chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柴犬花梨と風花とハハのどたばた日記 http://3094sibakarinn.blog.fc2.com/

柴犬花梨とハハが田舎の四季を交えながらのどたばた日記でしたが 令和元年 6月2日 最愛の娘 花梨が突然虹の橋を渡ってしまいました、9月28日 花梨の妹として風花を迎えました、花梨の思い出と 風花との日常などもを綴って行きたいと思います。

tibikarinn
フォロー
住所
山形県
出身
山形県
ブログ村参加

2013/06/09

arrow_drop_down
  • 久しぶりにお出掛け!

    昨日は 午後から チチの姉の所にお出掛け、約 二時間の距離次男の結婚祝いの お返しが 我が家の方に届いたので それを持って 約一年ぶりに出かけてきました、義姉の方は 時々我が家に来てくれるのですが我が家は 遠い事もあり 中々・・・・・風花も 一緒です、久しぶりに 車でお出掛けで 風花も嬉しそう 義姉の所にも以前 ワンちゃんが居たことから 風花の事可愛がってくれます、ただ...

  • 梅仕事

    何年かぶりに梅仕事以前は梅干しを作り梅シロップを作り その美味しさにはまり 今の時期の定番だったけどここ数年は もう弁当も作ることも無く梅干しは 買ってきたりとそれで充分でしたので、今年は大量の梅を頂き 梅シロップを作りました、夏の暑い日に 氷を入れてタンサンで割って飲むのが堪えられません 残りは梅の甘酢漬けにしようと思っています、昨年 偶々 その甘酢漬けをご馳走になり 美味しかった...

  • 今日も暑いです!

    毎日30℃越えの気温まだ6月ですよ~明日からは 少しは下がり 雨の予報も、やっと梅雨らしくなるのかなこの猛暑で 毎日の 散歩が大変です、何時もは 夕方 5時過ぎ頃から出掛けていたのがもう6時頃からとなり帰宅は 7時前後 先ず、風花 歩かないんですよね、のたのたと、かと思えば 突然 走り出してみたり そして、 こんな状態に、もう、早く帰ってご飯の支度をと思っても・・・・・・日が長くなりチチ、畑に...

  • 何が忙しいのだろう?

    毎日 あっという間に過ぎてしまいもうブログは放置気味久しぶりの 更新です、 こうやって 段々 ブログから遠のいてしまうのかな~と・・・・・・・何が忙しい? ふと考えてしまいます、pcを開けない日も増えてきました 外出が多くなってはいますけどね、先日はこんな物を 作ってきました、 若い赤ちゃん連れのママさん達に入れてもらい 作ってきました、赤ちゃんから見れば 良いお婆ち...

  • 花梨の命日

    令和元年 6月2日お空に旅立った最愛の娘あの時の事は 思い出すだけで 涙が出てきます、まさか、まさかで まるで夢でも見ているのかとあの時の 5月の連休には 上の息子とも 下の息子とも 久しぶりにお出掛け出来て喜んでいたのに・・・・・あれから 丸6年あの頃の 仲間のワンちゃんは もうほとんど居なくなりお空組になってしまったけど 花梨、皆と仲良くやっているかな?花梨のお骨はまだ手元に置いています...

  • 笹竹の花

    先日、山に行った時に 笹竹の花を見つけました、笹竹の花は60年から120年に一度稀に咲く珍しい現象だそうです、笹竹はイネ科の植物で花は稲穂のような感じ ですので 私達が生きているうちに 見られるか、見られないか、の様です、 開花後は一斉に枯れてしまう事から 昔は不吉な兆候とも言われていたとか でも、花言葉は ささやかな幸せ ...

  • 悲しい知らせ

    金曜日の 早朝 ラインの音で目が覚めました、何だろう、こんな早朝に 何かあったか!とそれは 悲しい知らせでした、このブログを通して知り合い オフ会仲間の ペロちゃんが 旅立ったとの事 愛嬌ある性格で 皆を和ませてくれる存在でした、最近は インスタで時々見かけ まだまだ元気!元気印のペロちゃんだもんね、と思っていたのに 残念です 16歳と8日だったそうです、 花梨と同じ歳、ペロち...

  • 久しぶりのコンサート

    土曜日の夜 何年かぶりのコンサートに チチと一緒に楽しんで来ました、前回の記事に 母の日なんだけど なぁ~にもないと言っていたのですがその後息子から 二人でコンサートに行って来いと チケットが届きましたチチの日のプレゼントも兼ねての様です、南こうせつと森山良子 のコンサートでした、南 こうせつのコンサートは前に二度ほど聞きに行っていますが 森山さんは始めてです、お二人とも 声量が衰...

  • 母の日だけど・・・・・・

    今日は母の日 なんだけどね、我が家では 関係ないようです(苦笑)多分、息子達は この間のデーキャンプで 母の日は終了って思っているのでしょう、我が家は こんなもんですよ~ 息子二人 何時もの事(苦笑) 昨日の夕飯歩田んぼには水が入り 田植の準備が進んでいました、その水面には上空の空がそのまま写っている 綺麗な風景でした、昨日は 久しぶりで 暖かい、いえ 暑いと言っていいくらい...

  • 子供の日

    こどもの日 外は 晴天 でも、ちょっと風が強いかな?楽しみだったゴールデンウィークも明日で終了 私達夫婦、土曜日に 宮城川崎 るぽぽの森でデーキャンプ次男夫婦も参加始めて 家族一同揃いました、まだ長男夫婦とは顔合わせが済んでいなかったのですが偶々この日にキャンプ場 予約が取れていて長男家族は泊まる予定での デーキャンプもう何年になるんだろう~と孫が生まれる前から コロナの前だっ...

  • 桜の花びら

    昨日の散歩時風に吹かれた桜の花びらまるで花びらの絨毯のようもう桜の木々は ほとんど葉桜となり今年の桜の季節も終わろうとしています、 それに変わって こちらは果樹の花が満開 サクランボ畑です!先日知り合いの 古民家を お借りして 花見をしてきました 山際に 素晴らしい桜の樹があり それが部屋の前 それを 部屋の中から眺められ偶に、風に吹かれた桜の花びらが 窓から入り込んできたり...

  • 桜 満開の花見

    昨日は晴天 少し風がある物の 前日の寒さなど嘘の様な暖かさで前から チチと 園芸店に行きたいと話しておりちょっと離れている所なので途中で 弁当でも買って 花見でもしながらかと~ 立ち寄ったところはハハが以前入院していた病院前の公園そこはワンコも大丈夫だし 桜も咲いている 此処に来ると思う事は 病院の窓から眺めていた風景 ワンコと散歩してい人達を 羨ましく見ていたハハ ...

