メインカテゴリーを選択しなおす
【GU】ミニマリスト主婦のワードローブに追加!GUのテーラードベストZが万能すぎる件
ミニマリストで服好きのため、他のミニマリストさんたちよりも服は多めに保有しています。 そんな私が服を買うときに基準としているのが 高い着回し力(手持ち服との相性・年間通してどれくらい着られるか) プチプラ パーソナルカラーになるべく合った色
ユニクロ好きミニマリスト厳選!GWセールのおすすめ & NGアイテム
ユニクロ好きなミニマリストが2025年GWセールのおすすめ&NGアイテムを厳選紹介!おすすめ2選と後悔しがちな3選も。
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます。 昨日は雨だったので 植物がどんどん咲きはじめています^^ メギの花が咲きました^^ &n
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます^^ 先日は公園散歩へ 桜はもう終わってしまっていましたが お天気もよく気持ちのよい散歩でした^^ &nb
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は 先週に引き続き えっちゃんさんよりご依頼頂きました ベルギーリネン40ロングワンピース ブラックの制作を進めておりました。 &nb
週末の日中は、約20度の気温だったので 半袖のワンピースを着ていきました でも半袖でウロウロするのは まだ早いかな?と思い、 カーディガンも持ち歩いてました スーパーは寒かったので丁度良かったです
ユニクロのプレミアムリネンシャツ(メンズ)を洗濯!シワと縮みこんな感じでした
ユニクロのプレミアムリネンシャツは洗濯するとシワや縮みが出る?実際に洗ってみたレビューと乾かし方のコツを紹介します。
日中は20度近くになってきたので インナーは半袖になりました 朝の職場が寒いのでまだスウェットは着ていますが 少しずつ薄着になってます お風呂上がりも 急に暑く感じるようになったので パジャマは半袖に
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ ホスタが日に日に大きくなってきています☺️ 葉っぱが開くまでもう少し!
ふと、クローゼットを見ると 着ていないカーディガンを発見!っというか 存在を忘れていました… ハンガーは10本も無いのに それでも気付かない、 見ていない洋服がありました 先日、出かける予定があったの
春の嵐と言いますか、 不安定なお天気が続いてますね 雨の日も変わらずスニーカーを履いて 出勤しています スニーカーに防水スプレーをしてるので 雨で染みることはありません 汚れ防止にもなるので 家族の
今着られるお出かけの手持ち服は、合計3枚 ・ネイビーのワンピース2枚 ・肌寒い日用に待機させてる 裏起毛のワンピース1枚 直近のプライベートな予定は、 ・実家へ行く ・ランチ&夜ご飯 ・美容院 ・ラ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 昨晩は急な受付にお付き合い頂きましてありがとうございました^^ 最後のこだわりリネンのkurasimuスカートは ネイビーブルーが人気でした☺️ ありがとう
先日の日帰り旅行はいつもと同じワンピースを着ていきました過去画像ですが同じ装いをしています 黒って本当に楽。 多少汚れても気にならない 子育て時代に白いお洋服が汚れて トラウマになってるので 汚れが目
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ ジューンベリーの花が少しづつ膨らんできました 芽吹の季節が一番好きです☺️  
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 冬の間 全く顔を見せなかった雀達が 最近はよく遊びにきていて癒されます ちっちゃくて可愛いー☺️ &
今までいろんなモノを手放してきましたが 捨てるのは、実は苦手です 譲る、売るなど次の相手先があるのは モノにとって幸せな事ですが 捨てるのは、どうしても勿体無いな…と 沸く感情があります そこから考え
トレンドを追わないファッションのすすめ|流行に振り回されないおしゃれの楽しみ方
「ファッションのトレンドを追わない」のは、自分らしさを大切にしたい人の選択。流行に流されず、心地よい普段着のヒントを紹介。
家族の予定がちょうど合ったので インバウンドが少ないと聞く 滋賀まで日帰りでドライブへ行ってきました♪ 朝6時出発で肌寒い日のコーデ♪ 裏起毛ワンピースを引っ張り出してきました 全く予報を見ずに出
【ミニマリスト主婦の愛用品】ズボラな私が使いこなすメイクポーチの
昔からコスメには疎く、雑誌でごり押しされているアイテムを徹底的に買う方向でいた私も、パーソナルカラーを知ったことでようやくコスメ選びにも一定の基準を置くことができるようになりました。 私のコスメ選びの基準 プチプラ(どんなに高くても3,00
『春』らしい雰囲気のお洋服は、ないです お色は、黒やネイビーばかりで ワンピースは年中同じものを着用し、 仕事服もまだスウェットを着て パンツも一年中同じものです 強いて言えば、 マウンテンパーカが春
ミニマリストは服に飽きる?その理由と飽きないための7つの工夫。少数精鋭で気分の上がる毎日へ
ミニマリストだけど服に飽きる…そんな悩みを解決する7つの工夫を紹介。少ない服でも楽しめるコツや飽きにくい選び方を具体的に解説します。
【春服】服好きミニマリスト主婦が久々のスカートで行く原宿観光
春休みも終盤。約2週間ほぼ勉強詰めだった長男の気晴らしにと、お天気が良かった昨日は原宿観光をしてきました! >>>【塾なし中受】Z会中学受験コースを3年生から受講した感想 長男がずっと気になるといってたレインボーパンやらわたあめやら、とにか
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 今日は庭で初めましての野鳥が遊びに来ていました♫ 写真にはおさめられなかったのですが エナガという鳥です。 枝にと
「メンズファッションは選択肢が少ない?」と感じたことはありませんか?実は、少ないからこそ洗練されたスタイルを作れるのです。本記事では、選択肢を広げる方法や、おしゃれを楽しむコツを紹介します。
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
かつてクローゼットの中に100着以上の服を保有していた私。服は多いからと言ってメリットだらけではないという事をミニマリストになってから知りました。 少ない服で着まわす方が圧倒的にメリットが多いのです! 日々のコーディネートに悩まなくなる ク
昨日は楽天ブログに不具合があったようで アップしても改行が上手くいかず、 その間に沢山の方に来ていただいたようで 申し訳ありませんでした 今日は、上手く更新出来ている事を願ってます 毎日活躍してい
【ファッション】試着のコツ5選。おしゃれな人はここをチェックしていた
服選びで失敗しないための試着のコツ5選を紹介。サイズ感の見極め方、シワやシルエットのチェック方法、試着時に便利なアイテムまで詳しく解説。納得のいく買い物をするためのポイントを押さえましょう。
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 今日は午後からいいお天気に いっきに光の色が変わって嬉しいです^^ ミモ
【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
好きミニマリストの私は、少ない服で着回すために、服を買うタイミングを決めています。 >>>【被服費の節約】ミニマリストな私の洋服のお買い物年間計画、こっそり教えます♡ 昨今の物価高に我が家の家計も火の車になりつつあります。 それでもなんとか
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 今日から4月のはじまり〜! *** Homeyさんよりご依
「質のいい服」とは?素材・ケア・着心地・価格の観点から見分けるポイントを解説し、おすすめブランドも紹介。長く愛用できる一着を選ぶコツとは?
