メインカテゴリーを選択しなおす
あんちゃん、まだまだオモチャで遊ぶよ!最近買ったんだけど、時々遊んでる。みー太郎は生き物の方が良いらしい。土曜日にとんでもない目にあった。1日を有効に活用するためにジムの筋トレは夜明け前に行ってる。(24時間営業ありがたい)チャリ
土の中に顔突っ込んで楽しんだあと。雨上がりには必ずやるんだけど、土の中の生き物が活発になるのかな?いつだったか、ずいぶん前の話だけど、朝異常にお腹が空いてた時があって、夫を駅まで送った帰りにコンビニ寄って肉まん買ったの。肉まんが入ったカ
9時頃あさんぽに行ったら日差しがすごくて思わず(アツ…(;´Д`))となった木曜ニノさん地方でした💧『暑い』ってなんなのさ…💧また極端な…💧広い野っぱらに1人ポツン。君はソロ活動が好きなんか?朝15分、午後30分のお散歩を楽しんだニノさんです(*´ω`*)
第3回 いぬ検定を受験しました ・日時 2024年 1月28日(日) 11時00分−12時00分 ・場所 自宅 オンライン試験 ・いぬ検定とは いぬ検定は、犬と人間がより良い関係を築くために必要な
すっかり寒さに負けて、ゴルフ行く気にもならない老人一直線の私です。以前、現役時代は正月も休みの時じゃないと行けないからって、早起きしていっぱい着込んでまだ暗いうちから車に乗ってゴルフ場に行ってた自分がすごいと思う。もう気分的に無理、いつでも行けると思うと、暖かくなったらでいいやと。 今日の本題。ウチの向かいの3階建ての若夫婦、犬を3匹飼ってるのですが、あまりマナーが宜しくない。犬の散歩もマチマチで、家の周辺の住宅街の舗装道路をマナーグッズも持たず数分散歩だけ。一匹は大型犬、馬か牛みたいにデカい。ジャリの民間駐車場で犬にオシッコさせたりしてるし。 私の知り合いの犬好きたちは、決まった時間に犬を散…
今年もラスト1日!夫が骨折した以外は何事もなく平和な一年でした。あんちゃんがちょっと心配だけど、あれっきり出血はなく元気だからひとまず大丈夫そう。他の皆んなは病気もせず、わっくんは大爆発することなく、健やかな一年を過ごせたよ。これが何より嬉
寒かった日の散歩。夏のもんちゃんは何処へやらというくらい、毎日ガッツリ散歩しているよ。川沿い大好き。こういう場所に入っていく時ロングリードが役にたつの!絶対ロングリード使って!ロングリードは走り回らせるための物だと思ってる人がい
狭い家ですが、うちはルンバとダイソンのハンディ掃除機の2台使いです。なんたって毛がもふもふの、年間すごい量の毛が抜ける家族がいるのでダイソンの掃除機は吸引力は申し分ないのですが、ちょっと音が大きい...耳がいいわんこにはかなり苦痛だと思います。それに動くものを無視できない犬の性分が重なり、掃除機をかけ始めるとあまり吠えないソフィにゃんも、ついワンワンワンワン!子犬の時は、さらに掃除機に噛みつこうと...