  • 花冷え 寒いです!

    桜が咲いて 春本番と思いきや昨日から 雨や 風、寒いです!昨日の夕散歩 小雨模様の中 堤防の上から見たお寺の桜山形市内は 満開の時を迎えそうとの事ですがこちら まだまだですね、橋一つ 渡っただけなのに どういう事なのか 桜の咲き具合が 全然違うんです、そして、今日の夕散歩 午前中から降っていた雨も この時間には上がり でも ちょっと寒い! ...

  • 桜の開花宣言

    4月に入ったと思ったら 明日で10日、毎日、瞬く間に 過ぎてしまいます、あちこちで 桜の開花、満開の情報こちらは まだ先の事と 思っていたら昨日、山形市内の 開花宣言が出されていよいよ 花見の季節となるのか~とこの所 夕散歩時は寒さを感じていたので まだ先と思っていたのですが夕散歩時コース脇の垂れ桜ふと見て見たら なんと木々がほんのりとピンク色に染まっていました、 今にも咲きだしそ...

  • 3月も終わりですね!

    なんだかんだとやっているうちに3月も終わってしまいます、これからは 徐々に暖かい日がやって来ることでしょう、桜の開花が待ちどうしいですね。今月は更新が中々出来ずに終わってしまいます、拍手コメントにコメント入れてくれた方々には返事も返さずに終わってしまっています、本当にすみません!忙しい? と言うよりも しなくてはならない事が山積みとなり予定が入っていなかった中旬頃から 少しづつ片付けていました、...

  • 雪割草

    雪割草が咲き出しました、 雪割草は 春告げ草 とも言われているそうです、寒さ、暑さも彼岸まで とはよく言われますが、先日の寒さがうその様に 今日はほんとに暖かく 暖房無しで過ごしています! この暖かさ 風花も 気持ちよさそうに 延び延びと 水仙の芽も、他の花も この暖かさで 家に籠っているのは 勿...

  • 三寒四温!

    暖かいと、春の兆しと、急に冬の寒さに 逆戻りと そんな日を繰り返して 春が近づいてます、あんなにあった雪も無くなり 散歩も楽になってきたし最近、風花が散歩するのが嬉しそうです チチから 遊んで貰うのが嬉しくてしょうがない、 この日は 石ころを追いかけて 遊び、そのまま咥えて放しません、(笑い)その風花を 抱っこして 写真撮ってよ~とチチ でも、この太っちょ風花 ...

  • 春の兆しかな?

    暖かい日です、午前中 ハハお出掛けでしたが コートも要らない感じの陽ざし!このまま春となってほしいけどもう一回ほど 荒れる日があるのではと思っています、昨夕の散歩 もう5時を過ぎても まだ明るい、日が長くなっています、夕方は冷え込み、頬が冷たいと感じながらの散歩あんなに雪があり、農道には入れなかったのにあっという間に 消えてしまいました、今季の雪の中の散歩風花、以前は 雪の降る前に入っていた農道...

  • 慌ただしい 東京行

    昨夜、山形に戻りその足で、風花を迎えに 余程緊張していたのか?係の お店の方からは お利口さんでしたよ~のお言葉でしたが散歩も済ませています、が 途中で 散歩させたら チッコの時間が長い!チチ、我慢してたのか~と(苦笑)迎えに行き 私達の姿を見つけ 喜ぶ風花には 不安 一杯だったんだろうな~です。金曜から 下の息子の 結婚相手のご両親との ご挨拶の為 上京何年かぶりの東京ハハは コロナ前に オ...

  • 暖かい日です!

    春が近いと思わせるような晴天です!こうなると、今までの雪との格闘は何だったのか と ・・・・・雪融けが進んでいます!夕方は冷え込むのでこんな素敵な風景と 出会うことが出来ます、久しぶりに 堤防に登ってみました、雪が深い時期は 誰も入って来ることも無く足跡も無かったけど 最近の暖かさで 雪も緩んでいるしこの堤防で そり遊びしている子も出て来てるようです。さて、 風花今晩から ペットホテル...

  • 毎日が 早くて・・・・・

    前回の記事から 早くも一週間記事を更新しようと思いながらも その日のやる事だけで 精一杯気づくと もう日付が変わる時間に到達しようとしている今日はもういいか~で終わってしまい 翌日もそんな感じそうやって 段々 ブログから遠のいてしまうのだろうな~と 思いつつのこの頃散歩時の時の 写真だけは摂っています、他の地方の皆さん寒気の影響で 凄い豪雪雪片付けの苦労は 解っているだけに 大変だろうな~と特に ...

  • 空が青い!

    昨日、今日と 暖かな日々でした、何と言っても この空が青いって 凄く気分が良かったです!この所 雪の日が続いたり、どんより空の日々それが この澄み渡った空の色 気温も暖かい!これは 昨日の空です、朝から、この空、気温も上がるとの事この時期を逃すとまた雪の予報と チチは 早速 山の家の雪片付けにこちらの 雪の量です、山の家の方は凄い事になってるだろうと、山の家って言ってももう廃屋状態ですが、農機具...

  • 米の価格は~

    米の値段は新米が流通してくれば落ち着くと~ と、昨年秋の話いや、その前に、米がなかった、やっと 新米が出回ったと思ったら 徐々に価格が上がり 今は倍の値段国の備蓄米が21万遁放出! とのニュース さて、これって期待できるのかな~何処で米を隠してるんだ~と言いたくなるよ~野菜の高騰、食材や物品の値上げそして この雪と冷え込みで 何時もより石油が使われ出歩けば ガソリン代がバカにならず...

  • やっと雪のピークが過ぎたようです!

    今回の大雪当地では最初はそれ程の積雪量ではなかったのでこんなもんかと 思っていたらアッと言う間にもう、庭は雪に埋もれています、こんな風景、雪の量久しぶりに見たような気がします、散歩時も 前が見えなくなる様な吹雪模様 何時もの散歩道には道が出来ていなく歩けるところを探しながらの散歩 こんなの本当に 久しぶりでも、風花は楽しくてしょうがない誰も入っていない所に入っては 雪の...

  • イマイチの日々

    姉から貰った風邪何時までも 長引ています、いえ、熱は出ないのですが 痰が絡んだり、時折咳き込んだり何となくだるい、 本当に 久々の風邪症状でも インフルエンザでなくてよかった~昨年は 罹りつけのクリニックを変わって 何となく 予防注射しないでしまったんでした、ハハとしては ちょっと危険な行為だったんです、 かと言って 寝るほどではなく特に今週は 忙しい予定がびっしり 寝てられる様な状況ではないん...

