メインカテゴリーを選択しなおす
#高槻グルメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高槻グルメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
結果 12時間耐久はしご酒 ROUTE 171さんからの「始発バス」
この日の4軒目にNちゃんとおじゃましたのは、毎回最後に訪れるこちらのウエスタンバーでした。【ROUTE171/大阪府高槻市城北町1-6-19 カンプリ城北ビル…
2024/04/08 22:40
高槻グルメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
素材も接客も大切にするシュバルさんの「本日のキッシュ&赤ワイン」
この日、私たちが3軒目に訪れたのは、昼も夜も何度か利用させていただいたことがあるこちらのお店でした。【まちのバル+ビストロ Shuval (シュバル)/大阪府…
2024/04/07 22:10
酢と味噌の専門料理屋 ソミトスさんの「身体がよろこぶ八寸」
とある土曜日の夜に、Nちゃんと2軒目におじゃまさせていただいたのは、予約を入れさせていただいていた、こちらの酢と味噌の専門料理屋さん。【SOMITOSU(ソミ…
2024/04/07 20:00
高槻豊丸さんで大根おろし好き放題の「海老天・紅生姜天・半熟卵天」
とある土曜日の夕方、Nちゃんとはしご飲みの約束をしていたのですが、予定より1時間近く早く会えることとなり、予約を入れたお店の時間まで、こちらで飲ませていただく…
2024/04/07 13:38
立ち飲み庶民さんに釘付け「グランドオープンまであと4日」
京都の四条大宮で産声を上げ、行列ができる人気店さんとなった立ち飲みの「庶民」さん。そこから、京橋、大阪駅前ビル、天満、西中島、十三と、立ち飲みが大好物の飲兵衛…
2024/04/06 11:23
なぜブラックライト? 炉ばた焼 つるや本店さんの「鶏モモ焼定食」
とある日のランチタイムに、JR高槻駅南側の地下飲食店街で食事をした私は、こちらの炉端やき屋さんのランチメニューを発見。魅力的なランチメニューを見て、近々訪れて…
2024/04/03 22:21
やきとり家すみれさんのまるでつくね?な「焼きおにぎり串」
とある週末の夜に予約なしで立ち寄らせていただいたのは、こちら焼き鳥店さんでした。人気店さんなので、ダメもとで空席を確認したのですが、運良くカウンター席の端が2…
2024/03/31 21:32
コメダ珈琲店さんの想像を超えるビッグサイズの「自慢のドミグラスバーガー」
この日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、阪急高槻市駅の南側すぐの場所にあるこちらのお店でした。【コメダ珈琲店 阪急高槻市駅南店/大阪府高槻市城北町2…
2024/03/29 07:04
この春は高槻で街中BBQが楽しめる「選べる手ぶら3コースor持ち込みプラン」
くしくも昨年は1度も実現できなかったBBQ。ですが、JR高槻市直結の松坂屋さんで、期間限定の「街中BBQ」が楽しめるようです。◎URBAN EARTH BBQ…
王将さんの定番中華と台湾スイーツが一度にいただける「チャイナセット」
この日のランチタイムは、ちょっとお久しぶりにこちらのお店に足を運ばせていただきました。【餃子の王将 高槻市役所前店/大阪府高槻市城西町4-45】初回訪問時の「…
2024/03/25 21:26
吉兆さんの頭が下がる美味しさとお値段の「海老入り天丼・手打ちそばセット」
とあるランチタイムに足を運ばせていただいたのは、私が時折吸い込まれるJR高槻駅前の地下にあるディープスポット。阪急高槻市駅前の「手打 吉兆」さんは時々利用させ…
2024/03/24 11:25
いち花さんの巨大焼豚と濃厚スープの「博多長浜ラーメン」
大人の秘密基地さんを出たあと、私と主人にはまだ続きがありました。お腹がまだ満たされていなかったようで、ラーメンをいただいてから帰ることになりました。【いち花(…
2024/03/20 14:16
昭和レトロな大人の秘密基地で生まれた「酔っぱらい楽団」