みー太郎は父ちゃんの足枕がお気に入り。いつもここでお昼寝してる。横にはもんちゃんも。最近わっくんの散歩意欲が出てきて朝夕行ってる。ほとんど誰にも会わないんだけど、昨日は珍しく前方から大きいワンコさんが歩いて来たので手前の脇道を曲が
今日はエアコンの修理で業者が来た。10年以上使ってるからもう寿命かな。寝室のエアコンだから夜少々暑いけど、扇風機2台で案外寝られるものだね。日中リビングからの冷気でそこそこ冷えてるのもいいのかも。でも犬たちは「なんでエアコンつけないの?暑いん
今年は庭の花が全然ダメ。花の量が去年と全然違うし、咲いても日差しで焼けちゃって色が悪い。まだ咲いてないけど今年は菊もダメかもしれないな。芝生も枯れてきてたけど、先日の台風の影響で大雨降った後復活した。長年畑をやってるご近所さんが言ってた
父ちゃんが夏休みに入った。昨日は二人で汗まみれになりながら屋根のペンキ塗りをしたんだけど、全然ペンキが足りないし、暑さでゲロ吐きそうになるし、途中で断念。DIYは春と秋にやるものだわ。もんちゃんは父ちゃんと一緒に散歩できるのが嬉しくて仕方ない様
今日は三連休最終日。夫は屋根のペンキ塗りするつもりみたいだけど、この強烈な日差しの中屋根に登るつもりなのだろうか、、、(医者もビックリ!足はほぼ完治!)私も庭仕事で真っ黒に日焼けしてる。一年ジムで筋トレしたお陰?か、元々筋肉質だったのが更にマ
愛犬の散歩が苦痛に感じることはありませんか?ペルロスハーネスは、愛犬に優しいイタリア製のドッグハーネスです。引っ張り癖を軽減し、散歩を楽しむためにおすすめです。
昨日は夏日になりました。散歩は早朝と夕方5時過ぎてからです。朝は静かで良いんだけど、夕方は選挙カーと子供の声でもんちゃんは全く楽しめず。試練の夏がやってくる。常夏の国に住みたい話は良く聞くけど、私は常冬の国に住みたい。暑くても皆んな
暖かいと休憩が増えます。今は日向ぼっこがいい感じだけど、これから更に暑くなるとほとんど歩かなくなる。夏になるとわっくんは散歩行かない。私たちも暑かったり悪天候の中、やたらと外を歩き回らないけど、そんな所も同じだなって思う。そんな動
昨日は朝から疲れたなー、、、水が出ないだけで人間何もできなくなるね。これで電気もガスも止まったら気が狂うだろうな。災害ってほんと怖い。被災者の心労って想像絶する。でもこれから間違いなくどんどん災害増えるよね。人間は何もできず
今朝は久しぶりに雨が降っていました。天気予報雨だっけ?全然雨に気づかずたくさん洗濯してしまったけど、そういえばもんちゃんが死んだように寝てたな、、、もんちゃんは雨だと朝食後に本気の二度寝をします。もんちゃん見て気付けば良かったー。
明日の朝は冷え込むそうなので、念のためストーブを出しました。まだファンヒーターじゃなくて大丈夫でしょ。みーちゃん喜んでゴロゴロ暖まってました。家の中はすっかり冬仕様です。だけど、犬たちは散歩しやすくなって喜んでますよ。ここ最近雨続き
ここ数日わっくんが災難続きです。昨日の散歩は前後犬に挟まれてしまってテンパってしまった。でも早足で急いで通り過ぎてやり過ごしてました。最近は平気な時もあるけど(完全無視の小さなワンコとか)、さすがに前後挟まれたらテンパるよね。わっくん頑張
分かって欲しいのは愛犬の事ではなく、私自身の事なのかもしれない
―――前回の続き。今までとは違う気配を感じるしつけ教室。急遽その日に行く事になった電話で多くの質問をされるその動物病院に電話をしてみた。kokouchi.comベテランの女性トレーナー電話の後、2時間後には動物病院にいた。受付で、「電話をした〇〇ですが」と伝えると、「あ!お待ちしていました!」と明るく迎えてくれのが60歳ぐらいの女性。そして私と愛犬を待合室の椅子に誘導し、「初めまして。田畑です」と自己紹介された。ど...