  • お手伝いの依頼

    先週初め風邪が治ったばかりの姉とランチ風邪がうつるかもと ちょっと不安でしたが・・・・それが大当たりとなってしまいました、月曜辺りから身体の節々が痛くて 熱は出なかったし 天気も良い日が続き 気分的にはそんなでもない昨日からの雪で ちょっと落ち込み状態かな~昨日はどうしても出席しなくてはならない集まりもあり帰宅後は グロッキー今週は後は出掛ける用事が無いので 家にお籠りします、 玄関...

  • 物価高騰、これから先はどうなる?

    昨夕 散歩時の風景ここ数日 天気が良かったからか通れなかった散歩農道に入って行けました風花 大喜びで チチの後を追いかけて行きます、毎日、散歩の途中に この道路の入り口に来ると こっちに行きたいと 座り込みして訴える風花でした、 まだまだ雪はありますが まっ、こんなもんでしょう! 農道を抜けると 道路にはほとんど雪が...

  • また 身近な方が・・・・

    今朝 新聞を見ていたチチが え~と驚きの声何事かとハハも新聞を覗き込む見ていたのは 県内のお悔やみ蘭 誰~?とハハ近くの方でした、チチより年齢が上ですが この住宅地に入ったのは同じころ親しい付き合いではないけど チチとは立ち話位する間柄病気とは聞いていなかっただけに ちょっとショック今までは 親の世代を送る事が多かったけどじわじわと 自分の世代に迫ってきているか~とチチ 若いと思っ...

  • 雪で弾けていた風花

    大雪警報の後の昨日は朝からの晴天風花は喜んで チチが雪かたずけをしている側で お邪魔虫しながら 弾けていました!風花にとっては楽しい時間雪にはまって動けなくなったり チチから雪を掛けられたり何時までも遊んでいたい雪遊びです! さて、一杯遊んで家に入った風花ですが テンション上がっていたのか一人で騒いでいたのにいつの間にか ストーブ犬です! オイオイ、カチカチ山になるぞ~ 風...

  • 苦しかった日々がよみがえる

    今朝から降り続いている雪 段々と強くなって来ています。 木々には雪の花が咲いています!昨日、嫌な記憶しかない病院に行ってきました、 約 11年経っていたようです、最初入院した病院は約一ヶ月半過ごして、その後県立病院に転院その最初の病院で 血栓が出来、ICUに送り込まれる 緊急状態今こうやって 元気で居ることなど考えられない状態でした、9月初旬の残暑が続く暑い日に息苦しさを感...

  • 明日からは荒れ模様

    今日の夕散歩大分 日が長くなり 雪もほとんど無くなり 散歩も楽になってきたのに明日からまた荒れ模様とか今季 最大の寒気との事雪があれば 犬は喜び~のごとく風花はひと暴れと行くでしょうけど(笑い)今日早くてもう7日七草、ですが 此処は 七草は 郷土料理 納豆汁となります、暮に 息子が帰って来た時に作ったので もういいかなと思っていたらチチが 食べたいとの事大人数の分量で作れば美味しいので...

  • 出遅れてのご挨拶

    明けましておめでとうございます。出遅れての新年のご挨拶です、2025年、皆様におかれましては 良き年となりますように 暮れから元旦まで 忙しく 身体を動かしたハハ昨日はグロッキーで ダラダラと過ごしてしまいました、以前なら こんなこと許されない御年始のお客様を迎える準備等で 忙しくしていたのにこのコロナ過の間に 義父母の兄妹や 親戚の方達が高齢となり ...

  • 今年一年ありがとうございました!

    慌ただしい年の瀬です、今まで手抜きをしていたののつけが回って来た様な・・・・あれも、これもと 手を付けたら もうほどほどに、身体が持ちません(苦笑)今年は ハハにとって忙しく あっという間の一年でした、歳を一つ重ねていくほど 一年が早く過ぎ去っていくように感じます!来年もこんな感じで過ぎて行くのでしょうかね、ブログの更新もほとんど中途半端一時は止めてしまおうかともでも花梨と築き上げたブロ...

  • あっという間に雪景色

    先週の土曜日の夜に近所の方達と飲み会その時点ではまだ小雨程度 チチと二人で出席、この会は隣組の還暦過ぎた60歳以上の集まり数年前にできました、そして、コロナ過で中止 やっと、今回 会を開くことが出来たのですが何と、コロナ前にはまだ還暦が過ぎていなかった方が多かったのにこのコロナ過の間に 隣組の全員が60歳を迎えていました、楽しい集まりでした昨日の朝の時点では雪など降っていなかったのに お昼前...

  • 一年が早かった!

    今朝は冷え込みが厳しかったのか朝起きた時に 寒いと感じ 布団から出るのが辛かった!我が家の 柴犬ストーブ犬です写真のシャッターの音を聞いた途端 おかあちゃん何してる~と 風花の抗議の声が聞こえそう今年も後 10日余り、さて、とハハこの10日間で勝負って事になりそうです(苦笑)しなければと思いつつ 優先順位を考えると 目の前の事が気になり家の大掃除は後回しと・・・・・チチもこ...

  • http://3094sibakarinn.blog.fc2.com/blog-entry-1884.html

    昨日は チチが早朝より仕事で出掛けてしまいました 久しぶりの 風花と早朝散歩時間は たっぷりあるので 風花が行きたいところを ずっと歩いて、朝方 雪が降ったらしく 周りが白くなっていたのですがが顔を出したら アッと言う間に消え何が 久々の清々しい気持ちで散歩できました、風花も 楽しいらしくて嬉しそうに歩いてくれます、寒いと思い厚着をして散歩に出たハハでしたが 段々と 暑くなって来てマフラーなんて...

  • やっと雪景色

    今日も 朝から雪が降っていましたが白く積もることも無く、夕方には晴れて、 うす暗くなっても三日月の様なお月様の月あかり昨日は 今年初めての雪景色でした これもまた積もることも無く 昼近くには 晴れて来て~実家 畑に野菜収穫に今年は 異常な気温の変化や 大雨、などで今年の野菜はイマイチ でも、少しでも 収穫出来、皆が持ち帰ることが出来る事にチチに感謝ですね!今年は ほとんどチチ任せで...

  • 暖かいんです!

    12月に入り何時 雪が降ってもおかしくないのに昨日は 上着が無くても外を歩けるような陽気もう秋の終盤昨日、午前中は クラフト教室が終わってから余りにも 暖かいので風花を散歩に連れ出してみました近くの町の体育館の公園木々は もう葉を落としていたり 枯葉が散らばっているのですがその中で目に付くのは 緑の草たちそう、この季節外れの暖かさで 普通なら枯草、茶色の世界となるのに今年は何処も 緑が存在して...

