メインカテゴリーを選択しなおす
今日は本当はバードパークへBedokから移動するつもりだったのですが、時間の読みが甘く、アンモキオに着いたら、もう午後の餌やりの時間に間に合わんと思った。...
北海道の雨の降り方じゃないなこれはお陰で昼外出したらずぶ濡れになったでござるそして社内はエアコンガンガンよって只今あっさり体調不良に陥っております😵勘弁してくれ~...
タイのパタヤが大雨でそこら中が冠水したらしい。先日のバンコクでの突風といい、タイも日本も異常気象の頻度が多くなっている。#Pattaya #พัทยา #Thailand pic.twitter.com/oGWVVBJhY9— TaaSaparot (@TaaSaparot) July 1, 2025 チャイエスくん総合⑬ht
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 朝から雨でしたが、 午前中、大雨になったり、雷が鳴ったりと、 大荒れでしたが、
今週はずっと雨模様。それも結構な量。たまに上がるのですが束の間。 こんにちは 日本郵便の不正点呼の件で、25日運送事業の許可を取り消したそうです。 範囲は結構広く、2500台ほどのトラック等が5
火曜日。さていつの間にか台風が発生したそうで、台風2号が関東に近づいているそうです。(台風情報・気象庁ホームページより) このまま台風として関東に近づくことはなく、
平成30年7月西日本豪雨 その時ブラック企業がとる行動とは………
6月も半ばですっかり梅雨ですね。この時期になると思い出すことがあるので今回はその時のお話をします。まずタイトル
梅雨入りしてから1週間経ちました。今日の例会は参加者がとても少なかったです。いつ雨が降るかわからなし、例会はやめておこう、なんて気になるのでしょうか。 断酒…
花・ガーデニングランキング 今日明日にかけ大雨の予報が出ています 先日は掘り上げ洗って乾燥剤させていたラナンキュラスラックスの球根をしまうことにしました 洗った直後はこんな感じだったラナンキュラスラックスアリアドネ だいぶ乾燥して小さくなりました ぷりぷりだったラナンキュラスラックスヘラも 乾燥しひとまわり小さくなりました 品種別にジプロックなどのチャック袋に入れ乾燥剤を入れました よく見たら去年使った乾燥剤の残りは青い粒がピンクに変色していました これはもう湿気を吸っていて使えないので新しい乾燥剤を買ってこなくては… 室内の暗くて温度が高くなりにくい高い位置で保管することにします 去年はシュ…
日本最南端の駅「西大山駅」 雨が一瞬止んだ瞬間に撮りましたが、 靄(もや)がすごくて… 指宿市山川大山にある無人駅です。 一面に広がる田園風景の中にひっそりと佇み、 後ろの
花・ガーデニングランキング 昨日は雨が激しく降る時間があり 私はちょうど本社に用事があって傘をさして歩いていました 横殴りの雨で足元も濡れ 持っていたバッグもびしょ濡れになりました 靴も濡れてしまい1日中濡れた安全靴で仕事をしていました これから雨が多くてつらいなあ 去年も書いていたと思いますが新工場の一階コンクリート床が結露で濡れビショビショになっています 去年は降った雨が地面からコンクリートまで滲み出て床が濡れていると感じていました 工事した業者からは地面と土間コンクリートは防水してあるから空気中の湿度が高くなった結果の結露ですと言われたらしいです 本当??? 確かに階段のコンクリートも濡…
珍しく大雨の中 作品も道具も45ℓのゴミ袋にすっぽり包んで レインコートを着込み自転車で陶芸部へ ~///////🚲//...
あなたが傘を選ぶときのポイントは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昔はね、色とか形とかで選んでましたよ でも なんか最近は適当 外…
ヤッパ、鹿せんべい積んどかないと・・・・・ 湖岸からの帰り、お隣の集落・久多川合(京都市左京区)の針畑街道沿い。道の直ぐ近くでシカくんが、草を食んでいまし...
肌の乾燥だと思い、オイルで保湿をしてました。あまり潤っている気がしなくて、、、 『春の肌荒れ問題』日本にいる時は割と敏感肌で、化粧品によっては肌荒れし皮膚科…
パーフェク豚です。父親の病院に洗濯物の受取と着替え渡し行った。鹿児島はバケツをひっくり返したような大雨が降った。家を出る時は小雨だったが向かう途中で豪雨に変わり運転するのも怖いぐらいだった。受取の際に、介護士の人と会話をしたが、父親の混乱はまだ続いているそうだ。短期記憶がほとんどなく3分毎には「なぜここにいるのか?」を聞いてくるそうだ。急激な環境の変化は認知症の進行を早める可能性があるとされている...
