メインカテゴリーを選択しなおす
まさかこんな日が来るなんて・・きょうだい仲良よくしてますか?どのくらいの頻度で会っていますか?子供の頃は、4歳離れた弟とは仲がよくいつも私の友達と一緒に遊んでたっけ?中学は私の同級生にかわいがられていたし、弟が大学生になると一人暮らしになって、それからなかなか会わなくなったな。なかなか実家に帰ってこないもんだから、両親は「明石に明石焼き食べに行く」とか「市場行ってくる」とか言って、用事作って近くまで行ってたっけ さすがに私の結婚式は出席してくれて上の子が生まれたときも実家に来てくれたっけ下の子が生まれたのは、13年前気が付けば、下の子は私の弟、おじさんと会ったことがなかったね。いつか移住した沖…
知らないと損するかも!?【Amazonブラックフライデー2023(11/24~12/1)準備すること、おすすめ商品まとめ!
この記事はプロモーションを含みます 11月の最終金曜日の恒例行事となっている「ブラックフライデー」!! 色々な
「まさい」ってどういう意味?沖縄の方言の意味を解説!使い方まで
「まさい」ってどういう意味? という方に向けた記事です。 早速ですが‥ 「まさい」は「めんどくさい」という意味です。 「まさっ!!」 「あんまさい」 「あんまさよ〜」 「あんまさっ!」 全て同じ意味で
我が家のリビング在住、カメさん(26歳・女性) カメさんの住まいは、リビングの一番窓側(南側です) だんだんと太陽の位置が低くなり、 直射日光も浴びやすくなり、ご機嫌のカメさん^^ 一方、私は自分の部屋の南側のカーテンは 一日中、いやこのままだと「一年中」になりますね^^; 遮光カーテンを引いたままの状態になっています。 窓は開けていますよ ♪ カーテンだけね。 papatochan.hatenadiary.jp 夫とカメさんが過ごすリビングのカーテンの開閉は、 夫に任せているので、今まではカメさんの日光浴の為、 開けられていたのですが、今日はこんな感じに(笑) カメさんの日光浴の舞台 ついに…
北谷(ちゃたん)町にある アメリカンビレッジへ行ってきましたヽ(・∀・)ノ アメリカンビレッジ AMERICAN VILLAGE – 美浜タウンリゾート (okinawa-americanvillage.com) 平日だし空いてるかなぁって行ってみたら、どっこい! 運良く停めれたけど、駐車場も混んでいました(苦笑) 駐車場が無料なのは嬉しいです^^ 建物の色使いが、日本とも沖縄とも違う雰囲気のアメリカンビレッジ 全体的にクリスマス雰囲気になっていました🎄 アメリカンビレッジって10年以上前に1度だけ来たけど、 それ以降 特に行きたい場所でもなかったに、今回は何で? コレ 👇 が欲しかったの! …
昨日行ったアメリカンビレッジ。 papatochan.hatenadiary.jp 瓦のコースターが欲しくて行ったので、 逆に言うと、アメリカンビレッジの事は あまり知らずに行ってます^^; 駐車場に向かう途中、壁面にピカチュウが いっぱい描かれているのを発見! 可愛い~ o(≧▽≦)o 車を停めてからピカチュウがいた場所へ行きます。 ピカチュウ、いっぱい! 可愛い~ 1匹、違うのが混ざってるのは「メタモン(?)」で良いのかな? 初期の超有名なポケモンしかよく分かってません^^; POKÉGENIC の看板につられて進むと、ピカチュウいた! 「ゼニガメ」がいた! 「ヒトカゲ」はお昼寝中ぅ 「イ…
沖縄に住んでいる/住んでいた人になじみのある言葉で、「ふつうの上等」というものがあります。私は沖縄を離れて久しいのですが、まだこの言葉はあるのでしょうか?ヘリオス酒造という泡盛の醸造所のローカルCMで使われている言葉です。ヘリオス酒造の「轟
昨日今日と、めっちゃ蒸し暑いんですけど (´-ω-`) もう冷房は使わないだろうと、先日掃除して、 コンセントも、リモコンの電池も抜いたのに。 昨日、夕食の用意をしていたら、首筋を伝う感覚が・・・ え!何!? Σ(・ω・ノ)ノ って触ると、汗でした^^; 暑すぎて、お部屋の温度と湿度計を確認すると 気温28℃・湿度も80%超え。数字を見てもうダメ~ (x_x) 動かなければ大丈夫と自分に言い聞かせ、 夕食後は扇風機を回しておとなしくしてたけど、 夜は寝れそうにない(苦笑) エアコンのコンセントを入れて、 リモコンの電池もセットして、冷房ONで寝ました。 快適な眠りから目覚め、寝室から出ると「む…