  • もう12月ですね!

    ご無沙汰してしまいました、何かアッと言う間に師走ですか~って感じです、11月は忙しい日々でしたが 充実感があった日々だったように思います、11月最後の月曜日には要らなくなった端切れ布を利用してのクリスマスjリース作りでした、それぞれに個性のあるリースが出来楽しいひと時となりました、参加者の皆さんからは喜んで頂き 企画をした ハハにとって本当に嬉しかったです今年は 今の時期になっても暖かい日が...

  • イベント

    この所 週末など何かと忙しくしているハハやっと今週も クリア出来、 後は 来週末までだ~頑張るぞーなんて今日は 小さな町の地域で行われた 文化祭今年で 36回目とか 我が家がこの住宅地に入ったのは33年前当時は 子供が多くて 何をするにも 賑やかな町内でした、その文化祭に 出店そのお手伝いで 朝から立ちっぱなし 疲れたけど 楽しかった~売り上げとしてはまあまあだったし 久しぶりに逢えた地域の知り合いた...

  • 風花の秋散歩

    昨日は暖かい日でした、午前中はハハ お出掛け、お昼前に帰宅風花、朝散歩で うんp出来なかったとの事 で、風花を車に乗せて近くの 山形市 西公園に西公園は 紅葉が綺麗で 目を楽しませてくれました、ただね、風花、何か 凄くビビッて 公園の奥まで行けなかったんです、ハハの目的は 風花のトイレと どんぐりの笠、(頭)を拾いたかったからこの笠で ちょっと小物づくりでもと~枯葉が散策道を埋めて 歩くた...

  • モスアート ワークショップ

    昨日は モスアートの作品作りに参加モスアートとはノルウェーの森で25年以上の歳月を掛けて育ったミヤマハナゴケ と言う天然の植物 スカンディナモスと言われています、空気中から水分を吸収して生きているので 長く楽しめる植物だそうです! 皆さんの作品です!色彩艶やか 自分の好きな色で作品作りお部屋に置くだけで 空気を綺麗にしたり 脱...

  • 季節外れの狂い咲?

    この季節にツツジが咲いていました、この所 急に寒くなり 冬支度をと 先週 ストーブを出したら風花 早速 ストーブ犬です、まだまだ それは早いだろうと 飼い主は思うのですが熱くなりすぎて 横に身体をずらしている(苦笑) カチカチ山になるぞ~今年の気候は本当におかしい稲刈りが終わり 採り入れも終わった田圃が 青々と しているのを よく目にします、何時もなら 刈り入れが終わった時点で 茶色の枯葉...

  • 雨の中 お出掛け

    昨日 朝から雨の中 お出掛けです仙台の 長男家族から お声が掛かりキャンプ場 予約が取れ 今年最後のデーキャンプしようと と言っても 数日前から この日は雨と予報何か 気が重い、風花も この所連れ出しが多かったのでお疲れ気味の様だしと・・・・・でも、断ることも無く 出掛けました途中の 山越え時の雲海が素晴らしい!車の中からなので 綺麗に映らなかったけど 幻想的な風景でした。雨の中ですが 3連休とあり...

  • 花梨 16歳の誕生日です!

    元気であれば 今日 花梨16歳の誕生日を迎えるはずでした、4年以上の月日が経っても私達には かけがえのない子です、チチに抱っこすることが大好きでチチが 抱っこか~と言うと前足を出して来る子いつも私達に寄り添い 何時も一緒にお出掛け 花梨、楽しかったね~お兄ちゃん達が帰って来るのも楽しみにしていたね~お兄ちゃん達のサッカーボール全部だめにして~ 花梨に見せないで~と良くおかあちゃん...

  • 穏やかな日々が続いています!

    この頃 朝晩の気温がぐっと下がってきましたが 日中は穏やかの晴天そんな日々ですがハハ、日々予定がびっしり 慌ただしく過ごしていました、今日は 久しぶりに ゆっくり家で過ごしています、と言っても、しなくてはならない事が 一杯なんですけどね!風花も 今日はハハがいる事で のんびりとお昼寝タイムこの所 一人で留守番が多かったこともあるのかビビりの風花 不安が一杯だった様子ハハが出掛ける時は 不安そうに外を眺...

  • 昨日 珍しい来客でした!

    3連休の初日 暑いくらいの 陽射し ですもの 夏物 中々 片付けられませんね、家の中で過ごすのも 勿体無いような・・・・・なんて思っていたらチチ、仕事の電話が入り 出掛けてしまいました (*`^´)=3仕方ないのでもう、今日は趣味の時間に使おうか~なんて思っていたらラインが~ え~です、ブログ仲間の たもっちゃんのご夫婦が旅の帰りに立ち寄りたいんだけど~でした、ハハ、退屈していたので 大歓迎! 待ってま...

  • 忙しくしています、もう10月なんですよね!

    先週から忙しくしています、いろんな予定がありなのに 頭が回転しない 10月に入り 涼しいではなく 寒いと思うような時も~何時の頃からか 夜になると 台所の窓辺に張り付いていた アマガエル窓辺に来ている 虫を食べに来ているようですハハ、食事の支度をしながら 毎夜、今日もいると 確認、眺めていると 可愛くなってきます!でもそれも、先週 後半辺りから 姿を見せなくなりました、 寒くなったからかな~ 虫も ...

  • 記念日

    最近 忘れっぽくなってしまったのか今朝、今日は28日、何かあった様な・・・・・風花が 我が家に来たのもブログを始めたのも、花梨の誕生日も 9月末だったような・・・・・なんて思いながらの一日のスタートでした、今日はこのイベントが、そんな事考えながら朝の支度をしていたら 思い出しました私達の 結婚記念日!もう、そんな事も忘れてしまうほどの歳となったのか勿論 チチが覚えているはずはなく(苦笑) 思い出...

  • 大雨と こんなはずではなかった連休!

    今回の 大雨 能登地方の方には本当に大変なことだった事でしょう お見舞い申し上げます。我が地方も 大雨警報が鳴り響き 大変でした(苦笑)うちの方は大丈夫でしたが 山の家が心配だと今朝 チチが見に行っています、山の方の地区も警戒区域となり 避難勧告も出ていたようです、そこには もう2世帯だけしか住んではいないのですが山間の地区、周りは山 土砂崩れが起きてもおかしくない所です、実は 昨日の22日は ワイ...

  • やっと暑さから解放かな?

