メインカテゴリーを選択しなおす
渋めイン・カラーで意外なクリスマスカードPart2 Card No.77
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
手帳にイラストが描けたらどんなによいだろうと思うのですが、絵心がないのでスタンプで楽しみます。なるべく裏に透けるを避けたいので、丸シールに押して。このまま貼ったり、絵に合わせて切ったり。手帳に少し動きが出て楽しくなります。こちらのマスキングテープは前回の
久しぶりの記念スタンプです(*^-^*)本日ご紹介するのは、秩父鉄道 熊谷駅で押印したものです2011年 押印場所:秩父鉄道熊谷駅改札口サイズ 縦3cm 横3cm埼玉県マスコット「コバトン」のイラスト『埼玉県ものづくりスタンプラリー』・『熊谷駅』の文字2011年 押印場所:秩父鉄道熊谷駅改札口サイズ 縦6.4cm 横6.9cm左からうちわ祭の山車・ラグビー選手・熊谷直実像のイラスト『熊谷駅』・『秩父鉄道』の文字2011...
本日ご紹介するのは、秩父鉄道熊谷駅で押印した「熊谷駅以外のスタンプ」です【秩父鉄道 上長瀞駅】2011年 押印場所:秩父鉄道熊谷駅改札口サイズ 直径6.5cm石割の松・桜の木・県立自然史博物館のイラスト『石割の松』・『桜』・『県立自然史博物館』・『上長瀞駅』の文字2011年 押印場所:秩父鉄道熊谷駅改札口サイズ 縦6.2cm 横6.9cm県立自然史博物館・秩父連山・キノコ・紅葉のイラスト『上長瀞駅』・『秩父鉄...
本日ご紹介するのはJR熊谷駅で押したスタンプです2011年 押印場所:JR熊谷駅サイズ 直径8cm荒川堤・うちわ祭のイラスト『荒川堤』・『うちわ祭』・『熊谷駅』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
本日ご紹介するのは、神奈川県横浜市にある横浜水上警察署で押したスタンプです2012年 押印場所:横浜水上警察署 正面玄関サイズ 直径8.5cm制服を着た警察官・カモメ・海のイラスト全体の形は船舶用浮き輪のデザイン『JAPAN』・『YOKOHAMA』・『HARBOR POLICE STATION』の文字2010年のAPEC横浜に合わせて作成されたものだそうです建物の外に設置されていて驚きました(´⊙ω⊙`)にほんブログ村にほんブログ村...
記念スタンプ押してみました! その65 横浜マリンタワー」×「CKB」コラボスタンプ
本日は横浜マリンタワーで押したスタンプをご紹介します2012年 押印場所:横浜マリンタワー展望フロアサイズ 直径4.9cmマリンタワーのロゴマーク・横山剣さんのシルエットのデザイン『2012』・『YOKOHAM MARINE TOWER & CRAZY KEN BAND』の文字横山剣さんはマリンタワーの名誉館長に就任されているそうですにほんブログ村にほんブログ村...
今日はJR藤沢駅で押したスタンプをご紹介2012年 押印場所:JR藤沢駅サイズ 直径5cm江の島遠景・江の島シーキャンドル(展望灯台)・サーファーのデザイン『★FUJISAWA STATION★』・『藤沢駅』・『JR東日本』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
【続×3・姫路城】お菊井戸/兵庫県のお城/KEIのお城写真館
⇩前回の姫路城はこちら⇩【姫路城】白鷺城/兵庫県のお城/KEIのお城写真館【続・姫路城】大手門~二の丸/兵庫県のお城/KEIのお城写真館【続々・姫路城】大天守内部潜入/兵庫県のお城/KEIのお城写真館(お菊井戸)お疲れ様でした!さすが世界遺産で国宝で…今まで見てきたお城の中で一番の美しさでした。ただあまりにも広すぎて、急ぎ足で回ってしまったのがちょっともったいなかったかなーと(笑)ぜひまた来てみたいと思わせてくれるお...
記念スタンプ押してみました! その67 小田急電鉄 片瀬江ノ島駅
本日ご紹介するのは、小田急電鉄 片瀬江ノ島駅で押したスタンプです2012年 押印場所:小田急電鉄 片瀬江ノ島駅サイズ 直径7.7cm片瀬江ノ島駅の駅舎のデザイン関東の駅百選認定』・『小田急電鉄』・『片瀬江ノ島駅』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
今回からは夏の旅行で行った京都・奈良から、近鉄京都駅で押したスタンプをご紹介します2012年 押印場所:近鉄京都駅サイズ 直径6.1cm五山の送り火(左大文字)・舞妓さんのデザイン『KYOTO』・『近鉄京都駅』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
今回も夏の旅行から、京都駅構内にある京都総合観光案内所で押したスタンプをご紹介2012年 押印場所:京都総合観光案内所受付サイズ 直径5cm五山の送り火(左大文字)・舞妓さんのデザイン『京都総合観光案内所』・『KYOTO』の文字サイズ 直径5cm牛車・松の木のデザイン『京都総合観光案内所』・『KYOTO』の文字サイズ 直径5cm花車・舞妓さんの横顔のデザイン『京都総合観光案内所』・『KYOTO』の文字サイズ 直径5c...
