メインカテゴリーを選択しなおす
【ミニマリストの一人暮らし】どんな部屋にどんな家具家電をそろえるか。
ミニマリストとして一人暮らしするなら、どんな部屋を借りて、どの家電・家具・寝具を買うか、具体的に考えてみました。
旅の宿泊準備のとき「本当に必要」なものを見極めるのは大変です。 かといってあるもの全てを持っていくと、荷物が多くなってしまいます。 そこで、持ち物チェックリストを作成しました。 持ち物チェックリストを確認するだけで一から考える必要がなくなり
不意にやってくる「貰い物」。それが自分の欲しいものど真ん中なら嬉しいけれど、不意にやってくるってところからしてもう微妙なことが多いです。気持ちはありがたい。しかし、微妙。そんな頂き物について。不意にやってきた「貰い物」アルミ片手鍋母が「家を...
和菓子を好んでいただくようになってから うちには和食器が無いことに気付きました 醤油皿も立て続けに割れてしまったので 併用出来る豆皿を探して数年、 やっと気に入ったモノに出会えました 『TY Palace
いつもは 催事コーナーのチョコを選ぶのが楽しみになっているのですが 今年はどうしても作りたいものがあって 久しぶりのお菓子作りです オレオを使ったザクザクブラウニー♡ レシピを見て一番惹かれたのは
うちの冷蔵庫がストレスフリーな理由はもう一つ 保存容器が野田琺瑯です 中身が見えない、 白で統一されていたらなんと気持ちの良いことでしょう 分かりにくいモノはテプラで名前を付け、 定位置に保管していた
実家の母が 「冷蔵庫がいっぱいだとストレスが溜まる」と 言っていたのを思い出します 私もまとめ買いをして冷蔵庫がいっぱいになると 早く食べなきゃいけない衝動に駆られます ちょうど買い出し前の我
2025年、一発目のお買い物は、 UNIQLOのスマートアンクルパンツです 傷んできた仕事着パンツの買い替えです 私が好きなのは丈長めなのでオンラインのみの発売です たまたま値下げされている時を見つけたので即購
広瀬裕子さん 『整える、事』 IGでたまたま広瀬さんに辿り着き、 洗練された素敵な写真たちに辿り着きました 御本を出版されていると知ったので すぐに図書館にて取り寄せました 御本では優しい言葉で綴られて
年末年始と仕事や家の事で忙しくしていたら 風邪をひいてしまいました ブログも久し振りになってしまい 訪れてくださった方、ありがとうございます やっと出掛けれるぐらいの気力も取り戻しましたので 先日、娘
ミニマリストの掃除用洗剤はウタマロクリーナー1つで多用途対応
ウルフです。今回は掃除用洗剤の紹介。私が使っている掃除用洗剤は1つだけ。「ウタマロクリーナー」ミニマリスト御用達の掃除用洗剤ですね。このウタマロクリーナーがかなり便利なので紹介します。ウタマロクリーナーとは?ウタマロクリーナーは、日本製の多...
元旦にゆっくりする時間がありまして 珍しくネットサーフィンをしていました そしたら素敵な洋服を見つけちゃいました♡ 私の探している条件として ・ワンピース ・長袖 ・黒 ・ポリエステル素材 ・自宅で
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 昨年、軽い気持ちで始めたブログも マイペースでありますが続けられたのは 読んでくださる方のお陰です ありがとうございました 拙いブログ
私の2枚目のコートです 購入時期は、前回ご紹介したモノと同じ約6年前です→⭐︎ AVENIRETOILEで購入しました 黒のベーシックなAラインのコートです コートを購入するときは、まず黒を選び、 母業、妻業などにも
前回の記事では金額を出しましたが 今回は枚数を数えてみました ・パンツ×1 ・長袖Tシャツ×2 ・ピラティス用上下×2 ・半袖ワンピース×1 ・半袖Tシャツ×2 ・カーディガン×1 ・スェット×1 ・長袖ワ
2021年から続いている、 1年の洋服代を今年も出してみました 4年目になります 私の条件等は… ・計算しやすいように、金額は1,000円単位 ・忘備録を頼りに、実際に払った覚えている金額 ・インナー等は含み
冬らしい気候になってきて 寒さ対策に手袋を出しました 指先が冷えないと心も冷えません こちらも年代モノで恐らく8年前に購入しました 当時から好きなリボンとファー フィンガーレスはカード等が取りやすいよ
2019年1月に購入していたので 年が明けると6年目になります 4年ぐらいだと思っていたので自分でも驚きです 主にお仕事用に着ています 冬の間と 春頃はフードのファーとモフモフのライナーを取り外し、 季節
固定化しているので朝に選ばなくて良い トップスもボトムも黒だけど スニーカーは白、 仕事中は癖で腕まくりしてるし 髪型は常にアップスタイル 真っ黒コーデを回避しているつもりです(笑) 12月もこちらで駆
日常用は3枚で回してます 冠婚葬祭用は別で管理しています 奥の2枚は仕事の時に持っていくFEILER 昔から大好きでコレクションしていましたが 数年かけて選別して一軍のお気に入りだけを残し 気軽に買わない努力
静電気対策に 今年はナイロン素材以外のタイツを探しました 手持ちワンピースはポリエルテル素材なので 毎年ポリエステル×ナイロンでバチバチで張り付いてます… 本当は、帯電しにくい綿が良いのですが カジュア
仕事は、動きやすいパンツ通勤と決めて お店も何でも揃うユニクロ一択で選んできましたが 今年はスウェットが見つけられず、楽天で探しました カラーは黒、 流行りの大きすぎないサイズ感、 仕事着で汚