メインカテゴリーを選択しなおす
今夜も もちろん、デパ地下グルメで 😃🎶🎶 久しぶりに、京都大丸へ行ったので もちろん、デパ地下グルメを・・・ 和惣菜「豆藤」の筍の木の芽和え、てっぱえ かぼちゃ煮、鯖の味噌煮 「豆藤」この春から、お弁当にも力を入れ 種類も豊富に 価格は、デパ地下にしてはリーズナブル 😃 焼き鳥専門店「正起屋」の手羽元の香味揚げ 鮮魚コーナーの天然ぶりの漬け 木の芽和え 旬の筍を木の芽味噌で和えたもの 筍に香りのいい、木の芽味噌が絡み 春の訪れを感じる、この時期ならではの料理 てっぱえ わけぎ+いか、炙った油揚げ、人参を辛子酢味噌で 和えた料理 辛子酢味噌を使った てっぱえならではの味わいが、なんともいえない…
ランチ お気に入り 京都大丸デパ地下グルメ 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで 🥪 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 どちらも、人気店 パンコーナーでは 1番広いスペースで 食パンをはじめ惣菜パン等、沢山の種類の パンが・・・ 今日いただいたサンドウィッチは 焼き玉子、ベーコンツナミックス 🥪 食パンは、ミミ付きでトーストしてある 食パン3枚の間に、玉子やきとベーコン ツナサラダの2種類の味わいが・・・ ベーコンとツナをいっしょに ?? どんな味わいかな ?? ボリュームたっぷりなので やや大きめに口を開け、ひと口・・・ ただ、ただ、美味しい 😃…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2。2024年10月 - 両胸の乳頭温存乳房全摘出術。2…
偶然通りかかったデパ地下の惣菜店で 20%オフになっていたので 買っちゃった! これで600円。 煮物や焼きさば、鶏つくねがはいっていて ひじきご飯も美味しかった。
晩ごはん 久しぶりに「冨美家」の、ねぎ焼きメインで 😃🎶 他に ほうれん草のおひたし、カイワレとカニカマの マヨネーズあえ 「冨美家」 京都、錦市場近くに本店が・・・ 麺類をはじめ、粉もの、甘味まで味わえる 老舗のお店 デパート、大手スーパーでも販売 ねぎ焼き 販売している器の中に 生地、具材、ソースが・・・ ボイルした豚肉、いか、えび、キャベツ 九条ネギ、天かすと具材がたっぷり 👍️ 他に、青のり、かつお節 生地と具材を、混ぜ合わ焼くだけ 😃⤴️ 仕上げに、オリジナルのピリ辛ソース そして、その上からかつお節、青のりを・・・ お好み焼きとは違い 出汁がきいた生地で ねぎ焼きならではの、たっぷ…
休日、今夜のメインは・・・テレビ「植野食堂」で紹介された料理メインで 😃🎶
休日、晩ごはん・・・ 今夜は 以前テレビ「植野食堂」で、紹介された料理 メインで・・・ 1度作ってみて、お気に入りに 👍️ 豚肉の唐揚げ、ソースかけです 他に 昨日、京都大丸で購入した 「二傳」の鰤大根 「豆藤」のカボチャ煮 春雨の酢の物 豚肉の唐揚げ、ソースかけ ロースの豚肉に、片栗粉をまぶし 唐揚げに・・・ その上から おろしニンニク、生姜、酢 醤油、胡麻油 +刻みねぎ、スライスした新玉葱を混ぜた ソースを・・・ 豚肉の食感は、サクサク 豚肉に絡んだ ニンニク、生姜の旨み香りがたまらない ⤴️⤴️ 胡麻油が、アクセントに 👍️ たっぷりの野菜とともに・・・ 鰤大根 大根に、鰤の旨みがしみて…
