メインカテゴリーを選択しなおす
チェンマイ旅行記⑯ラーンナー王朝初の都が築かれたウィアンクムカーム遺跡
チェンマイ滞在4日目。5日目は移動のみなのでこの日が観光できる最終日となります。・カオソーイとチェンマイソーセージを食べる・ドイステープ寺院に行く・山岳民族の村に行く・遺跡巡り当初この旅でしたいと思っていたことは遺跡巡り意外は達成済みだったので、最終日はチ
チェンマイ旅行記⑮珍しい昆虫を間近で観察できるサイアム・インセクト・ズー
チェンマイ郊外で最後に訪れたのはサイアム・インセクト・ズーという蝶・カブトムシ・ゴキブリ・蜘蛛・ゴキブリなどの昆虫を間近で観察したり餌やりや触れ合い体験ができる動植物園のような施設です。Maerim地区にあり、タイガーキングダムからそれほど離れていません。周辺
チェンマイ旅行記⑭首長族・カレン族の村(Long Neck Karen)を訪れた正直な感想
タイガーキングダムを後にしてすぐ近くにあった首長族で知られるカレン族の村(Long Neck Karen)を訪ねました。入口にチケットブースが入り入場料500バーツ(2,300円ほど)を支払い中に入ります。村の入り口はこんな感じです。売店・土産物屋が並んでいます。広場のような場所で
前回の続きでエレファントキャンプを出た後、20分程車で移動し虎との触れ合い体験は要らないと何度も伝えたにも関わらず連れてこられたのがこちらのタイガーキングダムです。受付まで連れて行かれ料金表を見せられました。でかい虎 2400円ほど中くらいの虎 2000円ほど小さ
チェンマイ旅行記⑫New Elephant Homeのエレファントケアプログラムに参加した話
チェンマイ滞在3日目は元旦でしたが、Grabでタクシーをチャーターしてチェンマイ郊外の山岳部に行ってきました。最初は首長族で知られるカレン族の村(Long Neck Village)だけ行く予定でしたが、10分で周れる小さな村なので近隣のおすすめスポットにも案内してもらいました。
チェンマイ旅行記⑪メーカー運河のナイトマーケット、ニューイヤー花火と初日の出
チェンマイに滞在中、ナイトマーケットエリアから南に10分程歩いたところにあるメーカー運河によく足を運びました。メーカー運河では毎日15時~22時までナイトマーケットが開催されていて、川沿いにたくさんの露店が立ち並びます。メーカー運河のナイトマーケットのことはこ
チェンマイ旅行記⑩16世紀に王族の遺骨を納めるため造られた立派な仏塔のある ワット ローク モーリー
ワット・プラシンを訪ねた後は少し歩いて、旧市街の北端のお濠沿いにあるワット ローク モーリーを訪問しました。ラーンナー王朝時代に建てられたラーンナー様式の寺院で、本堂・仏塔ともにラーンナー様式建築の典型とされ、1959年にタイの文化庁によって伝統文化財に指定さ
チェンマイ旅行記⑨チェンマイ旧市街で最も大きく格式の高い寺院 ワット・プラシン
ワット・プラシンはラーンナー王朝5代目パーユー王によって1345年に建立されたチェンマイ旧市街で最も規模が大きく格式高い寺院だそうです。金色の仏塔(プラマハタート・チェディ)の高さは約50mあり煌びやかで見応えがあります。かつては、ワット・リーチェンプラと呼ばれて
チェンマイ旧市街に新しく出来たアート・クラフト・カルチャーセンターKALM Village。今回の旅の目当てはこちら!普通の住宅街を歩いていくと突然現れるウッディでモダンな建物。エントランスのカラフル
チェンマイの宿はAt Home At Chiang Mai前回泊まったゲストハウスで、朝食こそ出ないものの部屋の広さと快適さに加え旧市街の便利な立地とお値段で再びここに決定。他のゲストハウスも色々検討
年末年始タイのチェンマイに一人旅してきました🇹🇭数年前にバンコクに行ったことがあったんですが、カレー好きな自分にとっては最高の国で毎日色んな種類のカレーを楽しんだり、煌びやかな寺院巡りをしたり、戦争の遺構を見に行ったりと充実した旅になりました。今回はまだ
