メインカテゴリーを選択しなおす
週末の公園。メタセコイヤ並木の紅葉を見ながら 銀杏の黄葉へ。途中 初めましての赤柴 海舟くんと出会う。この日は色んな公園でイベントが開催されていて この公園も然り。キッチンカーを巡っていたら 美味しいステーキ丼があるK.P KITCHENで 「ワン様ステーキ」発見。もちろん購入。お値段にしてはお得感たっぷり。半分食べて 半分はお持ち帰り。イッヌも食べられるものがあると 嬉しいね。ランキングに参加しています。...
修善寺絆プラスの朝。布団の間に落ちて寝るイッヌ。イッヌの朝食はお肉盛り合わせ。トマト以外は完食です。こちらは 人間の朝食。食後 また寝るイッヌ。なんと 旅館で地元の柴友 花ちゃんにバッタリ。地元では全く会わないのに 遠方で会う奇跡。残念ながら 蓮は自力歩行困難だったため 一緒の写真は撮れず。記念に 奇跡的に名前が並んだ宿泊犬の名前を撮っておきました。花ちゃん 地元で会おう。ランキングに参加していま...
ニューフェイス・・・といっても 二代目。初めて会ったのに 蓮を見るなり喜んで隣を一緒に歩く姿を見てもしかして 先代が来てる??? と思った両飼い主でした。こちらはいつもの仲間 ゆきち(女子)。蓮に興味はあるのだけど まだまだ怖いみたい。いつも逃げる準備万端。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。いつも初見は受け付けないのですが このニュー...
カミュくんはこんな子でした 赤柴ちゃんで 紀州犬サイズの巨柴クンでした 最初はお外犬で暮らし始めて 『♥022.カミュくんの新生活:猫とワン…
あっという間に大きくなります。体重も2600gから4800gへ大増量中!運動量も飛躍的にあがっているので、家中を走り回っています。血統書には「赤柴」と書いてあり、父母・祖父母とも赤柴なのですが、最近だんだんと黒い毛が増えてきました。子どものグレーの毛は抜けてきたのですが、しっぽが黒くなり、背中の黒毛が増えてきています。スカーフにも黒い毛が出てきており、胡麻かな?と家族で話していますが、ネット情報をググると、小さい時は胡麻っぽくても大きくなるときれいな赤毛になりましたよ!とい
小さいテリア系のわんちゃんがヨチヨチ歩きしてるのを見守るゴロヨチヨチぎこちない歩きに少しほくそ笑むゴロ🤭こんなに優しい顔は小さいわんこがいた時だけです久しぶ…
柴犬と観音崎公園へ/観音崎公園は海沿いの自然と遺跡を巡れる公園です!
お出かけできる大きめの公園をご主人が探していると「インスタ映えする公園」「まるでラピュタに来たかのよう」と評判
柴犬と皇居周りをお散歩/都会のビルと皇居の組み合わせが楽しいお散歩でした
皇居周りは以前から歩いてみたかったこともあり、先日初めて皇居周りのお散歩にチャレンジしてみました! 歴史だけで
柴犬のごはん事情/僕のごはんをお見せします!ワンちゃんのごはんの良し悪しを考えるきっかけにしてください
毎日食べているごはん。僕のような柴犬さんだけでなく人間さんもいろんなワンちゃんもみんなが、それぞれいろんなごは
柴犬と暮らすための費用を考える/柴犬の価格や食費、医療費など気になる値段をまとめます
新しい年度に入って生活が変わった方も多いかなと思います。お引っ越しやご入社またはお子さんが自立されたりといろん
柴犬と井の頭恩賜公園を歩く/井の頭公園は吉祥寺も楽しめる人気の公園でした!
井の頭公園を含む吉祥寺駅周辺は、昔から「住みたい街ランキング」の上位に入っていますよね。僕も何度か井の頭公園と
柴犬と行く七里ヶ浜/オシャレなレストランだけじゃない!海と緑の豊かな自然が堪能できます
皆さんは「七里ヶ浜(しちりがはま)」ってご存じですか?僕も鎌倉には何度か行ったことがありますが、この間初めて七
狂犬病について/1年に1回の予防接種はワンちゃんの義務です!狂犬病に関して知っておきたいことをまとめました
年に1回の「狂犬病予防注射」を先日打ってもらいました。病院自体はそこまで怖くないですが、注射はどうしても慣れま
柴犬と一緒にキャンプはいかがですか?/犬連れキャンプでの心配事と対策、準備をすること、注意をすること
アウトドア好きな愛犬家の方も多いのではないでしょうか?僕のご主人もアウトドアが好きで昔からキャンプをよくしてい
以前、僕は夏バテになり病院に行ったことがあります。大事には至らなかったもののご主人にも心配かけましたし、どう対
柴犬におすすめのクレート「バリケン」について/丈夫で安心、一生ものです!
