メインカテゴリーを選択しなおす
スウェーデン式ドッグマッサージのUさんが、合宿生のマッサージをしてくださいました マッサージは何回目かなぁ~最初は逃げていたハナエさんですが最近はジッとしてくれます
カルちゃん宅下宿中のハービー君と合宿所住まいのガスパール君は仲が悪い 里親募集会ではガオガオと大喧嘩をしてしまう お陰で場の空気が悪くなってしまう<…
その1はこちら ★ダルビッシュくん2022年8月に来阪。甘えんぼのダルビッシュくん、年々その甘えたに磨きがかかってきているんだとか。きっとご家族のみなさんのことが大好きなんですね。今年も家族で登山した写真を送ってくださいました。
かる子です。 白玉君とオリちゃんの転がる姿はこちらの過去記事をご覧ください→『ゴロゴロ大好き♪シラちゃんオリちゃん』 ハービーのワンプロは今まで「押して 押して 押しまくる」戦法が目立っていましたが、最近、新たにローリングを取り入れるようになりました。
かる子です。 一年前の12月から一年間、合宿所で定期的にドッグマッサージをしていただきました。(過去記事→『まったりは伝染する』) ハナエさんは3月に初マッサージに挑戦して以来、何度も施術してもらっています。(過去記事→『
かる子です。 元旦が近付いてきたので、今日は初日の出の前撮り?に挑戦しました。(水平線でも地平線でもないから正確には「日の出」ですらないけど)
迷子犬(保護犬)【兵庫県西宮市甲子園】 お手数ですが、シェアのご協力よろしくお願いします。 #迷子犬 12月22日午前5時 逸走してしまいました。#情報…
先週土曜日の夕食後から、もんちゃんが嘔吐するようになった。毎食後ではないし、食後に吐きやすい傾向がある子なので様子見。吐く事については、数年前に検査をしたけど特に病的なものではなく、食道や胃の形状によって嘔吐しやすい子がいると言う事だった。形
12月だというのに昼間はポカポカ陽気で、歩いているとじんわり汗ばむくらい。最近溝を歩くのがブーム。行ったり来たりする。藪の中でガサゴソ長い間やってるから、何してるのー?って覗いたら楽しそうなお顔!今日の散歩も楽しかったね
お昼の散歩は静かだしポカポカだし最高!でもやっぱりもんちゃんは1時間で帰れる範囲しか行かない。ちょっぴり寂しい気もするけど、本人に任せるのが一番。楽しそうにしているし、帰ったら晩御飯まで熟睡してるから、ちゃんと満足してるんだと思う。
かる子です。ひとつ前のhikaruさんの記事はご覧になりましたか?→『10月の里親募集会の様子で~す』ハナエさんのワォ~ンワォ~ンのお顔が なんとも不満だったのか喜びだったのか分かりませんが、会場到着後にハービーを…
ようやく朝晩寒くなってきた。散歩季節の到来!逆に猫さんたちは朝から庭に出なくなった。夏は早朝から飛び出して行ってたけど、今は寝坊して日差したっぷりになってからのんびり出かけてる。犬たちはこれから元気いっぱいの季節だよ!長い長い暑い季節
あんちゃん、まだまだオモチャで遊ぶよ!最近買ったんだけど、時々遊んでる。みー太郎は生き物の方が良いらしい。土曜日にとんでもない目にあった。1日を有効に活用するためにジムの筋トレは夜明け前に行ってる。(24時間営業ありがたい)チャリ
土の中に顔突っ込んで楽しんだあと。雨上がりには必ずやるんだけど、土の中の生き物が活発になるのかな?いつだったか、ずいぶん前の話だけど、朝異常にお腹が空いてた時があって、夫を駅まで送った帰りにコンビニ寄って肉まん買ったの。肉まんが入ったカ
今朝の散歩で、もんちゃん歩けなくなってしまった。突然へたり込んで前足の肉球舐めまくるの。何か踏んで怪我したのかと思って「見せてくれる?」と聞いてからそっと覗き込んだら、舐めるのやめて見せてくれるし触らせてくれる。じっくり見たけど何もない。そ
日曜日にリビング用の新しいエアコンがきた。調子が悪いから壊れる前に買い替えた。色んな人から最も長持ちするのはダイキンと勧められてたんだけど、日立の営業マンに負けて白クマくんを購入。買った後で夫の実家の30年壊れていないエアコンがダイキンと判明
前回はオヤジ化したふたりの写真だったので、今回はどんな時もアイドルなあんちゃん。おでこが激カワイイ。猫って老けないよね。全然変わらないからビックリしちゃう。でも爪が分厚くなってて、剥がれにくくなってるから時々爪切りするように検診の時言わ