    昨日から雨、今日は 一日 雨模様、時折 激しい雨になります、ここ数日は猛暑がぶり返したかの様な 暑い日々これが 9月?と言いたいような、エアコンを付ける日々でした、でも夜はさすが窓全開、でも ちょっと寒いかな?くらいに涼しくはなりましたけどね、でも今日の雨で 一挙に気温が下がって行くのではないかと思います、ただいまの 室温25℃ 先日の高温から10℃近く下がっているんですものね今日は山形のイベント日本一の...

  • ご無沙汰してしまいました。

    9月に入ったと思ったらもう明日で 10日です、 すっかり、ご無沙汰もいい所ですね周りの景色も 秋模様になってきています、が、まだまだ暑いでも、黄金色に輝いた田圃では 稲刈りも始まりました、米不足と言われた今年、でも今年は 予想よりも出来が良いそうです、 コメ売り場には米がない状態ですが間もなく 新米が並ぶでしょう!朝晩は、大分涼しく 窓を全開にしていると寒く感じる時もあるくらいです。虫の声...

  • 台風の進路は

    間もなく収穫時期を迎えようとしているのにこの台風何処に向かう?米不足と 言われている時こんなに稲穂が垂れ下がり猛暑で田圃の管理も大変だった農家もホッとしている時にこの台風こちらは まだ影響はないけど これからどうなる・・・・実りの秋農家の皆さんは気がきではないでしょう、果樹農家さんもこの高温続きで 何時もの収穫を望める所は少ないようです、先日、ある集まりで桃と梨をご馳走になりました、 甘くて 美...

  • 困りごと続出だし、暑い!

    お盆が終わりホッとしたのもつかの間 何か 次々と難問が困ったと思いつつ とにかく解決をと生協の今月の予定変更 何とか 皆さんに 協力していただき解決したものの一番の 困った事我が家の罹りつけのクリニックの先生が急死チチはお盆明けに薬を貰うつもりでもう切れている状態ハハは まだ余裕がありますが でもあと一週間ぐらいかなチチもハハも 持病持ち 薬は欠かせません、先生とは義父母の時代からのお付き合いで...

  • 何時もの日常に!

    慌ただしかった お盆も あっという間に終わりまた 何時もの日常にです、風花が 我が家にやって来て 間もなくコロナそんな事もあり 我が家には お泊り客は ここ数年ありませんでした、 ですので、家族以外の人が 家にいる事が 不安でたまらないビビりの風花ナデナデしたくて おいで~と言われても 引っ込んでいく(苦笑)そんな お盆のひと時次男が帰って来た時には 台風接近と折角なのに 雨か~でしたが 何とか...

  • 50年も前の時計が時を刻み始めた!

    お盆の客を迎えるためにあちこち掃除して 要らないものの断捨離そんな時に 偶々出てきた腕時計まさか動き始めるとは・・・・・・この時計ハハが高校に入る時に 買ってもらった物気に入って20歳頃まで使っていた物でも、途中で動かなくなり 捨てるしかないと思っていたのに大事にしまっていたんだな~と でも動きだすとは・・・・・でも何で 此処にあったのかと?実家で見つかるんだったら解るけど~ふと、高校時代や、二...

  • 米がない!

    まさか~事態我が家 米は 実家近くの産直から毎月5キロの玄米を買い求めています、先日、チチが畑に行くと言うのででは、序に 米 買ってきてよ~とお願いしたところ なかったから 他の所 あたってみよう!との電話もう夕方近くだったため 店頭に出ていなかったのか と単純に考えていたハハ米不足となっている事はニュースなどでは知っていたし 値段も上がっていたことも 知っていたけど、この、米産地では...

  • 大雨被害なく 野菜収穫!

    ご無沙汰してしまいました、先週の 大雨、その後、何度かブログを 訪問して心配していてくれた方々には本当に 大変 失礼いたしました、こちら 県内でも 内陸部の為に大きな被害はありませんでしたがあの凄い雨と 雷が鳴り響き 大きな災害が出てもおかしくないような そんな雨の降りかたでした、実は あの日(25日)まさか こんな大雨になると思わずに風花を連れ、遠出、お出掛けでした、それも後で 大雨警報となると...

  • 暑い日が続いています!

    風花地方本格的な夏の暑さに入ってきました、昨日の夕散歩時の風花暑くて もう歩くの嫌~の風花少し歩いては 休憩してしまいます、おかあちゃん、ちょっと休もうよ~(苦笑)時間的にはもう6時を回っているのですが まだ暑い!田園の中は そよ風が吹き始めて入るのですが が沈まないのでその陽射しがまだ強い!本当は 暗くなってからの方が良いのかもね、日曜日のこの時間に実家の畑に 収穫に散歩がてら出掛けたのです...

  • デーキャンプで川遊び!

    海の日を入れての3連休皆様 どうお過ごしだったでしょうか?何となくスッキリしないとか、大雨、なんて地方も随分あった様ですが皆さんの所は 大丈夫でしたか?風花地方、この連休は まずまずの天気でした、そんな中、連休初日何時もの 宮城、笹谷、るぽぽの森のキャンプ場で デーキャンプキャンプ場 脇にある 清流で川遊びと・・・・・そんな のんびりした一日を過ごしてきました、連休前は 連日 雨の日々でしたので当日も雨...

  • やっと 晴れ間に!

    このところ雨の日が続き洗濯物が乾かない!連日の深夜の恐ろしいような雨音県内でも あちこちに大雨と洪水警報とかなっていたけど我が町は 大丈夫の様、と思っていたら昨夜遅くに こちらにも大雨警報が出ました、災害が出なければと思っていたら 今朝は 曇り空で 時折 雨がちらついていましたがお昼から やっとのお出まし家の中にぶら下がっていた 洗濯物 直ぐに外に出しましたよ~と、言ってる我が家の洗濯機 本...

  • 7月に入り

    一年の半分が過ぎてしまいましたね、何か 慌ただしく このまま一年が終わって行くような気がします、この歳になると 何と一年が早く感じることか、 と、言う事は また一つ歳を重ねると言うこと(苦笑)一日の大半を ラジオを点けっぱなしの我が家今週、NHkのFMでお昼の12時半から2時まで 歌謡スクランブル プレイバック70年代懐かしい 70年代の 曲が流れています、ハハにとって それこそ青春時代でした、...

  • 今年の出来は?

    毎年、今年は大丈夫なの??の我が家のブドウ ここ数年 イマイチの出来 ブドウの幹も 大分太くなってきました、チチが車庫 屋根の骨組を利用して 育て始めた ブドウ、もう何年になるかな~こんな所でブドウ??と思っていたハハでしたが最初の数年は それなりの出来栄えであちこちに お裾分け!でもここの所 ブドウの実が割れたりで 出来がイマイチでも、チチ、せっせと ブドウの手入れ、管理 今年は 昨年...

