ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
駆除か啓発か
前回に続き野生動物とのトラブルについて、私が子供の頃住んでたオーストラリアの話を紹介するよ。オーストラリアは、海は鮫だらけ川はワニの巣窟川にひきづり込まれたらデスロールでミンチにされて、遺体すら見つからない住宅街でも普通に毒蛇毒蜘
2025/07/15 19:05
温暖化
梅雨なのに全然雨が降らず、異常な湿度と暑さで参ってる。日中は猫たちですら外に出ないよ。犬たちは当然ずーっと室内にいる。私もちょっと動くとヘトヘトになる。断然冬がいいよ。アラスカに引っ越したい。うちで一番気候の影響を受けないの
2025/07/07 17:47
種を超えて共通していること
犬って、人にやってもらえる事はやってもらおうとするよね。届かない物を動くの面倒だから取ってもらおうとしたり撫でて欲しいけど動くの面倒だから呼びつけたり私は良く使われてるよ。今日は皆んな早くから爆睡していて、食べ終わった猫ご飯のお皿を舐
2025/06/18 20:50
全体的に良くなっていく
今朝早起きして、みー太郎のウンコ食べてたひと。わっくんはもう昔のわっくんじゃない。本物のイヌになったんだ!そうそう、最近他犬に対して無反応な時が出てきたんだよね。前は犬の姿を確認すると自分で回避してたんだけど、ある時回避せずにズンズン進
2025/06/11 14:56
あんちゃん12歳&近況報告
6月1日にあんちゃんが12歳になったよ!全然見た目変わらないし、老いも感じさせない。元々活発なタイプじゃない、のんびり屋さんだから余計に感じないのかも。実はみー太郎も先月4歳になったんだよ。月日が経つのは早いね。先月初めて妹が遊びに来
2025/06/04 17:22
大失態から感じたこと
今年は暑くなるのが少々遅い気がする。ここ最近は毎年ゴールデンウィークには真夏の暑さだった気がするけど、まだ心地よい気候がつづいてる。でも明日から本格的に暑くなるみたいだね。熱中症に気をつけよう。数日前のことだけど、犬と暮らして初めて
2025/05/12 15:09
夫、50代の挑戦
夫が53歳にして、初めて音楽の世界に足を踏み入れたよ!凄いね〜〜!なかなかできることじゃないと思うよ。土曜日に体験レッスンに行ったら、「ウヘヘ!楽しい!」って言ってた。夫は音楽用語が全くわからないので、購入する楽器の選び方や揃える道具を
2025/04/28 17:40
もう十分満足です
暑いよーーーつい数日前に暖房使ったのに、今朝は朝から扇風機。もう春服っていらないね。羽織るものがあれば、冬服からいきなり半袖で十分だよ。犬たちはまだ庭で日向ぼっこ楽しんでるけど、もっと暑くなったら全く庭に出なくなるよ。私が庭仕事する
2025/04/19 10:04
皆んなの健診結果
昨日皆んなの健診結果を病院から電話で教えてもらった。全員去年と変わらずでした。もんちゃんは引き続き要ダイエットだけどね。もうかなりご飯減らして「足りない」と言われるほどなのに、なかなか痩せないんだ。散歩量はかなり減ってるし、人間と同じで女
2025/04/05 08:36
ヨギボーデビュー
ヨギボーデビューした。私の勉強机だよ。いつも床に座ってか寝転んで勉強してたんだけど、体勢が辛いし、ソファに座って膝に本置くと書き込むのに安定感悪くてイラつくし、とにかく机が欲しかったの。そしてヨギボーの膝に置く机を発見し、「これだ!!」と早
2025/04/02 15:08
季節と共に皆んなの行動も変わってきた
これはついこの間、先週?先々週くらいだっけ?突然大雪が降り出して、オシッコしに庭に出たわっくんとふたりでビックリ。珍しくはしゃいでるから、それにもビックリ。ほんの一瞬で我に返ってオシッコして帰ってた。そして今日は暑い!!とてもじゃな
2025/03/25 18:01
大切にして欲しいんだ
いつの間にか3月になってる、、、。早い、、、。今家の裏の公園がとっても綺麗!近所の花たちもどんどん咲き始めて、ウグイスが鳴き始めて、春が来たーって感じだよ。先週末、発表会が終わってホッとしているところ。今年の曲は合奏がラフマニ
2025/03/18 17:32
今年一発目のチャレンジ
今年も元気にスタートした尻尾チーム。人間の方は、私は年末年始疲れ。主婦は平日がいいよね。休みは雑用が増えて自分の時間がなくなるお決まりのパターン。夫は今日から仕事。行きたくないと言いながら頑張って行ってた。さて、
2025/01/06 15:10
今年もよろしくお願いします!
