メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは~、かりびーです!先日アユタヤ市内の水かけをご紹介しましたが、連休前の最終出勤日4月11日には、会社でも例年通り水かけ行事を実施しました(・∀・)つ。普段事務所内におまつりしている仏さまを表に出し、花でデコレーションしてお水を掛けられるようにセットし
こんばんは~、かりびーです!4月13日=ソンクラン祭りの初日は、会社の子たち数名を誘ってアユタヤに水を掛けられに行ってきました(・∀・)つ。水かけ祭りの期間中、用事でどこかへ出かけようとした際水を掛けられるのはイラっとするかと思うのですが、その気になってちゃん
こんばんは~、かりびーです!ここのところ暑くて汗だく、と思っていたら、なぜか今朝は急に気温が下がって、朝の外気温24度でした(@_@)。ついおとといぐらいまでは朝から29度とかだったので、ちょっと寒い(´▽`)。そんな中、今月の電気代は!VAT込みで1,500バーツまで上が
こんばんは~、かりびーです!先週の土曜日、またお友達と「ザ・ワン・バンコク」に行っちゃいました(・∀・)つ!(ワンコ連れで来てる人がいた!このワンちゃん達とってもおとなしくてキュート~!!)あのハイソな雰囲気が気に入って、今後はお買い物なら「ザ・ワン・バンコ
こんばんは~、かりびーです!ウタイタニー紀行の後は、また違う場所のお話があるんですが、ちょっといろいろ追い付かないので小ネタで小休止を( ´艸`)。昨日ご紹介した「カオ・サケークラン寺院」に、こんな花が咲いていて、すごくきれいだったんですよね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんばんは~、かりびーです!今年は1月に入り出張が2度もあったりしたので、毎年恒例のマネージャー一同との新年会開催が遅れ、先週29日にようやく実施することができました( -д-)ノ。当初は金曜日にしようと思っていたのに、会社でよく利用しているアユタヤの「カメオ・ホ
こんばんは~、かりびーです!今朝の外気温26度だったんですが、すでに汗だくって感じ。もうタイの冬は終わっちゃったのかな~。もう少し涼しい空気を楽しみたかったよ。また来年!なんですかねえ┐(´∀`)┌。さて、上海訪問シリーズは今回が最後になります(・∀・)つ。以前
こんばんは~、かりびーです!先日従業員の帰省土産でもらったナツメ(พุทรา=プッサー)が、とてもおいしかった、と書きましたが、一部内容が間違っていて、品種名は「プッサー・ナムプン(พุทราน้ำผึ้ง: ハニー・ナツメ)」ではなく、「プッサー・ナムオオイ
こんばんは~、かりびーです!先日ちょっと体調が悪かった、と書きましたが、その時セブンイレブンで冷凍の「ジョーク(おかゆ)」を買おうと思って見に行ったら、冷凍じゃない冷蔵のジョークが出ていて、しかも!!「温泉卵と一口黒豚ジョーク」なんていう高級バージョンま
こんばんは~、かりびーです!今朝の外気温は!20度ちょうどだったのですが、さすがに涼しい気候が1か月以上続いていると20度でも寒くないもんですね(*´Д`*)。人はこうして慣れていくんだなあ、と思いますが、逆に来月以降どんどん気温が上がっていったら生きて行けるのか
こんばんは~、かりびーです!今日というか昨日というかの1月28日ですが、なんと!ドリアンのバナーをクリックしていただくと加算される「INポイント」がブログ開始以来初めての「760ポイント」という高得点となり、目が点状態になってます(@_@)。(←いや、目が@になってる
こんばんは~、かりびーです!年末に地方の実家に帰省した従業員からこんなものをいただきました(・∀・)つ。ちょっと小ぶりの青りんご風のフルーツですが、実はこれ「ナツメ(พุทรา=プッサー)」なんですよw(゚o゚)w 。ナツメってイメージとしてはもっと小さいもののよう