あまり実感はないんだけど、 スーパーに行くとクリスマスソングが流れていて、 ショッピングセンターにはクリスマスツリー。 来月はクリスマスなんですね (*^▽^*) クリスマスの実感はなくても、 クリスマスケーキは予約しなきゃ ♪ ホールケーキはクリスマスしか買わないけど、 デコレーションケーキのカットがうまくできず、 食べる前にテンション下がるんだよね (´-ω-`) なので、比較的見た目がシンプルものを選んでいるのですが、 今年は最初からカットされていて数種類がセットされている アソートケーキにしようかなと考え中^^ にほんブログ村
昨夜、夫がお土産を持って無事に帰宅しました o(*^▽^*)o 買ってきてくれたのは、クラブ ハリエ のバームクーヘン 羽田空港限定です 包装紙の飛行機の後ろに点線が入っていので、 開けてみると飛行機が飛びましたぁ ヽ(・∀・)ノ ・・・って、するのが正しいのかは分かんないけど、 点線があったので、切って飛ばしてみました(笑) 羽田空港限定の箱だそうです 包装紙から出すと、箱が可愛い ♪ 羽田空港限定だそうです。 私、詳しい事は全然分かんないんだけど、 純粋に飛行機とか新幹線を見るのが好きです^^ 今回の夫の往復する飛行機も空港のライブカメラと フライトレーダーで離着陸を見届けました(笑) 空…
遊びに行ってた夫が、今日帰ってきます ε=ヾ( ・∀・)ノ 久しぶりの一人時間、 時間を気にせず、好きな時に好きな事をして、 お腹が空いたら好きな時に好きなものを食べて、 お昼寝を含め眠くなったら寝て、目が覚めたら 起きるという自由な生活を過ごしました(笑) その結果・・・ 急激な暴飲暴食&夜更かしなど不規則な生活を送り、 さすがに今朝は不調でした l _  ̄ ○ l ←おバカ 薄暗いうちに目が覚めたので、気分転換にお散歩に出かけてきました ♪ 太陽がまだ完全には顔を出していないけど、7時前くらい。 思いのほか、人が多かったです(笑) 見づらいけれど、 前方の右側のコートではバスケ…
「奥さまカレンダー」をもらいました (・ω・) / 奥さまカレンダー お初にお目にかかります m(_ _)m このカレンダーね、沖縄情報が色々と書かれています ♪ 今さ、昭和だと98年だって(笑) 日の出・日の入り時間や、当月のお祭りや行事予定が記載 あらあら、 沖縄に来てから自分達も目覚ましかけてないから 朝起きるのが遅くなってるけど、1/1の日の出時間が「7:16」ですか(笑) 目覚めた頃にはまだ暗いのね? 2度寝しそうだわ ^^; 12月はNAHAがマラソンあるのね 🏃 10月~4月までは毎月のように沖縄県では マラソンやトライアスロンがあるようです。 ※ 私は一切参加しません (`・ω…
普段は、土日祝日など外が混みそうな日は 遊びはもちろん、お買い物にも出ないのですが(笑)、 この連休中は夫も留守で一人だし、美味しいものを 求めて出かけたんだけど、 あれ? (・_・?) めっちゃ空いてる・・・ 普段じゃあり得ないくらい空いてる 混んでたら混んでたで怒るくせに(笑)、 いないと寂しい・・・ ( ´・ω・`) みんなどこ行っちゃったの~? ヽ(・o・ヽ) どっかで楽しいイベントやってるの~? ・・・ なんか置いてかれた気分。 まぁ実際、夫には置いてかれてるんだけど --; そういえば、家の周辺も静かだなぁ(笑) 3連休の初日で、お天気も良いし遊びに行ったのかな? 私は、お昼ご飯に…