昨日は3年に一度の神社当番で更新できなかったよー疲れたよーお礼が遅れましたが、読んで下さった方、応援、拍手して下さった方、いつもありがとう!去年は私自身は色々な面でスキルアップできてとても充実していたし、夫も仕事でとても良いことがあった
2025/01/01 09:49
もんちゃん、胃腸炎になる
先週土曜日の夕食後から、もんちゃんが嘔吐するようになった。毎食後ではないし、食後に吐きやすい傾向がある子なので様子見。吐く事については、数年前に検査をしたけど特に病的なものではなく、食道や胃の形状によって嘔吐しやすい子がいると言う事だった。形
2024/12/28 09:06
あなたは人間より立派
昨日わっくんと歩いていたら、前方から車がきた。この辺りは道が狭くて車同士のすれ違いは無理だし、人間も道から外れて避けないといけない。でも周りは空き地だらけだから人が避ける場所には困らない。わっくんは鳥糞のにおいを熱心に嗅いでる最中だったので、
2024/12/21 04:00
おばちゃんビックリ!!!
TOEICの結果が出た。どうせ500点くらいだろうと思って開けてみたらギリギリ800点超えたどーーー!!でも何で?最後の30問捨てたのに??実は捨てたの10問くらいだったのかな?疲れ切ってて良く覚えてない。分析表を見るとリスニング
2024/12/05 17:14
今日の散歩も楽しかった
12月だというのに昼間はポカポカ陽気で、歩いているとじんわり汗ばむくらい。最近溝を歩くのがブーム。行ったり来たりする。藪の中でガサゴソ長い間やってるから、何してるのー?って覗いたら楽しそうなお顔!今日の散歩も楽しかったね
2024/12/03 13:21
人間の不思議(ナチスが制定した動物保護法)
お昼の散歩は静かだしポカポカだし最高!でもやっぱりもんちゃんは1時間で帰れる範囲しか行かない。ちょっぴり寂しい気もするけど、本人に任せるのが一番。楽しそうにしているし、帰ったら晩御飯まで熟睡してるから、ちゃんと満足してるんだと思う。
2024/11/26 17:13
おばちゃん撃沈
はーーー、、、おばちゃんクタクタだよ。1週間前の試験は撃沈だった。模試では80%以上取れてたから余裕ぶっこいてたら、当日全く集中できなかった。開始20問辺りで隣の男の鼻水ジュルジュル啜る音にイライラし始め、「汚ねぇなぁ、鼻かめよ!!」と思ったらもう
2024/11/24 18:54
ようやく昼散歩開始
ようやく朝晩寒くなってきた。散歩季節の到来!逆に猫さんたちは朝から庭に出なくなった。夏は早朝から飛び出して行ってたけど、今は寝坊して日差したっぷりになってからのんびり出かけてる。犬たちはこれから元気いっぱいの季節だよ!長い長い暑い季節
2024/10/31 17:57
犬の失敗を叱らないで
あんちゃん、まだまだオモチャで遊ぶよ!最近買ったんだけど、時々遊んでる。みー太郎は生き物の方が良いらしい。土曜日にとんでもない目にあった。1日を有効に活用するためにジムの筋トレは夜明け前に行ってる。(24時間営業ありがたい)チャリ
2024/10/07 18:58
自分の食べ物と他人の食べ物
土の中に顔突っ込んで楽しんだあと。雨上がりには必ずやるんだけど、土の中の生き物が活発になるのかな?いつだったか、ずいぶん前の話だけど、朝異常にお腹が空いてた時があって、夫を駅まで送った帰りにコンビニ寄って肉まん買ったの。肉まんが入ったカ
2024/10/01 17:42
わっくん健気に頑張る
昨日はわっくんの抗アレルギー注射に行ってきた。秋が来た証拠。今年の春の痒みは早くから結構ひどかったけど、治るのも早かったな。秋はそれほど酷くなくて良かった。相変わらずの病院恐怖症だけど、ずいぶんと楽になったよー車の中でブルブル、
2024/09/13 10:41
夏が終わるね
同じ場所を散歩するふたり少し気温が下がって、雷雨の時もあるけど夕立があり、夜の虫の音が涼しげになってきた。星が少し前より綺麗に見えるようになった。壁も窓もペラペラの家だから、虫の大合唱が「家の中にいる??!!」ってくらい良く聞こえる。
2024/08/29 13:09
病院で協力してもらうために必要なこと
今朝の散歩で、もんちゃん歩けなくなってしまった。突然へたり込んで前足の肉球舐めまくるの。何か踏んで怪我したのかと思って「見せてくれる?」と聞いてからそっと覗き込んだら、舐めるのやめて見せてくれるし触らせてくれる。じっくり見たけど何もない。そ
2024/08/06 07:26
みー太郎が危なかった
日曜日にリビング用の新しいエアコンがきた。調子が悪いから壊れる前に買い替えた。色んな人から最も長持ちするのはダイキンと勧められてたんだけど、日立の営業マンに負けて白クマくんを購入。買った後で夫の実家の30年壊れていないエアコンがダイキンと判明
2024/07/29 18:49
散歩中のコミュニケーションとってる?