休日晩ごはん・・・ やはり、デパ地下グルメで 😃🎶 京都大丸の地下で購入 「正起屋」の手羽先香味揚げ 「点天」の揚げ餃子 「二傳」の芋蛸南京、鮮魚コーナーの よこわの刺身 「正起屋」 店内で、常に焼き鳥が焼かれている 人気店 手羽先の香味揚げは 主人、お気に入りのメニュー お昼過ぎには、完売の時も・・・ 人気のメニュー 主人 いつものように、ビールで 🍺 ビールが、すすむ料理に 大満足 ⤴️⤴️ 「点天」の揚げ餃子 「点天」は、北新地のひとくち餃子の専門店で 人気店 具材の味付けが、しっかりしていて ラー油のピリ辛感が、アクセントになり 揚げ餃子は、そのままいただいても 美味しい ⤴️ もちろ…
ランチ・・・ デパ地下グルメのお弁当で 😃🎶 京都大丸で、購入 主人は お気に入り、焼き鳥屋「正起屋」の 焼き鳥丼 焼き鳥は、店内で常に焼かれている 人気のお店 私は 惣菜屋「豆藤」の 菜々弁当の鯖煮を 「豆藤」は 和惣菜の専門店で、人気 こだわりの、料理屋さんの味わいとは 違いますが 京のおばんざいが・・・ 焼き鳥丼は いただく前に レンジで、少しチンして 粉山椒を・・・ 焼き鳥は、ねぎ、しろ、つくねの 3種類 色々な味を楽しめる 粉山椒が、いいアクセントに 👍️ 菜々弁当の鯖煮 菜々弁当は、メインが焼き鮭、天ぷらも・・・ 最近、お弁当の種類も増え それらが、リーズナブルと嬉しい 😃⤴️ そ…
モーニング・・・ 「ポール・ボキューズ」の 新商品で 🥖 「ポール・ボキューズ」は フレンチの名店 京都大丸地下では 惣菜とパンを販売 わが家では、特に惣菜パンがお気に入り 😃⤴️ 主人が、昨日購入したのは 春キャベツの旨塩ドッグ 毎年、この時期に 期間限定で販売される商品で お気に入りのパン 春キャベツの旨塩ドッグ 旬の春キャベツが、たっぷり 春キャベツならではの、柔らかい食感 甘味が、なんともいえません もちろん、ウインナーも旨みたっぷり 😃⤴️ 味つけは、塩のみで +チーズだけ シンプルなんですが それぞれの素材の旨みが、いい 👍️ 今朝は ホットレモンティーとともに 🍋 モーニング 「…
公休ランチ・・・ 京都大丸 デパ地下で購入した 銀座「ハゲ天」の天どん弁当で 🦐 「ハゲ天」 銀座の人気店 東京の天ぷら屋さんなので もちろん、揚げ油は胡麻油 京都では ほとんど味わうことのない、天どん 少し、チンして・・・ 付いている、天つゆを具材に たっぷりかけ 粉山椒を・・・ 天ぷらは えび2尾、いか、いんげん2つ 茄子、玉葱のかき揚げ けっこう、ボリュームが ⤴️⤴️ 胡麻油ならではの、香りが 食欲をそそる 😃 そして、粉山椒が いいはたらきを ⤴️⤴️ 具材の味を、味わいながら・・・ ランチ 久しぶりに 「ハゲ天」の天どん弁当を・・・ 京都のお店の天ぷらとは 違う味わいですが 美味し…
【今日のふたりごはん】『デパ地下』で購入した、自分へのバレンタインチョコ ~期間限定チョコも д゚)~
本日は、『デパ地下』で購入した、自分へのバレンタインチョコについてご紹介します\(^o^)/2/14までの期間限定チョコも д゚)