暑くなると動物たちはオヤジ化するよね。とにかく全員寝まくってる。梅雨が明けて毎日尋常ではない暑さと湿度なので、室温管理をしっかりしよう。ヴァイオリン仲間のワンコさんが室内で熱中症になったそう。人間が高齢で、エアコンはつけてるけど温度設
動物たちって、可愛くしてやろうと狙ってる訳ではないのに、ふと見るとかわいいことしてるよね。今朝のかわいい。ただ並んでるだけなのに、何でかわいいんだろうかねぇ?このままふたりで寝てたよ。にほんブログ村黒柴犬ランキング
毎日異常な暑さで参っちゃう。梅雨なのに雨は全然降らないし。少しでも夕立があると全然気温が違うんだけどなぁ異常だよね。今気持ちよさそうに寝ていたふたりなんだけど、何かを聞きつけたわっくんが突然飛び起きて警戒吠えした。するともんちゃ
無事にハワイに戻ってこれて👸ちゃんのプリスクール卒業式に参加できました。今まで本土のプリスクールの卒業式にいくつも参加したけど今回のは…凄いわ!!ライブ・ミュージックあり、bouncehouseあり、テーブルのセッテイングも素敵だし食事も多く用意されていたわ全て学校が用意して費用も学校持ち。その分、授業料が高かったのでしょうね。もう直ぐシアトルへ戻って、シアトルの学校へ通う👸ちゃん家族の良い思い出になりました。🦊ボク、何処だ~?ねぇ~、かくれんぼしようよ👴、元気になってきたけどキアヌと遊ばないよ。じゃぁ、👵が遊んでよ左手を使えるようになるまでもう暫く待ってね。レミのプリスクール卒業式
先日の朝散歩で、引越して依頼2回目の腹痛に襲われた。前は毎日のように散歩中腹痛に苦しんでいたけど、引越したらピタッとなくなったんだよね。あれはストレスと、「お腹痛くなったらどうしよう」という不安からお腹痛くなるという悪循環だったと思う。家を出て
かる子です。ハービーのヘタレぶりを書きたくて温めている話題があるのですが、写真は散在してるし筆は進まないしで停滞中。若いハービーの元気な面はこれまでにもたくさん出ているけど・・・、今日もまた有り余る体力のやり場に困っている(?)元気なハービーをご紹介します。(どれだけでも見てほしい!) お散歩でも頑張って走りますが、私が疲れるだけでハー…
かる子です。 5月29日、淀川河川敷の野犬の子供を保護しました。2022年のよど君・チビタ・チャーミー・サビタン・ノコリちゃん、2023年のフッカちゃんと同じお母さんだと思われます。推定誕生日を5月5日とすると、昨日ちょうど1か月齢になりました。 日々(というか刻々と)変化して私の記憶が既に曖昧ですが、写真で日時を確認しながらこの一週間を振り返っておきます。
かる子です。 11月から保健所で半年間 人馴れやお散歩の練習をしてきたビビリっ子プク君、さっそくお散歩に行ってみました。ハーネスを被るのは怖い(初体験だもんね)けど、お散歩は余裕~
かるちゃんです。昨日5月20日、小麦母さんが伊丹に迎えに行ってくれて合宿所に着いたばかりの男の子。〓前記事 hikaruさんが、クレートの中で首輪にリードつけて、クレートから出した途端、その場で立ったままオシッコ~
かる子です。ハービーは充実した週末をすごしました。 土曜日は南の大きなドッグランへ。ランに入ると、先に着いていたハナエさんが駆け寄ってきました。
かる子です。今日、岸和田のドッグランで遊んできたのですが、ハナエさんがウキウキ遊びかけていた、いや、遊んだと判断していいと思うので取り急ぎ報告させてもらいます。 ハナエさんは、飼い主さんたちから遠く離れた端っこのわずかな日陰を陣取り、その周りでエミちゃん・ハービー・卒業犬フォーくんが遊んでいました。
桜が満開になった。毎日散歩で行く川沿いは、冬の間は人っ子一人いなくて、寒風が吹きつけるただ寒い場所なんだけど、今は桜を見に来る人が結構いる。もんちゃんは去年まで、この桜の季節に人が増えるのが嫌でよく固まっていたんだけど、今年は随分平気になったみ
今日は、ココ、ウィル、ブルーノ、ビッケと会ったよ~!ブルーノ、ココ、シャックあれ?ブルーノって意外と体高あるんだね😮ビアディのあんこ家のサイベリアンのビッケくん🐱いつでも明るいウィル🐏今日は選抜ウィル、ブルーノで、ボニーはお留守番?みたいな感覚しかなかったわ…ボニーの肉体がこの世になくなってしまったという事がやっぱり信じられなくて。でも、ボニーの魂はちゃんとこの辺とかあの辺とかにいるんだよ。私如きがい...
