メインカテゴリーを選択しなおす
GWの渋滞と高値を避け、2泊3日で熊野古道を歩いてきました。 数ある熊野古道のなか、今回いったのは王道と言われる「中辺路」。www.wakayama-kanko.or.jp 歩いている人数も多く、道もとても整備されていて初心者でも問題なく歩けるルートです。 旅程 前夜 夕食後、湯の峰温泉の宿に車を置き、車中泊 1日目 滝尻王子〜継桜王子 継桜泊 約17km 2日目 継桜王子〜湯の峰温泉 湯の峰温泉泊 約20km 3日目 湯の峰温泉〜熊野本宮大社 約2km合計で約39kmを歩きます。 熊野古道 中辺路 – 田辺市熊野ツーリズムビューロー出発地点は滝尻王子。中辺路の出発地点です。2年前、発心門王子…
【スリランカ】海外でスマホどうしてる?SIM問題がいつもと違った!
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 ↑写真は使いまわしなのだけど なくてはならないスマホとsim…
旅の宿泊準備のとき「本当に必要」なものを見極めるのは大変です。 かといってあるもの全てを持っていくと、荷物が多くなってしまいます。 そこで、持ち物チェックリストを作成しました。 持ち物チェックリストを確認するだけで一から考える必要がなくなり
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。旅行中、街歩きのバッグ👜についてアレコレ度々拝見しているYouTu…
パッキング高2娘が部活合宿へ行きましたポムポムプリンも連れて(洗顔時ヘアバンド)人のパッキングを見ていると個性が出て面白い夫は丁寧で荷物多め大3息子は大雑…
【旅行の持ち物】神戸1泊2日ひとり旅の荷物(カバンの中身)を紹介。
1泊2日国内旅行の持ち物について知りたい方へ。この記事では神戸にひとり度に行った時に持っていった荷物を、バッグごとに詳しく紹介しています。旅行の持ち物で便利なものを知りたい方は是非参考にしてください。
旅行にマイナンバーカードは必要?アラ還世代が知っておくべき5つのポイント
マイナンバーカードは旅行に必須ではありませんが、身分証明や保険証の代わりになるなど便利な場面もあります。ただし、紛失のリスクがあるため、持ち歩く際は十分注意が必要です。特に海外旅行では使えないため、自宅に保管するほうがいいかも知れません。
【整理整頓】これだけは頼りたくなかったけれどそうも言っていられない
アネです。キャリーバッグの荷物がとうとう限界にきてしまいました。荷物の多くなる冬場の旅行の上お土産を配ったからスペースができるだろう。買い物もしないし。ところ…
アネです。荷物のパッキングで必ず入れているモノがあります。それはハーフパンツ(商品名順番間違えてますが気にせず載せてます)コットンカラーラウンジセット(半袖&…
昨日バンコクに着いたけど、今日はチェンマイにちょっとだけ帰る。洪水の影響は残っているだろうな。空港空港空港の荷物預かり所、中型の大きさで800円/日。高いな。パスポートを見せると店員が処理してくれる。
大分県別府市で、2024年9月2日(月)、配送ロボットの実証実験が行われました。 インバウンドの増加を見据え、ロボットが大型荷物を自動運搬し、旅行者の負担を軽減することが目的です。 4輪駆動で高い安定性を持つこの配送ロボットは、最大100キロまでの荷物を運ぶことが可能。 配送ロボットはJR別府駅前の観光案内所を出発。
取り合えず 集めてみたら… 思いつくままに 集めてみたら どんどん増えていくのです… これから少し吟味して減らしたいけど 増えるかもしれないわ… 昔は …
今年の帰省は三男と二人、短めの3泊4日。今年は両親に顔を見せたり、実家近くの美味しいお店に行ったり、地元の友達とご飯食べたりとゆったりと過ごします。昨年は、帰省中に富士登山など、出かける予定も盛り沢山だったけど、今年はそんな特別なお出かけもないので荷物は少ない。 唯一、地元自治体の体育館のジムでトレーニングを予定がある程度。 いつもの20lのザックの中に持って行った着替え (左)ワンピース1 (右)タンクトップ2、ショートパンツ1、トレーニング用のスパッツ1、ショーツ1、靴下1(下着は写真なし) 容量の比較のために着替えと帽子と並べてみました。 夏は、衣類が軽くて助かります。 今回は3泊4日だ…
【1週間帰省パッキング】ミニマリストのバッグの中身と荷物を減らすコツ
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 実家帰省のバッグは、トートバッグ1つ、ショルダーバッグ1つだけ。 旅行と違って実家にあるモノを
にほんブログ村 >いつもありがとうございます京都に行く予定日の3週間前になりましたそろそろ着ていくものが心配になってきました6月の京都ってどれくらい暑いのかしら・・・・北陸新幹線で金沢から敦賀そこでサンダーバードに乗り換えてしなくちゃいけないから荷物は少ない方いいけれど‥心配性だからいつも色々もっていく癖がついてて・・・ダメですキャリーはかさばるけどコロコロ転がしていくのは楽ですよね迷うわ。。い...