こんばんは~、かりびーです!12月末ぐらいからにわかに気温が下がり、何度も寒い寒いとか書いてましたが、ここ数日は朝の外気温が22度ぐらい、日中は32度ぐらいとちょっと暑さが戻って来ました(・∀・)つ。(今朝の室温は26度ぐらいだったみたいです)しかし、まだ夜はクーラ
こんばんは~、かりびーです!今年2回目の海外出張が終了し、昨夜遅く家に帰り着いたので本日は家でゆっくりしてました(・∀・)つ。正月日本で頑張って歩きすぎた(のに、ストレッチをさぼっていた)影響か、今年に入ってどーも足の調子が良くないというのもあって。ストレッ
こんばんは~、かりびーです!1、2か月ぐらい前からなんですが、なんとなーく、家の中に小さなゴマのような甲虫が増えていて、こんな風に、気づくと壁や天井にポツ、ポツと黒い点がΣ(・ω・ノ)ノ。ちょっとグロいですが、アップにすると、こんな感じで、グーグル先生によるとど
こんばんは~、かりびーです!例年年明けの始業日には、会社の土地神様にお供えをささげ、リーダー以上全員でお参りする、という行事があるのですが、今年もしっかり実施しました(・∀・)つ。景気の先行きが不透明な中、出来ることは片っ端からやっていこう、と言う今年の計画
こんばんは~、かりびーです!今朝ほどの自宅、起床時に枕もとの目覚ましの温度表示が「22度」になってて「かなり涼しいな」と思ったのですが、窓を開けて30分ぐらい経ったら21.3度になってた(@_@)!窓開けたら気温が下がったということは、外はかなり涼しいんだろうなあ、と
こんばんは~、かりびーです!昨日、今日と朝の外気温が20度(@_@)!なかなかに涼しく、今は事務所でも半日はクーラーつけずに仕事しています。ずーっとこんな感じだったら、どんなに生産効率が上がるでしょう!って毎年思うんだけどねえ┐(´∀`)┌。さて、昨年末に実施した
こんばんは~、かりびーです!すでに半月以上前の昨年のお話で恐縮ですm(__)m。うちの会社では、例年12月の第2または第3土曜日あたりに「ニューイヤーパーティー」という、忘年会と新年会を混ぜたような行事を実施していて、2024年もつつがなく執り行うことができました(・∀
皆様、明けましておめでとうございます、かりびーです!旧年中はご愛顧を賜り、誠にありがとうございました(^-^)/!このブログも気づいたら9年目に突入しておりますが、ブログを通じた皆様とのささやかなふれあいが、アユタヤに引きこもって自宅と会社の往復しかしてないワタ
こんばんは~、かりびーです!毎度の事ですが、数日家を開けるときは、できるだけ食べ物を冷蔵庫に残さないように考えて過ごすのですよね(なのに帰国前日に大量の生フルーツをいただいてしまったのはなんか痛恨(((^_^;))。そのために、帰国前の晩御飯はこんな感じでした。帰
こんばんは~、かりびーです!昨日のZip air とても混んでたし、出発30分ぐらい遅延という小さなトラブルはあったものの、無事出発、無事到着という結果でした(^-^)/。とりあえず心配してたようなシステム障害とかはなくて良かった(*^^*)。今日のところはあんまり頭が働かな
こんばんは~、かりびーです!本日が仕事納めで、明日からいよいよ年末休暇!ということになりました(・∀・)つ。先週から今週にかけては休み前の残務整理やら、賞与のとりまとめ(と、それにかかわる面接、面談)やら、来期損益計画の作成と報告やら、ラッキードローの高額景
こんばんは~、かりびーです!ちょっと気温が下がるとうちのワンコたちも相応に寒いと感じるらしく、いつもは2匹バラバラに好きなところでゴロゴロしてるのに、最近はこんな風にくっついて寝たりしてます。お洋服着てるだけでもかわいいのに、なにこの感じ!愛しかない!!と
こんばんは~、かりびーです!毎日不景気だの不安だのって愚痴ってばかりいても仕方ないので、少しは違うことも書いて気分上げて行かないとな、とは思うのですが、これがなかなかねえ┐(´д`)┌。とはいえ、今年はまあ、多少の利益も確保できてるので、会社では通常通り年