土曜で仕事が早く終わった今日。急遽、集合する事に!ボニーを囲む会 的な❤️元野犬のブルーノ、メキメキと成長してきている途中までビアディのあんこ君も一緒だった。ブルーノは、落ち着いている子の側に行って身体をくっ付けているのが落ち着くらしい。シャックはずっと動いて落ち着かないから、全くシャックを頼りにしないけど😂偶然、サフィにも会えた☺️シャックは、通りすがりのジャックさん2頭が気になるらしく、前のめり😅み...
👴の咳は未だ続いていて、👧は鼻水タラタラでも、皆、かなり体調が回復してきています。🦊キミはお初のワンコだね~。(後ろのワンコたちは顔なじみ)柴犬はハワイでも大人気。笑顔が可愛いものね~。この仔は生後12週のイタリアン・カネコルソの女の子飼い主さんは「多分120ポンド(54キロ)ぐらいになる」と言っていますが、彼らが住んでいるコンドの飼い犬体重制限が35ポンド(15.8キロ)なのよね~苦情が出たらどう言い訳するのでしょう?お久しぶりのパンダちゃん🦊「最近、どうしている?」6歳になったかな?以前と比べて物凄く落ち着いているわ~。👴との散歩だと本当に用足し💩💦だけで他のワンコと挨拶出来ないから👵と散歩に行きたいのよね。最近は👸ちゃんの通学で散歩道が以前と違っていてSALTを歩き回ることがないですね。SALTの基...もう直ぐ平常生活に戻れる?
ワードへ行ったら、春節の飾りがあった。今度の土曜日に獅子舞があるらしい。私たちはアラモアナセンターの獅子舞を観に行く予定。さて今日の目的は此処‼キアヌの服を着替えてバレンタインディ用の撮影”IPickYou"ボクが👴👵を選んだの‼そうよね~、どうもそんな気がしています。 ========================今日は👸ちゃんのプリスクールで、サッカーのクラスがあって👧もママと見学プリスクールの先生ではなく、サッカーコーチが教えてくれる👍30分のクラスが終わって…学校へ戻るのにはこのスペシャル車に乗って…👸ちゃんのプリスクールには屋外のプレイグランドが無いのよね~。こうして広場でのびのび走り回れるのはサッカーのクラスがある時だけ。(週一)お天気が良くて良かった!!明日はバレンタインデー
うちのわんこたんは野犬の子です。 野犬の子として生まれ3〜4ヶ月の間 野犬として生活し 「保護」ではなく『捕獲』されて保健所にいた子です。 イノシシや熊や…
こんなに天気がいいのに、ちらちら降ってくるものが…。(上手く撮れなかったけれど)この日の喜多方地方の最低気温は-5.7℃だったから、ダイヤモンドダストかな?また別の日、これはたぶん風花。ランキングに参加しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ に
ソラちゃんこの日も快調に、枝垂れ桜並木のおやつベンチまで。押切川公園の池が開いてる!雪遊びはもう終わりなの?保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキ
強めの余震があったとき、テーブル下に逃げ込んだソラ。(テーブルが荷物置きになってる!)リクとお母ちゃんはうろうろするだけ!本震の日は、リクとソラはお父ちゃんと散歩に出ていて、一人お留守番のお母ちゃんはラジオと2台のスマホから、度々鳴り響く緊急地震速報にたま
野犬の仔を家庭犬にすると言うのは本当に大変で🐕 散歩をひたすら頑張る毎日🐕 何もかもが怖くって庭に出るだけでも大変だったわんこたん。 でも庭から一歩先の道路に…
此処のポップコーン菓子、人気があるみたいね三袋も買う人につられて、一袋購入してしまった。キアヌの一番最初のインスタ・ファンが、カリファルニアからハワイへ戻ってきています。コロナ禍前はピアノの先生をしていたけど、一年半前から。看護師学校へ通っていて来月の試験に合格したら、ハワイへ戻って看護師として働く予定。(ピアノの先生も続けるとか…)来週末はキアヌ😎に合わせたサングラスをかけてキアヌと写真を撮ってからカリファルニアへ戻るって…😁 =============================カカアコファーマーズはいつも通り混んでいたけどホールフーズはガラガラで珍しくレジで並ぶ必要が無かったのよ。本当に滅多にないこと…四種類のお芋さんを購入して食べ比べ…一番美味しいのは、日本のサツマイモだわ~~そしてTRUFF...食べ比べ