メインカテゴリーを選択しなおす
二鶴工芸です。今年も道中財布各種を販売いたします。定番各種・箔仕様6月7日(土)・8日(日)開催の「うさぎフェスタ」にて。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado.comhttp://www.usagi-yado.com会期:6月7日(土)・8日(日)時間:11:00~17:30入場:無料主催:井上幾株式会社今年も道中財布各種販売いたします!!
二鶴工芸です。今年も道中財布各種を販売いたします。定番各種・箔仕様6月7日(土)・8日(日)開催の「うさぎフェスタ」にて。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ …
二鶴工芸です。昨年までは左側の金彩アートフレームが一番小さいサイズでしたが、より小さいサイズを作りました。手のひらに納まるくらいの小さなアートフレームです。「…
二鶴工芸です。昨年までは左側の金彩アートフレームが一番小さいサイズでしたが、より小さいサイズを作りました。手のひらに納まるくらいの小さなアートフレームです。「うさぎフェスタ」で販売予定です。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado.comhttp://www.usagi-yado.com会期:6月7日(土)・8日(日)時間:11:00~17:30入場:無料主催:井上幾株式会社小さい金彩アートフレーム
二鶴工芸です。イベントのご案内です。今年も来月6月7日(土)・8日(日)に京都市中京区二条城南の「京宿 うさぎ」様で開催される「うさぎフェスタ」に出展します。…
二鶴工芸です。イベントのご案内です。今年も来月6月7日(土)・8日(日)に京都市中京区二条城南の「京宿うさぎ」様で開催される「うさぎフェスタ」に出展します。フェスタということでお祭り!!昨年好評で初日にほぼ完売したSPECIALPRICE品ですが今年も準備しております!!ただ、今年は¥1,000均一ではなく¥1,000~にします。それでもお買い得価格帯です。新品ですが訳あり品・サンプル品等、早い者勝ちです!!他、おいおい商品を投稿できればと思います。展示会場の部屋は入口入って右側の施設、お空(2階)の和室になります。竹田千藏商店様と絵付陶器shoco様とご一緒させていただきます。竹田千藏商店→https://takedasenzo.com/絵付陶器shoco→https://www.instagram.c...うさぎフェスタ2025
二鶴工芸です。昨日「うさぎフェスタ2024」は無事終了しました。ご来場、またご購入、誠にありがとうございました。この場からも御礼申し上げます<m(__)m>めちゃ久しぶりにお会いできた方や、SNSで繋がっている方など色々お話もできて嬉しかったです。本当にありがとうございました。また何かイベント等開催が決まりましたらお知らせします。というか、月末に実演が決まっております。詳細は後日に。今後ともどうぞよろしくお願い致します。二鶴工芸上仲昭浩うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado.comhttp://www.usagi-yado.com会期:6月1日(土)・2日(日)時間:11:00~17:30入場:無料主催:井上...ありがとうございました!!
二鶴工芸です。うさぎフェスタ2024は本日17:30までです。昨日、お立ち寄りくださりましたお客様、誠にありがとうございました<m(__)m>展示会場の部屋は入口入って右側の施設、お空(2階)の和室になります。竹田千藏商店様とご一緒させていただきます。竹田千藏商店→https://takedasenzo.com/普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸やアートなど様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶で一服コーナーもあります。是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。ワークショップ(体験コーナー)の詳細→https://www.usagi-yado.com/blog/000398.phpうさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:0...うさぎフェスタ2024
二鶴工芸です。うさぎフェスタ2024は本日から開催です。展示会場の部屋は入口入って右側の施設、お空(2階)の和室になります。竹田千藏商店様とご一緒させていただきます。竹田千藏商店→https://takedasenzo.com/普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸やアートなど様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶で一服コーナーもあります。是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。ワークショップ(体験コーナー)の詳細→https://www.usagi-yado.com/blog/000398.phpうさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado.comhttp:/...うさぎフェスタ2024は本日から開催です!!