都月さんで美味しい日本酒と和食をめいいっぱい楽しませていただいた私たちは、このメンバーを10うん年前に出会わせてくれた、マスターのお店へやってきました。【Ba…
2024/03/18 22:40
都月さんに日本酒4本持ち込みで「東北・関東・関西メンバー大集合飲み会」
とある土曜日の夕方、10うん年前に高槻の立ち飲みバルで出会い、現在は東北・関東・関西とバラバラに暮らすメンバーが、久しぶりに大集合することになりました。私と主…
2024/03/17 16:52
肉のやまかわさんの「国産若鶏塩からあげ&お肉屋さんコロッケ」
とある金曜日の夜、仕事帰りに立ち寄らせていただいたのは、かなりお久しぶりのこちらのお肉屋さんでした。阪急高槻市駅から近いので、京都勤務の時は時々利用させていた…
2024/03/17 10:36
New Open! 串あげ 草馬 JR高槻店さんの鯛めし食べ放題の「カツとじランチ」
この日は午後からJR高槻の北側で打ち合わせがあったので、こちらの新店さんでランチをいただくことにしました。以前による利用させていただいたことのある、阪急高槻市…
2024/03/16 18:00
New Open! また高槻市に激安居酒屋さんが「新時代 大阪阪急高槻駅前店」さん
コロナ禍が明けてから「勝男」さんや「餃子のかっちゃん」さんなど、高槻市に激安居酒屋さんが続々オープンされていますが、今度は阪急高槻市駅の南側にこちらのお店がで…
2024/03/16 14:51
高級食パンだけじゃない 乃が美はなれ JR高槻駅前店さんの「店舗限定 塩バターロール」
とある日のランチタイムに立ち寄らせていただいたのは、かなりお久しぶりとなるこちらの「高級食パン専門店さん」。【乃が美はなれ JR高槻駅前店/大阪府高槻市紺屋町…
2024/03/12 21:33
若狭屋さんの満腹必須寿司「にぎり1半ランチ 」
とあるランチタイムにおじゃましたのは、かなりお久しぶりとなる老舗のお寿司屋さんでした。【若狭屋(わかさや)/大阪府高槻市高槻町18-9】◎週末の「ビール&ラン…
2024/03/11 22:22
ぢどり亭 高槻店さんの名物6品より「 きゅうり漬け・チキン南蛮フライ・親鶏もも炭火焼き」
とある種末の夜に主人とおじゃまさせていただいたのは、名物料理が何品もあるこちらお店でした。【ぢどり亭 高槻店/大阪府高槻市高槻町13-4 藤ビル2F】◎ぢどり…
2024/03/10 21:57
ダンダダン高槻店さんの「 ピータン豆腐・馬刺しユッケ・肉汁 焼き餃子」
とある金曜日の夜に主人と待ち合わせをしたのは、定期的にいただきたくなってしまう餃子がある、こちらのお店でした。【肉汁餃子のダンダダン 高槻店/大阪府高槻市高槻…
2024/03/10 11:58
杉玉 高槻さんで1年前と同メニュー?の「ラーメン・寿司セット」
とある日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、地下にある寿司居酒屋さんでした。前回の訪問から、約1年ぶりとなります。【鮨・酒・肴 杉玉 高槻/大阪府高槻…
2024/03/09 16:18
7年ぶりの再訪となる石田てっぺいさんの「濃厚煮干とんこつラーメン」
ここ最近、日中も寒い日が多いので、温かいラーメンが食べたくなるもので。7年ぶりにこちらのラーメン店さんへとやってまいりました。【濃厚煮干とんこつラーメン 石田…
2024/03/08 23:38
昭和感がたまらない魅力のベルナルドさんでいただく「カツカレー」
約8年ぶりの再訪をさせていただいたのは、お店やカレーの雰囲気、価格など全て昭和な感じのカレー専門店さんでした。【ベルナルド/大阪府高槻市紺屋町3-1-107 …
2024/03/07 22:52
ちらし寿司セット♪
こんにちはー (^^)/毎年、3月3日限定で販売している「特製ちらし寿司セット」毎年のことながら、今年も一日限定で作りましたよ。このちらし寿司を作りだして何年になるのかな? 10年どころじゃないはず。これだけの具材は家庭では揃えることは無理でしょ? 1升半のシャリを炊いて混ぜ合わせ。 これを2回繰り返します。1回で35人前ぐらいなので2回合わせて70人前分ですね。コチラはちらし寿司の上にトッピングするもの。...