本日ご紹介するのは、夏の旅から京阪電車 出町柳駅で押したものです2012年 押印場所:京阪電車 出町柳駅サイズ 縦8cm 横7.4cm電車・五山の送り火(左大文字)・鴨川の亀石のデザイン『京阪電車 出町柳駅』・『神宮丸太町』・『亀石』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
本日は鞍馬寺でおなじみの、叡山電車鞍馬駅で押したスタンプをご紹介します2012年 押印場所:叡山電車 鞍馬駅サイズ 直径6.9cm900系(デオ900形)車両・駅舎のデザイン『鞍馬駅』・『叡山電車』の文字サイズ 直径6.9cm天狗・鞍馬寺仁王門のデザイン『鞍馬駅』・『叡山電車』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
本日は夏の旅行から、京阪電車三条駅で押したスタンプです2012年 押印場所:京阪電車 三条駅サイズ 縦8cm 横7.4cm車両・三条大橋・高山彦九郎」皇居遥拝の像のイラスト『京阪電車 三条駅』・『祇園四条』・『神宮丸太町』・『三条大橋』・『高山彦九郎』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
今回ご紹介するのは、夏の旅行で行った奈良で押したスタンプです2012年 押印場所:近鉄奈良駅サイズ 直径5.8cm東大寺大仏・鹿のデザイン『KINTETSU NARA』・『東大寺大仏さんと鹿』・『近鉄奈良駅』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
今回は秩父観光情報館で押したスタンプをご紹介します!2013年 押印場所:秩父観光情報館サイズ 直径7.8cmチチブイワザクラのデザイン『風とひかりを道づれに』・『ちゝぶ』・『国指定天然記念物 チチブイワザクラ』の文字2013年 押印場所:秩父観光情報館サイズ 縦3.9cm 横5.9cm武甲山・秩父夜祭のデザイン『ちゝぶ』の文字(下の文字はかすれて読めませんでした)2013年 押印場所:秩父観光情報館サイズ 縦5...
記念スタンプ押してみました! その74 ライトアップスタンプラリー
前回からずいぶん時間が開いてしまいましたが、奈良の旅で押したスタンプの続きです本日ご紹介するのは「ライトアッププロムナード・なら2012」というイベント中に開催されたスタンプラリーで使用されたものです【興福寺国宝館】2012年 押印場所:興福寺サイズ 縦2.8cm 横2.85cm☆・鹿のシルエットのデザイン『ライトアップスタンプラリー』・『興福寺国宝館』の文字【東大寺】2012年 押印場所:東大寺サイズ 縦2.8cm...
奈良で押したスタンプの続きです2012年 押印場所:興福寺サイズ 直径4.5cm五重塔と雲ののデザイン『奈良』・『世界文化遺産』・『興福寺』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
本日は奈良公園で押したスタンプをご紹介します2012年 押印場所:東大寺サイズ 縦4.8cm 横4.6cm東大寺大仏殿・五重塔・聖武天皇のデザイン『歴史街道』・『奈良公園』・『REKISHI KAIDO NARA』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
今回はせんとくんが可愛いスタンプをご紹介2012年 押印場所:奈良市総合観光案内所サイズ 直径7.6cmせんとくんのデザイン『平城遷都1300年』・『©H1300』・『 年 月 日』の文字2012年 押印場所:奈良市総合観光案内所サイズ 直径7.6cmせんとくんのデザイン『平城遷都1300年』・『©H1300』・『 年 月 日』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
記念スタンプ押してみました! その78 しかまろくんスタンプ
今回はしかまろくんのスタンプをご紹介します2012年 押印場所:奈良市総合観光案内所サイズ 縦6.4cm 横6cm歩くしかまろくんのデザイン『わ~い』・『奈良市』の文字2012年 押印場所:奈良市総合観光案内所サイズ 縦6.4cm 横6cm鹿せんべいを食べるしかまろくんのデザイン『うま~』・『奈良市』の文字2012年 押印場所:奈良市総合観光案内所サイズ 縦6.4cm 横6cm左手を挙げたポーズのしかまろくんのデザイン『...
