匹も「命をなんだと思ってるんだろう」 - 記事詳細|Infoseekニュース
「どなたか犬をもらって下さい」と張り紙…荒れはてた一軒家に12匹の犬が置き去り、動物愛護団体が保護 妊娠した犬が2匹も「命をなんだと思ってるんだろう」 - 記事詳細|Infoseekニュース「母がたおれたため、実家
【カンチャナブリー観光】Sai Yok Elephant Parkでエレファント・ケアについて考えよう
Tiger TempleことWat Pha Luang Ta Bua(ワット・パー・ルアン・タ・ブア/วัดป่าหลวงตามหาบัว ญาณสัมปันโน)の跡地を取り上げた前回の投稿がけっこう気の滅入る話だったので、今回はポジティヴなネタを。 舞台は引き続きカンチャナブリー県のSai Yok Elephant Park(サイヨーク・エレファント・パーク/ปางช้างไทรโยค)です。 ゾウ乗り体験の是非 名前の通りSai Yok Elephant Parkはゾウが暮らす施設。私は動物と触れ合えるレジャー・スポットが全般的に大好きで、特にタイやラオスへ行くと無性にゾウと戯れたくなり…
こんばんは^^ 本日2度目の更新です 『#お金がかかるなあと思うこと:最悪だった日』こんにちは^^ 今日は朝からお出掛け いつものショッピングモールに お買…
30日付のYahoo!ニュース。元従業員が告発 ペットショップ「クーアンドリク」の「ゴキブリだらけの繁殖場」で死んでいく子犬たち 杉本彩氏は「大量生産ありきで…
こはるを拾ってから猫に関するいくつかの民間検定を受けて、全てに合格している。 大学教授や獣医師といった専門家が監修したテキストで学び、然るべき責任団体が主催す…
人のためにすることは善で、自分ためにすることは悪、みたいな風潮を感じることがある。 確かに災害復旧ボランティアのように無償で人のために汗を流すことは尊いと思う…
おはようございます今日は1日雨のようです。ハナユメとお部屋でのんびりの日(いつものことですが)週末で出かける予定だった方は恨めしい雨ですね…明日は私もお出かけ…
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は午前11時から保健所にて 保護犬・猫の譲渡会があったので 「小江戸かわごえ動物愛護推進員」もブースを設置し 私も参加しました 保健所の建物
ケア中だったワンコのうち6ワンコが募集中になりました4/1現在16🐶&1🐱里親さん募集中です。 里親さま募集中のプーチっ子はこちら『中型MIX♀申告3歳(…
クーちゃんの部屋んぽ🐾を眺めつつソファで寛ぎタイムふぅ~クーちゃーん甘えにきてくださってもよろしくてよあれ?ハギーちゃんはどこいった?ケージにもいないベッド…
”4月16日(土)Keep Smiling Yokosuka譲渡会@ハウジングプラザ横須賀”
4/16(土)横須賀でプーチ譲渡会があります詳しくはこちらご確認くださいハギーちゃん16日は欠席です🙇が♥️翌日の鎌倉譲渡会に出席しますので引き続きよろしく…
我が家の愛犬は元保護犬です。ブリーダーからの保護と聞いています。声帯を切られていて、繁殖犬だったので歯はボロボロです。我が家にきてもうすぐ一年経ちますが現在はだいたい5歳くらいらしいです。年齢も定かではなく、この先の健康面も心配なことが多いという条件でしたが、他の保護犬に比べると犬初心者である我が家の犬はかなり良い条件でした。先住猫との相性もあるのでトライアル期間を設けていただき、ペットショップより悪条件にもかかわらず思ったより面倒な手続きや説明があり譲渡となりました。保護犬を探していたときに他の団体からは「留守番が多い」という理由で断られました。保護団体によりますが譲渡基準はどこも厳しいです…