メインカテゴリーを選択しなおす
一番美味しかったおにぎりのお店は札幌すすきの「名代にぎりめし」
これまでの人生で、私は「おにぎり」をいったい何個食べてきたでしょうか。母が作ってくれたお弁当のおにぎり、自分で作っていたお弁当のおにぎり、コンビニのおにぎり、そして、おにぎり専門店のおにぎり、米俵にすると何俵分に匹敵するか分からないくらい食...
おにぎり専門店「ぼんたぼんた」で高菜まき・野沢菜ちりめん・スパムおにぎり食べた!/ISETAN横浜
FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMAにある、おにぎり専門店「ぼんたぼんた」さんにやっ
皆様、こんばんは!!さて、いよいよ、発表会まで10日を切ってきました!本当に、年が明けてからここまであっという間本日も、レッスン前に事務面のあれこれをしがてら…
【東京・板橋】おにぎりぼんご 板橋店 2個セット 890円【2024年12月訪問】
大塚駅に本店がある『おにぎりぼんご』ですが、各種SNSで話題となり大行列が当たり前のお店となっています。平日でも2時間や土日だと倍の4時間やそれ以上待つことはザラにありますので、なかなか訪れるのにハードルが高いというか覚悟がいるお店となっています。ですが、ほぼ並ばずに『おにぎりぼんご』を味わうことができる方法があります
おはようございますぴぴよんです。お久しぶりになってしまいましたが、最近寒くて辛いのと相変わらず仕事中に眠くなってしまうのが難儀しているのを除けば比較的調子良く過ごしています!と言いますのも、なかなか調子が上向きにならないので眠気対策?で通っている病院の先生に相談して薬の量を調整したり種類を変えてもらったりしたのがやっと効いてきたようなのです。薬を変えて最初の1週間は気持ち悪かったのですが、そのあと...
【北名古屋おすすめグルメ】西春駅前に新オープン!隠れ家的おにぎり店「ほのか」の魅力を完全レポート
こんにちは、かずっちです。 2024年10月11日に西春駅前に新しくオープンしたおにぎり専門店「ほのか」に行ってきました。 早速、その魅力を皆さんにお伝えしちゃいます! この記事で分かること 「ほのか
「おにぎりhanasaki(はなさき) HAKODATE」オープンから半年☆すっかり人気店になったおにぎり屋さん♪
この日は出張の予定だったので、朝『おにぎりhanasaki(はなさき) HAKODATE』にランチ用のお弁当と
先日、新潟に1泊2日で行ってきました。というのも、私が応援しているサッカーJリーグのチームの試合があるためです。加えて、JRE BANK優待割引券(4割引)を活用して、上越新幹線に乗車したいというのもありました。 新幹線は東京駅から乗車。…
「つつめばひとつ」ちょっと変わった具の進化系おにぎり屋さんを見つけたよ♪デリバリーや大量予約もOK!
ちょっと変わったおにぎり屋さんが富岡にあるらしいと聞いて、この日行ってみました。 『つつめばひとつ』という素敵
夕方からシニアセンターで予約したソフトバンクのスマホ教室に行って来ました。Googleの写真による検索と翻訳の復習と写真加工について質問。写真についてはア...
おにぎり専門店「ひとにぎり」で豚キムチクリームチーズおにぎり・銀鮭バターおにぎり食べた!/横浜ワールドポーターズ
またまた横浜ワールドポーターズ1階のフードコートにやってきました! 本日はこちら「こだわりおにぎり ひとにぎり
ずっと気になっていた おむすび屋さん埼玉県越生町にある 「惣菜工房 わだすんち」。到着した時は既に売り切れ・・・ はやっご飯は少しあるので ある具材でならと作って頂けました。店内とテラスにイートインスペースがあり テラスはペット同伴OK。でも ほとんどの方はお持ち帰りです。私たちも写真だけ撮ってお持ち帰り。 (テラス席が陽当り抜群だったので)おむすびの他にもコロッケなどもあったようですが こちらも完売...
