メインカテゴリーを選択しなおす
sama samaさんのお酒が進みまくる「お通し3点盛り」と「たらこのミニグラタン」
この日はMさんと3回目の「高槻で日本酒を追い求める旅」の開催日。四万十川さんのあとに足を運ばせていただいたのは、昨年の秋、念願の初訪問を果たすことができた、こ…
四万十川さんの舌も体も喜ぶ「茹で小豆・鰹の藁焼き・ヨモギの天ぷら」
この日はMさんと3回目の「高槻で日本酒を追い求める旅」の開催日。金曜日の仕事上がりにオールズさんでひとり0次会をさせていただいたあと、19時に予約を入れていた…
オールズさんでひとり0次会 本日のクラフトビール「シルクエール」
この日はMさんと3回目の「高槻で日本酒を追い求める旅」の開催日。金曜日の仕事上がりに予約を入れさせていただいたお店の近くまで来たのですが、30分ほど時間に余裕…
和酒家 醸果さんの「鯛のなめろう・クリームチーズの酒粕漬け・枝豆塩ごま油炒め」
この日、2軒目におじゃまさせていただいたのは、波津馬さんと同じビルにある、先日もおじゃまさせていただいたこちらのお店。主人と来たのは昨年の春以来だと思います。…
波津馬さんで熊本直送の馬肉三昧「馬刺し盛り合わせ・馬焼き肉・馬ミンチカツ&コロッケ」
とある週末に予約を入れさせていただいたのは、この週に誕生日を迎えた主人リクエストのこちらのお店でした。【波津馬(はつば)高槻店/大阪府高槻市高槻町9-20 ブ…
ショウタニ 松坂屋高槻店さんのクリームたっぷり大きな「ティラミス」
この日は主人の誕生日だったので、食後にちょこっとたけつまめるサイズのケーキを探して、松坂屋高槻店さんの地下食品売り場にやってきました。週末に主人ご指定のお店で…
吉野家 高槻店さんの今年初の夏メニュー「から揚げ&冷汁定食」
関西は梅雨入りしたばかりだと言うのに、来週は最高気温が35℃にとどくような暑さとなるようですね。この日もかなり気温が上がり、ランチタイムに足を運ばせていただい…
どんたく パートⅡさんの「むき海老とそら豆のかき揚げ・自家製からし蓮根」
主人が飲み会で不在の夜、仕事帰りに足を運ばせていただいたのは、こちらのお店でした。【どんたく パートⅡ/大阪府高槻市野見町3-14】初回訪問時の「菊姫 にごり…
昭和BAR 大阪レトロさんでいただく「赤星・駄菓子・あずきアイス」
この日、3軒目におじゃまさせていただいたのは、2軒目の和酒家 醸果さんと同じビルのB1にあるこちらのBARでした。【昭和BAR 大阪レトロ/大阪府高槻市高槻町…
和酒家 醸果さんで「醸し人九平次・クリームチーズの酒粕漬け・蓮根と筍のアーリオオーリオ」
この日、2軒目におじゃまさせていただいたのは、ちょっとお久しぶりとなるお店でした。いつもお店のInstagramを眺めながら、おじゃまさせていただくチャンスを…
New Open! 6月18日の開業が楽しみな立ち飲み中華の「ルーディースタンドさん」
Mさんとの高槻はしご酒の2軒目の前に…。数日前の仕事帰りにJR高槻駅と阪急高槻市駅の中間地点を歩いていると、新店さんの宣伝の文字が目に飛び込んできました。お店…
ねり天・旬彩和食 山城さんで日本酒を飲みながらの「はにたん天・ゆず天・新じゃがフライ」
最近、私の飲み仲間になってくださった、日本酒好きの大人女子のMさん。私はこのような「高槻駅周辺の日本酒が楽しめるお店一覧」を、スタンプラリーカード風に作り、ふ…
早速の再訪 どんたく パートⅡさんの「ニシンのチーズ焼きと国産鶏胸たたき」
先日、奇跡の出会い?をさせていただいた、私的に「隠れた名店」だと感じたこちらのお店に、早速再訪させていただく機会がやってきました。【どんたく パートⅡ/大阪府…
New Ooen! 高槻市に月島もんじゃがやってくる「たまとやさん」
先ほど会社帰りに高槻駅周辺で買い物をしていたのですが、磯丸水産 高槻店さんだった場所に新しいお店が作られていました。看板を見てみると、高槻市に月島もんじゃがや…
こんにちは (^^)/久しぶりに当店名物の おぼろいなり寿司 の記事をアップ。定期的に奈良県から車で1時間半かけて買いに来て下さるお客さんがいます。この日も注文にあわせてアゲの味付けを開始。大鍋にアゲを入れて炊いて油抜き。こぼれんばかりのアゲが長時間しっかりと茹でられて・・・こんなにカサが小さく。 水に落として絞って水気をとってから味付け。自家製のカンピョウ、椎茸に三つ葉をオボロ昆布のシートで巻いたもの...