チェンマイ旅行記⑧三人の王様像とラーンナー郷土史博物館、チェンマイ市芸術文化会館
チェンマイ旧市街のお寺チェンマイ門から旧市街に入りまっすぐ歩いて行くと、知る人ぞ知る三人の王様像の立てられた広場にたどり着きます。この付近は博物館の立ち並ぶエリアです。1月でも午後からの気温が30℃を越えるチェンマイでは暑さで疲れてしまうこともあると思いま
チェンマイ旅行記⑦花に囲まれた14世紀創建のお寺 ワット パンオン
午前中Grabバイクでドイステープ寺院に連れて行ってもらい、正午にターペー門前広場でドライバーの方にお礼を告げて別れました。お腹が空いていたのでターペー門から旧市街に入り、目に留まったタイ料理店へ。この日は大晦日ということで、年越しそばの代わりにタイの焼きそ
チェンマイ旅行記⑥チェンマイの大本山 ワット プラタート・ドーイステープ (ドイステープ寺院)
滞在2日目は早起きしてホテルで朝食を済ませました。朝ごはんは普段はほとんど食べません。黄緑の液体はグァバジュースでした。ベトナムではピンク色でしたがタイではどこで注文しても黄緑色でした。部屋に戻ってGrabバイクを予約しました。手順はすごく簡単でGrabアプリから
チェンマイ旅行記⑤チェンマイに住むタイ人が信仰するお寺 カラフルな装飾が印象的なワット サーイムーン パマー
チェンマイにあるお寺は16時頃閉まるところが多いようですが、夜間拝観も受け付けていてライトアップされているお寺もあります。今回は夕暮れ時に訪れた旧市街エリアの外壁沿いにあるお寺を紹介します。ワット サーイムーン ムアンというお寺で、チェンマイに住むタイの人々
チェンマイ旅行記④ラーンナー王朝期に築かれた城壁の入り口 ターペー門
チェンマイ滞在中毎日のように訪れていたのがターペー門前の広場です。旧市街は四方を城壁で囲まれたエリアのことを指しますが、この城壁はラーンナー王朝がチェンマイに遷都された時に築かれたものだそうです。旧市街の入り口は5か所ありますが、そのうち唯一扉つきの門があ
チェンマイ旅行記③モダンと伝統が融合された旧市街のアート施設 KALM VILLAGE (カームビレッジ)
2つのお寺を訪れた後は夕食まで旧市街を散策しました。旧市街とはラーンナー王朝期に築かれた城壁の内側のエリアのことで、様々な寺院やレストラン、カフェ、マッサージ店などが立ち並ぶエリアです。このエリア内にいくつかの博物館もあります。ウアライ通りの近くにKALM VIL
チェンマイ旅行記②世界初の銀でできた寺院 ワットシースパン (Wat Si Suphan)
これまでの記事ワットチャイモンコンを後にして、旧市街エリアへ。外壁付近にあるワットシースパンという寺院を訪れました。チェンマイ市内には120以上の大小様々な寺院がありますが、ワットシースパンはその中でも世界で初めての銀でできた寺院という特色があります。奥ま
チェンマイ旅行記①タイ北部料理 カオソーイと繁栄にご利益のあるお寺 ワットチャイモンコン
今回からしばらくチェンマイ旅行記が続きます。これから訪問する予定のある方にも伝えたいことがあり、良いこと良くないことも含め率直に感じたことも織り交ぜお伝えしたいと思っています。チェンマイ国際空港に着いたのは13時過ぎで、空港は空いていたので入国手続きも10分
イギリス南部の田舎(+ロンドン)から一時帰国中です。年末とお正月の日本を楽しんだ後はとにかく美味しいから行ってみて!と友人に勧められたタイのチェンマイに来てみ…
7年連続ミシュラン掲載 バミー タイラーメン Lim Lao Ngow Fishball Noodle(林老五)
かんじんかなめたび かなめ です。 旧市街の中にある、老舗バミー(中華風卵麺)店。 7年連続ミシュラン掲載の「
チェンマイ旧市街内 イサーン食堂 Isaan Ros Sab Restaurant
かんじんかなめたび かなめ です。 チェンマイ旧市街内にあって、お手頃価格でイサーン料理が食べられる「Isaa
チャンプアック門 タイスキ屋 Suki Changphuak
かんじんかなめたび かなめ です。 チャンプアック門で、大人気のタイスキ屋のご紹介。 タイスキは、日本のすき焼