寝る時、放っておいてほしいとき、自分の落ち着く場所として使っている僕のお城「バリケン」について紹介します! 柴
柴犬の皆さん、クレートは使っていますか?僕は休みたいときや放っておいて欲しいとき、気分的に暗いところでのんびり
柴犬と行くお台場/風が気持ち良く日当たり抜群な散歩道でした!
桜が咲き始めた3月中旬、ご主人は少しだけ肌寒い程度と言っていましたがだいぶ暖かくなった日にお台場の散歩に行きま
柴犬と行くみなとみらい周辺のお散歩/買い物・観光スポット・カフェも巡れます
僕は神奈川県に住んでいるのでよく横浜のみなとみらいにお出かけをします。 みなとみらいについて みなとみらいは神
ご主人が「広い公園ないかな~」とネットで探していたら「舎人公園」が見つかったみたいです。東京都内最大級でしかも
赤柴のくぅた。いつもと違う公園で会ったから気付くまで間があった。 ん~ どっかで見たような・・・間が長いものだから 蓮に怒られました 笑ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。いつも怒られたりしないから ビックリしてました。...
なんだかこの日のお散歩はやたらと柴犬が多い柴犬まつりでした。7頭の柴犬がそれぞれマイペースで動いてましたよ。決して集まりはしない 笑ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。1人が4頭連れていたというのもありますが偶然でも滅多に集まらない数でした。...
パパがブログ更新さぼっている間に、あっという間に11月#59142;#59142; #59041; そして、今日のお話は 10月30日 日曜日の出来事です#59120; この日は、朝から特別やることもなく日の当たるサッシに張り付いたり 日の当たる長座布団にごろり・・・ #59030; あ~ぁ、ひまだなぁ#59142;#59142; と嘆く私です#59140; #59131; ぐ~たら感満載のようですが、庭先で物音がすれば #59030; しっかりと確認#59025; 警備任務は忘れませんよ。 そして、夕方は ママとのお散歩です#59117;#59117;#59126; そして、夜#59039; いつものようにリビングでリラックスタイムを送っていると 廊下の方から、『ひなちゃん、おいで~#59125;#59120;』・・・とママの声が 何だろう#59139; おやつかな#59139; #59125;#59125; 私がワク..
公園のお友達 赤柴の蘭丸。大人しくて優しくて 可愛い舎弟。自ら蓮の前で同じポーズをする。背後から冷ややかな視線wじゃこれは?ってお座りしてポーズ。撮影 楽しんでるね~ キミwランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。たまに蓮に怒られてるけど いつもそばに来てくれる可愛いヤツ。...
台風上陸したことあるけどそれより更に強い風と雨で大荒れになるんだね。ここは高波の心配はないけど倒壊の心配は少しあるかな。でもまだ市からは避難を促されていないの…
成犬でも難しいと言われるトイレトレーニングを中年?初老のゴロゴロが出来るのか?ゴロゴロは人間の言葉を察知してくれるほうなので成功するかな。14時はまだ風が吹き…
光って知らせるドッグハーネス 安全ナンバーワン!ワン! (M, レッド)Amazon(アマゾン)756円 KOSKILL LED光る首輪 犬用 散歩 夜 …
camera目線は滅多にないのでカメラ目線のゴロかなペロッとしてるのも可愛い立ったしてるとこも可愛い人気ブログランキング">よかったらクリックお願いします🍀…
(`・∀・´)エッヘン!! えっへん。。。 静粛に 静粛に (#59139; 何だ、なんだ#59142; 偉そうに#59140; 演説でも始めるのか。。。 by パパ) そうです、今から飼い主家族への演説を始めるのです#59140; よ~く話を聞くように#59138; えっへん#59120; (勝手にやれ#59133; 知らん#59118; by パパ) おやつの量について相談しようとしたのに#59143;#59143; #59030; それ、今食べてるの頂戴よ#59119; お姉ちゃんがお菓子を食べてる目の前で、 「ちょうだいなビーム#59025;」を浴びせる私です#59138; いいなぁ~ いいなぁ~ ちょうだいよ#59119; #59025;アイコンタク..