こんばんは~、かりびーです!今朝はとうとう!寝室の室温が22.6度(@_@)!!いや~、こんな事去年も書いてたけど、今年はあまりに暑い時期が長すぎてすっかり忘れてたよ、みたいな気がします。こうなってくると当然、クーラーつけなくても階下では24度のウキまで上に上がって
こんばんは~、かりびーです!昨日までは多少気温下がったけど、思ったより涼しくならないな、なんて感じていたんですが、今朝起きたらにわかに空気が冷えていて、なんと!午後になってもクーラーをつけていない居間の室温が28度でした\(◎o◎)/!。これ、4月ごろはクーラ
こんばんは~、かりびーです!毎年この時期になると、うちのワンコ娘たちにお洋服を着せて頭がバカ崩壊するワタクシ、今年もやっちゃいました(´∀`*)。どうすか、どうすか~。かわいいっしょ~.。゚+.(・∀・)゚+.゚??行きつけのトリミング屋さんが「寒いからお洋服着せないと
こんばんは~、かりびーです!先々週の土曜日の事なんですが、お友達のFちゃんとロッブリーのひまわり園に行ってきたので、ご紹介します~(・∀・)つ。もうずいぶん前から11月、12月はタイのロッブリー県で「ひまわりが見ごろ」と盛んに宣伝されていて、バンコクから「ひまわ
こんばんは~、かりびーです!本日12月1日日曜日の朝、8時ごろ階下に降りたらなんと!!クーラーつけてないのに、26度で、2つウキが上がってました\(◎o◎)/!さすがに涼しい。まあ日中はまた33度ぐらいまで上がっちゃいましたけど。前の晩、土曜の夜は久しぶりに、おうち
こんばんは~、かりびーです!今朝起きて1階に降りたら、6時半の段階で、クーラーをつけていない居間の温度がなんと!28度ぐらいでした(@_@)!!急に涼しくなったんだな~と思って、出勤のために車に乗ったら、外気温は24度でした\(◎o◎)/!この冬(?)最低気温更新!で
こんばんは~、かりびーです!年末運動会用のユニフォーム、毎年チーム別に色違いで会社が購入して配布するのですが、こんな感じのカラフルで、それなりにデザインもいい感じのスポーツシャツが、なんとΣ(・ω・ノ)ノ!1枚75バーツって安くない(@_@)!?数年前には1枚100バーツ
こんばんは~、かりびーです!タイでは、ロイカトンが終わると次はクリスマス(・∀・)つ!と言うわけで、会社では先週早々に総務がクリスマスツリーを出してくれました.。゚+.(・∀・)゚+.゚。今年はLEDライトや飾り物を少し追加したので、今までよりきれいな感じになってる。景気は
こんばんは~、かりびーです!昨日11月15日は、タイの灯篭流し「ロイカトン」デーでした(・∀・)つ。この「ロイカトン」はタイの「太陰暦」の12月の満月の夜ってことで、毎年日にちが変わるのですが、今年はちょうど金曜日だったから、各地のイベント会場は盛り上がったんじゃ
こんばんは~、かりびーです!今朝も27度のタイランドですが、朝起きたらなんと!クーラーつけてない階下の室温、6時半の時点で28℃でした!なんか、めでたい.。゚+.(・∀・)゚+.゚!ようやく暑さが和らぎましたねえ。って言いつつ、またしてもアイスのお話を(*´ェ`*)。涼しくなっ
こんばんは~、かりびーです!昨日(日曜日)の朝、階下に降りたら、なんと!朝8時少し前にガリレオ温度計の「28℃」が途中まで上がってました!買ってきた当初は、なんかすべてのウキが下の方にがっちり固まっていましたが、これからはどうやら浮き沈みで目を楽しませてく
こんばんは~、かりびーです!今日の「びっくり」3点をご紹介(・∀・)つ!① 朝の気温(@_@)! ほんとーに久しぶりに27℃Σ(・ω・ノ)ノ!!でした。例年雨季だと朝は大体28~29℃という感じなのに、今年は毎日暑くて、ほぼずーっと31℃だったんですよ、家を出る朝7時過ぎの気温