こんにちは~ (^^)/値上げラッシュで皆さんも大変でしょう。ウチもメッチャ大変です! 寿司屋で米、海苔、魚の値上がりは三重苦、大変です。それに加えて今度は玉子! 当店では玉子を自店で焼いてます。こんな感じで2Lの玉子を80個前後割って玉子の地を合わせます。なので普段、玉子を買う時は画像のような10キロの箱買い。昔のことを言っても仕方ないけど数年前は10キロ箱で3,000円しなかった。12月のクリスマス前が一番高くて...
高槻市で頻度No.1のパティスリー 遊心さんの「モンブラン&いちごのチーズケーキ」
とある週末、こちらのお店でケーキを購入させていただきました。【遊心/大阪府高槻市上田辺町3-9】◎お菓子のアトリエ遊心 http://www.p-yushin…
あん小屋 どらサンさんのもっちり食感の「あんバター&くるみあんどら焼き」
この日はとある仕事上の任務で外に出たので、久しぶりにこちらのどら焼き専門店さんに立ち寄らせていただきました。【あん小屋 どらサン/大阪府高槻市城北町2-13-…
シャトレーゼ 高槻西冠店さんの季節限定「瀬戸内レモンミルクプリン」
とある日の会社のおやつタイムにいただいたのは、シャトレーゼ 高槻西冠店さんの冷たいスイーツでした。【シャトレーゼ 高槻西冠店/大阪府高槻市西冠3-2-2】◎シ…
創業明治24年 伏見屋さんの「湯葉入り太巻寿司 」で自宅ランチ
とあるお昼休みにランチ用のご飯を買いに訪れたのは、高槻センター街にある伏見屋さんの名物「湯葉入り太巻寿司」。【なごみのおとうふ 伏見屋 高槻センター街店/大阪…
New Open! 京都のベーグル専門店さんが高槻市に「ラビットベーグルさん」
自宅の近くに京都のベーグル専門店さんができると知ったのは、もう1ヶ月ほど前だったと思うのですが、会社の方にお聞きするとお店の前に行列ができていたよ…とのこと。…
灯台下暗しの名店 どんたく パートⅡさんで「菊姫 にごり・キンキの唐揚げ・手作り焼売」
主人不在のこの日、たけやさんでキンキンに冷えた生ビールと焼き鳥をいただき、ROUTE171さんでターキーの飲み比べをしながら「水曜どうでしょう」を観て、勢いが…
ジャズの生演奏も聴けるROUTE171さんで出会った「水曜どうでしょう」
ずっと気になっていたたけやんさんに初訪問できた私は、平日だというのに調子に乗って、こちらのウエスタンヴバーへと吸い込まれてみました。【ROUTE171/大阪府…
串焼 たけやんさんのお値打ちな「ちょい飲みセット&ささみユッケ」
この日は主人が不在ということで、仕事帰りに食事がてら「高槻の気になるお店巡り」をさせていただくことに。まずは阪急高槻市駅の南側にある、こちらの焼き鳥店さんへ。…
ガンガさんのちょっとだけ値上げした日替わりカレーの「Dランチ」
5月も半ばとなり、お昼の気温が25℃をオーバーする日が増えたので、ランチタイムに足を運ばせていただくお店は、どんどん会社の近くになっていきます。この日はこちら…
ROUTE171さんで出会った甘い「ターキー」とアーティスト「あかねさん」
主人が飲み会で不在の夜、仕事上がりに1軒食事に寄らせていただき、勢いがついてさらにこちらのウエスタンヴバーへと吸い込まれる私。【ROUTE171/大阪府高槻市…
New Open! 食堂バルバさんのマキコレワインといただく「創作イタリアン」
とある休日に主人と訪れたのは、オステリア セーザモさんのSNSでその存在を知った、会社から徒歩数分の場所にあるこちらのお店でした。【食堂バルバ/大阪府高槻市城…
串カツ田中 高槻店さんのクセになる食感の「タ・ナポリタン&ラム肉の串カツ」
とあるランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、12時から通し営業をされている、こちらの串カツ屋さんでした。【串カツ田中 高槻店/大阪府高槻市高槻町14-1…
成城石井 松坂屋高槻店さんの商品名に偽りなしの「鶏づくしの和風弁当」
とある日の会社の昼休みに、自宅でいただくためのお弁当を探しに松坂屋高槻店さんの地下食料品売り場へとやってきました。◎松坂屋高槻店 https://www.ma…
夜の雰囲気も素敵なトラットリア アガッタリーナさんで「バースデー飲み会」
重度の二日酔いのまま「茨木ビールツアー」で向かい酒を思い切り楽しんだ私は、その翌日、三日酔いのまま「自分の誕生日」で外へと出かけることに。今回予約を入れさせて…
Renewal Open! おにぎり専門店 COROLYさんの「日替わりCOROLY弁当」
とある日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、先日リニューアルオープンされたばかりのおにぎり専門店さん。【おにぎり専門店COROLY高槻市駅前店/ 大阪…
New Open! 海鮮屋台 おくまん 高槻駅前店さんで「何杯でも生ビール100円!」
昨日、自宅のポストに、新店さんのフライヤーが入っていました。5月15〜17日はオープン記念セールで、生ビールなどのアルコールが何杯飲んでも1杯100円だそうで…
とある金曜日の仕事上がりに私が向かった場所は、JR高槻駅の南側にある地下飲食店街でした。【空楓(くうふう)/大阪府高槻市紺屋町3-1 グリーンプラザ3号館 地…
一時休店前のミスタードーナツ JR高槻ショップさんの「ドーナツ6種」
今月末までこちらの店舗が改装のために一時休業になるとのことで、久しぶりにドーナツを購入させていただくことにしました。【ミスタードーナツ JR高槻ショップ/大阪…
気になり続けていた文左亭さんの「たい焼き&名代 出世だんご」
とある日の仕事帰りに観葉植物を購入するため、結構な遠回りをしてやってきたのは、ホームセンターやスーパー、電気屋さんなどが入っているこちら。ホームセンターで観葉…
高槻センター街のすぐ近くにあるこちらのかしわ専門店のつるやさんは、高槻民に長く愛されているお店なのですが、時間帯によってはお店の前に行列ができている人気店さん…
ARTde ART VIEWさんの「至剛個展」からのカゼウスさんの「チーズ&ワイン」
とある週末の午後に私が向かったのは、こちらのアートギャラリーさんでした。◎ARTde ART VIEW https://www.artdeart.jp/ind…
高槻市の人気カフェ イートリー サンさんの「日替わりデリ&メインをチョイスランチ」
久しぶりに有給休暇をいただくことになったこの日、以前からずっと気になっていた、こちらのお店に足を運ばせていただきました。【イートリー サン/大阪府高槻市北園町…
以前はかなりの頻度で利用させていただいていた、お弁当とお惣菜のじゃがいもさん。とあるランチタイム、久しぶりに足を運ばせていただきました。【じゃがいも 高槻店/…
最近、空楓さんで日本酒仲間さんができ、とある金曜日の仕事上がりに急遽仕事上がりに合流することになりました。記念すべき「日本酒会 第1回目」は、やはりこちらのお…
こんにちはー (^^)/穴子の仕込みです。 この穴子の頭が非常に大事、食べれなくても捨てません。身のほうは熱湯を皮目にかけてぬめりを取り除きます。穴子の頭はグツグツと数十分煮込みます。生命力が強いからか、とにかく絶え間なく吹き出るアクを取り除くのが面倒。この頭からとった出汁を追い足し追い足しして煮込み穴子を仕上げるのです。手前の黒い出汁は煮詰め醤油にするために随分と煮込みを繰り返したもの。薄いほうは新...