前回はオヤジ化したふたりの写真だったので、今回はどんな時もアイドルなあんちゃん。おでこが激カワイイ。猫って老けないよね。全然変わらないからビックリしちゃう。でも爪が分厚くなってて、剥がれにくくなってるから時々爪切りするように検診の時言わ
2024/07/25 07:39
夏は不快が多い
暑くなると動物たちはオヤジ化するよね。とにかく全員寝まくってる。梅雨が明けて毎日尋常ではない暑さと湿度なので、室温管理をしっかりしよう。ヴァイオリン仲間のワンコさんが室内で熱中症になったそう。人間が高齢で、エアコンはつけてるけど温度設
2024/07/22 17:48
かわいい
動物たちって、可愛くしてやろうと狙ってる訳ではないのに、ふと見るとかわいいことしてるよね。今朝のかわいい。ただ並んでるだけなのに、何でかわいいんだろうかねぇ?このままふたりで寝てたよ。にほんブログ村黒柴犬ランキング
2024/07/18 07:01
お兄ちゃんなんだなぁ
毎日異常な暑さで参っちゃう。梅雨なのに雨は全然降らないし。少しでも夕立があると全然気温が違うんだけどなぁ異常だよね。今気持ちよさそうに寝ていたふたりなんだけど、何かを聞きつけたわっくんが突然飛び起きて警戒吠えした。するともんちゃ
2024/07/10 10:03
今日はどーする?
暑い。昨日芝刈りと草刈りしたら倒れそうになった、、、腹は減るのに食べたいものが何も思いつかないし。水分ばっかり摂ってる。私は寒い方が断然耐えられるな。この湿度が本当に嫌だ。猫さんたちは暑さに強いね。エアコンのない二階で昼
2024/07/05 07:02
わっくんの更なる進化
今日は荒れた天気で全員ほとんど動かず。そんな日は、私は買い出しやら病院やらと出かけやすい。店も病院も空いてるから快適だし、雨の中ウロウロするのは散歩で慣れっこだから屁でもない。ここ数ヶ月わっくんが更に進化したような感じがする。とにか
2024/07/01 19:21
なんでやねん
去年夫が骨折して中断していた屋根のペンキ塗りを決行。ピカピカになったよ!瓦部分はどうにもできないけど、トタンは自分達で補修できるからいいね。遮熱効果のあるペンキにしたけど、どれくらい効き目あるのかなー?ところで前に話したボランティ
2024/06/26 14:42
犬は立派だ
先日の朝散歩で、引越して依頼2回目の腹痛に襲われた。前は毎日のように散歩中腹痛に苦しんでいたけど、引越したらピタッとなくなったんだよね。あれはストレスと、「お腹痛くなったらどうしよう」という不安からお腹痛くなるという悪循環だったと思う。家を出て
2024/06/24 17:13
壺
昨日は結局もんちゃんだけ散歩に行ったよ。あー、暑いなー、もんちゃんやる気出ないよーって感じだけど、昨日はまぁまぁ涼しかったんだけどね。暑いからちょっと泥でお腹冷やそうドロドロになって帰ったのでした。わっくんは行かなかった。
2024/06/21 13:15
暑くなると
たった今「そろそろ散歩行く?」って玄関から声かけた時のふたりの様子暑くなると散歩意欲ゼロ。冬は大喜びで来るのに別犬のようだよ。もう少し遅くなってから行く時もあるし、行かない時もある。今日はどうするのかなー色々書きたい事あ
2024/06/20 17:48
ボランティア始めるかも?