夫が東京へ遊びに行きました (*`・∀・)ノ 同窓会への参加と、 学生時代のバイト仲間と会うそうです。 今年は同窓会と大学(母校)の文化祭の日程が重なり、 文化祭を諦めたようですが、まだ毎年行ってます(笑) 大学の文化祭なんて何しに行ってるの?って聞いたら、 夫が学生時代に講師だった人達は、格が上がって 大学に残っているので、交流をしているみたい。 あと、同じ専攻の学生や後輩とかとも情報交換したり、 こっちも同窓会みたいな感じになっているようです^^ 昨日は着替えなど、夫のお出かけ準備をしました。 久しぶりに「靴」も出しましたよ。 カビってなくて良かった~^^; 日中は東京も寒くないだろうけど…
沖縄のローカルスーパーと言えば、 「サンエー」「ユニオン」「かねひで」かな。 私が主に行くローカルスーパーは「ユニオン」 24時間365日営業中 (・∀・) / 沖縄って24時間営業のスーパーが結構あります (・ω・)b 実際、深夜早朝に行った事はないけど、 営業してるって安心感はありますよね ♪ そんなユニオン、普段から安いのですが、 11月はアプリ1周年企画で1円セールするみたいです。 ユニオンの広告 アプリ(要会員登録)でクーポンをGETしてお買い物。 全店での数量限定だけど、シーチキンなんて5000枚あるよ。 行ってみる?(笑) あぁ、でも日曜日で混むからパスだな--; 11/10~ …
沖縄も涼しくなり、もう冷房も使わないかなと、 朝から夫と掃除をして、コンセントを抜きました。 沖縄の冬はどんな感じかな。 エアコン(暖房)を使わずに過ごせるのかな? 冬にエアコンを使わずに過ごせるなら、 夏にエアコン生活をしても許されるよね(笑) 結局、私にとって沖縄移住生活で一番心配だった 「高温多湿の沖縄の夏」は、エアコンのおかげで 快適に過ごす事ができました (*^▽^*) 虫は、私も避けれる環境を選んでるけど、 全然気にならず、ムヒもベープも使わなかった。 良いこっちゃ ♪ 明日から11月ですが、晴れのち曇り、 最低気温が22℃、最高気温が28℃の予想です。 北東の風で涼しく、湿度も低…
観光2日目は、「知念岬公園」と 「ニライカナイ橋」に行ったのですが、 曇が多くキレイな海が見れなかったので 撮影はしていません m(_ _)m 旅先でのお天気はどうにもならないですね^^; またキレイな時に行けたら撮ってきますね ♪ その後は「おきなわワールド」へ行きました。 【公式】おきなわワールド 沖縄の魅力のすべてが一堂にそろう沖縄屈指の観光スポット (gyokusendo.co.jp) 平日なので空いてるだろうと思って行くと、 観光バスもたくさん来ていて、たくさんの人。 駐車場も探さなきゃ停めれないくらい混雑で、 えーーーっ! Σ(・ω・ノ)ノ 平日なのに混んでるのね。びっくりしました…
2日目の観光は、 豊見城(とみぐすく)市にある「瀬長(せなが)島」へ。 瀬長島ウミカジテラス【公式】 – 沖縄アイランドリゾート (umikajiterrace.com) 人気の観光地です^^ 以前、夫と二人で来た時には駐車場に停めれず、 一方通行の島をドライブスルーしたので(笑)、 今回も「来たよ ♪」って記念のドライブスルーに なるかと思っていたのですが、駐車場に停める事が できたので少しお散歩してきました。 元からお店目当てではなかったので、 営業時間なども気にせず出かけたのですが、 開店前だったので、人が少なかったようです。 それでも9時半は過ぎていたと思いますが… のんびり楽しんで戻…
今週は両親が遊びに来ていました。 初日は、両親が乗った飛行機が離陸するのを 空港のライブカメラで確認していたのですが、 とっても目立つ機体で分かりやすかったです(笑) 当日、夫は別の用事で出かけていたので、 後で合流するという事で、一人で迎えに行きました。 少し早めに那覇空港に行き、飛行機を見ていました^^ たくさん飛行機が離着陸するから飽きずに楽しい ♪ あっ、きたきた!(笑) 着陸態勢で滑走路に近づいてくる顔を見るだけで、 あっ、あの飛行機だなって分かりました。 お顔も黄色いので、近眼の私でもすぐに見つける事ができます(笑) めんそ~れ ヽ(・∀・)ノ 5月のGW後以来です。 両親と合流し…