【通勤コーデが秒で決まる】10着で着回す4月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】
朝、服を選ぶ時間がない社畜だけど、ファッションを楽しんで毎日ハッピーでいたい! ので、「時間がなくてもオシャレになれる、10着で着回す通勤服のマイルール」を作って過ごしている。 10着ルールのおかげで、毎朝秒でコーデを決めても失敗なし。 毎日の通勤でもファッションを楽しんで、ご機嫌に生きていこ〜🥳 通勤服のマイルール(ドドンッ) 通勤服のマイルールはこれだけ。 一、トップス5着+ボトムス5着を着回す 二、1,2,7,8月以外は毎月衣替え 通勤服を10着選んでミニマムに衣替えしていくぞっ😌 🌞☁️☔️ 今月の通勤服ドラフト会議 気温から快適・健やか・
私の洋服は、ハンガーに掛けるものはクローゼット その他の収納はベッド下の引き出しです ベッド下には二つの引き出し収納があるので そのうちの片方を整理しました 向かって右側は、靴下系が入ってます 上
【春服】ほぼ全身cocaで出かけたミニマリスト主婦の健康診断コーディネート
昨日は年に1度の健康診断でした。 予約を取り忘れていて、いつもの近くの病院で受診することができず、日本橋まで行って参りました。 そんな私のコーディネートと持ち物についてご紹介します。 ミニマリスト、主婦の健康診断コーディネート 健康診断で
プレゼントを貰って 冷たい人と思われるかもしれませんが 欲しくないものは要らない、人間の本音です 受け取る時は、 自分の為に選んでくれた大切な想いと 使ってくれた時間とお金に対して 感謝の気持ちを込
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
まだまだ寒暖差もあるけれど、桜も咲き始め一気に春めいてきましたね! 服好きでもあるけれどミニマリストでもある私は、少ない服でおしゃれを楽しむために、年間お買い物計画をもとに服を購入しています。 すでに3月頭にあった楽天のスーパーセールからコ
無印良品「紳士 洗いざらしブロード長袖シャツ」レビュー!サイズ感やコーデ、デメリットまで徹底解説
無印良品の『紳士洗いざらしブロードシャツ』を徹底レビュー!サイズ感・着心地・コーデのコツやデメリットまで詳しく解説。ユニクロとの比較もあり。購入前にぜひチェック!
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ ベロニカオックスフォードブルー咲き始めました☺️ 密集して少しづつ増えるので 縁取りにおすすめです♫
すっかり春らしい気候になったので 冬服を整理しています まずは、お家でも仕事でもお出かけでも一番役に立った TAIONのインナーダウン この一枚があったから ニット嫌いの私でも寒い冬を越せました
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 暖かい日が続き 散歩の妄想が膨らみます🚶 散歩は公園や森の中 たまに知らない住宅街の中にある遊歩道なども歩きます。
私の愛用している鞄は3個です どれも大きくはないので 外出で困るのはレシートの置き場所です お支払いはカード派ですので レシートを2枚いただく事も多く 1日出歩いてお店を数店回ったり 通院でお薬を処方し
月に一回はお出かけすると決めているので 今月は娘と梅田までお買い物へ行きました サッと行って早い時間に帰宅したいので 前日から行きたいお店や開店時間をリストアップして挑みました! まずは、久しぶりに
SNSに買い物記録を投稿するようになり、 買い替え時期の目安が分かるようになりました 私の場合、週5で着る仕事服とスニーカーは1年ぐらいで 汚れや傷んできたら買い替えます お出かけ服は、着る頻度も
エルメスの時計は20年以上、 カルティエの指輪も20年超え、 ハーフエタニティリングは10年以上 ネックレスも同じぐらい愛用してます 当時は頑張って働いて購入したり プレゼントでいただいたモノもあります 私
職人さんが作る日本製のニット:大阪泉大津のNARU FACTORYの国産ニットで新年を迎えました。
皆さまごきげんよう。2025年はもうひと月が過ぎ、節分です。 今回は老舗国産ニット工場で生産されるNARU FACTORYのニットの紹介です。 新年に着る真っさらの服を用意しました 小さい頃、年末に親が新しい服を買ってくれていて、新年は新し