久しぶりの更新!発表会は先月無事に終わり、まあまあ満足の出来だった。ここ数年正式に人前に出る機会が全くなかったから、人間たまには緊張感が必要だと実感。身も心もシャキっとするよ。畑や田んぼをボサっと歩き回ってるだけの3年だったからさ〜皆
2024/05/10 13:43
もんちゃんの余裕
桜が満開になった。毎日散歩で行く川沿いは、冬の間は人っ子一人いなくて、寒風が吹きつけるただ寒い場所なんだけど、今は桜を見に来る人が結構いる。もんちゃんは去年まで、この桜の季節に人が増えるのが嫌でよく固まっていたんだけど、今年は随分平気になったみ
2024/04/11 19:34
最近の出来事
いつの間にか春がきた。今月中に一回は更新しようしようと思いながら、あっという間に月末になってしまった、、、月日が経つのは早いねーこの間、梅が咲いて散り、河津桜が咲いてご近所さんにお花見に連れて行ってもらい、景色に色がついてきた。虫たちが飛
2024/03/31 06:08
雪とカピバラの背中
雪が降った。朝起きてオシッコしに行くわっくん。もんちゃんもわっくんも玄関開けたら「え??」って顔して驚いてたよ。今年はもんちゃん特に喜ばなかったな。ちょっと雪食べてたくらい。ふたりとも普通に散歩行ってサッサと暖房の部屋で二度寝してた
2024/02/06 07:55
何故動物を助けるのか
前回の記事に続き、何故動物を助ける必要があるのかについて考えてみる。何故動物を助けなければならないのかの前に、何故人間を助けるのか考えてみよう。私の場合は、命を救うのはもちろん、苦痛や恐怖、不安、痛み、暑さ寒さ、飢え乾きの苦しみから解放し、大切な
2024/01/27 07:09
ペット同行避難に思うこと(長文)
今日の散歩は寒かった。風が強くて、晴れてるのに全く暖まらず冷え切ってしまった。でも強風の日はもんちゃん遠出はしない。代わりに近場の原っぱで乾涸びたネズミの死骸をぶん投げて遊んでた。天気みてコースを選んでるのが良くわかる。寒いのに庭で穴
2024/01/24 16:05
正月から風邪
正月早々風邪ひいてしまいました。酷い咳で肋骨が折れたんじゃないかと思った。2週間でようやく風邪は治ったものの、ずっと食欲はあったから普段より食べてたせいで胃腸の具合が悪くなり、生活のペースも乱れて、なかなか普段の元気が出なかった。しんどくても
2024/01/19 18:45
こんな事していませんか?
今年もラスト1日!夫が骨折した以外は何事もなく平和な一年でした。あんちゃんがちょっと心配だけど、あれっきり出血はなく元気だからひとまず大丈夫そう。他の皆んなは病気もせず、わっくんは大爆発することなく、健やかな一年を過ごせたよ。これが何より嬉
2023/12/31 05:15
食べむらの工夫
バイオリンの発表会の日が決まった。発表会なんて10年ぶりだから緊張して全然弾けなさそうだなー個人の曲はバッハのバイオリンコンチェルト、イ短調にした。合奏はモーツァルトの弦楽四重奏、狩。私は性格が超ガサツだから芸術性ないんだよね。私が弾く
2023/12/26 13:58
感情より論理的思考で
寒かった日の散歩。夏のもんちゃんは何処へやらというくらい、毎日ガッツリ散歩しているよ。川沿い大好き。こういう場所に入っていく時ロングリードが役にたつの!絶対ロングリード使って!ロングリードは走り回らせるための物だと思ってる人がい
2023/12/22 05:50
なかなか出かけられない
信じられないほど暑い日が続いていたけど、昨日はようやく普通の寒さになった。急に寒くなって少々辛い。暑かった日の散歩。わっくんは日陰コースを歩いて、もんちゃんは穴掘りで暑くなったらちゃんと水溜りで冷やすよ。でも大人になって濡
2023/12/18 05:00
ブラック企業
猫好きさんの会話というのは読んでて飽きないねぇ。爆笑しちゃう。同じことを犬がしたら、犬好きさんはどんな反応をするのかな??犬好きさんもこのように良き社員として尽くせばよろしい。そういえば私も、もんちゃんが子供の頃はかなりのブラッ
2023/12/07 07:41
あんちゃん出血する
少し前になるけど、あんちゃん検査を受けてきた。検査を受けた直前の木曜日、あんちゃんがウンチとオシッコする猫砂の音が聞こえて、すぐ掃除しに向かったところ足裏に濡れた感触が。オシッコ飛んだ?と思って見てみると、霧吹きで飛ばしたような血痕が飛び散って
2023/11/26 07:42
みー太郎が怒った!!