夫の入院日が決まりました。入院より手術より私が不安なのは、病院までの運転ですよ。送り迎えしないといけないし、手術の日は病院に行かないといけない。病院は車で10分くらい。へ??何が大変なの??って思うでしょ?だけど病的な方向音痴の私に
最近もんちゃんは、みーちゃんに毎晩抱きつかれて寝てる。犬的にはまだ暑いだろうな、、、払い退けたりしないで優しい。でも我慢の限界がきたら自分が移動してる。みーちゃんは人の膝の上も好きなんだけど、熟睡する時は絶対もんちゃんのところ。動物って
日中はまだ暑くなるけど、湿度が低いので風が吹くと気持ちがいいです。暑いと言ってもやはり秋ですね。一昨日はもんちゃん、30分くらい公園の木陰で昼寝してました。私も気持ちよくて横に座りながらウトウトしたけど、意識がなくなると鼻ツンツンして起こすんですよね。私に
ぬぼーーーっと突っ立ってニヤニヤしてるパパちゃん 何してるん? パ「ラテ待ち・・」 ラテを見ると、警戒しながら、おすまししながら 優雅にベッドで寝転んでた(;¬∀¬)ハハハ… そう
初心者さん向け!ペット保険の選び方!間違いやすいポイントや注意するべきこと多頭飼いの私が、日本一わかりやすく解説します!
今回はぺット保険の初心者向けのポイントや、間違いやすいことなどわかりやすく解説しています。さくっと読める記事に
犬の認知症…改善や予防効果までできる?!子犬にもおすすめのノーズワーク、犬の知育玩具のおすすめ。
「おもちゃを与えているけれど、すぐに飽きてしまって遊ばなくなる。」「わんちゃんを飼い始めたばかりで、どんな知育
犬の熱中症対策のクールウェア。超優秀なのにプチプラで購入できる『フルクール』について、徹底的に解説してみた!
運動不足を解消するために、散歩は行きたいんだけどな…と思っても、強い紫外線や熱中症などが心配ですよね…。私も夏
おやつボール(フードボウル)ってしってる?犬のストレス解消や飼い主さんの負担も減る優秀なおもちゃをご紹介!
おやつボール(フードボウル)とは? おもちゃフードボウルは、球形のボウルの形状になっており、中にドライフードを
犬の夏バテのおすすめのご飯を大公開!犬のご飯は水分も一緒に取れると安心!しかも無添加で安心。
こんにちは。夕方ごろにお散歩に行っても本当に暑いです…。愛犬は2匹とも少しドッグランで走っただけで、水を飲んで こんにちは。夕方ごろにお散歩に行っても本当に暑いです…。愛犬は2匹とも少しドッグランで走っただけで、水を飲んで –
「ドギーボックス」(Doggy Box)を買ってみた! こんな豪華なのに600円以下でしかも送料無料で条件もなし!感想と愛犬の様子を大公開!
ドギーボックスが我が家に届いた! おうちに届いた8月号!今回のテーマは『南の島のジャングル』です。見ていきまし
昨日、朝ん歩から戻ってすぐに お庭で粘膜便をしてたラテちん(╥﹏╥) (v_v`)ハァ……。 大量にしてるのを見逃してしまい 後で気付いた・・ってこんなもんやね 張り付きまくってるのに 肝心な時に見落と
歯磨きが嫌で嫌で仕方ないラテちん 激痛やのにやたら触りまくった◯ミオのせいで 抵抗するとこいつら止めよる! と、学習してしまったラテちん_  ̄ ○ 獅子舞もビックリな技を習得してしまった(꒪д꒪II
昨日は1ヶ月ぶりに朝ん歩をお休みしました 大雨でです・・ 天気が安定しませんね 夜ん歩は3人で楽しく歩けました( ̄︶ ̄) +++ 寝る前の歯磨きが上手くできません(╥﹏╥) 一昨日の
パパちゃんの思考回路はとてもユニークです ラテは朝一番はパパちゃんを健気に待ってて ラテラテダンスでお出迎えは欠かさない パ「朝だけかわいいなぁ🤍同じ子か!?」と ずっと付きまとって朝ごは
昨日は夫の実家近くに用事があり、帰りに立ち寄って一緒にお昼を食べてきました。引越して前より近くなったんです。その時何故か東日本大震災の話になって、当時いた猫のチビ太とシーズーの桜ちゃんがどんな様子だったか教えてくれました。地震発生時、お母さ