京都も、今季最強の寒波の中・・・ 今日は、公休だったので 早めに買い物を・・・ 今夜は 「王将」餃子の揚げ餃子メインで・・・ 他に先日、お気に入りの洋食屋「いただき」の お魚ランチでいただいた 鯛の唐揚げ、梅肉おろしたれを 自宅オリジナルで・・・ 他に 昨日、主人が購入したデパ地下グルメ 和惣菜「豆藤」の、かぼちゃ煮、高野豆腐で・・・ 揚げ餃子 「王将」の餃子のたれで 揚げたて、熱々カリカリ・・・ 口の中に、熱々の具材の旨みが広がる ニンニクの旨み、香りがたまらない ⤴️⤴️ 鯛の唐揚げ、梅肉おろしだれ 鯛の旨みが、たっぷりとじ込まれた唐揚げ その唐揚げを つゆの素と大根おろし+梅肉 薬味の刻…
昨日の主人が、京都高島屋の地下の店舗で購入した 「ひさご寿司」の蒸し寿司を、ランチに・・・ 「ひさご寿司」 京都老舗のお寿司屋さん ちらし寿司が有名なんですが その「ひさご寿司」の 12月~2月末までの期間限定メニューが、蒸し寿司 ちらし寿司をせいろで蒸したメニューです 底冷えする冬の京都で、美味しく 身体が温まるお寿司 店内でいただく場合は 蒸したて、熱々を・・・ テイクアウトや通販の場合には 電子レンジ対応の、チンする蒸し寿司が・・・ ランチタイム レンジでチンして・・・ なんともいえない、いい香り 熱々を、いただきます 🙏 蒸し寿司 甘めの酢飯に、海老、海老そぼろ 椎茸、穴子、錦糸玉子が…
今夜は・・・ 昨日購入した 「高島屋」のデパ地下グルメで・・・ 神戸北野坂「串カツ」の串かつメインで 他に「三木鶏卵」の、ふくさ焼き 惣菜店「豆藤」の春雨の酢の物 神戸北野坂「串カツ」 定番から旬の素材のカツを販売 人気のお店 わが家的には、色々な具材を少量購入して 手作りの串カツは難しい 😖⤵️ そのてん、嬉しいお店 もちろん、美味しいです 😃⤴️ 今回は、旬の鰯梅肉大葉巻き 茄子豚バラ巻き、きす、豚ヒレ 玉葱、ホタテ貝柱を オリジナルの串カツのたれで・・・ こちらの串カツのたれ かつお、昆布が使用された 和風のソース それぞれの、具材の旨みを味わいながら・・・ サッパリいただけ、いくらでも…
【今週の食費】久々のKALDIで冷食購入と、デパ地下惣菜 ~値引き品やお得品ゲッツ編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
先週、とあるイベントがあり東京へ。日帰りで帰れる時間帯ではありますがせっかく豊洲の近くなので翌朝豊洲市場に行こうと思ってJALシティ豊洲に1泊。東京駅からバスで1本で行けるのでまあアクセスは悪くない。都バス乗るなんて久しぶりでした。モデレートツイン窓際にささやかなソファ。昼間はこんなビューですがやっぱり夜景の方が綺麗。洗面とトイレ。反対側にお風呂。ユニットバスじゃないのがポイント高い。夜景を見ながらお...
カンナムデリ(Gangnam Deli) 阪神百貨店 デパ地下グルメ 部屋飲み キンパ ホテル
こんばんは。。関西の近場ホテル宿泊で飲みましょう妖会第24弾の続き。。今回の宿泊ホテルはこちら(^o^)hotel agora regency osakasa…
【今日のふたりごはん】久々の『デパ地下』惣菜で楽々夜ごはん ~ & 夫への賄賂 д゚)~
本日は、久々の『デパ地下』惣菜で楽々夜ごはんです\(^o^)/また、自分だけ外出して美味しいものを食べた罪悪感から、夫への賄賂も購入 д゚)(コレデチャラ...)