二鶴工芸です。いよいよ一週間後となりましたうさぎフェスタ2024です。私は定番の道中財布や合切袋、前の展示会で残った限定品のペーパーウェイトなど展示販売予定です。また昨年好評だったSPECIALPRICE(千円均一)を今年も予定しております!!新品ですが訳あり品・サンプル品等、早い者勝ちです!!展示会場の部屋は入口入って右側の施設、お空(2階)の和室になります。竹田千藏商店様とご一緒させていただきます。竹田千藏商店→https://takedasenzo.com/普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸やアートなど様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶で一服コーナーもあります。是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。ワークショップ(体験コーナー)の詳細→...いよいよ来週開催
二鶴工芸です。くるみボタン。ご購入くださったお客様へのノベルティの予定ですが、ご希望でしたら販売もいたします。(うさぎフェスタで)38mmと27mmサイズ。これでは何も作れないサイズの余り生地で作っています。来月6月1日(土)・2日(日)に京都市中京区二条城南の「京宿うさぎ」様で開催される「うさぎフェスタ」に出展します。会場であるお部屋はお空(2階和室)になります。普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸やアートなど様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶で一服コーナーもあります。是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado....くるみボタン
二鶴工芸です。展示会が終わったばかりですが、次はイベントのご案内です。来月6月1日(土)・2日(日)に京都市中京区二条城南の「京宿うさぎ」様で開催される「うさぎフェスタ」に出展します。普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸やアートなど様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶で一服コーナーもあります。詳細はおいおい投稿しようかと思っています。是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado.comhttp://www.usagi-yado.com会期:6月1日(土)・2日(日)時間:11:00~17:30入場:無料主催:井上幾株式...うさぎフェスタ2024
二鶴工芸です。昨日「うさぎフェスタ2023」は無事終了しました。両日とも良い天気に恵まれ、たくさんのお客様で賑わいました。ご来場、またご購入、誠にありがとうございました。この場からも御礼申し上げます<m(__)m>久しぶりにお会いできた方や、SNSで繋がっていて初めてお会いできた方もおられました。本当にありがとうございました。また何かイベント等開催が決まりましたらお知らせします。今後ともどうぞよろしくお願い致します。二鶴工芸上仲昭浩うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado.comhttp://www.usagi-yado.com会期:6月3日(土)・4日(日)時間:11:00~17:30入場:無料主催:井上幾株ありがとうございました!!
二鶴工芸です。昨日初日でした。出展者の熱意が通じたのか、一昨日の大雨から良い天気になりました。たくさんのお客様で賑わいました。お立ち寄りくださりましたお客様、誠にありがとうございました<m(__)m>4年ぶり開催の「うさぎフェスタ2023」は本日最終日です。定番の道中財布や金彩ガラス豆皿や信玄袋、ショルダー巾着袋、カードケース、ドス・グルージャスグッズ等、1,000円均一は残り僅かとなりました。今日も「お空」の2階でお待ちしております。普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸や様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶で一服コーナーもあります。是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-...うさぎフェスタ2023は本日までです!!
二鶴工芸です。昨日雨の中、搬入でした(^_^;)「うさぎフェスタ2023」は本日から開催です。当店定番の道中財布や金彩ガラス豆皿・信玄袋・ショルダー巾着袋・カードケース・ドス・グルージャス(キャラクターグッズ)等、1,000円均一は2日間限定で早い者勝ちです。ほぼ小物類ばかりです。ギフトラッピングはできませんが父の日のプレゼントにいかがでしょうか。お天気は予報では良くなるようです。「お空」の2階でお待ちしております。普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸や様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶で一服コーナーもあります。是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-...うさぎフェスタ2023本日開催です!!
二鶴工芸です。久しぶりの出番になりそう!!と言っても、装着するわけではないのですが。かなり昔に依頼したお店が超有名になって、持っている自分も嬉しくなりました。自分もそういうモノを作っていきたいところです!!久しぶりの出番になりそう!!
二鶴工芸です。いよいよ来週になりました「うさぎフェスタ2023」です。先週にも記載しましたが、定番の道中財布や金彩ガラス豆皿や信玄袋、ショルダー巾着袋、カードケース、ドス・グルージャスグッズ等。1,000円均一は画像のものになります。2日間限定です。早い者勝ち~!!「お空」の2階でお待ちしております。普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸や様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶で一服コーナーもあります。是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado.comhttp://www.usagi-yado.com会期:6月3日(土)...うさぎフェスタ2023
二鶴工芸です。先日からご案内しています「うさぎフェスタ2023」です。画像は参考ですが当店定番の道中財布と金彩ガラス豆皿を予定しております。道中財布や金彩ガラス豆皿は新作も含めて出品予定です。また先週お知らせしました1,000円均一やドス・グルージャスグッズも。1,000円均一の詳細は後日に。「お空」の2階でお待ちしております。普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸や様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶で一服コーナーもあります。是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado.comhttp://www.usagi-yado...うさぎフェスタ2023
二鶴工芸です。先日ご案内しました「うさぎフェスタ2023」ですが、展示の部屋が決まりまして「お空」の2階になりました。和室の床の間を使わせていただき展示します。4年前は確かワンコイン(500円)のくじ引きを開催しましたが、今回はできる商品がたまっていないので、かわりに1,000円均一の販売を予定しております。新品ですが訳ありなどの商品で、すぐにでも使っていただけるものを販売します。同じものは無いので早いもの勝ちになります。また何と!!あのキャラクターグッズを少しですが販売します!!ドス・グルージャス(謎のマスクマン)!!詳細はまた。※画像は同じ部屋に参加する京もの認定工芸士会「響」のメンバーと。普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸や様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶...うさぎフェスタ2023
二鶴工芸です。展示会のご案内です。来月ですが、京都市中京区二条城南の「京宿うさぎ」様で4年ぶりに開催される「うさぎフェスタ」に出展します。普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸や様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。抹茶で一服コーナーもあります。詳細はおいおい投稿しようかと思っています。是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado.comhttp://www.usagi-yado.com会期:6月3日(土)・4日(日)時間:11:00~17:30入場:無料主催:井上幾株式会社展示会のご案内