7月中旬の週末の事 この日、パパと訪れた夕散歩先は 久しぶりの公園です。 車で10分程度のところです#58975;#59144; 近くには大きな病院もあるので、ドクターヘリを見ることもできます。 車から降りた私たちは早速お散歩開始#59126;#59126; 公園内の遊具横を通り 公園の周囲を散策です。 18時過ぎで曇っていますが、 やっぱり暑いです。 ぐるりと大きく周囲を歩いた後は、 程よいサラダバーを見つけて、 ちょっと味見してみました。 遠くには、病院の建物が見えます。 (#59122; オイオイ、フェンスの間#59142; 顔出せるんだ#59131; 体型からしたら 難しそうなのに#59143; by パパ) #59133; パパと違って、私って意外とスリムな..
7月のとある日 夜、向かい合ってお姉ちゃんと会話する私#59120; #59045; お話しながらも、フローリングのひんやり感を楽しむ私です#59125;#59125; お姉ちゃんとのお話も一段落したところで、 そろそろママ帰ってくるかなぉ~・・・・テーブル下で車の音を確認中#59138; だいたい帰ってくる時刻になると なんとなく分かるのです#59117; #59131; あっ、ママ帰ってきた#59126;#59126; そこからは、待ってました#59117; 私の大好きタイムなのです。。。 ママの足の上で仰向けになって#59119; ママの手に触れられると、とっても安心するのです#59116;#59116;#59116; お顔、いっぱい触って#59117; 触って#59126;#59126; ママも、こうして私と触れ合うと お仕事の疲れも吹っ飛ぶん..
これは、7月中旬の事#59140; この日のパパとのお散歩は、隣り町にある公園です。 溜池のある公園で、これまでも時々ウォーキングに来たことがあります#59140; 溜池周囲は、ぐるっと周回できるようになっていて 滑り台などの遊具もあります。 大人な私には、滑り台やシーソーなど子供の遊具は関係ありませんが#59028; (#59133;#59133;#59134; 元々、ワンコの遊びものじゃないわ#59133;#59133;#59134; by パパ) 歩きながらも池のふちギリギリまで行ってクン活をする私に、 パパは、落ちやしないかとビクビクです#59122; これまでも何度か紹介したことがありますが、 この公園からは、 213.5メートルの高さを誇るエレベーター実験塔「G1TOWER」を眺めることが 出来るのです#59131; #59000; 久しぶりに「G1TOWER」を眺めた後、お散歩ウォーキングに..
7月中旬の事・・・ この日は、午後からパパのお供で県北地方の神社へお出かけ #58975; #59144; パパやママは、寺社仏閣を訪れて御朱印を拝受することを 以前から趣味としているのです。#59120; この日も、高萩八幡宮を訪れ参拝 境内を散策し、御朱印を頂いたようです。 私は・・・、ここは神社だから 車の中でお姉ちゃんとお留守番#59124; #59041; そして、神社からの帰り道 #58975;#59144; 今度は、私のお散歩の番です#59125;#59125;#59126;#59126; そして、立ち寄ったところは #59030; 鵜の岬スイレン公園 ここは、宿泊利用率が33年連続日本一の国民宿舎「鵜の岬」の敷地内にある公園です。 ここ鵜の岬は、鵜飼いのためのウミウの捕獲が日本で唯一許可されている場所で 岐阜県の長良川など全国の鵜匠・鵜飼..
夜、コオロギや鈴虫の声が聞こえる季節になっていますが お話は、暑い暑い7月後半の日曜日の事です#59142; #59041; この日は、隣町のショッピングセンターへお買い物#59120; #58975; #59144; ペット専用カートが1階には無かったので、ママに抱っこされて2階へ移動。 カートじゃなくて、ずっとママに抱っこで良いんだけどなぁ~ 首に見える青いヤツは、クールバンダナ#59140; 暑い日のお出かけの時は、水で濡らして絞ったものを 首に巻いてもらうのです#59028; 気持ちいいよ#59120; 楽ちん 楽ちん #59117; #59125;#59125; 2階に着いて、専用カートに乗って店内移動しながら ショッピングに付き合う私です #59045; 風鈴とか暑い夏を涼しく過ごすためのグッズが並んでいます。 そして、 ..