New Open! アサイー工房 高槻店さんの「本格派 アサイーボウル」
とある日のランチタイムに訪れたのは、先日オープンされたばかりのアサイーボウル専門店さん。【アサイー工房 高槻店/大阪府高槻市高槻町13-16 ビビットビル 1…
New Open! 美希家さんのテラス席でいただく「冷麺&スパイシー揚げ餅」
先日、マーラータンがいただけるお店がオープンし、ランチタイムも営業されていると知り、さっそく行ってみました。場所は以前、ジンギスカンをいただいたお店があった所…
この日、3軒目を目指してやってきたのは、島津さんからさらに北側にあるこちらのビル。ほぼJR高槻駅から阪急高槻市駅周辺で生活をしている私は、あまり訪れる機会がな…
ふられ続けて辿り着いた島津さんの「造り盛合せと海老の押し寿司」
空楓さん閉店後、店主さんと同じフロアの居酒屋さんに移動しようと、席を確保するため、私が先にそのお店に向かうことに。ずっと気になり続けたまま、一度も行ったことの…
超満席となった空楓さんで「お通し5点盛り・シュバルさんキッシュ・マネケンさんワッフル」
とある主人が飲み会で不在の金曜日、仕事上がりに行きつけのお店に向かう前に、こちらのお店で「テイクアウトキッシュ」を購入させていただくことに。【まちのバル+ビス…
New Open! ワイン食堂バルバさんの「リベンジ確定ナイト」
こちらのお店のオープン情報を入手し、仕事上がりにダメ元で予約なしでの訪問を試みることに。◎Instagram https://www.instagram.co…
都月さんの「お刺身の盛り合わせ・たら白子ポン酢・カンパチかま焼き」
とある週末の夕方に、お節の器を返却がてら寄らせていただいたのはこちらのお店でした。【都月(とげつ)/大阪府高槻市城北町2-11-8 】まずは生ビールで乾杯です…
アジアンガーデンダイニング ASANさんのお値打ち過ぎる「ダルバートセット」
とあるランチタイムにやってきたのは、JR高槻駅北側にあるこちらのお店。【アジアンガーデンダイニング ASAN(アサン)/大阪府高槻市芥川町1-7-25】初回訪…
こんにちはー (^^)/今回はハマグリの仕込みの記事。普段は使うことがないハマグリネタです。 なぜなら・・・単に高いから!千葉県産の寿司ネタに出来るような大きなハマグリなら原価で数百円。仕込みをして寿司にするなら相応の値段になるので使えないというのが実情です。今回はお客さんから特別注文を頂いたので買って来ました。カツオ出汁で火にかけて殻が開いたら冷水に落としてから水を切る。ハマグリの身をネタ用に開き、...