New Open! おむすびや こころさんの「おにぎり足りない事件勃発」
とある土曜日の病院の定期検診後、私がお昼ご飯の調達に向かわせていただいたのは、つい最近オープンされたばかりのこちらのお店でした。【おむすびや こころさん/大阪…
三重県四日市市を中心に展開する「おにぎりの桃太郎」もちろん、おにぎりが美味しいのですがこの日は、「カレーパン」を、いただいてみました トースターで温めてから…
おにぎり屋さん🍙、初めて(*^^*)焼き鮭と高菜ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほんブログ村
4月末にオープンしたばかり!「おにぎりhanasaki(はなさき)HAKODATE」は朝7時半から営業してまーす♪
渡島支庁のある美原学園通を走っていたら、新しいおにぎり屋さんを見つけたので行ってみました✨「おに
おにぎり食べながらENGLISH :「おむすび権兵衛」の「チーズおかか玄米」
今月、当ブログは特別編として「東京シリーズ」をお送りしました。ウォーキング特集では、ちょっと珍しい狛犬を見に、神社を巡りました。第2回目となる「おにぎり食べながらENGLISH」も、それに合わせてみたいと思います。今月のおにぎりは、こちらを紹介したいと思います。わかめの若竹むすび(左)とチーズおかか玄米(右)おむすび権兵衛さんの「チーズおかか玄米」であります。「おむすび権兵衛」は、株式会社岩井が運営する、おむすびのファーストフード店である。1999年12月に1号店「大崎ニューシティ店」をオープン。現在は東京を中心に、千葉県、神奈川県、埼玉県、アメリカ、フランスに店舗を持つ。おにぎりは特別契約栽培の米を使い、コンビニおにぎりの2倍近い大きさが特徴。機械を使わずに手で握っている。店頭で「チーズおかか玄米」を見...おにぎり食べながらENGLISH:「おむすび権兵衛」の「チーズおかか玄米」
溢れんばかりの具!20種類以上の具沢山おむすびが食べられる『おむすびカフェ 結』
札幌から車で約1時間。菜の花と雪だるまとSLとチーズの町『安平町』。安平町は自然の美しく、名物グルメも多く何を食べても美味しいのが魅力的です。2023年5月にオープンした『おむすびカフェ 結』さんで具沢山の美味しいおむすびをいただいてきまし
おにぎりと豚汁「いたる」で肉そぼろ卵黄、めんたいマヨクリームチーズ食べた!/横浜中華街
横浜中華街の路地にある、おにぎりと豚汁のお店「いたる」さんに来ました!テイクアウトの方は左の窓から、店内で食べ
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 朝起きてカーテンを開けると、視界が真っ白こんなに空が黄砂に覆われてるなんて、、…
朝早くエキュート品川にあるおむすび百千に既に列がここでみんなの分を買っていざ鎌倉へ出発。朝のラッシュ時でもあったのでゆっくり座れるグリーンで。朝ごはんを食...
おにぎり専門店【おにぎりわんど】が法務局横路地にオープンしたから早くも行って買ってみた
いよいよ暖かくなってきた僕らの町に、またまた新店がやってきた。 聞けば都会の意識高い系オシャさん達がこぞって狂ってる、いわゆるおにぎり専門店らしい。 しかも朝イチから店開けてくれて、そのままお店で喰ってってもよし、寄って買って会社に持ってっ
【SANTORA】宮崎市学園木花台におにぎりとワインといろいろのお店がオープンしています
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市学園木花台のSANTORAで、おにぎりを購入してきました。 おにぎり屋さ
【ダナン・日本食】ベトナムで至福のおにぎり “ONIGIRI CAFE NGON”
ベトナム産日本米はマレーシアでも流通し、その美味しさは日本人のみならず様々な国の方々にも認められる味だと思う今
今回は、千駄木にあるおにぎりカフェ・利さくに行ってきたレポです! 行ってきた、というより常連とは言わないまでもかなりの頻度で行っているお店…。ほんっとーーにおにぎりが美味しいのです!! イートインもテ
おにぎり 星粒さんで身も心も温まる朝食を「鶏塩おにぎりとお味噌汁のセット」
とある日の朝、パンフレットの撮影同行のため、JR摂津富田駅へとやってまいりました。まさに「撮影日和」のいいお天気に恵まれました。札幌から大阪に移り住んで、初め…
おむすび、おにぎり専門店「米農園」さんへ入ってみました。お味噌汁、漬物(たくあんときゅうり)、好みのおむすびひとつがセットになったセットを注文。しょうゆ漬けの卵黄のおむすびにしてみました。お店にはいると、「てんちょ」と「こうへー」とひらがなで書かれた名札をつけた男性ふたりがいます。ちゃらちゃらしている印象は否めませんが、こうへーが目の前でおむすびを握る様子は、ちょっとした職人。こうへーが両腕を柔ら...
阪神野田駅構内にオープンしたおにぎり専門店「COROLY」でテイクアウト!【レビュー】
こんにちは、えむおです。 今回は2024年1月18日に阪神電車野田駅構内にオープン!おにぎり専門店「COROLY」にやってきました。 この頃おにぎり専門店の店が増えてきており、私...