昨日は久しぶりにちょっとした騒動があった。みー太郎が気持ちよくクッションの上で寝ていたんだけど、もんちゃんがいきなりガブッ!!と噛み付いた。もちろん怪我するような噛み方ではなくて、口の中にみー太郎の頭入れる感じ。ヨダレでベトベトになるくらい
2023/11/15 08:39
呼び戻しは必要?
全員集合冬になるとみー太郎は犬たちと寝る。もちろん私たちの膝の上でも寝る。あんちゃんは自分のヒーター入りハウスで寝るから、犬たちがみー太郎を受け入れてくれてありがたい。みー太郎はくっつくのが好きだから。今日からようやく寒くな
2023/11/10 07:15
犬の気持ちを気にしていますか?
もんちゃんの可愛いほっぺの黒い汚れはとても臭い。たくさん遊んだもんね。臭可愛い。もう11月だというのに、毎日半袖Tシャツ。なんなの?この異常な気候は。なかなかガッツリお散歩ができないけど、一応夏よりは楽しめてる。時間がある
2023/11/07 04:49
犬は自分で判断する
昨日は程よく曇っていて散歩には丁度良い気温。涼しくなってから朝と昼に散歩しているけど、昼はまだ歩いていると少し暑くなる。だけどうちの犬たちは夕方より昼が好きなんだよね。もんちゃんは特に夕方が嫌いで、今年の暑い夏はほとんど夕散歩に行かなかった。
2023/10/26 07:08
救出に忙しい
もう10月も後半だというのに日中はポカポカ。でも朝晩は冷えるようになったのでストーブ出した。まだファンヒーターはいらない。すると猫さん達は大喜びだよ。暖かいね。日中は皆んな庭に出て日向ぼっこ楽しんでる。もんちゃんもウトウトしてる
2023/10/25 06:39
意地悪
父ちゃんは出張中で超呑気な我が家。一人だったら一切火は使わず生きるのが私のモットーだったけど、最近元気なもので、たくさん頂いたサツマイモを甘く炊いたり干し芋作ったりしてた。かつての私だったら有り得ない行動。干し芋初めてなんだけど、失敗するかな
2023/10/24 07:42
おめでとう
今日わっくんが10歳になった!おめでとう、わっくん!でも朝は珍しく不調で、庭でソワソワウロウロしているから「下痢か?」と思って散歩に行こうとするも違うらしい。その後静かに寝ていてお昼頃起きたら元気になって散歩行った。バースデー散歩。も
2023/10/21 18:13
集中的にやった方がいい
みー太郎は甘えん坊。起きてる間はいつも誰かにかまってほしい。そういえばもんちゃんも甘えん坊だけど、保護動物は特にそうなのかな?わっくんもあんちゃんも甘えん坊だけど、強度というか、アピールっぷりがちょっと違う。それとも野良っ子ふたりは兄弟
2023/10/17 14:56
急性ストレス
お久しぶりです。皆んな元気に過ごしてたけど、私が突然文章書けなくなっていました。大した事書いてなかったのにね。今も全然文が思いつかなくて困ってるけど、いい記事を見つけたので紹介。犬を走らせたり激しく遊ばせて興奮させたがる人が多いけど、それは犬が喜んでいる
2023/10/11 11:31
遊びと休憩が復活
ここ数日少しだけ散歩の時間が涼しくなった。日中は暑くても、一応少しずつ秋になってる。犬たちもそれを感じているようで、もんちゃんの遊びが復活したよ。新しい遊び。初めはガサゴソ何してるのかわからなかったんだけど、観察していると、どうやら草を
2023/09/08 05:31
みーちゃんの友達
今朝も元気に自転車でジムに行った帰りのこと、濡れた土の上でブレーキかけたらスリップして大転倒してしまった。前から車が来て急ブレーキかけたのと、後ろのカゴに買い出し荷物積んでて重かったからバランス取れなかった。久しぶりに思いっきり転んで子供みたいに
2023/09/05 10:19
女のぼやき
もう9月になってしまった。何もしてないのにどんどん月日が過ぎていく。私はいつも10月頃から少しずつ大掃除を始めるので、来月には年末の気分になる。毎年年末になると思い出すことがあるんだけど、それは正月の帰省の苦しみ。今は日本でも多くの女性が働い
2023/09/02 10:52
親切は難しい
みー太郎は父ちゃんの足枕がお気に入り。いつもここでお昼寝してる。横にはもんちゃんも。最近わっくんの散歩意欲が出てきて朝夕行ってる。ほとんど誰にも会わないんだけど、昨日は珍しく前方から大きいワンコさんが歩いて来たので手前の脇道を曲が
2023/08/29 05:00
普通に言えばいいだけ