2024/03/06 16:24
ガスト 阪急高槻市駅前店さんの日替わりランチ「若鶏の熟成もろみ焼き・春巻き・コロッケ」
この日も遅めのランチタイムとなってしまったため、通し営業のこちらのファミレスさんに助けていただくことに。【ガスト 阪急高槻市駅前店/大阪府高槻市城北町2-1-…
2024/03/05 21:09
ガンガさんのチーズナンといただく「日替わりカレーセット」
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、こちらのインド・ネパール料理のお店でした。【ガンガ/大阪府高槻市紺屋町13-19 ヤマトビル 1F】◎ガン…
2024/03/03 17:33
高槻 肉劇場さんの温玉トッピングの「ハラミ&セセリ丼セット」
この日はガッツリお肉な気分だったので、かなりお久しぶりにこちらのお店に足を運ばせていただきました。通し営業をされてるので、いつも遅めの昼食をとる私は助かります…
2024/03/03 16:23
喫茶ジュンさんの昭和レトロ風?な「豚丼」
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、複数の日替わり定食がいただける、こちらの喫茶店さん。【喫茶ジュン/大阪府高槻市城北町1-8-10】初回訪問…
クワトロチンクエさんで甥っ子っちゃんカメラマンと「お疲れ様食事会」
この日は朝の7時から東大阪で甥っ子っちゃんカメラマンとパンフレットの撮影をし、午後からは門真市での撮影、そして高槻へと戻ってきました。夜は主人も交えて親族3人…
2024/03/02 13:25
モリタ屋さんの揚げたて「ハムカツ&串カツ」でおうち飲み
とある週末の夕方に主人が買ってきてくれたのは、高槻市が本社のこちらのスーパーの揚げ物でした。【モリタ屋 北園店/大阪府高槻市北園町14-7】◎モリタ屋 htt…
2024/02/26 20:55
マリンナさんの副菜豊富な「日替わりランチ」と通販でも人気の「焼き菓子たち」
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、お値打ちな日替わりランチがいただける、こちらのお店でした。【マリンナ/大阪府高槻市高槻町5-24】◎初回訪…
2024/02/25 17:25
サクラズカフェさんの洋食屋さんとは異なる「ハヤシライス」
この日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、高槻センター街内にあるこちらのカフェでした。【サクラズカフェ/大阪府高槻市高槻町17-4 セントラルマーケッ…
2024/02/25 11:12
風りんさんのプロを感じるおばんざいで「おうち飲み」
※画像と文章追加で再度アップさせていただきます。とある金曜日の仕事帰りに立ち寄らせていただいたのは、おばんざいのテイクアウトもできる、こちらのお店でした。【風…
2024/02/24 17:45
カレー食堂やまさきさんのペロリと完食できちゃう「カツカレー」
この週は完全にカレーモードに突入していたので、3日続けてランチはカレーをいただくことにしました。【カレー食堂やまさき/大阪府高槻市北園町1-3】初回訪問時のい…
2024/02/23 18:09
ワルントロピスさんのアジアンな骨付きチキンレッグの「スープカレー」
先日ブログにアップさせていただいた、北海道民の私が2度見したワルントロピスさんの「スープカレー」の店頭メニュー。前日にCoCo壱番屋さんで「スープカレー終売」…
2024/02/23 15:46
New Open! なつみのほっぺさんの丁寧に作られた「スコーン・フロランタン・ブラウニー」
先日あさい商店さんにおじゃました際、同じマンションの1階にオープンされたというこちらのお店で、焼き菓子をいろいろ購入させていただきました。【なつみのほっぺ/大…
2024/02/19 20:49
ナチュラルインザリリーさんのヴィーガンランチ「ソイベジクリーム&ベジボール」
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、オープン時以来の再訪となるヴィーガンランチがいただけるお店。【ナチュラルインザリリー/大阪府高槻市城北町2…