金曜ストリートマーケット カドコンカオ 旧市街(กาดกองเก่าอารยธรรมชุมชนล่ามช้าง)
かんじんかなめたび かなめ です。 旧市街内にある、ストリートマーケットのご紹介。 小さなマーケットですが、自
【タイ・チェンマイ国際空港】ロイヤルシルクラウンジ タイ航空
かんじんかなめたび かなめ です。 タイ・チェンマイ国際空港内の ロイヤルシルクラウンジ をご紹介。 ラウンジ
【タイ・チェンマイ国際空港】コーラルラウンジ プライオリティパス利用可能ラウンジ【無料マッサージ付】
かんじんかなめたび かなめ です。 タイ・チェンマイ国際空港のプライオリティパスで利用できるラウンジ「コーラル
タイ在住有名ブロガーのRichard Barrow氏の投稿によると大雨による土砂崩れのためバンコク-チェンマイ間で鉄道が不通とのこと。 タイ国鉄は何日かで復旧すると言っているが期待しない方がいい。たぶん半年くらいかかるだろう。...
[2024年]タイ/チェンマイの魅力いっぱいのおすすめ素敵ホテル5選!
紹介したバリ島のホテル:①フォーシーズンズ・リゾート・バリ・アット・サヤン②マヤ・ウブド・リゾート&スパ③バグース・ジャティ ヘルス & ウェル ビーイング リトリート④ホテルアディワナ スヴァルガ ロカ⑤星のやバリ
【チェンマイ】BOX HOSTELの感想【ニマンヘミン近辺】
2024年1月30日~2月2日まで、チェンマイのBox Hostelに3泊しました。 海外の宿選びで重視しているポイント! (必須)Wi-Fi完備 共有スペース(広めが理想)があり、PC作業が出来る 無料のウォーターサーバーがある コンビニ
【チェンマイ最安の宿】Nearthepark Backpack Hostel 3 に4泊した感想【1泊252円】
2024/01/26(金)~30(火)まで、チェンマイ旧市街にある『Nearthepark Backpack Hostel 3』に泊まったので、その感想を書きます! 海外の宿選びで重視しているポイント! (必須)Wi-Fi完備 共有スペース
チェンマイの赤いソンテウが存亡の危機に陥っているようだ。 市内に1,000台あるのに稼働は100台のみ。観光客向けのボッタくりを行い過ぎたあまり地元民が利用しなくなりGrabなどのシェアリングサービスに移行している模様。バンコクのトゥクトゥ...
こんばんは~、かりびーです!長かったチェンマイ旅行記も本日が最終回になります~(^^)/。ランプーンのお寺にお参りした後は、これもランプーンの、「テラコッタ・ガーデン(The Teracotta garden at Lamphun)」というところに寄りました。ここ、一見アユタヤの歴史公園のよ
こんばんは~、かりびーです!さて、ガネーシャ様にお参りを済ませてもまだ11時前。帰りの飛行機は夕方4時半ぐらいだったのでまだまだ余裕ということで、ちょっと足を延ばしてチェンマイの隣県、ラムプーンの「プラタート・ハリプンチャイ(วัดพระธาตุหริภุญ
こんばんは~、かりびーです!毎日チェンマイ旅行の話ですみません。あと3回ぐらいで終わる見通しですので、よろしくお願いしますm(__)m。さて、前回チェンマイに行ったのは2年前の2022年で、その時もチェンマイにしばらく滞在されたNakkoさんにお声がけいただいたおかげで20
こんばんは~、かりびーです!さて、1泊2日のチェンマイ旅行2日目の朝は、こんな朝食でスタートしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚!ここ、宿泊先の近くにあるお店だったんですが、イスラム系で「HA ROTI」というロティーがメインのお店。ほかにおかゆとかサンドイッチ、トーストなど
こんばんは~、かりびーです!今回宿泊はNakkoさんが1か月賃貸された部屋があるコンドミニアムの中の1室をAGODAを利用して1泊レンタルしたんですが、残念ながら長期滞在用の部屋と違って短期貸し出しの部屋はイマイチという結果でした。ただまあ500バーツ程度と格安だったの