今日はエアコンの修理で業者が来た。10年以上使ってるからもう寿命かな。寝室のエアコンだから夜少々暑いけど、扇風機2台で案外寝られるものだね。日中リビングからの冷気でそこそこ冷えてるのもいいのかも。でも犬たちは「なんでエアコンつけないの?暑いん
2023/08/25 14:51
思い出
ご機嫌なわっくんの写真が偶然とれた!わっくんの写真はなかなか撮れないからこれは宝物!これは2歳のわっくん。ずいぶん白くなったけど、優しい瞳と優しい性格は一つも変わらない。こうして見比べてみると、一緒に過ごした月日を実感するなー白くな
2023/08/22 09:31
褒めるより共感を
今年は庭の花が全然ダメ。花の量が去年と全然違うし、咲いても日差しで焼けちゃって色が悪い。まだ咲いてないけど今年は菊もダメかもしれないな。芝生も枯れてきてたけど、先日の台風の影響で大雨降った後復活した。長年畑をやってるご近所さんが言ってた
2023/08/19 05:00
夏休みの日記
先日また炊き立てのお赤飯をいただいた。ホカホカで美味しくて、写真撮る間も無く一気に完食。お赤飯は本当に大好物なんだけど、あんな手間暇かかること絶対自分ではやらないからスーパーで買って食べる。でも炊き立ての家庭の味は全然違うよねー。これは
2023/08/17 12:37
お礼の気持ち
父ちゃんが夏休みに入った。昨日は二人で汗まみれになりながら屋根のペンキ塗りをしたんだけど、全然ペンキが足りないし、暑さでゲロ吐きそうになるし、途中で断念。DIYは春と秋にやるものだわ。もんちゃんは父ちゃんと一緒に散歩できるのが嬉しくて仕方ない様
2023/08/13 09:05
頑丈な心が欲しい
お久しぶりです。特に理由もなくブログ更新せず。散歩は行かなかったり行っても超短いし、皆んな一日中クーラーの部屋で寝てるし、夏はネタが全然ないね。まあ、平和だということね。動物たちにとっては、特に何もないのが一番だからね。超短い散
2023/08/09 11:21
今年の夏は皆んな元気
梅干し今日で完成。液に戻すタイミングが色々でよくわからないから、1日目に戻してみた。地域によって若干やり方違うみたいだけど、好きなようにやってみよう。庭の梅だし失敗しても来年またできる。ちなみに紫蘇で色付けはしなかった。理由は面倒臭い
2023/07/26 17:13
人間は嘘をつく
三連休の中日に普段なかなか行けない買い物にお出かけ。その買い物に出かけた日は災害級の猛暑で、都内でも熱中症で救急搬送された人が90人超えだったそう。私たちも猛烈な暑さの中急いで買い物を済ませたんだけど、いたのよ、、、犬連れが、、、そこ
2023/07/19 05:03
分け合ってる?
今日は三連休最終日。夫は屋根のペンキ塗りするつもりみたいだけど、この強烈な日差しの中屋根に登るつもりなのだろうか、、、(医者もビックリ!足はほぼ完治!)私も庭仕事で真っ黒に日焼けしてる。一年ジムで筋トレしたお陰?か、元々筋肉質だったのが更にマ
2023/07/17 05:00
いい子と幸せな子は別物
今朝の散歩。4時スタートでも後半ハァハァしてる。私もじんわり汗。こちらは梅雨は何処へ?というくらいのカンカン照りで、日中は地獄のような暑さが続いてる。命の危険を感じるくらいの暑さ。犬は汗をかかないので、風だけでは体温調節が人ほど上手
2023/07/11 06:33
臨機応変に
もんちゃん、座布団使いが上手だね。サイズがぴったりだよ。お腹ぽんぽこりんでかわいいなー私は暑くなると嫌いな料理がますます嫌になる。何が嫌かというと、メニュー考えるのが心底嫌。毎年夏になると暑くて食べたい物が全く思い浮かばず、料理
2023/07/06 07:20
犬と長く暮らして嬉しいこと
お昼過ぎに小腹が減る犬たちには歯磨きガム。取り合わないようにするためか、すごーく離れて食べる。なんだか全然梅雨という感じではない日々が続いていて、猛烈に暑い。雨はほとんど降らない。でも他県では危険な豪雨。明らかに異常なのに、
2023/07/04 19:31
検診で感じたこと
外は大雨。当然もんちゃんは散歩行かない。わっくんはダッシュで庭シッコしてた。多分もんちゃんは小雨になったら活動開始するかな。先日人間ドックに行ってきた。晴れてたので会場へはのんびり自転車で。こんな綺麗な風景の中走って
2023/07/01 05:52
5歳で更に変わる
最近撫で撫で好きなわっくん。昔は手が触れるとビクッと筋肉が緊張してた。だから不安な時や発狂している時に、私は触れるのが良いのか離れているのが良いのかいつも迷った。結局じっと座ってわっくんがどうしたいのか待つのが一番だった。不安やストレス
2023/06/29 08:02
日本人は親切!