2024/02/18 20:26
熱帯食堂さんの週替わりおかずランチ「ウダンケジュ」
約1年ぶりにランチをいただくため訪れたのは、オープン当初の20年前?から通わせていただいているこちらの人気店さん。【熱帯食堂 高槻本店/大阪府高槻市城北町2-…
2024/02/18 20:25
北海道民が思わず2度見したワルントロピスさんの「店頭メニュー」
先週末に熱帯食堂さん系列のこちらのタイ料理店さんの前を通ったのですが、北海道民が思わず2度見したのは「店頭メニュー」。【Warung tropis(ワルントロ…
2024/02/18 11:24
大衆鮮魚酒場 かいじさんの大きなトンカツの「MIXフライ定食」
この日はまだ2月中旬だというのに、20℃に手が届きそうな暖かさの高槻。ランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、定食もいただけるこちらの海鮮居酒屋さんでした…
2024/02/17 17:53
御気樂さんのお値打ち過ぎる日替わり「坦々麺+ミニ炒飯」
この日のランチタイムに吸い込まれたのは、店頭に「坦々麺+ミニ炒飯」という文字が書かれていたこちらでした。【台流屋台 御気樂(オキラク)/大阪府高槻市城北町1-…
2024/02/15 22:37
【高槻】安満遺跡公園で子連れランチ!「ファーマーズクラブ」がおすすめ
※2021年10月の記事に、情報を追記しています。 「子どもと一緒に安満遺跡公園!子連れでも、ゆったりした気分でランチしたい…!」 そんな方におすすめなのが、レストラン「ファーマーズクラブ」です〜! タップできる目次高槻 ...
2024/02/14 14:47
昭和レトロな喫茶 白樺さんの真面目が伝わる「ピラフセット」
とある日のランチタイムに私の目に止まったのは、昭和レトロな喫茶店さんの「ピラフセット」という文字。【喫茶白樺/大阪府高槻市城北町1-2-9】◎Facebook…
2024/02/13 23:03
他県のクライアントから紹介された高槻市の名店「和酒家 醸果さん」
世の中狭いなぁ〜と感じることが、本日ありました。弊社の他県のクライアントが大阪に来られていて、高槻の「名店さん」を紹介してくださったのですが、以前ちょこちょこ…
2024/02/13 21:02
Mesa Verte JR摂津富田駅店さんの「冬限定粒あんパン&もちもちパン」
順調にパンフレット用の写真撮影が進み、再びJR摂津富田駅に戻ってきた私。昨年、よく利用させていただいていた「メサベルテ 高槻店さん」が閉店となり、ここ最近は他…
2024/02/12 15:00
おにぎり 星粒さんで身も心も温まる朝食を「鶏塩おにぎりとお味噌汁のセット」
とある日の朝、パンフレットの撮影同行のため、JR摂津富田駅へとやってまいりました。まさに「撮影日和」のいいお天気に恵まれました。札幌から大阪に移り住んで、初め…
2024/02/12 11:30
高槻市駅周辺からアトリエ喫茶あさい商店さんへ「酔っ払い旅」
とある冬晴れの土曜日の午後から家を出て、昨年達成できなかったイラストレーターさんとの再会を果たす旅へ。アトリエ兼喫茶は持ち込みOKということだったので、まずは…
2024/02/11 22:46
人生初の甘いラーメン みんなのキラメキ★高槻1号さんの「濃厚坦々麺」
この時期はランチタイムに会社を出た瞬間、寒さで熱いラーメンが食べたくなってしまうもので。この日はお久しぶり2回目の訪問となる、こちらのラーメン店さんへ。【みん…
2024/02/08 21:45
丸かぶり、有難う御座いました!
こんにちはー (^^)/皆さん、節分には巻寿司を食べましたか?ウチは当然ながら食べる前に作らなければなりません 笑食品ロスを極力少なくする為、各巻寿司には本数を決めて販売するようにしています。ウナギ入りの巻寿司用に仕込んだウナギ。 食欲をそそるいい匂いがします。エビ入り巻寿司に入れるエビ。 尾っぽを切って酢をあてて本数分の仕込み。干瓢も丸かぶり用に少し柔らかめに炊いて用意。高野豆腐も本数に合わせて大鍋...
2024/02/08 10:35
次のページへ
ブログ村 351件~400件