私が頑張って整えたラテのお食事計画(;-ω-) 初日はすんなり受け入れ付き合ってくれた けど、2日目からは抵抗してきた これはいける!って1回喜ばせておいて 奈落の底に突き落とす作戦やめてくれま
いつからだろ? 何きっかけだったんだろ? 忘れてしまいました(_ _ ) ずーっとやらされてる感(爆) 私と遊ぶ事はラテの元気の源らしいから ずっと付き合ってますが正直イラッときます^^; ラテち
最近少し犬に関する情報が良くなってきた気がする。例えばこれ↓気付かないうちに犬を怒らせているかも? 獣医師が明かす、飼い主の行動 10(BUSINESS INSIDER JAPAN)https://news.yahoo.co.jp/articles/b5849e88eacf26e470132da7d2cdd04728d1991e昔は
綺麗でしょ?うちの隣の畑。管理されているご近所さんが毎年綺麗に咲かせてくれるんです。山野草が大好きなんだそう。好きに持っていって良いよって言ってくれるんだけど、うちに花瓶なんか置いたら即効みーちゃんに倒されるから、いつも散歩の時に眺めて
ちーちゃんの漫画を描くにあたって、ちーちゃんの事をたくさん観察するようになりました。毎日描いていると何か特別な事がなければ、描くネタがなくなっていくかなとも思っていたのですが、漫画を描く為にちーちゃんをよく観察する事によってどんどんネタが出てきます。本当
昨日は気分転換に電車乗ってどこかへ出かけようかなって思ってました。そしたら偶然、朝散歩から帰ると通りがかったご近所さんが「お花見行こう」って誘ってくれた。あちこち車で連れて行ってくれて、綺麗なお花たくさん見て、心地よい道をのんびり歩いて、すっごく
リードは、たるませて使うのが理想。リードが張ると、犬の緊張や興奮を助長します。リードが張っ...
リードは、たるませて使うのが理想。リードが張ると、犬の緊張や興奮を助長します。リードが張っている時の褒めやご褒美もNG。吠えた時に張ると、余計吠えに繋がります…
昨日は比較的平和でした。みーちゃんが大人しく寝ていたおかげか、犬たちもぐーぐーずっと寝てた。お昼過ぎに晴れ間が出てきてから皆んなで庭に出てたけど、そんなに気持ち良い感じじゃなかったのか、またすぐ家に戻って散歩までぐーぐー。私は自分の病院に行
ちょっと気温が下がると家の中が寒い。動物さんたちは毛皮着てるから平気そうだけど人間はダメ。確か去年はゴールデンウィークくらいまでこたつ出してた気がするけど、今年も早まって洗わないようにしよう。みーちゃんの「外行きたーーーい!!」の大鳴き
お留守番が苦手な場合に「飼い主が戻ってこないのでは?」という不安が原因のときは、「飼い主が...
お留守番が苦手な場合に「飼い主が戻ってこないのでは?」との不安が原因のときは、「飼い主がいない時こそ良いことがある」と理解させ、少しずつ不安をなくすような練習…
犬の気持ちは目や耳の動きでもわかるけど、一番面白いのは実は口なんです。 犬を飼っている人ならよくある経験だと思いますが、『今なんかしゃべった!』 ていう人が多いんです。犬はよくしゃべるんです。よく話します。口をよく見て いると動きがわかります。何を伝えたいのかわかってきます。
昨日からどんよりとした曇りで少し気温が下がりました。でもお散歩は順調だったから良かった。ふたりとも落ち着いて歩けました。そういえば引越して気がついた事があるんです。ふたりとも散歩中に警戒する物が増えたなーって。初めは「え?!悪化し
日曜日も寒い、冷たい・・ ラテの衣替えした冬のお洋服を又引っ張り出してきました^ ^; この前、散歩先の柵がくぐれないと書いたけど・・ これこれ↓ この日は、余裕でぐいぐいくぐっていき リード