1週間早いなーそして1ヶ月も1年もあっ!!と言う間に過ぎていく。ジム通い出してもうすぐ一年だもんなー。よく続いてるよ。近くにチョコザップができたから乗り換えようか迷い中。夫はギプスが取れて、サポータ巻きながらリハビリしてる。会
2023/06/26 20:03
清潔にしてあげよう
最近朝が爽やかで嬉しい。梅雨なのに良く晴れて洗濯し放題だよ。洗濯物がパリッと乾いてみんなの布団やベッド干せるのが一番の幸せ。犬の布団やベッドはまめに干してあげると喜ぶよ。取り込んだふかふかベッドの上で嬉しそうに転がってる。私は犬猫を洗
2023/06/20 14:29
散歩行きませんから
最近こういうの増えて嬉しい、助かる。ひとり飯の時作りたくないもん。卵使ってない麺類とか、乳製品使ってないクッキーとか、ほんと増えたよね。ハーゲンダッツが豆乳アイス出したのも食べてみたい。日本もようやく少しは変わってきたのかな?
2023/06/14 09:53
犬の健気さに泣けてくる
今日は町内清掃の日だったけど、雨で中止になりました。草刈り頑張るつもりだったんだけどなー。その後の氏子の集会は病み上がりのため欠席。狭い所に密集するので念のため。夫が骨折してからバタバタと日々が過ぎていったけど、動物たちはいつも通
2023/06/11 16:43
呪い
今度は私が風邪でダウンしてました。抗原検査は陰性だからただの風邪だと思うけど、熱出て喉鼻全滅の最悪状態でした。今は風邪薬飲みすぎて胃腸がやられてる。熱出たの何年振りだろう。疲れてたんだろうなぁ。ダウンしてたと言っても、代わりの夫が何もでき
2023/06/08 16:30
父ちゃん手術中 パートII
父ちゃん手術中。手術した方が早く動けるようになるのと、歳取った時に痛みが出にくいらしい。それなら断然手術した方がいいよね。昨日から入院してるんだけど、また食事の写真と共に「まずい、足りない、帰りたい」とLINEがくる。これ晩御飯なんだけど、
2023/05/29 09:34
犬は理解を示してくれる
父ちゃんはガッツリ骨折していました。全治2ヶ月。手術が必要かどうかは今日の通院でハッキリします。去年の手術は直ぐに動けたからまだ良かったけど、骨折は不便だよ。何をするにも超時間かかるし、危ないし。右足だから車も乗れない。昨日は職場
2023/05/23 05:20
父ちゃんまた病院
今救急病院。脚立から飛び降りて足首痛めて歩けなくなった父ちゃん。全体重が足首にのしかかっただろうね。マジで痩せないと。そろそろ本気出してダイエットしていただきたい。車椅子初めて押したけど、重いねー夫が重いからか?それより
2023/05/21 07:43
久しぶりの遊び
もんちゃんは子供の頃、それはもうたくさんたくさん遊びました。全部外遊び。家の中で遊んだことって一度もないかも。家ではずっと寝てたから。静かにオモチャ噛んでたくらいかな。外遊びは全てもんちゃんの考えた遊びでした。お気に入りは虫観察や
2023/05/18 05:00
ぐーたら
私は犬がぐーたらしている姿が大好きなんだよねー。このもんちゃんのぐーたら娘ぶりが超いい感じ。犬は散歩でスタスタグイグイ歩き続けて、ドッグランで走り回って、疲れ知らずだと思われているかもしれません。でも本当は超絶ぐーたらした生き物なんです
2023/05/16 19:15
最近のかわいい
膝乗りみー太郎あんちゃんは甘えてスリスリするから写真がいつもブレる、、、ふたりで遊びの相談気持ちのいいお昼寝うんこしに行くわっくん撫でてほしいもんちゃん。いつも届きそうで届かない場所から催促。皆んなそれぞれ可愛
2023/05/12 17:41
久しぶりに楽しめた
最近暑かったり大雨だったりでなかなか良い散歩ができなかった。昨日の雨は本当にすごかった。でもお昼頃雨がやむと、気温が低くて寒いくらい。散歩にはちょうどいい。久しぶりに静かなお昼時に散歩を楽しめたふたりでした。ついでに魚の死
2023/05/09 05:00