「あの人」から連絡が来ました! あの人といえば、この人ですよ(笑) papatochan.hatenadiary.jp 来週、ようやく愛車くんにオプション追加の 作業をしてもらえる事になりました(苦笑) 結局、お願いしてから3ヶ月近くかかったよ… 図柄ナンバーも、きちんと申し込んでくれたみたいで、 オプション追加と一緒に付け替えもしてもらえます^^ ありがとー ♪ ただ不安も。。。愛車くんは1泊2日のお泊り予定。 代車を用意してくれるとの事ですが、大丈夫かしらん? あと、お迎えの日に車を使う予定だと伝えてるけど、 ちゃんと時間までに仕上げてくれるか不安です (-ω-) 私が心配しすぎである事を…
昨日、7回目のコロナワクチンの接種に行き、 寝るまでには副反応も出ませんでした。 papatochan.hatenadiary.jp が・・・ 2時くらいに寒くて目覚めました。 あぁ、やっぱ来たか(苦笑) 沖縄も涼しくはなってきましたが、 我が家はまだ窓を開けて夏パジャマ&肌掛け布団に ひんやりシーツを敷いて寝ています zzz 寒っ!って長袖のTシャツとジャージ、靴下を履いて 窓を閉めてシーツに丸まって寝ていると、変な体勢で 寝ていたのか、首や腰が痛くて起きてしまいました。 そろそろ肌掛け布団も終わりにしなきゃね(笑) 今までは高熱で、服が肌に擦れるだけでも痛くて 解熱剤を飲んでたけど、今回は…
新型コロナウイルスワクチンの 7回目の予防接種に行ってきました。 papatochan.hatenadiary.jp 会場に入って気づきました。 やべっ、マスク忘れた。。。 (-ω-) 普段が、マスクなし生活なので、 すっかり忘れていました m(_ _)m マスクをして来いとも書いてないし、病院でもないから、 注意をされたらコンビニへ買いに行くかと思いましたが、 そのままでOKでした。 でも、周りはマスクしてた^^; 注射打ってもらいました! まぁ、真面目に打ちましたわ(笑) 私はファイザーから打ち始めているのですが、 交互接種が効果があると言われるとモデルナを打ったり 新しいワクチンも比較的…
10月17日は「沖縄そばの日」です。 最近、語呂合わせで〇〇日みたいなのが多いけど、 何で今日が「沖縄そばの日」 (・・? 沖縄そばが「そば」と認められた日なんですって! ちなみに沖縄県以外の地域では 「そば」と言えば、日本そばを想像しますが、 沖縄の「そば」は小麦粉・食塩・かん水が原料で、 日本そばとは違って「蕎麦粉」を使用しないため、 製法的には中華めんに分類されるそうです。 1976年(昭和51)、公正取引委員会は公正競争取引規約により、 蕎麦粉を30%以上混合していない沖縄そばを 「そば」と表示することはできないとしました。 地域に親しまれている「そば」の呼称の存続を求めて 沖縄生麺協…
こんばんは ♪ 今日はちょっと忙しくて、 ブログが書けそうにないです m(_ _)m …って、言いながら書いてるけど(笑) 3泊4日で両親が遊びに来るのですが、 両親が滞在中、夫が運転手をしてくれるので、 きちんと行程表を作るようにと言われて、 行き先や、食事場所など考えたりまとめたりして、 夫に見せているけど、こんなの1日で行けないでしょ! とかで、もう3回くらい作り直しをしています^^; 両親にも事前に行先や食事場所のサイトも 教えてあげたいので頑張って作成中です (・∀・)ノ 夕食は予約も取っておいた方が安心だね ♪ にほんブログ村
昨日、我が家にやってきた「るんば」 がんばるんば~ 昨日は、夕方に届いたので、お掃除はお試し程度で マッピングに精を出していた「るんば」でした。 1時間半くらいかけて「るんば」が作ったマップが、コレ ↓ るんばが作ったマップ うん、上手に作れていると思います (・ω・)b 私の部屋や、物置部屋がいびつなのは、 床に物を置いていて、るんばが走れなかったのね(苦笑) そのうち片付けます m(_ _)m 昨日、このマッピングを作るのに るんばが家の中を走り回り、棚の下や隅っこにあった 埃やゴミを掻きだしていたので(笑)、今日は全体掃除を お願いしました。 正直、動きが読めなくて在宅時に「るんば」を動…