今回ご紹介するのは、東大寺で押したスタンプです2012年 押印場所:東大寺サイズ 縦5.7cm 横6.1cm大仏蓮弁菩薩像のデザイン『東大寺大仏殿 参拝記念』・『大仏蓮弁菩薩像』の文字2012年 押印場所:東大寺サイズ 縦5.4cm 横7.5cm東大寺大仏殿のデザイン『東大寺大仏殿 参拝記念』』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
本日は奈良駅で押したスタンプのご紹介です2012年 押印場所:JR奈良駅サイズ 直径7.8cm旧JR奈良駅舎・鹿のデザイン『古都いにしえの風格漂う駅』・『大和路線・奈良駅』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
本日は2012年夏の京都旅の最後に訪れた宇治市で押したスタンプをご紹介します2012年 押印場所:JR宇治駅サイズ 直径7.9cm平等院・紫式部のデザイン『源氏ロマンの香り漂う街宇治の駅』・『奈良線・宇治駅』・『平等院』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
記念スタンプ押してみました! その82 JR西日本 夏休みポケモンスタンプラリー2012 宇治駅
2012年にJR西日本管内でポケモンスタンプラリーが開催されていました今回ご紹介するスタンプはその中の宇治駅に設置されていたものです2012年 押印場所:JR宇治駅サイズ 縦2.2cm 横2.9cmクリムガンのデザイン『宇治』・『©Nintendo/Pokemon』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
今日ご紹介するのは、JR浜松町駅で押したスタンプです2012年 押印場所:JR浜松町駅サイズ 縦6.4cm 横6.5cm増上寺・東京タワーのイラスト『浜松町駅』・『増上寺と東京タワー』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
今回ご紹介するのは、川越に遊びに行った際に見かけた、可愛らしい神社で押したスタンプです2012年 押印場所:川越かえる神社サイズ 直径5cm山とお日様のイラスト『あなたに山のように良きことがありますように!』・『元気の発電所 かえる神社』の文字2012年 押印場所:川越かえる神社サイズ 直径5cmカエルのイラスト『若がえる 考える 生きかえる 金かえる 初心にかえる 見ちがえる ふりかえる よみがえる ...
今回はJR東京駅で押したスタンプをご紹介します2012年 押印場所:JR東京駅サイズ 縦6.5cm 横6.5cm二重橋のデザイン『東京駅』・『二重橋』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
記念スタンプ押してみました! その86 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅
今日はアニメ映画『耳をすませば』で主人公の利用していたことで知られる、京王線 聖蹟桜ヶ丘駅で押したスタンプをご紹介します(*^-^*)2012年 押印場所:聖蹟桜ヶ丘駅サイズ 直径4.9cm駅前の風景(京王デパート・京王線の電車・桜並木)のデザイン『せいせきの風景 聖蹟桜ヶ丘駅前』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
今回は2013年のお正月に訪れた熱海で押したスタンプです2013年 押印場所:JR熱海駅サイズ 直径4.9cmお宮の松・熱海温泉のデザイン『★ ATAMI STATION ★』・『熱海駅』・『JR東日本』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
本日ご紹介するのはJR田町駅で押したスタンプです2013年 押印場所:JR田町駅サイズ 縦6.3cm 横6.3cm勝海舟・西郷隆盛会談の碑のデザイン『田町駅』・『勝海舟・西郷隆盛会談の碑』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
今回はJR東日本登戸駅で押印したスタンプです2013年 押印場所:JR登戸駅サイズ 直径4.9cm川崎市立日本民家園・生田緑地ばら苑のデザイン『NOBORITO STATION』・『登戸駅』・『JR東日本』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
記念スタンプ押してみました! その90 小田急電鉄登戸駅 ※現在は廃止
今回は小田急電鉄登戸駅で押したスタンプ(現在はこのデザインのものは廃止されています)をご紹介します2013年 押印場所:小田急電鉄小田原線登戸駅サイズ 縦5cm 横5cm登戸駅・少年・ギリシャの賢人みたいなお爺さんのデザイン『登戸』・『eチ』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
今回は2013年に初詣に行った際に押した豪徳寺駅のスタンプをご紹介します2013年 押印場所:小田急電鉄小田原線豪徳寺駅サイズ 縦5.7cm 横8.4cm豪徳寺法堂・招き猫のデザイン『豪徳寺』・『豪徳寺とまねき猫』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
本日ご紹介するのは、JR東日本武蔵溝ノ口駅で押したスタンプです2013年 押印場所:JR東日本南武線武蔵溝ノ口駅サイズ 直径4.9cm溝口神社・高幡不動尊道道標のデザイン『★MUSASHI-MIZONOKUCHI STATION★』・『武蔵溝ノ口駅』・『JR東日本』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
本日はJR東日本 尻手駅で押したスタンプをご紹介します2013年 押印場所:JR東日本南武線 尻手駅サイズ 直径4.9cm電気の史料館のデザイン『★SHITTE STATION★』・『尻手駅』・『JR東日本』の文字※このスタンプは廃止されてしまったようですにほんブログ村にほんブログ村...