  • 暑い日が続いています!

    このところの6月とは思えない 高温の気温が続いています、我が家は 田園地帯に囲まれていますので街の中よりは いくらかは涼しく 爽やかな風が入り込んできています、6月なのに 30℃越えの この夏日の気温これが 本格な夏には どんな猛暑となるのかと心配していますが南の方の地域は 大雨とかと、水害の心配がありますね、まだ、梅雨入りもしていない風花地方 これからなんですよね ジメジメの日々は先日、実...

  • 頂き物

    先日、これを頂きました!今年は 高温の影響か こんな双子ちゃんのサクランボが多いそうで商品価値が無いので もし良かったらジャムにでもしてと甘みがあり 美味しいので 半分はハハ達のお口に粒の小さいのは 種を取り出し ジャムにでもこの作業 大変なんですよ~丸一日がかりで ジャムに仕上げたのは 深夜になっていました、ホントに小さなサクランボが多かったから で、今朝の朝食 美味しい!...

  • ディンプルアート

    今日、こんな教室に参加してきました! ディンプルアートってキラキラ透明の絵の具で描くガラスアートの事です この絵の具は車のフロント廃材で出来ているそうです、つまりSⅮGsに繋がるリサイクルアートなんですよね お絵かきしている感覚で 楽しんで来ました、約 10名の参加者皆さん 個性的な 素晴らしい 作品が出来ました同じ 絵柄でも 色の使い方次第で大分違った作品となりました、 高校生くらいの娘...

  • 蔵王ペンション村

    田植え時期が終わり 少しづつ水田が緑の絨毯になってきています、昨日は チチのお供で 山の畑に イチゴの収穫も兼ねてのつもりが何と 何者かに食べられた後 あちこちに 食べっ散らかし 以前の様な イチゴ畑ではなく少量だったので 被害はそれ程でもないので まっいいか~です、多分、タヌキか ハクビシンの仕業と思います、山と言えば山から 山アジサイを切って来て挿し木にしてもらっていた 山...

  • 5年の月日が経ってしまいました

    早いもので もう5年もの月日が過ぎてしまいました、令和元年 6月2日早朝 ハハの腕の中で旅立ってしまった花梨悲しくてやりきれない、愛しい花梨 悔しくて、何で、何でとあれから5年花梨との想い出を胸に過ごして来た日々今では 花梨との想い出を チチと話しながら過ごしています、風花と言う花梨の妹を迎えましたが矢張り 花梨との過ごした日々は 忘れがたいものがあります、甘えん坊で 何時も私達と一緒置いて行...

  • 何に忙しいかと言うと・・・・・

    また 日が空いてしまいました、更新をしなければと思いながらここ数日これと格闘していました、チチが育てたイチゴ 今回は色づくまで放置甘くておいしいイチゴが出来たのですが量が半端ではない!兄妹で収穫作業、今年のイチゴは粒がこまくて 収穫にも手間がかかり兄妹で分けても この量、ここ数日は このイチゴの始末冷凍庫はイチゴの袋で一杯ほんとは孫ちゃんに いちご狩りさせたいと言っていたチチでも中々来れる機...

  • かぼちゃんが虹の橋をわたってしまいました!

    ハハがブログを書くきっかけを作ってくれた 柴犬のブログかぼすちゃんとお散歩 のかぼちゃんが 24日 朝 虹の橋をわたってしまいました 18歳、柴犬ブログをやってる人は 知らない人はいないと思う程 人気者でした、ハハも 元気なかぼちゃんと逢いたかった一人です!ハハがブログを始めようと思ったのはその頃 柴犬 チコ のブログが大人気毎日 それを眺め、次にかぼちゃんのブログを訪問していた頃です...

  • 明日はまた夏日だけど!

    また 一日遅れ、昨日の出来事です、 これ、昨夕散歩時の画像昨日は 午前中はずっと雨降りその雨の中、お出掛けです何もこの雨の中出掛けなくても、と言われそうですがこの日しか 空いてない方も何時もの 生協仲間の方達とです、 山形市の歴史探訪のお出掛けだったんです、他の県などにもみられるでしょうjが山形には 昔は 所々に山城があったそうでその山城の跡とかが整備されていてウオーキングコースとなってい...

  • 友人の葬儀

    ご無沙汰してしまいました!先週は慌ただしい日々でした、そんな中朝 出掛ける準備していたハハにチチが新聞の地域のお悔やみ欄を見ながらハハの実家の方でハハと同じ年の女の人が亡くなっていると○○さんだけど 知ってるか~ え~ 知ってるどころか 友達です!なんで~と頭の中でその言葉が回転でも出掛けなければ~で、多分同級生の誰かから連絡があるだろうしとその時は 時間も無かったので出かけました、途中、時々一緒...

  • 山形飯豊町 白川湖 水没林

    朔日姉夫婦と山形 飯豊町 白川湖の水没林を見てきました、時期が 時期がちょっと遅かったのか 見頃は3月下旬~5月中旬までだそうで春の雪融けの時期だけに出現する珍しい光景なんだそうです、神秘的で 素晴らしいよ!とは聞いていたのですが 時期をもっと早くすれば素晴らしい光景に出会うことが出来たかも!この所 暑い日が続いたこともあるのか水嵩も少ない感じカヌーをやっている人も多い調べたら カヌーで廻っ...

  • 賑やかな後の寂しさ

    大型連休も今日で終了我が家は 昨日から 何時もの日常に戻っています、下の息子 昨日 5日に戻る予定が前日の4日の午前中に帰って行きました、 仕事が入ったとの事仕方ないですね、今回の帰省は4月の25日~5月5日までの予定が随分長いと思っていたら 矢張り 仕事で遅くなるが キャンプには現地に直行と何でもありの次男です、キャンプから戻ってからは 家で寛ぎ 断捨離までやってくれ 随分家の中がすっきり...

  • 断捨離

    今年は 季節の移り変わりが早いみたいです、何時もは 連休後半に咲き始めていた牡丹の花がもう咲いているその他の花達も ストロベリーキャンドル 柴桜 サクラソウ シラネアオイ明日からいよいよ連休後半ですね我が家 キャンプで今年の連休は予定なしで家で テレビを見ていた 下の息子ポケモンカードの高値の映像に うちにもあ...

  • 那須塩原でキャンプ

    久々の遠出でした、連休初日の土曜から一泊で那須塩原 キャンプ&キャビンズ那須高原キャンプ場に 息子夫婦、次男 私達と 現地集合の ファミリーキャンプ始めての所、ナビがあっても 不安次男は25日帰省の予定が 仕事が延び予定不明前日の夜に 何時まで行けばいいかとのメール今までも 何でもありの息子(苦笑) 間に合わなけれ遅れても、のメールしたもののチチ、息子をあてにしていた所もあった様結局、那...