ルンバが我が家にやってきました! めんそ~れ、るんば!ヽ(・∀・)ノ (愛称「るんば」にしました) 今、一生懸命 家の中を走り回って マッピングしております(笑) 可愛い ♪ 到着してすぐにどんなかお掃除してもらってたら 5分もしないホームに帰っちゃって、あれ?って 思ってたら、充電がなかったのね。ごめんね(笑) でもさ、充電なくてもスタートボタン押すと、 出かけて行っちゃうのね(笑) しばらくホームでおとなしく充電してるなぁ~って 思ってたら、いきなりお掃除を始めました。 最初だから、見守っていたのですが、良い感じ。 コードなどは私達が気をつけていたり、 ゴミ箱やマットは押したりしてるけど、…
え~と、 ディーラー担当から再び放置されております (´・д・`) papatochan.hatenadiary.jp 前回からまた2週間が経ちました。 はぁ~(苦笑) この人は一晩寝たら頭がリセットされるのだろうか? 頭の中と、心の内を今後の参考に見せてほしいです。 本当はね、こんな扱いをされるなんて悲しい (´;ω;`) もうね 怒りより呆れてるんだけど(苦笑)、 こっちから何も言わなければ、どうするのかなと。 図柄ナンバーも、 私達は第一期の申し込みに間に合うように 書類を届けているので、この人がその後、 きちんと申し込んでくれていたら、今月中。 遅くても1ヶ月以内には届く予定です。 申…
昨夜からエアコンを切って、 お部屋の窓を開けて過ごしています。 夜も窓を開けて快適に眠れました zzz 内地じゃ風邪ひく? ズレた事言ってすみません(笑) 今週の沖縄は、 最低気温が24℃くらい、最高気温が29度くらいの予報です。 今朝のリビングの気温&湿度 風通しも良いので、数字より快適に過ごしています^^ 暑いのが苦手(気温より多湿が苦手)な私にとっては、 沖縄の夏は相性が良くないのですが(笑)、 夏は結局、必要最低限しか外に出なかったし^^;、 家の中ではエアコン生活で快適に過ごしていたし、 思ったより過ごしやすかった。←そりゃそうだ(笑) この先は週間予報でもこんな感じの気候が続くので…
那覇市のお隣、浦添市にある、 サンエー浦添西海岸 パルコシティ に行ってきました ヽ(・∀・)ノ 浦添西海岸パルコシティ|株式会社サンエー (san-a.co.jp) PARCO CITY - パルコシティ 浦添西海岸パルコシティ 西海岸道路という、国道58号線と並行して 海沿いを走る道路沿いにあるショッピングセンター。 海を見ながら走れるので、お天気の良い日は気持ち良い ♪ 2023.10.10 1Fの店舗出入口からの景色です ちょうどこの真上にあたる2Fがフードコートで 海を見ながらお食事できるスペースがありましたよ ♪ 3Fにレゴストアがあったのですが、シーサーがレゴでした! レゴで作ら…
沖縄に来てから、愛車くんの中で聴いているのが FM-Okinawa エフエム沖縄 - 87.3MHz (fmokinawa.co.jp) です。 別になんのこだわりもなく、 車に乗れば聴こえてくるってだけなんだけど(笑)、 おしゃべりも楽しいので、そのまま聴いています。 車に乗った時に聴く程度の聞き流しなので、 いつの話だったのかも覚えてないんだけど、 車のナンバーで「8131」の話をしていたんです。 ん?? (。´・ω・) 「 8131= ハイサイ = (沖縄では)こんにちは 」 ちなみに「はいさい」は男性が使う言葉で、 女性が使う時は「はいたい」です^^ 私は、こういうのが好きだから(笑)…
昨日、夕食の後に夫が腹痛を訴え始めました。 本人曰く、結石だと思うと。。。 10年くらい前にも同じような事がありました。 数週間くらい前にも同じような事があって、 その時は寝たら治った(石が移動した)みたい。 だから今回も寝たら治るかなと21時くらいから 横になってたけど、痛くて寝れなかったみたい。 多分、前回のが排出されてなかったんでしょうね。 とりあえず家にあったカロナールを飲ませました。 一晩我慢できたら今朝、近くの病院に連れて行こうと 思っていたのですが、すごく痛がっていたので 時間は、もう22時過ぎてたかな。 夜間休日の救急センター行く? うん 家から一番近い救急センターに連絡を入れ…