こんばんは~、かりびーです!大満足の北タイ料理ランチの後は、こんな面白いモニュメントのある「フゥアイトゥンタオダム(อ่างเก็บน้ำห้วยตึงเฒ่า)」というところに案内していただきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚。ここは、こちらのNakkoさんのブログに書
こんばんは~、かりびーです!モンチェムでいくつかの展望コーナーを体験した後は、また車でふもとに降りてチェンマイに向かって帰りがてら、メーサー滝というところに寄りました(・∀・)つ。ここは「華厳の滝」みたいな大きな滝が高いところからどーっと流れ落ちているんじゃ
こんばんは~、かりびーです!さて、チェンマイ旅行初日。おいしいカオソーイで胃も心も満たされた後は、車でその日の目的地の「Mon Jam ( ม่อนแจ่ม ) = モンチェム」という山の中の村?を目指しました(・∀・)つ。グーグルマップさんの説明がとても簡潔で「農村のあ
こんばんは~、かりびーです!もう2週間前になっちゃいましたが、3月15日、16日とチェンマイに行ってきました~(・∀・)つ。めったに行かないんだから2泊ぐらいしたい、と思ってわざわざ15日金曜日に休みを取ったのに、直後に営業部長が翌週1週間来タイするスケジュールが決ま
FBで「10年前の今日の写真」に表示されたのがタイ古式マッサージ学校(現地校)修了式の懐かしい写真。みんな元気かな? ここから施術者歴が10年も続くとはホテル…
「チェンマイ」からバスに乗って、「チェンライ」「メ-ホ-ソン」「メ-サイ」を徘徊
チェンマイからバスに乗って「チェンライ」へ、後はハイヤ-の車やバイタクでいろいろ.....徘徊... おいらは、チェンマイには何度か訪れた。試みに1回だけバンコクから電車で訪れたこともある。タイの夜汽車、どんな感じかな?なんて思ったので。乗
◆フライトレポート◆エバー航空◆チェンマイ→台北◆チェンマイ国際空港◆機内食◆乗継先の台湾へ入国◆
今回は2023年2月にバースデートリップで訪れたタイのチェンマイから帰国したときに利用したエバー航空のフライトについてレポートします♪ 往路はタイ・べトジェットエアでした↓ www.solo-butterfly.com チェンマイ国際空港 チェックインカウンター 制限エリア エバー航空 チェンマイ→台北 スケジュール 機材 クラス&座席 機内食 lunch 乗継先の台湾へ入国 あとがき チェンマイ国際空港 前泊したメルキュールチェンマイから車で約10分。 www.solo-butterfly.com チェックインカウンター エバー航空をはじめ色々な航空会社のチェックインカウンターが一列にならん…
◆ホテルレポート◆メルキュール チェンマイ◆ジュニアスイートルーム◆空港近くのリーズナブルホテル◆アコーダイヤモンド特典◆
メルキュール チェンマイ 2023年2月にバースデートリップで訪れたタイ・チェンマイのメルキュール チェンマイについてレポートします♪ バースデーをこちらで過ごしたあとに訪れました。 www.solo-butterfly.com www.solo-butterfly.com www.solo-butterfly.com メルキュールはごひいきにしているALL - Accor Live Limitless(旧アコーホテルズグループ)のミッドスケールクラスのホテル。 一人旅や長期滞在でも利用しやすいリーズナブル価格(時期により変動あり)で、内装も好みのデザインなところが多く、色々な面で安心して利用…
子連れ海外ロングステイ1ヶ月!総経費を徹底公開【バンコク・チェンマイ】
こんにちは!仙台の街をさんぽするちちねこです!以前当時8歳の息子と姉(息子からは叔母さん)と一緒にタイ/バンコク・チェンマイに1ヶ月ロングスティしました。その時のことをママ友に話すとたくさん質問があったので、こちらとは別のハンドメイド用アカ