こんばんは~、かりびーです!今週の日曜日は朝ちょっとジムに行き、その後アユタヤのセントラルデパートに行きました(・∀・)つ。実はここで、アユタヤのボディビル大会、みたいのが開催されていて、ジムで知り合った女の子が出る、と聞いていたので「どんなもんじゃろ?」と
こんばんは~、かりびーです!先日みかんの話を書いたばかりですが、今週月曜日に果物屋さんに行ったら、こんなライチを売ってたのでしたw(゚o゚)w !っていうか、これは「レイシ」というフルーツだと思って調べたら、日本語では「ライチ(レイシ)」って書かれていたのでちょ
こんばんは~、かりびーです!毎週月曜日に近所の果物屋さんで、その週に食べるフルーツを買うんですね。(近所の果物屋さん)といっても、ほとんど毎週パパイヤとソムオー(ザボン)買って、一週間毎朝食べる、みたいな感じなんですが(パパイヤは犬たちも食べま~す)、先週
こんばんは~、かりびーです!**今週、来週とちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**先日、日本のお友達がタイに見えたので、ちょこっとだけアユタヤをご案内しました(・∀・)つ!定番の涅槃仏のあるお寺「ワット・ヤ
こんばんは~、かりびーです!4月26日会社の設立記念日には、もう一つ恒例の行事があって、それは、土地神様の祠の飾り物を一新して、お供えをし、リーダー以上で心を一つにしてお参りする、というものなんですね(・◇・)ゞ。例年の通り、野菜、果物、スィーツをブラフマー
こんばんは~、かりびーです!去る4月26日は会社の設立記念日で、今年もいろんな儀式を執り行いました(・∀・)つ。4月26日の朝は、7時半に9人のお坊さんをお招きして、サイバーツと呼ばれる寄進(喜捨)実施。お坊さんに差し上げるお供物は従業員各自が準備してくるので、会社
こんばんは~、かりびーです!本日5月6日の午後、ようやく!!待ちに待った雨が降りました~。ヤタっヾ(=^▽^=)ノ。実は土曜日からマイクロソフトの予報では雨が降るってことで、さかんにスマホやパソコンに「雷雨」なんて表示が出てたんですが、全く雨の気配がないまま今日
こんばんは~、かりびーです!ここのところ、日本帰国話が続いちゃいましたが、ふと気づくと、すでにソンクラン連休から2週間も経った5月( ´艸`)。というわけで、少しタイの話も混ぜつつ、日本帰国話も終わりまで続けたいと思います。書いとかないと忘れるからねえ(・∀・
こんばんは~、かりびーです!日本旅行記、写真の整理とかがなかなか間に合わないので、本日は別のお話を(・∀・)。日本で買ってきた自分用のお土産なんですが…、この真ん中の試験管みたいなガラスの細長い瓶、見えますか?これ、実はホームセンターのニトリさんで売って
こんばんは~、かりびーです!ソンクラン前、出社最終日のお話です。毎年最終日は全員でアロハシャツみたいのを着てきて、夕方マネージャーに対して水をかける儀式をしているんですが、今年はなんだかいつもと違う趣向があるということで、朝から土地神様の祠の前に、こんな
こんばんは~、かりびーです!昨夜家に帰り着いたのが夜中の12時ぐらいだったんですが、猛暑のタイで1週間家を空けたら、仏様にお供えしていた蘭の花がすっかり干からびてこんなことになっていて、出かける日に縁まで入れてあったお水もこのくらい減ってました。やっぱりねえ
こんばんは~、かりびーです!連休前のことなんですが、古参従業員の女子から、何かいただきものをしちゃったんですね。きれいだけど、なぜか「MERRY CHRIS」って印刷されてて「マスはどこへ??」みたいな気分にさせられる紙袋に紫色のリボン(*^^*)。紫は日本では高貴な色で
こんばんは~、かりびーです!先日スズメとの死闘が始まったと書きましたが、実はあの2日後ぐらいに、窓のすきまをうーんと狭くしたら、あっけなくバトルは終了してしまいました.。゚+.(・∀・)゚+.゚。というか、なんでスズメが巣を作れるぐらい窓が広く開いていたのか?と思った