  • 春の味 山菜シーズン

    先週は 桜 満開だったのに 桜の季節はあっと言う間に終わってしまいました、偶々 散り始めた町の公園で散歩、花吹雪が綺麗でした!桜が終わり、間もなくゴールデンウイークそんな事でそろそろ 山の山菜も~が 早くて もう出ている~山菜って 時期を逃すと あっと言う間に終わってしまうんです、様子でも見て来るか~と出掛けたのは日曜の夕方その時には まさか~でした だってこんなに大きくなってい...

  • 昨日の夏日、暑い!

    昨日の夏日、ハハ、この日は生協仲間と花見だったんです、山形のお城跡の霞城公園お花見の名所一番 見頃の時期で 満開前日の日曜は車も入れないほどの混み合いだったようです、昨日の月曜も それなりの混み合いただ暑いもんだから 皆 日陰を探して歩いている(笑い)私達もほどほどにして 途中で休憩したりとのんびりの散策となりました、こんな見事な桜を この霞城公園では初めての様な気がします、それ...

  • 風花 5歳の誕生日を迎えました!

    風花昨日で 5歳の誕生日を迎えました!何か 凄く早く感じているハハです、もっと、もっと ゆっくりと 日々の暮らしで 風花と 戯れていたい気もするのですが毎日がワタワタと通り過ぎて行く~ついこの前 我が家に来た様な気も・・・・・・と言う事は 確実に 自分達も 歳を重ねているんですよね、あたり前か~(苦笑)昨夜のお祝いは あり合わせの物でケーキを、でも風花、眠くてしょうがなかったらしく ...

  • 桜 満開となりました!

    昨日は 寒い雨の日 4月に入り暖かい日が続き 桜の開花も あっという間にでも昨日の雨で 足踏み状態となるかと 思ったら今日の夕方のニュースで 山形市内 満開となったとの事 なんか 今年の桜は 駆け足で過ぎてしまいそうです! 今日の夕散歩です!先週末に実家母方の叔母が亡くなり忙しい日々を過ごしました、若い頃は美人で お茶の先生などしていて仙台で暮らしていたのですが旦那様が 亡くなり 一人...

  • 4月に入り ドタバタしてます!

    4月に入ったら 気温も上がり 一挙に庭の花達が 背伸びして顔を出し始めました、寒い、寒い!と 籠っていたハハですが、そのつけが来たように いろんな事が一挙に しなきゃいけない事や これからの事何個か 頭の痛い事が 待ち受けていますさ~春だ~と何時もの年なら 山に様子見に行く頃なのですが今年は チチも のんびり 山菜など 今月下旬にならないとね~でしょうかねいや、それよりも身体がイマイチなのかと...

  • やっと春を感じた日

    まだまだ桜の蕾は固いけど 暖かな陽ざしの昨日午後からちょっとお出掛け、その帰り、風花の散歩できる場所を探して 歩いて来ました、出先の近くの河川敷の公園そんな大きな公園ではないけど周りには 桜の樹が並んでいます!遊んでいる子達が居ないので子供嫌いな風花も楽しんで歩いてくれました、前日の木曜日に動物病院に行き 足の爪の所を見てもらいました、そこで 先生が 驚いていました、 え~ 確かに こっちの手だ...

  • また雪です!

    もうすぐ4月だと言うのに今朝から雪です!今年は暖冬で 春も早いかと思っていたのに暖かいと思っても翌日には この天気もうそれ程の雪は降らないだろうとチチ、日曜日にタイヤ交換してしまいました、明日の朝 大丈夫なのかと明日、チチは仕事ハハも午前中はお出掛けの予定今、外を見て見ると道路は 真っ白です! 春先の雪は 直ぐ融けるから 大丈夫とは思うのですが・・・・・今年は本当に雪が積もっていた と言うのが無か...

  • 風花の災難

    風花昨日から こんな事になっています、祭日の夜中に 風花から起こされ トイレかと思いチチが行ってくれたのですがそうではなかったようで帰って来て さて寝ようとしたときに急に キャンキャンと啼きだし よく見ると 足をあげてるハハが触ろうとすると はじめて ハハにムキっ歯で唸ったり え~と驚いているとそっとしてた方が良いだろうと チチ朝になったら よく見てあげた方が・・・・・翌朝、前足の狼爪が折れてい...

  • 春からまた冬に・・・・・

    何で こんなにコロコロ変わるんでしょうね~今日の天気これで 少し晴れて来た時です、今日 午前中 ハハ お出掛け、チチも仕事、 風花 朝の散歩でうんpしなかったとの事お昼過ぎに帰宅のハハ直ぐに 風花を散歩に連れ出したのですが 凄い雪!夕散歩時には 大分 降りが少なかったけど このくらい雪が・・・・でも もう雪とさよならしたい気分 南の方は桜の開花予想など 春の便り 来月には こちらも 桜 咲...

  • 春の陽ざしの中で!

    明日からお彼岸仏壇に供える仏花を求めて午前中に 農協の産直に 行ってきました我が家からは ちょっと遠いのですがそこから求めた花は 結構長持ちするんで 仏花は 何時もそこからと決めています、今日はそこの産直で 玉こんにゃくの無料サービス5百円でのミカン類の袋 詰め放題 いろんな種類があって どれが美味しいのやらとにかく 大きいのやら小粒のやら 詰め込んできました家に帰り 袋から出してみると 意外と入...

  • 3.11震災の日

    13年前の今の時間震えながら 毛布にくるまり 夜を明かした、電気が止まり 暖房器具は 全部 電気が必要あの頃は 寝たっきりの義父、認知症の義母を抱えてペットボトルの湯たんぽを作り 何とか寝てもらったけど・・・・ただ、ガスだけは大丈夫だった、あれから13年被災地でもないのに こんなに大変だったんだもの被災地の方の悲しみ、苦しみ、13年経っても癒されない事かも物が無くなり ガソリンが無く徒歩で買い...

  • 2月と3月が逆転?

    先月の暖かさ春を感じる日々だったのに3月に入り冬に逆戻り、今朝も朝から 荒れ模様の天気時折 青空は顔を出しますけど暑さ寒さは 彼岸まで とはよく言いますが彼岸が過ぎれば 春が来るのか・・・・・一週間って 何か早いと感じるこの頃 かと言って 何をしたと言う事はないのにただ ひたすらクラフトバンドの小物作り冬場だから こんな暢気な過ごし方だけど暖かくなったら こんなことしてられないよね(笑い)ハハは ラジ...