去年夏の夜、懐中電灯でいたずら📸暦の上で夏もう終わってるけど、まだ暑いのでとりあえずホラーなゴロゴロを見て涼しくなって❔いや笑って下さい🤭耳長くなってます…
先ずは秋らしい服でモデル風にしてみました横顔の写真は沢山あるのでその中から可愛いゴロを選びました次は真逆のコスプレですドクター風ゴロさんです楽しい先生に見える…
最近、 随分日が短くなってきたと感じます、陽が沈みかけている風景ちょっと前までは 太陽がまだギラギラしていたのに誰も居ない農道をのんびり散歩こんな風景を見ていると 夕暮れ時は 寂しそう~なんて ふと頭にこの歌が思い浮かび・・・・NSPの曲ですね、若い人は知らないかもハハが まだ20代の頃の歌ですものそれから 南沙織さんの暮れそうで暮れない夕暮れ時は~なんて歌もあったですよねハハの青春時代の話ですけ...
今日は行ってきました🐾👣散歩行こう❢ってゴロに言うと信じられないほどの笑顔口角が上がって口開いて目がタレ目にみたいな表情でした。これは母を見てるゴロくん私…
体洗うと必ずくさや花の上でごろごろするゴロさんそして必ず庭の小さな花壇に入り込むのでした。逃げてるつもり完全にしっぽが垂れ下がってます体のサイズにピッタリハマ…
皆さま、こんにちは! 福助デス☆彡 さくらちゃんデス☆彡 ふたりデス☆彡 暑いですね〜 でも… 「気持ちいい〜」 と、ベランダでくつろぐふたり。 そんで、 涼しい〜 …で、また 気持ちいい〜 という、今日はのんびりな1日です 皆さま、今週も頑張りましょう! 涼しい〜 福助?...
皆さま、こんばんは! 福助デス☆彡 さくらちゃんデス☆彡 ふたりデス☆彡 昨日は結構ムシムシしていたので、お散歩から 帰ってくると汗びっしょりの父ちゃん💦 帰宅後… まだ遊ぶ気満々の福ちゃんは、 父ちゃんのシャワーを待ちます 待ちます… よかったね♡福ちゃん 皆さま、ステ...
皆さま、こんばんは! 福助デス☆彡 さくらちゃんデス☆彡 暑いのにまたベランダに出てるふたり。 こーんなに離れていたのに ちょっと近づいて… あら♡ 仲良し♪ さっちゃん、寝ちゃだめだよ! 皆さま、今週も頑張りましょう☆ 福助🐕 and さくら🐕🦺 より
皆さま、こんばんは! 福助デス☆彡 ソファーでまったり中 さくらちゃんデス☆彡 暑いのにベランダでキャッキャしてます ふたりデス☆彡 (オヤツ待ち) はい、こちらのふたり 最近は、一緒にお水を飲んだり まーねー 一緒にまったりしたり …と、過ごしております♪ 週末はふたり仲...
赤柴のファシオ。初めて会ったのは2018年。同じ公園には行っていても 会う機会はそうそうなくて約4年振りの交流。お互い憶えていたのか おやつパワーが強かったのか仲良く並んでおやつ待ち。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。ファシオの飼い主さん 声を掛けてくださりありがとうございました。...
皆さま、おはようございます! 福助デス☆彡 さくらちゃんデス☆彡 最近バタバタしていた母ちゃんデス☆彡 梅雨入り間近のハマ地方 紫陽花も綺麗です 福ちゃん、顔突っ込みすぎ! そして日曜は、別々の場所でお散歩♪ 福ちゃんはいつものご近所コースをぐ〜るぐる さくらはというと、 ...
皆さま、こんばんは! 福助デス☆彡 さくらちゃんデス☆彡 (テレビ大好き) 個人行動に夢中なふたりデス☆彡 雨ですねぇ。 お散歩は夜かな。 ゴロンゴロンしてるさくら あら、福ちゃんも! ※母ちゃんのベッドです 皆んなでゆっくりしましょ♪ 皆さま、ステキな週末をお過ごしくださ...