旅行の時って何を持っていけばいいか不安になりませんか?「久々の旅行で何を準備すればいいんだっけ?」「普段旅行行かないけど何があればいいの?」そんな旅行の荷物でお悩みの皆さんに、とりあえずこれだけは絶対に持っていけ!という荷物リストを紹介します!国内と国外にわけて紹介していくので、自分の旅行先に合わせた荷造りをしてみて!
旅行でもオシャレに!同じ服を着なくても、少しの工夫で荷物が減るテク
旅行へは身軽で行きたいけれど、洗濯してまで同じ服は着たくない。そんなあなたに朗報です。今回は少しの工夫で荷物が減るテクを紹介していきます。試してみたら、いつもの荷物より減ること間違いなし。ちょい荷物多めなhaggyが取り入れている方法です。
随分前に予約した娘の誕生日旅行のハワイアンズなんですが、いよいよ日にちが近づいてきました。水着はとりま用意したけど他には一体何を持っていけばいいのか初めてなんで良く分からん。基本、旅の荷物は少なめタイプですが今回ばかりは忘れるとガチで金が掛かる困りそうな
【旅行用バッグ】シンプル軽量コンパクト!なのに最大6泊7日まで対応してくれているリュック
シンプル軽量コンパクトな旅行用バッグ、NIZYU KANOライトナイロンリュックをレビュー
先日、息子が電車の中で携帯を忘れて大慌てだったのですが、 どなたかが拾ってくださり無事電車の終点駅に届いていました。財布や携帯など、貴重品を落としたり乗り物の中で忘れたりしても手元に戻ってくる。そんなの、多分日本だけ。海外では、ほとんどの場所が、日本より危ないです。 大学生の頃、アメリカに住んでいたことがありますが、治安が悪いということだけで生活にストレスがありました。日が暮れたら一人で外に出歩くことはなかったし、どうしても行かなけばいけない場合は複数人とか男友達に頼んでついてきてもらったり。立派な財布を持ち歩かない。現金もほとんど入れておかない。 アツアゲがあったときのために、お財布は複数個…
子連れ旅行の荷物を少なくしたい!事前準備で帰省や家族旅行を快適に
子連れの旅行は荷造りや旅の途中での荷物の整理が大変です。 自分だけならまだしも、小さな子供たちはハプニングもつきものなので荷物も増えがちです。 そこでこの記事では 子連れ旅行の荷物を効率的に準備したい 子連れ旅行で現地でカバンの中を探すのが
海外旅行の荷物が極端に少なく済んだ、と記事に書きました。www.cozy-nest.net 私だけでなく、子どもたちもいつも使っているバックパックひとつ。 空港では、見送りををする人と同じくらいの軽装でした。 他の人たちは、大小のスーツケースをごろごろ。 あの中には一体何がはいっているんだろうね?と子どもたちと話していました。きっと、スーツケースは行きには空っぽで、帰りにはお土産でいっぱいになるに違いない。そういう結論になりました。 多かれ少なかれ、そういう人も多いのではないでしょうか。行きは空っぽとはいかなくても、スーツケースの半身は持ち物、半身はお土産のために空けている。 それでも、半分は…
冬休みを利用して、20年ぶりの海外旅行に行ってきました。 帰省した長男も含めた子供たち3人との台湾4人旅。国際線に乗るのは久しぶりで、パスポートの電子化や入出国審査手続きなど、いろいろ自動化・合理化されてて、びっくりしました。 航空会社はLCCのPeachで。 安い航空会社ですが、座席指定や手荷物、預かりなどのサービスを利用すると、その都度料金がかかってきます。機内持ち込みの手荷物は、2つまでオーケー。2つの合計が7キロ以下。 3泊4日、海外旅行の荷物。いつもの20リットルのバックパックでは入らないかなと思いましたが、実際入れてみると、3泊4日の衣類を入れてもまだまだ余裕でした。 20リットル…