我が家のベランダでは 5種類のパイナップルを育てています ヽ(・∀・)ノ 2023.6.26撮影 2023.10.05撮影 一番手前の白い植木鉢は、 今年植えた「沖縄県産のゴールドバレル」です。 残りの4つは、 ・スナックパイン ・ピーチパイン ・台湾パイン(芯まで食べれるって少し前に流行った) ・スーパーで売ってる普通のフィリピン産パイン 葉っぱもギザギザだったり、ツルツルだったり、 厚みがあるの、硬いのや色の違いなど、それぞれが 違うんだけど、どれがどれだか忘れちゃうので(笑) 植木鉢には名札シールを貼っています^^; 全部、自分達が食べたパイナップルから、 根っこを生やして、植えたもので…
5月のGW明けから行き始めたプール。 papatochan.hatenadiary.jp 夫は1回行くと2kmくらい泳ぎ、 毎月2往復(100m)ずつ追加しています。 結婚前、夫は自分は太りにくいと 思うと言っていたけど、 私と結婚したがために、 ( それだけではないと思いたいが--; ) 健康診断で毎年1Kgずつ増え、 25年間で15Kg増えました (´・ω・`) スマン… m(_ _)m それでも夫は毎日体重を計っていたし、 プールでも真面目に頑張って泳いでいたので 通い始めてから3Kg 減ったんだって! ほら!ってお腹見せて嬉しそうに話す夫(笑) 最初の頃は全然減らないって言ってたけど、…
今月、私の両親が遊びに来ますヽ(・∀・)ノ 夫と私はお正月にお互いの実家に帰省して、 お互いの両親に顔を見せているのですが、 両親同士は東京と奈良で会う機会がないので、 夫がサラリーマン時代は、 転勤をした年に、新居見学&観光案内を、 1泊2日で開催していました。 今年は転勤ではないけど、引っ越しをしたので 5月のGW明けに夫と私の両親を沖縄に招待して 3泊4日で新居見学&沖縄観光をしました^^ 私の両親は飛行機に乗る機会なんてめったにないから、 (夫の両親の方が年齢は上だけど、旅行慣れしています^^) 5月の時も飛行機の乗り方が分かんない、乗れるかなぁ、 分からなかったらどうしようって心配し…
今回のテーマは「沖縄移住」です。月日は早くも前回の「コロナ禍」の記事から1年半ぶりのブログ更新となります。 読者の皆さんの中にも沖縄移住を考えている方がいるかもしれませんね~。ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。 沖縄移住に至った経緯 沖縄移住のデメリットの検証結果 1. 生活は不便か 2. 仕事は見つからないか 3. 家の中はカビるか 4. 現地の人と仲良くできるか まとめ 沖縄移住に至った経緯 沖縄に移住したことをこのブログで明らかにするのは、実は今回が初めてです。 それでまずは、なぜ私たち夫婦が沖縄へ引っ越すことに決めたのかを簡単にご紹介します。 妻と私は結婚後すぐにタイの学校ボラン…
今朝 テレビを見ていて気付きました。 もう10月なのね^^; 我が家はまだクーラー生活継続中です (・ω・)ノ 全然10月って感じはしてないんだけど(笑)、 お正月に帰省するチケットを予約しました。 私達は、夫の実家が東京で、私の実家が奈良。 今までも、自分達がどこに住んでいるかで 帰省の予定を変えていました。 昨年までだと自分達が仙台だったから、 仙台(✈)→ 奈良(🚅)→ 東京(🚄)→ 仙台 の1回コース。 名古屋に住んでいた時は、自分達が真ん中だったので、 東京コースと奈良コースで、2週に分けていました。 今回は沖縄からなので1回コースです。 那覇 ⇔ 伊丹間の往復は特典航空券を利用。 …
昨日の中秋の名月&満月。 沖縄では残念ながら見る事ができませんでした ( つω;`) 次に中秋の名月と満月が重なるのは7年後なのに (>_<) 昨日雨だったのは、「 あの人 」のせいよっ! ヾ(*`・ω・´*)ノ papatochan.hatenadiary.jp ディーラーの担当さんに 図柄ナンバーの申し込み&オプション追加の件について 連絡を入れたら「本日中に連絡します」との事でしたが、 信用してなかったので、連絡がありびっくり! Σ(・ω・ノ)ノ きちんと約束を守ったのに驚かれる担当さん(笑) 図柄ナンバーは、 ナンバーの変更なしで交換してくれるそうです♪ 車検証のコピーが必要との事で届…