大阪、北新地・・・「点天」の、ひとくち餃子メインの晩ごはん 😃🎶
今夜は 大阪、北新地 「点天」の、ひとくち餃子メインで 😃🎶 「点天」 老舗の人気のお店 ひとくちサイズなので、いただきやすいく 焼き餃子、揚げ餃子・・・ どちらでいただいても、美味しい 😃⤴️ 今夜は 焼き餃子で・・・ 下味が、しっかり付いていて 唐辛子も入っているため そのまま、いただいたり 揚げたままで、いただいても美味しい ⤴️⤴️ にら、白菜、大根葉と 野菜も、たっぷり 今夜は、餃子のたれで・・・ 普通の餃子と違い、皮も薄く具材も少ないため パリパリ食感で、旨みが凝縮されていて はまってしまう、美味しさ 他に 大根と魚のすり身の煮物 揚げ茄子 大根と魚のすり身の煮物 すり身は、関東の…
今日は、主人の誕生日 私が、美容院へ行くついでにと デパ地下グルメを・・・ カットの予約が、4時だったため 少し早めに買い物をと・・・ まず「正起屋」へ 「正起屋」 大丸地下では、人気のお店 常に、焼きたての焼き鳥を提供 でも、手羽元に関しては別 こちらは、なくなり次第終了 今日も、休日ということもあり 主人、お気に入りの「正起屋」の手羽元の香味揚げは・・・ 残りわずか 😖⤵️ そこで、残りを全部いただき 焼き鳥のねぎ焼きも、購入 他に 「RF1」の惣菜セット 「豆藤」の和惣菜を・・・ 手羽元の香味揚げ 主人、お気に入りのメニュー 香辛料等の旨みたっぷり 👍️ もちろん、バクバクと・・・😋 焼…
今夜は デパ地下グルメ 「三嶋亭」ミンチカツメインで・・・ 「三嶋亭」 京都老舗の精肉店 本店はもちろん、デパートでもイートインコーナーが・・・ 有名で人気のお店で 美味しい牛肉料理を味わえます 😃⤴️ 他に 「豆藤」のてっぱえ 昨日「つる光」で購入した こんにゃくの煮物、イカフライ 「豆藤」 大丸地下の惣菜専門店 リーズナブルなお店で、人気 やさしい味わいの惣菜ばかり 「つる光」 商店街の総菜、弁当屋 八百屋も経営していて 鮮度や素材にこだわる、嬉しいお店 牛肉ミンチカツ ジューシーというよりも、しっかりしたカツ 玉葱がたっぷり入り、トマトケチャップ等の調味料を色々使用しているため 普通のミ…
【今日のふたりごはん】予算超過の原因『デパ地下お惣菜』三昧な2日間 ~稲荷ずし、キンパ編 д゚)~
本日は、予算超過の原因である『デパ地下お惣菜』三昧な2日間の夜ごはんです\(^o^)/ ブログ初登場の稲荷ずしと、いつものキンパを д゚)
星ケ丘三越 鹿児島黒豚角煮弁当 #ダイニング萬来(2024年11月の土曜日)
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そこで購入できる好きなお弁当の1つがダイニング万萬来の豚角煮弁当です。年に3、4回出品されている人気のお店だと思います。今回5か月ぶりの購入です。 ↑販売されているお弁当の様子以前はたくさんの種類のお弁当があったと思うのですが、12:00の時点では2種類しかなく、私が購入しようとした直前に右端のお弁当がでてきました。 今回は購入したのは、こちら↓↑鹿児島黒豚角煮弁当(1512円)人気No.1商品とのこと。いつも普通の角煮にしていますが今回は黒豚にしてみました。 ↑お弁当の様子 ↑角煮の様子 食べてみた感想は、角煮は柔らかく、濃くて甘い味…
主人・・・テイクアウトで、お気に入り「正起屋」の手羽元香味あげを 😃