連休の過ごし方と誕生日
そろそろ連休が終わり、静かな日常が戻ってきますね。と言っても、ここはいつもと変わらない感じで、気をつけるとしたら学校がお休みの子供と鉢合わせしないことくらい。散歩の時間帯を気をつけたら問題なし。祝日の三日間は良く晴れて最高のDIY日和になりました
2023/05/06 11:12
除草剤に気をつけて
ここ数日嘘みたいに涼しくなったので、冬時間の散歩ができました。うちの犬たちは変な時間の方が人がいなくてのびのびできるの。ここはちょいと歩いたら森みたいな場所がある所が気に入ってる。長距離歩かないわっくんでも、すぐに静かな場所にたどり着ける。
2023/04/27 05:00
狂犬病予防接種と昨日の続き
甘えん坊わっくん。今日は犬たちの狂犬病予防接種に行きます。病院に行くよって話すと、耳がピンとなって真顔になる犬たち。やっぱり良くわかってる。スムーズに終わるよう朝イチで予約しています。ウクライナからの避難民が連れてきた犬の検疫が期間
2023/04/22 07:20
ブラボー!!
特大ミミズの干物発見。散歩は極端に短くなったけど、家でもこういう嬉しい事があると良いよね。ところで、氏子の集会はだいたい2ヶ月に一度。下っ端の私は座って話を聞いてるだけです。神道って、どんな教えなのか全然知らないから、元々色んな宗教の教
2023/04/21 08:24
ありのままでいなさい
昨日は夏日になりました。散歩は早朝と夕方5時過ぎてからです。朝は静かで良いんだけど、夕方は選挙カーと子供の声でもんちゃんは全く楽しめず。試練の夏がやってくる。常夏の国に住みたい話は良く聞くけど、私は常冬の国に住みたい。暑くても皆んな
2023/04/20 05:00
頼りになる相棒
犬たちは朝散歩と朝食が済んだらお昼頃まで熟睡する。庭にも出ないし、本当に全く動きがない。その間に私は夕飯作りまで一気に家事を済ませます。猫たちは庭散歩します。暖かくなったので、寒がりあんちゃんも朝散歩開始した。みー太郎の朝庭散歩は一
2023/04/18 05:25
暴力に反対しよう
庭で仕事。なんだか贅沢な風景。昨日掃除中につけっぱなしのテレビで捕鯨に関するドキュメンタリーをやっていてそのまま流していたんだけど、すぐに具合が悪くなってきたから消しました。漁師が「自分は仕事しているだけだから静かに仕事をさせてほしい」と言っていましたが
2023/04/17 05:00
メリットなくても無駄じゃない
「もう晩ご飯にしようよ!」とわっくんが言う。もんちゃんはお腹撫で撫でタイムで抜け毛飛び散りまくり。「まだ3時だよ〜、もうちょい待ったら〜?」と聞いたら、「やだよ!お腹空いたよ!」と地団駄。わっくんは大人しいけど、自分の要求は激しめに
2023/04/16 06:38
約束
ヴァイオリン再開してあっという間に一年が過ぎた。いつの間にか犬たちも気にしなくなって、寒さが和らいでから二階で一人で練習してる。二階は冷暖房ないからさ。真夏と真冬は無理なのです。もう楽しくて楽しくて夢中で練習しているうちに何となく取り戻してき
2023/04/14 18:41
喜んで運びます
昨日は良く晴れたけど、暑過ぎず爽やかな陽気で快適でした。皆んな庭で長い時間過ごしてました。もんちゃんは私が家に入ると玄関近くに来る。みー太郎が外にいる間は玄関開けっ放しにできるから、私の気配を感じられて安心みたい。ずっと開けっ放しに
2023/04/05 05:12
楽して動物を幸せにはできない
これ一本の桜の木なんだよ!神様が宿っていそうな大木で神秘的だった。毎回連れて行ってもらうばかりで申し訳ない。私も運転頑張らないとなぁ、、、でも怖いんだよなぁ、、、住みたくなるような素敵な場所でした。ところで、広い庭の家に引越
2023/04/01 11:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、カナさんをフォローしませんか?