「明日の朝、大雨がやってくる」 そう帰りの車の中でラジオが言っていました。 そいつはまずい・・・溝の掃除をしておかなくちゃ・・・!! 今はまだ小雨が降ったりやんだりしています。 どしゃ降りになっ
タイ北部のチェンマイやチェンライだけでなくタイ南部のプーケットでまた大雨冠水か?冠水する度に感染症が増えるタイ。Flash flood warnings were issued for four northern and three southern provinces on Monday.The Department of Disaster Prevention and Mi
タイのミャンマーとの国境のメーサイでまた冠水した。雨季はしょっちゅう冠水し、ミャンマーとの国境で治水工事ができないようだ。แม่สายน้ำทะลักแรง! พัดรถเก๋งไหลตามน้ำ คืนวันที่ 24 พฤษภาคม 2568 หากเ
21日大雨の中千葉からお里帰りだったスライダー&シンカー君大雨で実家のお庭も雨間を見てちょっとだけ・・・ログでまぁ〜ったりのぉ〜んびりのお里帰りでした今頃お家に着いて爆睡中かな・・・遠距離移動、船旅とお疲れ様スラ&シンカー会えて良かったよぉ
【異常気象】ビニールハウスが強風で飛ばされ長野電鉄の乗客が死亡!
ビニールハウスが強風で飛ばされ、長野電鉄の走行中の乗客が死亡した。異常気象でビニールハウスや工事のビニールシー
ベトナムのライチャウで森林破壊が原因の大規模な土砂崩れがあった。雨季が始まり、ベトナムラオスの陸路移動は気をつけた方が良い。大雨や強風による停電も増えそう。Sạt lở ở Lai Châu hôm quaChặt phá rừng là nguyên nhân chính, mất rừng dẫn
今日は、13日(火)です。 昨日は、夕方に大雨が降りましたね。 これは、雨季の雨みたいでした、もう雨季に入ったのでしょうか? カンボジアの天気予報を見ますと、毎日雨が降る予想となっております。 雨季に入れば、行動が変わって来ます。 用事や買い物は、午前中に限ります。 昼から...
今週のお題「日焼け対策」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 久々の初気事シリーズの記事。大袈裟な表現でなく、日本史上初ということなので、やはり何がなんでもとにかく記録しておかねば!と意気込んでいる。見出しの通りだが、気象庁が記録を取り始めて初めてのことらしいね、九州南部が一番で梅雨入りするのは、、、、。 前回シリーズリンク hatch51.com 一番の注意喚起として、九州南部では特に、「大雨・高温多湿にご注意を!」ってことらしい。そしてー、いつもは先だった沖縄地方は5月下旬、奄美地方は5月中旬予想で、平年より遅いようだ…
ダブルワーク先からの仕事も決着がつき、今日、17日の土曜日は、おそらく1日空くな、と予想ができた。久しぶりにコロナ前は年間チケットを購入していた交響楽団の定演…
今朝からわが家に居付いてくれたツバメが帰ってきていません。 午前中はものすごい大雨と大風。 そして午後から雨は上がりましたが、ものすごい大風だけが続いています。 エサを捕りにでて戻ってこられない・・
【動画】中国の北京で30度以上の暑さから卵大の雹で甚大な被害!
中国の北京で30度以上の暑さから一気に天候が荒れ、卵大の雹が降り、車はボコボコで甚大な被害になった。中国の大気
タイや周辺国では雨季が始まり、冠水や土砂崩れなどで移動が大変になる。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。A very rainy morning in Pattaya today. Here are some pictures from our team. pic.twitter.com
相方を送って行った✈️最近は大雨続きフライトに乱れがないといいけれど今日から10日間の独居老人何事も起きませんように石楠花(シャクナゲ) Rhododen...
よも”ヤマ”話 第235話 我(ともう一人)のみに落ちたノストラダムス act2
よも”ヤマ”話 第235話 我(ともう一人)のみに落ちたノストラダムス act2 〔北海道〕 '99・ 7~8対峙する十勝幌尻岳より望むカムエクと八ノ沢カール 八ノ沢カール はちのさわかーる (日高山脈襟裳国定公園)カムイエクウチカウシ山・・、通称『カムエク』の十勝側となる東南斜面にあるカール(圏谷)は、札内川の源流の一つである八ノ沢の水源となっていて、『八ノ沢カール』と呼ばれている。八ノ沢カールから望んだ大きな...