主人 出掛けたついでに・・・ お気に入りの「正起屋」の手羽先香味揚げを・・・ お気に入りのお店 ということで 今夜は 主人のメインは、手羽先の香味揚げ 私は、鶏肉苦手 そこで、残っている具材で 私のメインを 😖⤵️ 牛肉の焼き肉のたれ炒めです 他に 主人が「大丸」デパ地下で購入した 「豆藤」のかぼちゃ煮、若竹煮 そして、手作りのもやし中華風 手羽先の香味揚げ 甘辛の味つけが、たまらなく美味しいらしく いつものように 主人、バクバクど・・・ ビールもすすむ 🍺🍺🍺 かぼちゃ煮 かぼちゃ本来の甘味が、いかされた ほっこりする味わい 若竹煮 京料理の代表的な惣菜 やさしい出汁が効いた、和惣菜 牛肉の…
ランチ・・・ 「柿千」の柿の葉寿司で・・・ 「柿千」 大丸地下に店舗が・・・ 人気のお店 柿の葉寿司 柿の葉が 抗菌、抗酸化作用にすぐれ 酢飯を乾燥から防ぐ以外に 保存性を高める効果があるとのこと また、具材に使用される鯖をはじめとする 青魚には コレステロールを減らし 動脈硬化を防ぐ成分が、ふくまれるとされ 酢飯に使う、お酢の効果も広く知られている ランチにいただいたのは 穴子、鯖、えび 酢飯の加減は、文句なし ⤴️⤴️ 酢飯の上の魚は 薄くスライスされている 穴子は 煮穴子 サッパリした酢飯+煮穴子の甘味、旨みがいい 鯖は ちょうどいい感じの酢で〆られ 脂の旨みも、たまらない ⤴️⤴️ え…
今夜は、・・・ 「点天」の、ひとくち餃子メインで 🥟 「点天」 大阪北新地の、ひとくち餃子の有名店 デパ地下等でも販売 他に 白菜菜と揚げの煮物 揚げ茄子のピリ辛、若竹煮、鰤の照り焼きで・・・ 「点天」の餃子 🥟 具材は、豚肉、にら、白菜、大根葉に ニンニク、唐辛子等で味を お好みで、焼き餃子、揚げ茄子、水餃子を・・・ 今夜は、焼き餃子で・・・ 市販の餃子を焼くように・・・ 焼き目が付いたらOK 付いている、餃子のたれで・・・ しっかりした下味+にらの香り旨み さすが、老舗の味わい 白菜と揚げの煮物 やさしい、京のおばんざいの味わい ほっこり 😃 揚げ茄子のピリ辛 揚げた茄子を つゆの素+豆板…
晩ごはん・・・ 「冨美家」の、ねぎ焼きメインで・・・ 「冨美家」 錦市場近くに本店が・・・ 老舗のうどん屋さん 人気のお店 今夜は ねぎ焼きメインで・・・ 他に よこわの刺身 わかさぎの天ぷら ねぎ焼き 生地は、山芋を使用しているので 軽くいただける 😃 具材は、豚肉、刻みキャベツ、天かす 紅生姜、イカ、えび等・・・ 具材たっぷり ⤴️⤴️ 色々な具材の旨みが、いい 😃⤴️ 今夜は 週末、仕事の関係で 時短料理に・・・ でも 週末、家飲みも楽しみ 嬉しい時価をに 😆
昨夜は・・・ 主人が、仕事帰りに 京都大丸地下で購入してきてくれた 「二傳」の料理メインで・・・ 「二傳」 老舗の京料理屋さんで 仕出しもしている、嬉しいお店 京都大丸地下でも、料理やお弁当を販売 わが家、お気に入りのお店 昨夜は 主人、お気に入りの かつおのタタキ、たき合わせを 😃 かつおのタタキ かつおの上に、たっぷりの薬味が・・・ 薬味は、千切り生姜、刻みねぎ等 たっぷりの薬味とともに 付いている紅葉おろし、ポン酢で・・・ かつおは、炙り加減がちょうどよく 脂がのっていて ただただ、美味しい ⤴️⤴️ たっぷりの薬味と 紅葉おろし+ポン酢で、たまらない味わい わが家では、薬味に+スライス…