今日ご紹介するのはJR秋葉原駅で押したスタンプです(≧∇≦)2013年 押印場所:JR東日本山の手線 秋葉原駅サイズ 縦6.5cm 横6.5cm万世橋・秋葉原電気街のデザイン『秋葉原駅』・『万世橋とITの街 秋葉原』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
本日ご紹介するのは、旧新橋停車場で押したスタンプです2013年 押印場所:旧新橋停車場 鉄道歴史展示室サイズ 直径8cm旧新橋停車場のデザイン『鉄道開業140周年』・『旧新橋停車場』の文字2013年 押印場所:旧新橋停車場 鉄道歴史展示室サイズ 縦7.2cm 横8.6cm旧新橋停車場・蒸気機関車のデザイン『●来館記念●』・『旧新橋停車場』・日付の文字にほんブログ村にほんブログ村...
記念スタンプ押してみました! その96 西武鉄道 西武秩父駅①
今回は西武線西武秩父駅で押したスタンプをたくさんご紹介します(* ̄0 ̄)/ 2013年 押印場所:西武鉄道 西武秩父駅サイズ 縦4.8cm 横4.8cm秩父夜祭の山車と花火のデザイン『秩父夜祭』・『西武秩父駅』の文字2013年 押印場所:西武鉄道 西武秩父駅サイズ 縦4cm 横4cm秩父夜祭の山車と花火のデザイン『西武秩父駅』の文字2013年 押印場所:西武鉄道 西武秩父駅サイズ 縦3.4cm 横3.4cm武甲山・秩父市羊山公園...
記念スタンプ押してみました! その97 西武鉄道 西武秩父駅②
西武秩父駅で押したスタンプの続きです(^^♪2013年 押印場所:西武鉄道 西武秩父駅サイズ 直径4.6cm滝川渓谷のデザイン『三峰神社』・『秩父神社』・『宝登山神社』・『滝川渓谷』・『西武秩父駅』の文字2013年 押印場所:西武鉄道 西武秩父駅サイズ 縦3.9cm 横5.9cm西武秩父駅駅舎のデザイン『2005年「関東の駅百選」新スタンプラリー』・『西武秩父駅』の文字2013年 押印場所:西武鉄道 西武秩父駅サイズ ...
台湾絵:Way to Taiwan台日イラスト特別展に行ってきました!
先月の話なのですが……虎ノ門にある台湾文化センターで開催された『台湾絵:Way to Taiwan台日イラスト特別展』というイベントに行ってきました台湾の風景や食べ物の魅力を伝えることを目的としていて、日本と台湾のクリエイターさんたちの手によるイラストや、オリジナルのスタンプが展示されているという話を聞き、スタンプ好きのワタクシとしては行かねばならぬ!と思った次第(`・ω・´)虎ノ門ビル2階の台北駐日経済文化代表処台湾...
コンパクトな4柄スタンプで、どこでも自由に手帳時間を楽しめる♪「ノトト ジョイン」
シヤチハタさんの『nototo join ノトトジョイン』が入荷しました。テーマに沿った4つの絵柄のスタンプが連結して1つになっているので、どこでも連れ出して、自由に手帳時間が楽しめます。油性顔料インクだから、水性ペンで上から塗ってもにじみにくいです。カラフルにデコすることも可能です♪印面もくっきりキレイ!インク色は、ブラックとブラウンの2種類あります。(デザインによって色は決まっています)付属のインクが1個付い...
コスモスより虫メインで撮ってしまったかもw 行きは、ノンストップだったので、ノースタンプw 帰りだけスタンプ。 大興善寺といえば お父さんの会社の人たちとツツジの季節に訪れたことがあります。 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
花の苗から、果実の苗、アジサイやモミジの苗木までネット販売されている埼玉県のエスフルール様から、ダンボール用ゴム印のご注文を頂きました。 今回のデザインから凸の高さが赤ゴムと同じぐらいになります。テスト捺印すると、ゴム印の余白のとこがダンボールに付いたので、四隅を裁断しました。 凸の部分がダンボールの凹凸に柔軟に合うので綺麗に印字出来ます。 今回は、シャチハタ社製のお勧めのスタンプ台もご注文を頂き
ブラックマジックカードその2はコスタル・カバーナベース Card No.71
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
イベントでデモンストレーションした変形イーゼルカードの全て Card No.69
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!