ボリューム満点!古町4・豚米(とんべい)のおにぎり! 冬の定番!ちぢみほうれん草のお供に! この季節のお楽しみといえば! 深い緑の葉っぱが丸く広がるちぢじほうれん草です。 スーパーで見かけるとついつい買ってしまいます。 この冬も2回ほど購入
おはようございます。本日、仕事はお休みです。本日、成人式なので🤣🤣🤣何回目の成人式かなぁ😁(↓前回ブログ)インスタで七草粥やってるとのことこちらにやってきまし…
新潟駅のおにぎり専門店@ぽんしゅ館コンプレックス! 年末年始の地酒ワンカップを買いにぽんしゅ館へ! 今年もあと10日となりました。 今年の年末年始は娘もいないので特に予定もなく、 娘はカナダに行っちゃった話はこちら:涙腺崩壊!娘の旅立ちを飛
おむすび専門店『叶 -KANAU-』|お母さんの優しいおむすび
当ブログでは、和歌山市在住の私たち30代夫婦が流行りのお店やお気に入りのお店を紹介しています。今回は、おむすび専門店 『叶-KANAU-』をご紹介! こんな人におススメ 家庭的なごはんが好きな人 優しいお味がほしい時 お店の外観や雰囲気 2
こんなところにもおにぎり屋さん!8時オープン・にぎり米! ウォーキング10000歩コース開拓! 曇り空ながらも雨も雪も風もなかったこの日。 歩けるうちに歩こうと歩き始めました。 基本はお昼に6000歩、夕方買い物がてら4000歩で10000
初めておにぎり専門店へ!おにぎり屋でおにぎり買ってみた! 我が家の冬の定番、粕汁が食べたい! 新潟もだいぶ寒い日が続きます。 なかなかウォーキングもままならない日が続きますが、 我が家で寒い日といえば粕汁! 娘も大好きで冬になると大きな鍋で
おにぎりブームだ! あっちこっちにボコボコとおにぎり専門店が増えている。 神田にも1件あった...と思ったら、今年で13周年だった。そうか、昔からあると思った…
【おにぎり こんが】行列必至!外国人も並ぶ おにぎりぼんご監修 羽田空港のこんがのおにぎり
おにぎり こんが カモメさん ぼんご?こんが? 日本のソウルフード、おにぎりは美味しいですよね。その「おにぎり(ONIGIRI)」が今、外国人に大人気、大注目されているのを知っていました? 海外で日本のおにぎりが独自に進化 こんがのおにぎり
一汁おにぎり一粒万福さんでランチ【西小山にぼんご系おにぎりが爆誕】
一汁おにぎり 一粒万福(いちりゅうまんぷく)さんは、2023年10月29日創業、西小山にあるおにぎりやさんです。大塚の「おにぎり ぼんご」さんで指導を受け、雑司が谷の「おにぎり・とん汁 山太郎」で修行しました。ぼんご系おにぎりを食べれます。イートイン、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
日本一有名なおにぎり屋さんでしょうぼんごは2016年、yahooブログ時代に訪れていました。当時から有名でした。それから7年。テレビで何度も取り上げられ…
おにぎり宮本が新富町富田に移転していた!海を見ながらランチを堪能
こんにちは、てげうま!仁です。 2023年6月18日に新富町富田のほうに移転した「おにぎり宮本」に、再訪問して
こんにちは、山田です。 今回は雑司ヶ谷にあるおにぎり・とん汁「山太郎」に行ってきたレポです~ お腹いっぱい美味しいおにぎりと豚汁をいただいてきました! 雑司ヶ谷 おにぎり・とん汁「山太郎」 東京メトロ
akiraタカラトミーアーツから、またしても楽しそうな調理玩具みたいのが発売されてました。その名も「究極のおにぎり」。おにぎり専門店のような口の中でほどける究極のにぎり具合のおにぎりができるそうですよ。wankoこの記事では、おにぎり製造マ
とうきょう下町散策 おにぎり豆蔵さん&DEAN&DELUCAハワイ
先月のとある日どんより曇り空の中スカイツリーを横目にホームセンターへ立ち寄りメインである金魚屋さんへ全てが初めてな地域も楽しいですね。ここの金魚屋さんかな...
多分、誰も知らないかと思いますが実はわたくしめっちゃご飯が好きなんです😤知らなかったでしょwww大正で美味しそうなおみせを😍三泉商店街にあるFuji おに…
今年は去年とちごて阪神勝ってますねぇなかなか点数取れないですけど😅がんばれ~2度目の訪問です(↓前回ブログ)朝ごはんに行ってきました~今回は朝ごはんセットお…
雨☔ですねぇ嫌になります ┐(´д`)┌ヤレヤレあべの?昭和町?にできたおにぎり屋さんです。住宅地の中にお店が有ります昔の長屋らしいですちょっと前の写真なので…