ランチ デパ地下グルメで・・・ 「京樽」の茶巾寿司です 「京樽」 京都大丸地下に店舗ある 人気のお寿司屋さん 「京樽」の茶巾寿司は ジャパン・フード・セレクションの 最高賞である、グランプリを受賞していて 看板商品の1つ 私の、お気に入りの商品の1つでもあります 茶巾寿司は こだわりの混ぜシャリを、薄焼き玉子で 包んだ商品で 玉子は、手作業で丁寧に包みあげられている 見た目もキレイで、映えるお寿司 混ぜシャリの具材は 焼き穴子、椎茸、かんぴょう、刻みキクラゲ 刻みのり、ごま、柚子と・・・ こだわりが凄い ⤴️⤴️⤴️ 玉子といっしょにいただきます 口の中に 玉子の旨み 混ぜシャリの具材の旨みが…
モーニング ☕🍞🌄 「ポール・ボキューズ」の 惣菜パンで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの有名店で 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 人気のお店 今朝は 新商品の 極み生塩パンのジャマンポテトサンドで・・・ 岩塩が使用されているため パンの旨みが、さらにUP 😃⤴️ 惣菜は ベーコン、ざく切りポテト、玉葱に チーズソースをトッピングしたもの ちょうどいい感じに焼かれていて 塩味、旨みがいい ポテトは、ざく切りで しっかりした食感 玉葱の甘味、旨み・・・ そして 何よりも、チーズソースが全ての味を まとめて たまらなく、美味しい 😋 たっぷりかかった 粗挽きのブラックペッパーが、アクセ…
今夜は・・・ デパ地下グルメメインで 😃⤴️ 京都大丸、地下で購入した料理 「南大門」の チヂミ、もやしのナムル 「正起庵」の手羽先香味揚げ 「南大門」は 焼き肉の名店 他に、キムチ、キンパ、牛スジのチゲ等 韓国料理を販売 チヂミ ホタテ、イカ、小えび そして、にら、パプリカのチヂミ 濃厚なピリ辛たれで・・・ シーフードの旨みが、いい 👍️ ピリ辛たれが、アクセントに 豆もやしのナムル 胡麻油は、効いていますが やさしい味わい ⤴️ 手羽先の香味揚げ 私は、鶏肉がダメ 👐 でも、主人お気に入りの惣菜 手羽先の旨みは、もちろん 漬けだれの旨みが、たまらない・・・ とのこと いつも、最低で10本は…
【今日のふたりごはん】全てを諦めた、お惣菜祭り2日目 ~お皿へ移し替えることさえ諦めた編 д゚)~
本日は、全てを諦めた、お惣菜祭り2日目の夜ごはんです\(^o^)/ もはや、お皿へ移し替えることさえ諦めたよ д゚)(白目)
【今日のふたりごはん】ギルティーなお惣菜祭り1日目 ~予算は完全ムリポだけど、気分は最高編 д゚)~
本日は、ギルティーなお惣菜祭り1日目の夜ごはんです\(^o^)/ 予算は完全ムリポだけど、気分は最高だよ д゚){節約は・・・来月から頑張るヨ(棒読み)
星ヶ丘三越の北海道展_清味屋 #ステキーキ弁当(2024年10月の日曜日)
星ヶ丘三越の北海道展が開催されていてメイン会場は8階の催事場ですが、地下の週替わりグルメコーナーが第2会場となっていました。今回は第2会場に出店されていた清水屋さんでお弁当を購入しました。 ↑出店されている様子 私が購入したお弁当はこちら↓↑牛三種盛り弁当(1490円)ステーキソースがついていました。 ↑お弁当の様子お肉とご飯の間には海苔が敷き詰められています ↑お肉の様子ステーキ、ハンバーグ、細切れの3種類です ステーキソースをかけて食べてみた感想ですが、ハンバーグは柔らかいですが少し淡泊なあっさりとした感じ。ステーキは基本的には柔らかく十勝牛の甘味があって美味しいですが、最後まで咀嚼するの…
今日は神経内科の受診日でした。血液検査の結果で気になるのは水分不足???