  • お雛様

    我が家は 男の子ばかりでお雛様なんて縁が無かったけど花梨や風花の為にと 昔 買ったものだったのを思い出し飾ってみた! ちっちゃなものだけどね、昨年は 孫の為にハハがこの木目込み 立雛を作ってしまった、大きくなった時に ばちゃんが作ったんだと 言って貰いたくて(笑い)でも、今まで 雛節句なんて 他人事の様だったけど今度は 孫娘の為 楽しみになっています!ここの所真冬の寒さが続き外は荒れ模様の...

  • 風花の夜のおやつ

    おかあちゃん おやつ下さいさっきまで 早くに二階に上がり寝ていたのに チチも私も まだ下にいたものだから起きて来ての おやつの オネダリ!知らんぷりしていたら唸ったり 何かごにょごにょと言い始めた更に ハハの足を引っ搔く(苦笑)根負けミルクガム 進呈美味しそうに食べ始めた、 もうこれでお終いよ~でチチと二階に上がったけど最近、こんなことが多くなっている太り過ぎの風花気を付けてはいるんだけどね~...

  • 遠く過ぎ去る日々

    先日、ブログ仲間のオフ会参加 ワンコ静岡の桜太君が 虹の橋を渡りました、花梨と 同じ歳 おっとりした 美男子 16歳、花梨も同じ歳を迎えていたんだね2019年、令和元年この年、3回目のオフ会前年はハハ 実家の両親が相次いで亡くなり 欠席そして、3回目オフ会のこの年は 花梨の亡くなった年でもあり この子が我が家にやってきた年でもありました、現在の 風花の体型からは考えられない花梨のモフモフが忘れら...

  • ひょうたんランプ作り

    この所 暖かい日でしたのにやっぱし、降りました~ このまま春かと思ったのですが 甘かったみたいです(苦笑) まだ2月ですものね、水分の多い 重たい雪で 屋根から落ちる雪の音で 風花、何度飛び起きた事か(笑い)さて、先日ひょたんランプ作り何時もの、生協のハハ達の企画で今までの 最高の参加人数 30人近くとなりました、講師は 同じ生協内の 他の地区からわざわざ来ていただいての ランプ作...

  • 雪が無いって!

    雪が無いって 本当にこれでいいのか???と言ってもどうすることも出来ないですよね(苦笑)今日、夕散歩を兼ねて実家の畑に昨年暮れから 行っていませんでした、いえ、まだ2月です、何時もはまだ雪がある頃ですのでそれがあたり前なんですがこの所の晴天で何となく気になり、それに 雪が無いって事は そろそろ動いても・・・・の、じっとしてられない心境になってきたのかでも、まだ早いですよね、でもね、うちだけではあり...

  • 風花とお友達になってよ~!

    今日の夕散歩 二匹のニャンコちゃんと遭遇もう一匹のニャンコちゃんは 風花の姿を見ると 一目散に退散こっちの子は 威嚇の体制を取りながらも 逃げようとはしなかったのですがニャンコ大好きの 風花目の前に座り込んでしまい、 ニャンコ どうしていいのか解らず じっとしていましたが少しずつ移動(笑い) おいら、もう帰るぞ~と風花に言っているような目つき(笑い) その間、風花は見ているだけ風花は...

  • 山形 高畠町を訪ねて

    今日も 素晴らしい 快晴です、家の中に籠っているのはもったいない天気に誘われ ドライブです!高畠町の まほろば冬咲き牡丹祭りを見に出掛けて来ました、 と 言っても残念、昨日までだったようで牡丹の花は 一か所に集められていましたがでも 見に来る人も居て本当は こんな感じで 展示されているのですが残念でした!でも、 まだまだ 咲き誇っています、折角来たのだからとお昼、近くのラーメン店で お昼を済ませ爪...

  • 変わり映えしない散歩だけど

    毎日の散歩同じような繰り返しだけどこんな景色に出会うと 何となく心が和んでくる今年は雪がほとんどなく春の様な日々が続いているが生活する面では助かってはいるけど雪で生活している方達は例えば 除雪作業の人や スキー場の方達こちら 雪国では 雪に関してのイベントも多くそのイベントも雪不足の為に中止となってるところも・・・・・仕事が減って大変な思いをされている方も毎日の風花との散歩何時もなら 今頃が一番大...

  • 久しぶりにランチに

    今朝 早くに 姉からライン今日は 天気よさそうだから ランチはどう?とお誘い!今年は 姉とは 年明けから 一度姉の所に立ち寄った時だけでそれからは全然 逢う機会が無く音信不通 見たいな状態 お互い 忙しくしていたのか(笑い)貯まっている話もあることだし丁度、チチも仕事が入り 留守だし オッケー👌ですよ~で 行ってきました、久しぶりで ホテルのバイキングにと思っていたら今は 日にち限定だとか仕方がな...

  • コロコロと変わる天気!

    雪が降り 積もるかと思えば夕方には ほとんど消えている散歩するハハにとっては中途半端道路には雪が無くても農道に入ると 雪道や 雪解け道で ドロドロと足場は悪く・・・・・・そんな時に限って ノロノロ散歩、挙句に 座り込み!寒いんだから帰ろうよ!と言っても聞く耳持たずの風花です、暖冬のこの冬やっと 何時もの冬の寒さになったかと思えば朝は の陽ざしが入り 暖かい朝を迎えたりいったい、どうなってるの~...

  • 昨日は 電車でお出掛け!

    今日も暖かい陽ざしが差し込んでくる風花地方立春を迎え 春が近いのかと、昨日は 風花を長時間のお留守番させての お出掛け仙台の息子の所に行ってきました、孫の 2歳の 誕生会1月25日生まれの孫ですが息子がいる時にと そして私達も呼ばれての 誕生祝でした、保育園に行きはじめて もうすぐ一年最近 目覚ましい成長ぶりに 目を細めてしまう私達です、誘いを受けた時には 仙台までか~のそんな気持ちでしたが(何せ一...

  • 春の様な暖かさ!

    太陽の陽ざしがいっぱい入り 昨日、今日と まるで春が来たような感じです、昨日の夕方の風景そして、昨日、お出掛けついでに 県野球場で 風花の散歩この時期にしては 空が高く感じます!久しぶりに お出掛け散歩で 風花風花だけでなく 私達も 伸び伸びした感じがします、寒いと どうしても 身体に力が入り コチコチ状態 疲れます、こんな具合に暖かい陽ざしの下では 身体も緩んで のびのび(笑い) ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tibikarinnさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tibikarinnさん
ブログタイトル
柴犬花梨と風花とハハのどたばた日記
フォロー
柴犬花梨と風花とハハのどたばた日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用