夫とそれぞれの母を連れ、4人で2泊3日の旅行に行ってきました。 バッグはいつもの22Lバックパック。 持って行った着替えは、靴下とショーツ2枚、レギンス1枚、下着代わりのウールのタンクトップ1枚。cozynest.hateblo.jp 旅程中、夜に海岸で花火を見る予定だったので、防寒着もしっかり持参。海の夜の風は冷たいのです。 www.cozy-nest.netモンベルの薄いダウンカーディガン、防風用のノースフェイスのレインジャケット。登山のときと同じ上着で完璧。 バックパックの中身。 大きい白ポーチ、小さい白ポーチ、サングラス、ショルダーバッグ。白い大きいポーチはいつも持ち歩いている0次防災…
ピーチ航空での手荷物リュックの持ち込みについて ピーチ航空での旅行を考えているあなた、手荷物にリュックを選んだことはありますか?リュックは、その軽さと収納力から、旅行者にとって非常に便利な選択肢となります。しかし、ピーチ航空の手荷物規定を理解していないと、思わぬトラブルに見舞われることもあります。
齒アネです。一人旅から戻ってきてました。荷解きしてスーツケースの中をファブリーズして車輪は除菌シートで拭きました。タイヤ部分、アップダウンした道には向かないな…
今日は、もうすぐ娘の修学旅行なのでぼちぼち荷造りでもしようと思います。 ちなみに学校のプリントに記載された持ち物リストは以下。【大きいリュック】・ハンカチ✕2~・着替え✕2日分(2日目は長ズボン)・防寒用の上着・靴下(長いもの)✕2~・下着類✕2~・パジャマ又はジ
洗濯しながらの旅行は大変だった|手洗いする場合の注意点|早く乾かすコツ
洗濯旅の改善点2つと注意点1つ。毎日洗濯できるということは、なんて素晴らしいことなんでしょう。
機内持ち込み液体物一覧|ヨーロッパ3週間旅行の持ち物|パッキング|国際線|女ひとり旅
海外旅行、ヨーロッパ3週間周遊に持って行った荷物。その中でも「バスルーム・コスメ関係(トイレタリー用品)」に絞ってご紹介。
【海外旅行】ヨーロッパ3週間の荷物|バックパック18L?(30L)|パッキング|機内持ち込み|7kg以下
9ヶ国(16都市)訪れた、夏のヨーロッパ24日間分の荷物紹介。使用バックパックの容量は18L(メーカー公表サイズで計算した場合)。バックパック重量は出国時5.9kg、帰国時4.9kgでした。
北海道に行くための旅支度をぼちぼち始めています。約一週間と期間は長いものの衣類は洗濯させてもらうてか多分お義母さんが洗ってくれるので←最低限の着替えしか持っていきません。全力で義実家に甘え倒す覚悟です。そもそも夏服を3パターンしか持ってない時点で洗濯なしは
ブログに来て頂きありがとうございます。昨日ブログに書いた経緯があり、予定より早く自宅に帰ってきました。帰路の途中には、実家を離れるさみしさもあれば、なんだかわが家の自宅にも早く到着したいような、不思議な気持ちでした。ただいま。わが家もいいなぁと…ほっとす
【タイ】パッキング・荷物|持って行ってよかった物2つ&いらなかった物7つ|東南アジア|海外旅行
4泊6日(5泊6日)のタイ旅行に持っていった荷物一覧。荷物はバックパックにパッキング、機内持ち込みです。総重量出国時4.9kgでした。
旅行行くときって荷物が重くて嫌になるときありません?私、昔っからたくさんの荷物を持ち歩くのが嫌いで・・・特に帰りはお土産とか水分を含んで重くなったタオルとか重い足取りを更に重くさせる荷物でいっぱい。(TДT)そこで私が荷物を減らすためにやってるのは・・・