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とカラーメンタリングと コーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページは こちらからご覧くださいませ 3連休の最終日は 妹との久々のランチ。 いっぱいお喋りし いっぱい食べて とっても幸せな時間でした。 左が私です。 その様子は もう1つのブログで 書かせて頂...
【悪いなのび太、 このサンドイッチ3人用なんだ】完璧な携帯食・まい泉のカツサンド
「悪いなのび太、 この〇〇3人用なんだ」これは、世界的アニメ「ドラえもん」でスネ夫がのび太にいうセリフだ。そして、ここに
今夜は・・・ 主人が、デパ地下で購入した デパ地下グルメメインで・・・ 京都大丸で購入した 京都老舗天麩羅店「圓道」の、かき揚げ 「豆藤」の若竹煮、枝豆 そして、きゅうりのピリ辛 かき揚げの具材は 玉葱と海老 軽く、綺麗に揚がっていて 食感は、サクサク ⤴️⤴️ 具材の旨みも、しっかり やさしい味わいの「圓道」オリジナルの 天つゆとともに・・・ さすが、こだわりの老舗の味 ⤴️⤴️⤴️ 若竹煮 美味しい出汁で・・・ やさしい味わい ⤴️⤴️ 枝豆 塩加減が、いい感じ きゅうりのピリ辛 S&Bの簡易調味料を使用して・・・ 胡麻油が効いた、ピリ辛の味わい クセになる味 ⤴️⤴️ 今夜は・・・ 主人…
【今日のふたりごはん】奥義、『デパ地下惣菜祭』開催!料理イヤイヤ期③日目 ~もはや作らず編 д゚)~
本日の夜ごはんは、料理イヤイヤ期③日目のごはんです。もはやデパ地下のお惣菜祭りを開催 д゚){作ってネェ
オートレース編 アタシは、基本、ギャンブルはやらない。 が、20代の頃、見聞を広げようと、1度だけ、オートレースに連れて行って貰ったことがある。 その日は、4名にて参戦。男性1名、女性3名。 男性は、無類のギャンブル好きだが、女性は全員、初
今朝は・・・ 「ポール・ボキューズ」のクロワッサンで 🥐 「ポール・ボキューズ」 老舗フレンチの名店 京都大丸地下で、惣菜とパンを販売 人気のお店で わが家のお気に入り 😃⤴️ 今朝いただいたのは クロワッサン・ベーコンポテトと クロワッサン・ソシスを・・・ シェアして、いただきました 😃🎶 クロワッサン・ベーコンポテト 発酵バターを使用したクロワッサンに ベーコンとポテトサラダをはさんだもの クロワッサンは、サクサクで軽い 軽く焼いたベーコンの旨み、塩味 +じゃがいも感しっかりで、いい感じの味付けの ポテトサラダで たまらなく美味しい、惣菜パン クロワッサン・ソシス こちらは、新商品 初めて…
昨夜の 晩ごはん・・・ 「三嶋亭」のミンチコロッケメインで 😃🎶 「三嶋亭」 京都老舗の精肉店 本店はじめ、デパートにも店舗があり イートインも・・・ 京都大丸地下では、精肉の販売だけでなく 隣には、イートインコーナー・・・ そして、ステーキ等の弁当や コロッケ、ミンチコロッケも販売 昨夜いただいたのも、そのコーナーで購入 ミンチコロッケ コロッケは、パン粉は細かくカラッと揚がっている そして、ミンチにはしっかり下味が付いていて ソースなしで、いただける 味付けは濃すぎず、肉の旨みもしっかりで 美味しい 😃⤴️ 茄子の揚げ煮 素揚げした茄子を、汁+鷹の爪で少し煮 冷蔵庫で冷やしたもの 冷たくて…