旧暦の8月15日は中秋の名月、十五夜です (・ω・)ノ 内地ではピラミッドに積んだ丸いお団子ですが、 沖縄では「ふちゃぎ(吹上餅)」というお餅です。 上新粉に水を加えて練ったものを小判型や俵型にして蒸し、 それに塩茹でした小豆をまぶしたもので、 まぶされている小豆にも意味があり、 小豆には魔除けの効果があると言われています。 赤色は魔除けの色と言われ、 小豆を蒸すと鮮やかな赤色になることから、 厄を払うという意味が込められているそうです。 小豆を潰してしまうと効果がなくなると考えられているため、 ふちゃぎには潰さずにそのままの状態でまぶされています。 という事で、たくさん並んでいると異様な光景…
愛車くんの図柄ナンバーの申し込みを ディーラーの担当さんに電話でお願いをしました。 (車関係は夫が担当) 私も詳しい事はよく分からないんだけど、 ナンバーが変わるって言ってるらしい・・・ え??? 何で? プレートの変更を言ってるだけじゃん? 愛車くんは希望ナンバーをつけているので、 ナンバーは変えられたくないです。 一応、私が調べた限りでは、ナンバーを変更せず ナンバープレートのみ図柄に変更できるぽいけど。 「交換」って形で・・・ 今、図柄ナンバーの問い合わせが多くて・・・ 調べておきますね。 いや、問い合わせが多いんだったら、 事前に(既に)調べとけや! ヽ(`・Д・´)ノ ほんとイラつく…
どうでも良い話なんだけどね(笑)、 「シーサー」のイントネーションってね、 県外だと「シーサー⤵」で、下がるでしょ? 沖縄では「シーサー →」で同じ高さです。 「北谷(ちゃたん)」も「ちゃたん」じゃなく、「ちゃたん →」 「シークワーサー」とか「サーターアンダギー」もそう。 最近は私達も聞き慣れて、自分達が発する時の イントネーションも沖縄寄りになってきました^^ 沖縄のイントネーションは、私達も「はじめまして」だから、 お互いに修正しあったりしてるけど、我が家で根深いのは 「標準語&関西弁」ですね(笑) 私は関西弁だけど、夫は標準語です。 我が家では不毛な「たぬき」と「ライオン」論争(笑) …
2023年10月から沖縄県内で初となる 図柄入りの乗用車のナンバープレートが登場しますヽ(・∀・)ノ 沖縄なんてもっと早くからありそうな感じだったけど、ようやく。 昨日から受付が始まりました。 ↓ こんなのです^^ シーサーにブーゲンビリアと、首里城正殿の図柄デザイン。 交付料が8400円で、1000円以上寄付すると フルカラー版を選択することができます (・ω・)ノ これはフルカラーの方が良いよね ♪ 我が家は軽自動車なので黄色の枠付きです。 沖縄県内全市町村なんだよね。 沖縄本島はこれで良いんだけど、 石垣島とか離島なんかはもっと南国感のある 図柄だと良いのになぁって思います^^ さて、こ…
Amazon prime会員で年間送料がびっくりするほどお得に!!【沖縄暮らしの節約術】
沖縄県民に特におすすめしたい節約のススメ。Amazonプライムで送料をお得に暮らしを豊かにしていくアイデア。
我が家は、夫も私も動物が好きです (・ω・)ノ 虫は嫌いだけど(笑) 10年近く前かなぁ。 当時住んでいた家の玄関でヤモリを見つけて 今年の冬まで一緒に生活をしていました。 もう少ししたら暖かい所に行くからね ♪ と言っていた 移住直前の今年の冬に死んじゃいました (´・ω・`) (年齢的に寿命かなと思うので仕方ないです) 玄関でGETしたニホンヤモリの「ヤモさん」です 見つけたのが西日本にいた時で、 直近の5年は東北だったので毎年秋くらいから ハムスター用のヒーターを使っていました。 我が家のペット達は(夫の方針で)みんな過保護です(笑) ヤモリって生餌しか食べなくて、 コオロギを買っていた…