8:30am頃、起きる。朝から雨がどんどん降ってきた。 10:30am頃に、そういえば食べるものが無いのを思い出して、朝ご飯を買いにファミマへ行く。横長のサンドイッチを書いたかったが売っておらず、ミックスサンド+タンパク質がとれるというチキン入りサラダはどっちも赤札で合計80円引き、蜂蜜も黒砂糖も切らしているので後で珈琲飲むとき用にチョコパウンドケーキの3つを買ったら798円だった!高い! あ、今日は平日だから、小学校もやってるし働いてる職人さんもいる。わたしが住んでるエリアは、第X種とかいうところで、工房系の小さい仕事場と住宅がどっちもある。紙を扱ってる会社が多い。印刷とか製本とかのようだ。…
他人の車が気になる今日この頃 今日の旦那さんご飯 今朝は通勤時から雨が降っていた。 ポツポツ程度から職場に着く頃にはしっ
こんばんわはなちゃん、おはようウェ~イ!パパごんの朝ごはん大根の煮物、揚げ茄子が完了しました。通勤時は曇りでしたが、午前中は大雨。午後からは止んで夕方は晴れてきました。夕陽が隠れちゃったけど。帰宅したときは、はなちゃんとママごんは散歩中。今日はひでじぃに会えなかったみたい階段を全速力で駆け上がってきてくれました。ただいま、お帰り。今月、はなちゃんを連れてお出かけする予定があるのでカート用のグッズを...
こんばんわはなちゃん、おはよう今日も元気に朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。朝からカレー。新宿中村屋のレトルトカレー。今日はママごんが伊勢に出張。パパごんより早く出発。行ってらっしゃい朝から雨。結構たくさん降ってました。はなちゃん、ただいま夕方の散歩。道路沿いのストロベリーキャンドルが咲き始めましたママごんが伊勢のお土産を買ってきてくれました。写真は無いけど、会社のみんなで分けて残った紅白の赤...
よも”ヤマ”話 第234話 我(ともう一人)のみに落ちたノストラダムス act1
よも”ヤマ”話 第234話 我(ともう一人)のみに落ちたノストラダムス act1 〔北海道〕 '99・ 7~8前回訪れた時に魅せられたカールの夜明けの絶景 札内川・八ノ沢 さつないがわ・はちのさわ (日高山脈襟裳国定公園)八ノ沢(はちのさわ)は札内川の支流であり、札内川と合流した後に幕別町で水系本流の十勝川と合流して太平洋に注ぐ。 八ノ沢流域全てが日高山脈襟裳十勝国立公園に指定されている。 この沢は、登山道のない...
いざというときのために!! 地震、大雨、火山噴火・・・ 日本は自然災害がとても多い国です。 南海トラフや首都直下型、富士山噴火など 予測されて…
パーフェク豚です。父親がデイサービスに行ってくれるようになったのは嬉しい。父親の臭い問題もなくなった。表情も心なしか明るくなったように思う。あんなに嫌がっていたのにと驚かされる。でも、毎回行く時は「母親に会いに行く」と言って騙くらかしている。今日は昨夜からの大雨で朝も雨が降り続いていた。雨の中、父親を送り出すために実家にいった。「雨が降っているので父親は行きたくない」と言い出した。15分父親とやり...
昨夜も何時もの呑み屋で呑んでいた(≧▽≦) ここ数日間は南から湿った風が吹いてきて雨が止まない。特に昨日は呑んでいると、いきなり雷鳴まもなく大雨と強風となった。こんな天気 はもう冬とは言わない(≧▽≦) フロアや階段は結露して注意が要るし、外出には雨傘が必需となった。それに冬物のダウンジャケットは要らない、替わりにウィンドブレーカーの方が快適 に感じるようになった(≧▽≦) 桜の開花情報も...
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日は大雨だったんだ ジャッキー地方、夜半から朝方にかけて激しい雨だったみたいで というのも母さん、雨が降ってたこと…
昨年に引き続き、アウトドア教室に参加してきました。暑すぎず、木工工作もテント貼りもカレー作りも、キャンプファイヤーもとても楽しく、あっという間の10時間でした。次は脱初心者ということで、少しレベルアップしたものに挑戦できたら楽しいかも。
ハザードマップで自宅や勤務先の洪水、土砂災害、高潮リスクを把握し、大雨や台風に備えた具体的な避難方法や防災情報の取得方法を詳しく解説します。
こんばんは😃🌃先日、わたしの居住地域ではすごく激しい雷雨がありました。夜中に鳴り響くカミナリこのカミナリは、光ってからすぐにガッシャーンという大きな音がしたの…