モーニング・・・ 今朝は 「ポール・ボキューズ」のバーガーで 🍔 「ポール・ボキューズ」 老舗フレンチの名店 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 お気に入りのお店 今朝いただいたのは 「士愰のコロッケバーガー」 人気のバーガーで 残り1個というところで、セーフ 😃🎶 バンズの間に、やや大きめのコロッケ たっぷりの千切りキャベツが・・・ コロッケは、しっかりした味付けの じゃがいも+ミンチのコロッケなので ソース等は付いていない フライにはキャベツ、あうんですね シンプルなんですが さすが「ポール・ボキューズ」ならではの味わいで美味しい ⤴️⤴️ その上 ボリュームたっぷりで、大満足のバーガー …
ランチのあとは円山公園駅から歩いて5分くらいのところにある「クスクスオーブン+ホッパーズ」へ。有名喫茶店「森彦」のちょっと先を左に曲がると現れる、オシャレなショップが並ぶ一角の1階にある。2003年にオープンして以来仲良くさせてもらっているお店で、オーガニックや北海道産などこだわりの素材を使った焼き菓子と、オリジナルのイラスト入りグッズやナチュラルテイストの雑貨などを扱っている。右はおさんぽバー。お散歩...
【今日のふたりごはん】デパ地下でお惣菜を爆買い ~ギフト券がついに底をついた・・・orz~
本日の夜ごはんは、デパ地下でお惣菜を爆買いしてまいりました\(^o^)/とってもお腹がすいていたので、いつもより多めの購入内容です♪気になるその内容は・・・? д゚)
★ 7月29日(月) ☀️ ★ 今日は、月曜日なので旦那君はお仕事 イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ お昼前からお出かけ〜 〈新大阪駅〉から路線バスに乗ってみました 東京(23区)の路線バスは、 前扉から
胡椒餅 点天 阪神百貨店 大阪 台湾料理 台湾ソウルフード 夜市 ファストフード 梅田
この日は前から食べてみたかった大阪胡椒餅を買ってきてもらいました(^o^)胡椒餅は10年以上前、数回台湾訪問時に私がめちゃくちゃ気に入った夜市などで気軽に買え…
主人の用事に付き合って、小1時間の待ち時間。涼しいカフェテリアでアイスコーヒーを飲みながらチクチクタイムです。コンパクトに持ち運びできるヘキサゴンのセットです。久しぶりのお出かけのチクチクタイムも良いですね。フラワーアレンジも夏らしい花で、良いなぁ。遅いランチタイムです。大阪大学中ノ島センターのカフェに向かいます。リーガロイヤルホテル直営のカフェテリアです。4種類の味が楽しめるバーガーとシェフランチ(ステーキがのった丼)。階段の吹き抜けの壁には緒方洪庵の肖像画などが飾られています。大阪大学の総合学術博物館の鉱物と化石が展示されています。箕面キャンバスから出土したマチカネワニの歯。箕面キャンバスの場所には、ワニが生息していたの?!ランチ後は、中之島から市バスで大阪駅まで移動です。普段なら運動も兼ねて徒歩で移...お出かけ中のチクチクタイムと布のお買い物
土用の丑の日'2024~阪神百貨店【魚くみ】の宮崎県産鰻の「蒲焼き丼」
7月24日(水)は「土用の丑の日」でしたね。毎年、土用の丑にはウナギを食べていますが、昨年は、魚くみ 阪神百貨店梅田店の蒲焼丼を買ってきて自宅で頂きました♪それまでは、蒲焼を買ってきて、自宅でフライパンであぶり直したり、グリルで温め直したりと、調理して
今日はボクの14回目の誕生日です。誕生会ってことで、デパ地下で割引されたデリを買ってきたさぁちゃんです。これからも、一緒に楽しく生きたいです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...