引っ越したら欲しいものリストに 「冷凍庫」を挙げていました。 他に欲しいのは、お掃除ロボットとAirdog 今までの家ではキッチンに置けるスペースがなくて、 諦めていたのですが、今回は冷蔵庫の横に置けましたよ ヽ(・∀・)ノ AQUA 冷凍庫 クリアホワイト AQF-SF18N(W) [180L /1ドア /右開きタイプ] AQFSF18N_W 【お届け日時指定不可】価格:75,390円(税込、送料無料) (2023/9/22時点) 楽天で購入 冷蔵庫の冷凍部屋(約140L)もあるし、 冷凍庫の分(収納 129L)が新たに増えたのに、 いっぱいなんだよねぇ。おかしいなぁ… (・-・) 冷蔵庫は…
昨日は、安室(奈美恵)ちゃんの 「WE ♥ NAMIE HANABI SHOW supported by セブン-イレブン」が 宜野湾(ぎのわん)市の宜野湾海浜公園トロピカルビーチでありました。 2018年に引退した安室ちゃんが、故郷・沖縄への経済効果を望み、 5年間の約束で続けてきたイベントで、今年が最後の年でした。 ↓ の「AMURO JET」を撮影したのが、2018.9.15 宮古島空港で。 引退の前日かな。この年もシルバーウイークだったんだと思います。 私達はたまたま宮古島空港で休憩していると、館内放送で 宮古島空港では「AMURO JET」のラストフライトだと聞いて、 見える所に移動…
※ 今日の投稿は愚痴ですm(_ _)m 沖縄では「ウチナータイム」があります。 ゆったりと流れる時間の中で遅刻だったり、 少々 物事にルーズでも許される風習です。 でも、これは親しい間柄だから通用し、 ビジネスでは通用しないと聞きました。 ビジネスで通用しないといっても、 内地よりはゆるいと思いますが(笑) 今は、自分達も気持ちに余裕があるから、 何事もゆる~く流しているつもりだけど、 え?こういう事なの?って思う事もあります。 ディーラーの担当さん(40代半ばくらい)。 この担当さんは車の購入からの付き合いで、 商談の段階から、頼りない、大丈夫?って 印象を持っていました。 注文から納車まで…
先日、枕を新調した時に 店員さん(沖縄出身)とおしゃべりをしていて、 沖縄に来て、色々と遊びに行きましたか? まだ(暑いから)あまり出歩いてないんですよねぇ。 あっ! ヤンバルクイナは見に行きましたよ ♪ ヽ(・∀・)ノ えっ? 見れるんですか? 野生ではないけど、施設で見れますよ~ 知らなかった! ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森 安田くいなふれあい公園(公式) (kuinapark.com) ヤンバルクイナの「クー太」が生活をしています。 とっても愛想良しさんです。「毎時0分」はお食事タイムです。 ※ 「ふれあい」はありません。 ガラス越しですが、近くで見れますよ^^ ヤンバ…
バルコニーが南向きです 日本人って南向きのお部屋を好みますよね。 私達もリビングには太陽の光が入り、 明るいポカポカのお部屋を好んでいました。 画像は、今の我が家の間取りです (・ω・)ノ バルコニー側が南方向です。 南側の面積が広いのですごく明るいのですが、 一日の多くを過ごすお部屋があっついの(笑) ※ エアコン生活継続中 (-ω-) 右の洋室が私のお部屋 ヽ(・∀・)ノ 東向きの出窓をレースカーテンにしていると バルコニー側は、24時間遮光&遮熱カーテンでも 充分に明るいので、普段はカーテンを引いたまま。 キッチン部分のカーテンは カーテンを閉めたい私 vs 開けたい夫で無言の攻防戦。 …
私・・・ σ(・ω・*) 基本的にいつでもどこでも寝れますzzz 場所が変わろうが、枕が変わろうが、 電気がついていようが、周りで騒いでいようが、 寝ちゃダメ!って言われる時までも寝れます (-ω-) そんなどこでも寝れる私が強いて言うなら 枕は「硬め」が好き (・ω・)ノ 今まで「そば殻」の枕を愛用していて、 引っ越しで処分し、新たに買ったのですが、 ちょっとサイズが小さかったんですよね。 夫には(笑) 私は平気。 最近、首が痛いだの、肩が痛いだの言うので、 きちんと測ってもらう?って事で専門店へ。 こういう時は私もついて行きますよ ヽ(*´∀`)ノ 夫が店員さんに首が痛くて…など相談してい…